デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「ゴールドクレストって、どうですか>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. ゴールドクレストって、どうですか>
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-03-21 00:07:01
 

ゴールドクレストのマンションを購入しようと思っていますが、知人に各地で地域住民と紛争があるので気をつけたほうがよいとの
アドバイスをもらいました。
実際、ゴールドクレストってどうなんでしょう?

お問い合わせ窓口
http://www.goldcrest.co.jp/ir/mail.html

【以下のリンクは管理人により追加されました】
企業情報@株情報コム
http://kabujoho.com/list/8871.html

[スレ作成日時]2005-06-27 01:04:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社ゴールドクレスト口コミ掲示板・評判

670: 匿名さん 
[2009-02-19 13:50:00]
えらそうなこと言ってるけど、粗悪品?どこのデベも変わらんだろ。
もちろん、あんたのところもね。
つーか、CM料にいくら掛けて、住宅にいくら掛けてるのか知ってんのかね?
671: 匿名さん 
[2009-02-19 14:21:00]
>>668
騒音や日当たりがわからんて、契約もしてないのに一日中、その部屋に(確認のために)いるつもり?
もっともらしく言ってるけど、その部屋入っただけでそこまでわかんのか?
その辺は住んでみなきゃわからないことじゃないの?

(完成済物件の場合)モデルルーム見学して、建物の外観見て、気になること質問して契約すんのが慣行だべ。
672: 匿名さん 
[2009-02-19 15:03:00]
オプションだらけのモデルルームだけ見て実際の部屋見てがっかりってのは最悪だ
673: 匿名さん 
[2009-02-19 15:07:00]
えっ? まさかオプションかどうかも確認しないで買うの?
普通、モデルルームで確認するでしょ?未確認で買物するのは有り得ないでしょ?
うちはゴクレMRで、営業マンが「これはオプションで〜」「これは標準装備で〜」って
色々教えてくれたけどな。
674: 匿名さん 
[2009-02-19 15:07:00]
一生の買い物うん千万の買い物なのに実物見れないってのはおかしい
675: 匿名さん 
[2009-02-19 15:13:00]
オプション以外にも風呂の大きさやキッチンの長さは違うでしょ モデルルームは一番いいグレードの部屋だからそこより狭いってのは頭ではわかるけど 実際想像してたより狭いとかちゃっちいってのが
実物みたら愕然とするわけでしょ
簡単に契約しちゃう人は 営業まんの言葉を鵜呑みにしたり素直というか単純な頭の人が多そうで
気の毒だ
だから良心的なデベは完成済みの物件は中見せてくれてる
676: 匿名さん 
[2009-02-19 15:35:00]
>>674
>>675
こういう自分勝手なヤツらがいるから、手袋つけてまで実物件を案内しちゃうデベが出てくるんだろうな…。
しかも、そういうヤツらこそ、実物見学しといて入居後にゴタク並べんだろうな。見学した時間帯は静かだったのに、他の時間は騒音がひどすぎる!とか。(笑)

高額な買い物だからこそ、他の客が入るのはありえんだろ。中古じゃあるまいし。
677: 匿名さん 
[2009-02-19 15:49:00]
内覧でその気になる物件と引く物件とある。
自信がないデベは内覧させないんだろうね。
見せたら売れないもんね
678: 匿名さん 
[2009-02-19 16:00:00]
>自信がないデベは内覧させないんだろうね
>見せたら売れないもんね

つまり、ゴクレは自分の物件に自信がないってこと?
つまり、ゴクレは中を見せないから売れてるってこと?
だから、この厳しい業界情勢の中でも、利益を出せてるってこと?
679: 匿名さん 
[2009-02-19 16:25:00]
この板に何度も現れる執拗なまでに利益出てるのを妬むヤツって、やっぱ潰れかけの弱小デベ社員なのか??気の毒とは思うけどウザい。ゴクレに転職すれば?

ここの物件購入したけど、実物件もモデルルーム見学した時のイメージ通りだったよ。
見せたら売れないって、そんな物件売る会社がこんな規模になれるはずもなしい、とっくに社会問題化しとるわ!
680: 匿名さん 
[2009-02-19 16:29:00]
10万払わないと中見せてくれなかった。
中を見たら下がり天井の圧迫感が想像以上だったためやめた。
10万は後で戻ってきた。
681: 入居済み住民さん 
[2009-02-19 16:29:00]
たしかに内覧会までは中に入れなかった。
でも、図面もらってたから寸法もわかってたし
自分の家でメジャー使って、だいたいのイメージは掴んでた。

実物を見ないと・・・・・と言う人の気持ちもわからなくもない。
けど、ここ以外にも見せてくれないところだって結構あったよ。

ひどかったのは、オプションの内容すら言わない営業マン。
あれじゃ、MR=実物と勘違いしちゃうよ。
こっちが聞いても話をそらす。
何度も何度も聞いたら、やっと答えた。

「ほとんどオプションなんです」

実際には見れた方が安心だし、購入意欲もわくと思う。
けど、見せないデペはここ以外にも結構あるよ。
682: 匿名さん 
[2009-02-19 16:35:00]
10万円支払って中を見た!?
で、終わったら10万円は戻ってきた!?

それマジ? 冷やかしじゃないよな?
詳しく教えてよ、考えられないから。
683: 匿名さん 
[2009-02-19 16:37:00]
10万円って申込金じゃなくて?
キャンセルしたから戻ってきたんじゃないの?

ここは知らないけど、他のデペでありましたよ。
684: 匿名さん 
[2009-02-19 16:51:00]
10万は申込証拠金って奴です。
一応冷やかしじゃない証拠を見せてねって感じでした。
断っても、その場じゃほとんど粘られなかったし。
あのときは投げ売り合戦がはじまるちょっと前だったから
GCも去る者は追わずという余裕を感じました。

その後は数回電話がきましたけどね・・・
685: 匿名さん 
[2009-02-20 00:44:00]
思ったんですけど、実物見せる見せないの話は今ここで重要ですか?っていうのは別にそのやり方が気に入らなければ別のデベで買えばいいし、納得できればそれはそれでいいだけのことでしょ。私は高い買い物だから実物を見たいという意見も分かるし、一方、知らない人がドカドカ入った部屋を買うのも嫌だというのも最もだと思うしさ。結局各人のこうあるべき論と営業手法の話で必要以上にこき下ろしても結局会社の評価ができないんだよね。人間性の悪い人のストレス解消なら別でやってもらって実のある話を進めましょ。
686: 匿名さん 
[2009-02-20 02:34:00]
>>685
>知らない人がドカドカ入った部屋を買うのも嫌だというのも

モデルルーム使用住戸ということで安くなってる部屋があるでしょ
なにもすべての部屋を開放しなくても 棟内のモデルルームを一つか二つ確保してほしいわけですよ
モデルルームで使用した部屋という事で納得して買うのだから買うほうもそれは納得でしょ
眺望や日当たりは各部屋ごと違うから仕方ないけど 実物を一回ぐらいは見て買いたいのは普通の感覚でしょ
それができないなら他で買えとかそういう考え方もおかしいでしょ
客の立場を全く考えてないってこと
そういう会社って事で納得して買いたい人は買えばいいって事ね
687: 匿名さん 
[2009-02-20 09:49:00]
>棟内のモデルルームを一つか二つ確保してほしいわけですよ

賛否両論。
私が思うに、一つ二つを開放しても、それほど大きなメリットは感じないと思います。
売主側としては開放した部屋っていうのは、モデルルームで使用した部屋という事で
ある程度値下げをしないと売れなくなりますよね。


>眺望や日当たりは各部屋ごと違うから仕方ないけど 


正に、その通りです。
各部屋ごとに違うのに、わざわざ一つ二つを開放したところで・・・・って思います。
その部屋とほぼ同じ条件(間取り・位置・階数など)を購入しようとしている人間以外は
そんなに大きなメリットはないような気がします。

どうせ開放するのであれば、全部屋への立ち入りを可能にするか
もしくはゴクレ方式のように、内覧会まで全く立ち入り出来ないようにするか。
688: 匿名さん 
[2009-02-20 10:05:00]
安く土地を仕入れて、そこそこ見た目の良いマンションを低コストで建てる。
決して豪華とは言えない装備・仕様だが、必要最低限のものは兼ね備えている。
だから物件価格も比較的高額ではない。

買う側としては、見た目が良くて、そこそこ安いから惹かれる。

世間は、みなさんのように目の肥えた人や、物件に詳しい人ばかりではないので
ゴレク物件は、わりと容易に売れてしまう。


【余談】
ここのサイトを見ていると、すごく厳しい?お堅い?意見が多いように思う。
結構ハードルが高いよね。
689: 匿名さん 
[2009-02-20 12:24:00]
>>685

そんなこと言ったら、ここで話すことなくなる。たいていは賛否両論あって、優先度も個々人で違いがある。色々意見出し合って、自分に取って重要ではないことはスルーすれば良いんじゃないですかね。

私は実際の部屋を見せないなんて、ここのデベしか知らないので、それだけで選択肢からは外れそうです。ここの物件は少し特異な立地のものが多いので実際の部屋を見ずには検討しようも有りません。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる