デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「ゴールドクレストって、どうですか>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. ゴールドクレストって、どうですか>
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-03-21 00:07:01
 

ゴールドクレストのマンションを購入しようと思っていますが、知人に各地で地域住民と紛争があるので気をつけたほうがよいとの
アドバイスをもらいました。
実際、ゴールドクレストってどうなんでしょう?

お問い合わせ窓口
http://www.goldcrest.co.jp/ir/mail.html

【以下のリンクは管理人により追加されました】
企業情報@株情報コム
http://kabujoho.com/list/8871.html

[スレ作成日時]2005-06-27 01:04:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社ゴールドクレスト口コミ掲示板・評判

649: 匿名さん 
[2009-02-17 00:09:00]
>>648さん
具体的にどのような音関係の問題ですか?
650: 匿名さん 
[2009-02-17 02:39:00]
648>ゴクレ社員?
651: 匿名さん 
[2009-02-17 11:51:00]
>648
それが普通の接客・応対じゃないの?
褒めてましたなんて、子供相手じゃないのに・・・・(笑)
652: 匿名さん 
[2009-02-17 12:31:00]
それが普通の接客・応対なんだけど、その「普通」ができない人間が多いから
こうしてネット上に書き込まれてるんじゃないの?

オレは、ゴクレ営業マンは良くもないが、高飛車と感じたこともないな。
(都内某物件のMR)
653: 匿名さん 
[2009-02-17 16:47:00]
>>649
ドアの緩衝材に不具合があった為に起こった音のトラブルです。
勿論、施工業者のミスですが、すぐに対応して頂いて、現在は問題ありません。

>>650
GCを良くいうスレッドがあると、必ずこう言う方がいますね。。
私が社員であってもなくても、それを証明することはできませんが、2chのようなアングラサイトじゃあるまいし、なりすましをされる方もいないでしょう。

>>651
こういう賛否あって然るべき掲示板で、良い意見を書き込んだ者に対して小馬鹿にするような言い方はどうかと思いますよ。
この板をマイナスにコントロールしたいという気持ちは非常に伝わってきますがね。
654: 匿名さん 
[2009-02-17 17:18:00]
まー、いずれにしてもここの会社は、荒れ果てた業界の中、ちゃんと生き残ってるってわけだ。
生き残ってると言う表現より、企業として機能しているという表現の方が正しいかな?

お父さんしてしまった企業とは違うってわけよ。

営業マンの態度が悪いとか、高飛車だとか言うのも、個人差があるから何とも言えないし
他のデペにでも居るよな。そーいうヤツ。

ゴクレのほとんどの営業マンがそうだったら、いまごろ会社は無くなってるよ。

今の時代、このご時勢で利益を出してるのだから普通にスゲェーと思うよ。
655: 匿名さん 
[2009-02-17 18:43:00]
利益を出しているという事はすごいえげつない事をしているか なりふりかまわずやってるんじゃないのか
656: 匿名さん 
[2009-02-17 19:48:00]
えげつないこと? なりふりかまわず?

どういう意味で書いてるのか気になるなー。

たとえば、悪いことをした政治家みたいなことですか?

この国で、誰にも恨まれること無く、純粋に利益をあげている企業ってあるのかな?
657: 匿名さん 
[2009-02-17 20:04:00]
>655

卑屈って言葉、知ってるか?

お前みたいな奴のことを言う。
658: 匿名さん 
[2009-02-17 20:25:00]
うちのときは、最初頼りない感じの営業マンでした。
いざ話が煮詰まってくると、先輩?上司?らしき営業マンと交代。
でも、その交代した営業マンは好印象でした。
良いところも悪いところも教えてくれたし、なんせ一番安心できたのは
こちらの質問や疑問に対して、正直に的確に答えてくれたこと。
最後まで色々フォローしてくれたし。


たぶん、営業マンによって全然違うんだろうね。


で、結局うちは今、ゴクレ物件に住んでいます。
住み心地良いよ。
659: 匿名さん 
[2009-02-18 12:47:00]
ここのマンション ぜったい中身を見せてくれない
完成済み物件でも見せないってどういうことよ??
契約するまでは見せられないってなんでだよ
661: ご近所さん 
[2009-02-18 14:34:00]
クレストフォルム本郷台って売れているのですか?
もうずっと、モデルルーム横を通るたびに、価格が変わっています。
モデルルームも閉める様子もないようなので、気になっています。
662: 匿名さん 
[2009-02-18 15:35:00]
>>659
完成済み物件でも、別にモデルルームがあれば、普通は見せてくれないよね。
わがまま言うなよ。買う側からすれば、買いもしないのに部屋入ってほしくないよ。
車だって試乗車を新車として売らないでしょ?
663: 匿名さん 
[2009-02-18 19:01:00]
>>662
普通は見せてくれる 竣工間近の物件なら工事が休みの日には中を見せてくれる
今まで中を見せてくれなかったのはゴクレだけ
664: 匿名さん 
[2009-02-18 19:44:00]
扶桑レクセルも見せないがライオンズは契約済み物件はダメだが検討物件なら見せる。
665: 匿名さん 
[2009-02-19 09:00:00]
オレは、契約まで物件見せないのはすごくいいと思うけどね。
何の為のモデルルームだよって感じだし、モデルルームで質感とか知りたいことはわかるし、何より買いもしない汚いヤツらがあがりこんだ部屋を買いたいと思うか?
おまけにどこを廻ったのか知らないけど、契約後に内覧、内見するのが一般的だよ。
666: 匿名さん 
[2009-02-19 10:56:00]
最近CM見ました!ここは元気なんですねー!
667: 匿名さん 
[2009-02-19 11:34:00]
日綜も逝く直前までTVCMばんばん流してたよ。
668: 匿名さん 
[2009-02-19 12:14:00]
車なら試乗車と新車に違いはないが、住宅は住戸によって眺望・日当たり・騒音、間取りによっては梁や柱にも違いがあり、車と同列に語るのはどうかと思うけど。
それに眺望や日当たりで価格の差別化をはかってるのだから、価格差の妥当性を判断するためにも完成済みなら、見せてあげるのが良心的な対応と思いますけどね。
自分で住まない投資用なら関係ないかも知れませんが
669: 匿名さん 
[2009-02-19 12:34:00]
コストコストと低レベルな粗悪品作るなら高額なCM料使うなよ その分いいもの使えよ

このコラム読め

https://www.****/member/wmbbs/wmbbs.php?p=4&b=50&o=124

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる