デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「積水ハウス・グランドメゾンってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. 積水ハウス・グランドメゾンってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-02-24 19:50:18
 削除依頼 投稿する

無かったので建ててみます。

個人的には好きです。形がいいですね。ここは。

お問い合わせ窓口
https://www.sekisuihouse.co.jp/mail/form.html

[スレ作成日時]2005-10-06 10:37:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

積水ハウス株式会社口コミ掲示板・評判

161: 通りすがり 
[2008-09-07 22:03:00]
>>158-160

施主は個人だったらしいね…。人に貸すまでに発覚してよかったですね。

同社は、施主は勿論、建築確認審査機関、将来の借主達を騙したことになりますね。
162: 匿名さん 
[2008-09-08 08:40:00]
無確認で着工
http://d.hatena.ne.jp/vohowo/20080906

なぜ確認を取らなかったのだろう。
163: 匿名さん 
[2008-09-08 11:22:00]
>工事中の7月、市の調査で不正が判明。工事中止命令を受け、同社が建物を撤去した。あらためて建築確認を受けており、工事し直す。社員は「書類を出したと思っていた」などと話し、虚偽の入力をした経緯を話していないという。

ふつう、確認済証は施主に引き渡すまで大事に保管しておくだろう。
何が「書類を出したと思っていた」だ。確認済証が無いくせに。

HPにはまだ何も掲載していないな。
164: 匿名はん 
[2008-09-10 19:48:00]
165: 匿名さん 
[2008-09-17 13:20:00]
倒産の危機 NO1 積水ハウス 出てましたね
166: マンコミュファンさん 
[2008-12-01 19:52:00]
>>157
六会コンクリート
廃業するらしい
167: 匿名はん 
[2008-12-17 09:52:00]
積水ハウスに広島市が工事停止命令、建築確認申請せず
http://www.nikkeibp.co.jp/news/const08q3/584102/

工事監理者として、工事監理に必要な設計図書が建築確認済証の交付を受けた適法な設計図書であることを確実な方法で確認することを怠り、建築士事務所の担当者による虚偽の確認済証番号に基づき、確認済証の交付を受けていない設計図書で工事監理を行った。
http://www.cgr.mlit.go.jp/kisha/2008dec/081216top2.pdf
168: 匿名さん 
[2008-12-20 14:29:00]
ここは買ってからの管理会社の対応が相当悪い。購入後の管理会社の態度が全くなってないです。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/18173/
169: 匿名さん 
[2008-12-20 14:54:00]
管理会社ってどこの会社なんですか?
170: 匿名さん 
[2008-12-28 07:51:00]
積和管理中部です。グループ企業でマンション管理の経験が浅い。
長らく東海地方の積水物件を管理していた独立系の会社を数年前に切ってグループ管理会社を作った。
171: 匿名さん 
[2008-12-28 14:17:00]
中部ってことは名古屋周辺だけの話ですか?
172: 匿名さん 
[2009-01-13 16:59:00]
間取りは好きなのですが、実際の部屋が狭く感じられます。
戸建て感覚?オプションが多いですね。
選択できるのは嬉しいのですが、モデルルームでは標準設定がほとんどなくて具体的なお部屋のイメージが湧きませんでした。
173: 匿名さん 
[2009-01-19 22:30:00]
積水ハウス、滋賀工場を閉鎖

積水ハウスは、昨年12月の一戸建て住宅の受注額が前年同月比でマイナス26%になるなど、需要が落ち込んでいた。
http://www.chunichi.co.jp/article/economics/news/CK2009011702000063.ht...
174: 匿名さん 
[2009-01-20 00:12:00]
一早い対応流石一流企業ですな。
こういう危機管理意識が明日の企業を、
守るし躍進の原動力になるんでしょうね。
拍手
175: 匿名さん 
[2009-01-20 11:28:00]
2〜3年前までのグランドメゾンシリーズは、
生活者の利便を考慮したプランで好感持てたのですが・・・
最近は長谷工施工物件がちらほら出て、雰囲気変わりましたよね?
176: 匿名さん 
[2009-01-20 15:49:00]
グランドメゾン住人の方にお伺いしたいのですが、防音はどんなかんじですか?上の階の方の音はどの程度聞こえますか?
177: 入居済み住民さん 
[2009-01-20 16:08:00]
睡眠に支障ないですが、椅子をひく音とか歩く音はやはり聞こえますね。
No.175の方ではないですが、長谷工さんの施工だったので、
仕方ないと思って気にしないように心掛けています。
178: 匿名さん 
[2009-01-20 16:14:00]
177さん
早速ありがとうございます。やはり音は避けられませんね。
上の階の方の音は勿論、自分たちが下の階の方から、苦情を言われてしまうのではないかと心配で…。夫と1歳の息子…2人子供がいるような…。
やはり一番下の階を検討します。
179: 匿名さん 
[2009-01-31 17:34:00]
ウチは竹中工務店施工です。上の階も下の階もほとんど音は聞こえません。購入前は直張り床と聞いたので不安でした。以前住んでいたマンションは二重床だったのですが、上の階の人の歩く足音が響いたりしていました。去年、今のマンションに住み始めて、直張りと二重張りという言葉で遮音度を判断すべきではないということを知りました。本当に居心地いいです。
180: 匿名はん 
[2009-01-31 19:28:00]
積水は竹中好きだよなぁ。似たもの同士なんだろうな。

俺は嫌いなんだよな。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる