デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「ランドってデベロッパーどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. ランドってデベロッパーどうですか?
 

広告を掲載

セベ [更新日時] 2020-06-13 15:31:48
 削除依頼 投稿する

最近、横浜方面で結構分譲している(株)ランドのマンションってどうでしょう?
駐車場が無料だったりして結構よさげなんですけど。



【以下のリンクは管理人により追加されました】
企業情報@株情報コム
http://kabujoho.com/list/8918.html

[スレ作成日時]2002-09-02 23:09:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社ランド口コミ掲示板・評判

2: 匿名さん 
[2002-09-03 00:19:00]
と言うことは、駐車場の管理はしないって事?
借りない人の管理費や積立からも負担って事でしょ、後々揉めそう・・・・
3: 匿名さん 
[2002-09-03 06:26:00]
駐車場をいくらに設定するかは、デベロッパーの収支には無関係です。
マンションの駐車料金は管理組合が受け取るのです。デベではないです。
だから、無料にして後々困るのはマンション住人ですよ。
4: セベ 
[2002-09-03 12:08:00]
確かに機械式なのに駐車料金がないのは変かも。
駐車場を人に貸して賃貸収入が上げられるようにもなっているけど・・・。
ところで、右肩のsageってなんだろ?
5: 匿名さん 
[2002-09-04 07:02:00]
駐車場を無料にするのは売主の売りやすさのため。
そんな業者では当然、管理費だって高くは設定してないだろうから
入居してほどなく管理費を駐車場分相当値上げしないと
やっていけないでしょうね。

横須賀の京急沿線(崖地)に建築中の物件では、
地元の反対を押し切る形で計画を進めた挙句、
基礎の設計などを大幅変更することになって
工期・費用ともに、かなりの大打撃を受けたようです。

業界自体、問題多いですけど、
その中でも、わかりやすい業者というイメージあります。
6: セベ 
[2002-09-04 12:25:00]
>匿名さん
わかりやすい=問題多いっていうことですか?
割とやすいんですけど、それなりなのかな??
7: 匿名さん 
[2002-09-07 08:34:00]
>05 さんの話は本当ですよ。
ワタシもTBSの「噂の現場」で見ました。
8: セベ 
[2002-09-09 12:26:00]
レスありがとうござます。
噂の現場は残念ながら見てませんが、業者側の反論はどんな
感じでしたか?聞く耳もたずといった感でしょうか?
9: 匿名さん 
[2002-09-29 17:28:00]
10: -------- 
[2002-10-30 00:23:00]
--------
11: -------- 
[2002-10-30 00:32:00]
--------
12: -------- 
[2003-01-16 20:20:00]
--------
13: 匿名さん 
[2003-10-25 22:25:00]
以前この会社の長期修繕計画を見せてもらったら、
15年目くらいで残高が「マイナス」になってました。
明らかに管理費を安くして売りはなって、後から一時金を狙っています。
それに気づかない消費者を馬鹿にしているのでしょうか?
14: 匿名さん 
[2003-11-01 14:38:00]
この会社の営業担当はちんぴらの雰囲気あり。
その人から数千万円の買い物をしようとは思えなかったです。
15: 匿名 
[2003-11-01 16:55:00]
14:全員がそうだとは思いませんが。
16: 匿名さん 
[2003-11-02 00:12:00]
でも、業界でも噂になってますよ。(^−^)
17: 匿名さん 
[2003-11-02 00:33:00]
>16さん
どんな噂ですか?この売主の物件を検討しているんです。ぜひ教えて下さい。
現在、2つの物件で悩んでるんでいて、そのひとつがランドなんです。
物件自体はランド側を気に入ってるんですが、やはり営業マンから
にじみ出て来る雰囲気がとても気になります。
率直にいうと、「いけいけ」の雰囲気を感じてます。
あと、この会社って価格表をくれないんです。(7〜8社まわりましたが、
くれないのはここだけでした)
残り2件です。早くしないと売れちゃいますよーと言いながら、価格表に
「済」マークが沢山押されたものを見せられました。じゃあ、早急に検討
したいので、価格表をくれ!といったら、駄目ですと・・・・・・

なぜだー?
18: 匿名さん 
[2003-11-02 00:43:00]
9番から12番まで妨害工作みたいだし?

>価格表をくれ!といったら、駄目ですと・・・・・・

そんなときはカメラ付き携帯でパシャッパシャッと
19: 匿名さん 
[2003-11-03 00:17:00]
この会社の物件は賛否両論ですね。
「賛」としては、
 それなりの広さで、それなりの豪華さの物件を
 それなりの価格で提供している。要は庶民派。
 さらに、殆どの物件で駐車場無料。
 この規模の会社で、これだけ立て続けに物件を提供していくためには、
 「売り易さ」が一番なのでしょう。回転率を上げていかないと、
 資金が回っていかないですからね。
 それだけ、お買い得感は高いといえるかも知れません。
対応する「否」としては、
 地下室マンションが多い。これが全ての根本でしょう。但し、
 横浜市では地下室マンションを規制する条例ができそうですので、
 将来的な立替はあきらめるべきです。また、条例にひっかかった
 場合には、既着工済みであればいいのですが、将来的な資産価値は
 期待できないので、永住覚悟ですね。
 それと、機械式駐車場で利用料0円はありません。必ず一時負担金が
 発生します。平地式ではないのだから当然でしょう!?
 長期修繕計画を見せてなんと言おうと、考えればわかることです。
 これも、売り易さの一環だといえます。

まあ、とりあえず、私の感想。
20: 匿名さん 
[2003-11-05 21:00:00]
結局のところ、ここのマンションはやめた方がよいということですね。
怪しすぎる

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる