デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「強引な営業手法のデベは?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. 強引な営業手法のデベは?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-10-22 06:48:14
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】強引な営業手法のデベロッパー(売主)| 全画像 関連スレ RSS

 庶民の多くにとって、マイホームは一生の中で一番高い買い物になるのではないかと思います。もし、購入した物件が気に入らなかったからといって、買い替えるのはそうそう容易なことではありません。なので、マイホーム購入は失敗や後悔なきよう、全て納得ずくで購入したいものです。
 しかし、不動産業界にあっては、そんな高嶺のマイホームの購入に際して、強引な営業手法で購入を迫る業者も少なくないのが現状です。実際、マンションを探す中で、私もそのような強引な営業手法をとるデベにも遭遇してきました。納得の上で購入するという他の業界では当たり前のことが、一生のうちで大きな買い物である不動産購入においては当たり前じゃないのか?と私はかねがね疑問に思ってきました。そんな不動産業界の体質は改められてしかるべきなのですが、一番の解決法は消費者が悪質なデベにNoを突き付けることだと思います。
 皆さんのご意見はいかがでしょうか?

[スレ作成日時]2006-07-09 00:10:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

強引な営業手法のデベは?

643: 匿名さん 
[2009-01-11 13:28:00]
う〜ん。ただ、ここで何を叫んでも世の中が変わらないのが事実だよね
644: 匿名さん 
[2009-01-11 14:01:00]
いやおうなく変わっていってるでしょ。悪評がたてば淘汰される時代。
645: 地元不動産業者さん 
[2009-01-12 05:09:00]
仲介の労をとらせていただいているが苦情を受けた事皆無、そういう商売をしている人間だっているんだよ。
仲間内にはそれはあくどい商いをやっている輩もいるが、泡の如く消えてしまったよ。以前のバブル時、何人の行方不明者がいたか。ここでやっきになって我々を誹謗している連中は、不動産売買の経験がないか、よほど手痛い経験をしたかだろう。前者の場合は大方他人からの情報で踊っているだけと察している。後者の場合、不運だったですねとしか言いようがないな。
646: 匿名さん 
[2009-01-12 09:54:00]
>>645

クレームが皆無とか言ったところで、それだから客が自分の営業に不満を持ってないないとは言い切れないのでは?むしろ、クレームというものは表面化していないケースも数多くあると考えるのが妥当だと思うよ。そこが読めない当たりがいかにも不動産屋らしいと言えば、らしいけど。

まさか、クレームなんて言わせない、といった恐ろしい雰囲気を全身から漂わせてたり…なんてことじゃないんだろうね?
647: 地元不動産業者さん 
[2009-01-12 10:09:00]
あんたよほどタチの悪い物件しか物色しなかったのかあるいは仮想世界か、まあどっちでもいいんだが・・・いい物件と遭遇する縁は持ち合わせてないようだな。ご愁傷さま。
648: 匿名さん 
[2009-01-12 11:48:00]
明らかに儲かる物件なら自分で手元に置いて収益を上げる。
儲からない、損な物件はどこかの誰かに仲介、転売して手数料を稼ぐ。

不動産業は構造的にお客様第一とはなりえない業種ですよね。
649: 匿名さん 
[2009-01-12 12:31:00]
お客様第一の業種ってなに?
650: 匿名さん 
[2009-01-12 16:05:00]
しかしこれだけ不動産屋に対するイメージが悪いのに自分たちに
何の非もないと思っているとは本当に終わっているよ。
どうしてそういうイメージになるか考えたことがあるんだろうか。
普通に考えて筋のいい職業ではないよ。
651: 匿名さん 
[2009-01-12 17:25:00]
じゃあイメージの良い業種ってどこ?
教えてください
そこの就職するから
652: 匿名さん 
[2009-01-12 17:37:00]
>>651

こんな業界の風習に染まり切っちゃったら、他どこも勤まらないから心配しなくて大丈夫だよ。

あ、でもヤミ金とかなら勤まるかも?
653: 匿名さん 
[2009-01-12 19:04:00]
これから職探すのですが
654: サラリーマンさん 
[2009-01-13 00:05:00]
このスレッドでする質問じゃないですね。
場違いです。
655: 匿名さん 
[2009-01-13 00:13:00]
ホント、不動産屋ってKYなのばっかですね。
656: 匿名さん 
[2009-01-13 01:36:00]
巷では不動産会社の倒産による失業者、リストラによる失業者が溢れています。
企業の求人があまりにも狭き門ですよね。人生真っ暗!
今じゃ不動産会社に残っているのは青二才ばかりでしょう。
657: 匿名さん 
[2009-01-13 02:11:00]
650とか655 君達未成年じゃないの?こんな時間に落書きなんかしてちゃダメだよ。親は知ってるのかな。
658: 匿名さん 
[2009-01-13 04:06:00]
何を書いても変わらないよ。
659: 匿名さん 
[2009-01-13 07:20:00]
不動産会社にコンプライアンスってあるのかな?
660: 匿名さん 
[2009-01-13 10:17:00]
>>659
取引業法もあるし、会社で定めるものもある。
もしよかったら、どんなひどい目にあったのか教えて欲しい。
661: 匿名さん 
[2009-01-13 10:20:00]
ここでは教えないほうが良いですよ、 
公にだしすぎるのは、相手側に悪い気持ちを抱かせますので。
662: 匿名さん 
[2009-01-13 12:41:00]
すでに抱いてるよ。
「不動産は最悪」とかいいつつ詳細はパスか。
ほんと胸糞わるいわ。笑

じゃあ逆にどうなってほしいのか具体的に教えてくれよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる