デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「日本エスリードってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. 日本エスリードってどうですか?
 

広告を掲載

初心者 [更新日時] 2023-08-26 14:50:55
 削除依頼 投稿する

ここは完成在庫ゼロをうたってますが、どうなんでしょう?
実際には売れ残りをまとめて賃貸などを扱う会社に売りさばいてると聞きました。
実際どうなんでしょう?

お問い合わせ窓口
https://f.msgs.jp/webapp/form/15379_ntw_42/index.do

【以下のリンクは管理人により追加されました】
企業情報@株情報コム
http://kabujoho.com/list/8877.html

[スレ作成日時]2005-03-12 11:24:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

日本エスリード株式会社口コミ掲示板・評判

326: 匿名さん 
[2011-05-30 08:40:10]
何が本当で何が嘘かわからない世界なんだろうな。

エスリードに対して個人的恨みを持った人が執拗に書き込んでいる姿はふつうに想像できます。
そういう人は執拗に何度も書き込みを続けるから結果として大勢が書き込んでいるように見える。

匿名掲示板ってそんなもんなんやろうなって思います。

だからなんやかんやいっても他のマンション同様、それなりに売れるし、
身近なところで話を聞いてもここで噂されている話を知らない人がいっぱいいる。

匿名掲示板って初めはすごく大きなコミュニティーだと思っていたけど、
案外そうじゃないんじゃないかと最近思い始めています。

もちろんエスリードはエスリードで言われてしまうスキがたくさんあるんだとは思いますが、
現実とネット上で作られた世界の間には、だんだん大きなズレが生じてきている気がするのです。

それをおもしろがっている人はそれなりにいると思います。

この掲示板でエスリードの企業イメージを落として何かしら得になる人、必ずいます。
目をつぶってよく考えてみればそれぞれ違った立場の人たちが目に浮かんできます。
327: 匿名さん 
[2011-05-30 09:39:57]
これってオセロゲームみたいなんよ。
白の次は黒、黒の次は白という感じで。
でも黒の方が執着心強いからね。
毎日ネットの前に張り付いているからね。
それが匿名掲示板ってやつさ。
328: 匿名さん 
[2011-05-30 10:25:35]
悪意を持った人と業者の書き込みを一斉に消したら、
一体どれだけの書き込みが残るんだろうか?

そんなソフトあったら、ちょっとおもしろいかも。
ほとんど残らないような気がするのは、私だけでしょうか?
330: 匿名さん 
[2011-05-31 11:45:47]
もうさんざん出ているじゃないですか?
何年にもわたって。

それでもまだ、こんな風に書き込むということは、
マンションの購入を検討している人ではないのかなと
思ってしまいます。

エスリードに対して悪い印象を持つ人たちを必要以上にあおって、
誹謗中傷の書き込みが、これでもか、これでもか、これでもか、
というように書き連なっていくのを期待している。

パソコンの前で1人で楽しんでいるように想像できます。

そうだとしたら、この掲示板ってなんなんでしょうね。
情報交換というより、別の目的のために存在しているように思えます。
331: 賃貸住まいさん 
[2011-06-10 01:56:35]
 私も松が丘の住人です。
エスリードって会社の管理規約は、あって無いようなもの?
信用ゼロ!ルールを守る者が不愉快な気持ちになるマンションですね。
 
333: 匿名 
[2011-06-10 05:56:32]
賃貸の造りと何がちがうの
335: 匿名さん 
[2011-06-10 22:13:49]
関東から、関西に移住が増えるという風評でエスリード株価が上昇。
実際に住んで始めて投資用マンション仕様の快適性を犠牲した建築に幻滅。
340: 匿名 
[2011-06-17 17:16:53]
 336の匿名様
私もエスリードの住人です。
ペットの件ですが、NGでも飼いたい人は、飼っていますよ。そのような方々(路上駐車の方々含む)は、ルールを守らなくても良い快適なマンションライフを過ごされていると思います。  

 337の匿名様
私もマナーの悪い方を目にすると、「あ~」って溜息が出ます。
貴方様のような方に、自治会の役員になっていただきたいです。
ホント!どないなってんるのでしょうか?
自転車置き場は、空きがあるのに、玄関前に止めてる~
342: ご近所さん 
[2011-06-18 15:59:55]
341投稿の入居済み住民様
 
 自治会が必要か?不必要か?私には、わかりません。
しかし、マナーの悪さは、住民のコミニュケーションをとっていけば、少しずつ改善していくのではないでしょうか?  
 昨日投稿記事を見た後、一階のエレベーター前でお喋りされている方を見かけました。結構!声が響きますね。
私…注意っていうか……「=====」。なんて言ったら良いのか?思い浮かばず通りすぎました。
どういったところが、迷惑している等々…情報収集し、住民に周知していき皆の住み良い環境作りが自治会の役
割なんじゃないかなと思います。
 しかし、現状のマナーの悪さ、問題点等々、理事会&自治会&子供会の役員の方々は、知っているのかな?

私は、ネット上で愚痴を言っていても、なんの改善にもつながらない事に気付きました。
これからは、ポストに投函するか、管理会社に伝えていきます。

 いつの日か、貴方様が自治会のトップになられ、多くの住民が快適なマンションライフを過ごせている事を願
います。
 
345: ご近所さん 
[2011-06-19 13:30:51]
343様
 まず、私は、なんの役員でもないです。しかし、輪番でいつか当番があたるでしょう。(不安です…)
次に、投函ポストですが一階の郵便物、新聞等が投函されるポストの事でした。以前、年に一度の総会の出欠の
返事を管理組合のポストに入れた記憶があります。
 今まで、管理会社からの回答なしですか…  なんでやろ?…
 管理人さんの件ですが、一人の方は、時間通りに出勤され勤務されている様にみうけられます。
もう一人の方は、一時間も前から出勤され、ほうき&ちり取りを持って外の掃除をされていたり、ゴミステーション内の確認をされていたり、すごく働かれています。昨年の夏に救急車が来た時、とうとう管理人さん倒れたかな?って心配していたら、その管理人さんが路上駐車の持ち主に「お願いですから迷惑駐車は、やめて下さい」
と丁寧に注意されていました。そしたらね、その持ち主「お前なんかにいわれる覚えないんじゃ。うるさい。」
って暴言でした。それでも、丁寧に「緊急車両の妨げになりますから。」と注意されていました。私は、二人とも
良い管理人さんで安心しています。遊んでいる姿は、見たことないです。なんでやろ?…時間帯でしょうか?…
 
 昨日、私家にいましたが、営業マンからのインターホンなかったです。なんでやろ?今日、モデルルームの前
通ったけど…声もかけられなかった。貧乏そうに見えたのかな?そうだとしたら、あの営業マンの目は、確かで
すね(笑)
350: 匿名さん 
[2011-06-20 20:25:45]
080-0666-2010から着信あったけど勧誘だったのか。
でなくてよかった。
355: 匿名さん 
[2011-06-24 23:12:27]
以前、資料請求をしたらがんがん営業がかかってきて(これは当然)、資料を見たらあまり希望とは合わないマンションだったので、断ったら、ある日突然、営業が家までやってきた。呼びもしないのに勝手にやってきて喧嘩腰でインターホンで「はぁ?!何が気にいらない?」と怒鳴りつけられた。今考えると警察呼べば良かった。
356: 匿名さん 
[2011-06-27 17:47:41]
>355
エスリードの社員は、成績を上げないと上司からすごく怒られます。
大学を卒業したての新人が、そのような心無い先輩・上司から詰め寄られて、気が動転して
しまっているのと、ストレスの捌け口にされてしまっているのでしょう。
東証一部上場企業で、会社の信用もあるので、決して無茶はしてこないでしょうが、
警察に連絡するのは、良いことだと思います。
一般的な会社と比べて給料が良いので、いろいろな人がこの会社を希望するものの、
入社すると、結果がすべてのため、成績が上がらない劣績社員は立場がなくなり、
上司から詰め寄られ、負のスパイラルから脱出できず、ストレスが溜まり
乱暴な言葉遣いをするのでしょう。
逆に言うと、心に余裕が無い社員なので、おつむと要領の悪い社員なのです。
心に余裕がある社員は、決してそんな発言はしませんから。

以上を纏めると、そのようなうざい社員には、
販売するマンションギャラリーに電話をして、
社員の実名を出して上司に直接苦情を伝えてください。
上司もさらに上司からの圧力(会社の信用)も
ありますので、社員には何らかの制裁が入ると
思いますよ。
是非とも心無い営業撲滅を

以上


363: 匿名さん 
[2011-07-16 22:27:42]
なんだか擁護があるようでびっくりしたけどちょっと考えたら納得。
上記にあるように儲かる可能性はまずなく、新築時の状態が続くわけも無い。
当然、購入したらその分の財産は目減りするわけですし、
そういった大きなデメリットを無視し、強引かつ無神経に営業する手法は禁止すべき。
犯罪と言えるほどかもと思ってしまいます。
同様の業者から、毎週電話がかかってきます。いらない、迷惑と言っても
何度も電話をかけ、正直困っています。
名簿業者から個人情報を購入し営業に活用することも違法ですよ。
業者さん自己擁護は見苦しいです。
364: 購入経験者さん 
[2011-07-17 23:42:17]
自分も、ここのマンション購入した被害者の一人です。
最近、担当の対応の悪さにネットで調べている内にこの掲示板に。
世間知らずな自分がホントに情けない・・・
しかし、問題はこれからどうするかだ!!
エスリードと決別したいが・・・どうすれば・・・

どなたか良い情報を
m(_ _)m
365: 匿名さん 
[2011-07-18 21:59:35]
ちょっとしたことで目くじらを立てる人が多いように思います。大都会の高層マンションならいざ知らず、田舎のファミリー向けマンションで、廊下でしゃべっている声が響くとか、子どもの声がうるさいとか。
度を越していたらまた話は別ですが、人間同士のつながりもある集合住宅なんだから、ある程度は当たり前だと思うのですが。
同じマンションに暮らしている者同士、子どもさんも年配の方も、お互い譲り合いというか認め合いというか、理解し合って気持ち良く付き合っていけないものかなあと思います。
366: 匿名さん 
[2011-07-19 20:51:14]
ちょっとしたことで目くじらを立てる人が多い様に思われますか~?

「ちょっとしたこと」のちょっとの基準は、あなたですか?

みみを傾けましょうよ。


368: 匿名さん 
[2011-07-25 13:14:08]
そもそも携帯電話に勧誘してくる、拒否すれば番号を変えること事態が問題

どこで入手したかしらないがこんな悪質な会社はない
370: 匿名 
[2011-09-04 16:32:05]
日本エスリードの関係会社からの勧誘があまりにしつこく悪態までつき始めたから「恥ずかしい仕事しやがって、どクズが!!!」と言ったらキレてきおったよ。
事実を教えてやって何が悪い。自分たちだって他に仕事がないからやってるのわかってるくせに。ちゃんとした仕事できるようになったら見下す側の気持ちもわかるようになるさ。
373: 匿名 
[2011-10-06 14:58:58]
最近日本エスリードからの迷惑電話がよくきます
これ取り締まれないのかな?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる