埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「コロンブスシティ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. コロンブスシティ
 

広告を掲載

CAT [更新日時] 2008-04-19 14:27:00
 

検討版は検討している方用として
すでに決められた方はこちらでお話しましょう♪

[スレ作成日時]2007-08-05 13:01:00

現在の物件
コロンブスシティ(マクハリタマゴ)
コロンブスシティ(マクハリタマゴ)
 
所在地:千葉県千葉市美浜区浜田1-3(地番)
交通:JR京葉線「海浜幕張」駅 「コロンブスシティ」前まで専用リムジンバス約7分
間取:3LDK
専有面積:72.68m2
販売戸数/総戸数: / 896戸

コロンブスシティ

961: 契約済みさん 
[2008-01-30 15:29:00]
959さん
過去レスは見られましたでしょうか。結構、幹事以外の業者に頼む方が多いですよ。
私も、幹事のおよそ半額の他所に頼むことにしました。
その業者さんに聞いたことですが、他の引越し業者がやってくれるかどうかは、
自分たちにも一斉入居のノウハウがあるか、また、当日自分たちが幹事の引越しがないかどうか、
でおおよそ決まるそうです。サカイの幹事に割って入れる自信がある業者は引き受けてくれます。
一斉入居の幹事をやったことのない小さい会社は、値段は安いものの当日かなりもたつくそうです。
また、3月上旬は他の季節に比べると、年度末に向けて少しずつ値上がりするものの、
14日ぐらいから、春休みの終わりまでがピークなので、上旬はまだ安く出来ますねと言っていました。

養生(エントランスやエレベーターに傷つけないよう、ダンボールを貼ったりすること)は暫くサカイがしておくとのことだったはずなので、自分の家の入り口以外は特に必要ないと思います。
でも、1ヶ月ぐらいだったかな?
ダンボールの引き取りは、幹事は自分たちサカイのダンボールしか引き取ってくれないので、
他所でやるとその引越し業者に引き取ってもらわなくてはいけないのですが、
繁忙期なので、引き取りに行くのが4月中旬を過ぎると言われました。
どうせ開梱にも時間がかかるしいいかなと思っていますが。

しかし、自分たちでやるのは予期せぬ事態が起こるかもしれませんので、
私としては、他の業者さんを使ってでも自分たちでやるのは避けたほうがいいと思います。
厳しいことを言えば、他の入居者の立場として、業者も使わずに何かトラブルでも起こしたら、
正直いい気持ちはしないなぁというのが本音です。
また、引越し日が混み合う日だと、それだけで手際の悪い自己搬入の人は、
他の引越しの人の妨げになるのではないかと思います。
962: 匿名さん 
[2008-01-30 21:14:00]
>>961
厳しいことを言えば、他の入居者の立場として、業者も使わずに何かトラブルでも起こしたら、
正直いい気持ちはしないなぁというのが本音です。

幹事会社以外の業者に頼んだ場合もトラブル起きる事ありますよ
自己搬入が禁止されていない以上そこまで言う権利はないかと・・・
963: 契約済みさん 
[2008-01-30 21:58:00]
961さんではありません。念のため。
・・・確かに、言い方にもよるでしょう。
でも、一斉入居ですから、やはり誰もがスムーズにやりたいものです。
特に週末は混み合うこと必須ですし。待ち時間を少なくするためにもプロの力は必要。
手際や、何かあった時の保障(共同のものに傷をつけたなどなど・・・)を考えたら、やはり業者さんに頼むのがベストかと・・・・。
引っ越しあとの段ボールの処理も業者なら引き取りサービスなどありますが、個人だと、ゴミ捨て場にバラバラに捨てっぱなしになってしまったりして、他マンション掲示板上でもめたりしてましたし。。。。
964: 契約済みさん 
[2008-01-31 16:22:00]
今日は駐車場の抽選会ですね。
どこに当たったのかドキドキします。

引越料金4倍や半額って考えられないですね!
かくいううちも見積もりでは4〜50万円という所から
下は9万円という所まで様々でした。
結局幹事会社に決めたんですけどね…
965: 契約済みさん 
[2008-01-31 18:17:00]
駐車場第5希望でした・・・残念・・・
966: 契約済みさん 
[2008-01-31 19:18:00]
そういえば駐車場抽選って今日だったんですね。
せめて上位の希望に決定すればいいんだけど。
なかなか抽選だし難しいそうですね。
でも一番高い7900円の場所はうちは厳しいです。
なんだか通知がドキドキします。
967: 契約済みさん 
[2008-01-31 19:36:00]
駐車場の抽選結果は、希望の通りとは行かなかったけどほぼ満足できる位置でした。やはり皆さん場所より値段を選んでいるようですね。抽選も効率的というか公正な抽選でした。子供用の抽選は、2倍近い倍率で半数に近い方が落選のようでした。でも子供用は補助輪限定なので補助輪が取れたら返却して次の希望者へ渡るのでしょうか?それともそのまま補助輪が取れても使用しているのでしょうか?
968: 契約済みさん 
[2008-01-31 19:43:00]
1台目の駐車場の抽選は706台分でした。と言うことは現在の契約戸数なのですかね〜。あと190戸頑張ってください。
969: 961 
[2008-01-31 20:03:00]
誤解されている方がいるようなので、一応レスします。
私自身は、個人搬入を否定しているわけではありません・・・が、
959さんは、個人搬入でのデメリットについて聞かれていたので、
そういうトラブルに発生することもデメリットではないか?と思い指摘したまでです。
どうも上から目線での物言いに聞こえたのでしたらお詫びします。
970: 契約済みさん 
[2008-01-31 20:27:00]
ホームページのサントスさんのブログ・・・
いつも楽しみにしているんですが、先ほど開いたら、なんと、055555でした。
ゾロ目です。
なんかうれしくなりました。
駐車場の抽選も希望かなっているといいな。
555番だったらちょっと悲しいけど。
971: 契約済みさん 
[2008-01-31 20:36:00]
>1台目の駐車場の抽選は706台分でした。
>と言うことは現在の契約戸数なのですかね〜。
>あと190戸頑張ってください。

「売主が未販売住戸分も抽選に参加します。」と
書いてありますので、706台の中に未販売分も入っていると思います。
972: 契約済みさん 
[2008-01-31 23:14:00]
駐車場抽選会は公正な感じでやってましたよ、
大型車はとめられる場所が限られているので大型車から
抽選をしていました。
その為大型車の方は比較的希望の場所があたっていると思います。

また、参加者は10人もいなくて寂しかったです・・・
人気の場所は比較的すぐ埋まって、
第6、7、8希望とかもありました。

未販売も抽選に参加してたんですか?
一見契約者だけのように見えましたが、
でもそう書いてあるって事はそうなんでしょう。

駐車場を希望しない方も
51だったか56戸だったか正確な数は忘れましたが
未販売の抽選がなかったとしたら
706戸と足すと約760戸で残り100戸ちょい。
いまはもっと売れてるといいな〜
973: 入居予定さん 
[2008-02-01 01:15:00]
人気の場所ってどこだったんでしょうね?
ざっくり教えてもらえるとうれしいなぁ
974: 匿名さん 
[2008-02-01 02:24:00]
この時期に100戸か〜。
完売は年内かかるかな?
規模は違うけど、同じデペ担当のミレナはあの立地で、竣工直後に完売しちゃってるからね。
営業さんにはなんとかがんばって欲しいね。
975: 契約済みさん 
[2008-02-01 08:06:00]
サントスさんのブログ、もうすぐ終わっちゃうんですね。
親しみが湧いていただけに寂しい・・・
一度ご本人にお会いしてみたいなぁ。
976: 959 
[2008-02-01 12:24:00]
959です。

皆様アドバイスありがとうございました。個人搬入はデメリットが有り、やはりトラブルの元になりかねないので、やってくれる業者を必死で探してみます。幹事会社によると1日10件の引越しで夜10時までかかるということなので、朝早く行かなければ凄く時間掛かることになりそうですね。

色々ありがとうございました
977: 契約済みさん 
[2008-02-01 14:56:00]
973さん

人気の場所は駐車料金の低めところでした。
区画④、⑤とか800円のところとか
すぐにいっぱいになってましたよ。

①、②、③は1台目の抽選が終了してもまだ残っていました。
978: 入居予定さん 
[2008-02-01 17:20:00]
977さん

ありがとうございました。
うちの希望は②だったので うれしいですね
どうせ自動車は土日しか使わないし、洗車の手間や傷みを考えると安い安い。
35年で200万の差はでかいけど。まぁいっかー
979: 入居予定さん 
[2008-02-02 01:56:00]
駐車場抽選情報助かります。
977さんの情報を見てホッとしました。
私も978さん同様、②が第一希望だったので…。
今住んでるところは青空駐車だったので、タマゴでは絶対に屋根付き(しかも安いところ)がいいと思っていたもんで…抽選結果最高です!
…ぬか喜びにはならないですよね〜(汗)
980: 入居予定さん 
[2008-02-02 03:14:00]
2月金利発表されましたね。
フラット35利用の私としてはうれしい限り 3%切るなんて・・・・
981: 契約済みさん 
[2008-02-02 15:40:00]
フラット35は申込月の金利が適用されるのではありませんでしたっけ?
982: 匿名さん 
[2008-02-02 16:11:00]
>>981
そんなばかな!?
983: 契約済みさん 
[2008-02-02 22:38:00]
977です

978さん979さん間違っていたら
ごめんなさいね。でもあっているはずです。
抽選会場にいた方そうでしたよね?
984: 契約済みさん 
[2008-02-03 15:51:00]
駐車場の件ですが、二台目を希望した方は何人位いて、また何人位が駐車場を
確保出来たんでしょうか?

うちも二台目希望出したんですが、もしハズレてしまった場合近くで借りられる
駐車場とかあるんでしょうか?
985: 契約済みさん 
[2008-02-03 21:44:00]
人気があった区画④⑤ってどこの区間だったのでしょうか?
資料が見当たらなくて・・・。すみません。
800円の場所は全体で4台ぐらいでしたよね。
そこが当たるのはかなりの可能性でしょうね。。。
2月中旬には結果が郵送されますよね。
なんだか緊張します。
986: 契約済みさん 
[2008-02-03 23:51:00]
977です。

984さん2台目はあまり覚えていません。すみません。
というのも、うちは1台しか借りる予定が無かったので、
2台目の抽選が始まりしばらくして帰ってしまいました。
不確かな記憶しかないので、こういう場で言わないほうが
いいのかもしれませんが、全員は入れなかったような気がします。

駐車場を希望しない五十数台の枠に対して
それを超える台数があったような・・・70とか80とか・・・
すみませんほんと記憶が曖昧です。
あまり参考にしないほうがいいかもしれません。

また、近くの駐車場情報は分からないです。

985さん④、⑤は①(立体駐車場の一階部分)の左側にある
敷地内でも一番左にある駐車場です。
④2900円 ⑤4900円
800円のところに入れたらかなりラッキーですね〜。
希望者も結構いたようですから。
987: 幕張セブン 
[2008-02-04 15:59:00]
今日、確認会に行ってきました。
雪のマクタマでした。
今日、確認会に行ってきました。雪のマクタ...
988: 契約済みさん 
[2008-02-04 21:14:00]
幕張セブンさん、写真ありがとうございます。
スゴイですね、別世界だ〜
影になる部分はなかなか雪が溶けなさそうですね・・・。
990: 契約済みさん 
[2008-02-04 22:43:00]
幕張セブンさんの写真素敵です♪
中庭も出来たんですね〜♪いい感じ♪
引っ越しが楽しみになってきました。
991: 契約済みさん 
[2008-02-04 23:04:00]
今週のTRENDYに長谷工の見開き広告がありました。
建築途中のコロンブスシティの現場が夕方には綺麗に整理されているシーン
を採り上げていて、一流レストランののキッチンはいつもピカピカであるとの例え
を引用して対比していました。
見ていてちょっと嬉しくなりました。
ただ、「千葉県幕張市のコロンブスシティ」との記載があって若干の詰めの甘さが・・・(^〜^:)
992: 契約済みさん 
[2008-02-05 11:25:00]
我が家も昨日確認会でした。
中庭もほぼ出来上がっていて素敵な公園のようになっていました。
中庭の雪は芝になる部分を除いて午後にはほぼありませんでした。
長谷工の方が雪かきしてくれたのかな。
入居したら住民で雪かきですかね。
駐車場は北側なので雪はそのままでした。
屋外は雪が降ると大変ですね。
駐車場の結果ってまだ届きませんよね。
楽しみ。。。
993: 契約済みさん 
[2008-02-05 13:24:00]
>977さん
④⑤の区画説明ありがとうございます。
個数がすくなかったのに人気があったのですね。
比較的2900円の場所がやっぱり人気みたいですね。

内覧会の3階建ての自走式みましたが階段には屋根が無いのですね。
3階に当たったら雨の時少し大変だなと思いました。
大規模マンションは駐車場も広いため遠くなってしまう可能性が大ですものね〜〜。
どこに決定したのかドキドキします。
994: 契約済みさん 
[2008-02-05 13:27:00]
引越し決定の契約人数みたらまだ残り200戸近くあるのかしら?
入居前に完売なんて無理そうですね・・・。
早く完売してほしいです!!
995: 契約済みさん 
[2008-02-05 17:18:00]
マンションの諸費用の明細って届くのでしょうか?
確か末には振込みですよね。
MRでだいたいの諸費用をローン仮審査時書いていたのですが・・。
内訳の中に火災保険+地震保険も諸費用の中に入っており(27万ぐらい)で計算されていました。
おおまかに物件価格+200万(諸費用、火災保険も入れ)として考えていたのですが。
それを見込みローンを組んだのですが実際のところは全部で総額いくらになるのか?と思い。
ローンの金額は決定しているので頭金が足りないと資金集めしないといけないので不安になりまして。
996: 契約済みさん 
[2008-02-05 17:18:00]
マンションの諸費用の明細っていつ届くのでしょうか?
確か末には振込みですよね。
MRでだいたいの諸費用をローン仮審査時書いていたのですが・・。
内訳の中に火災保険+地震保険も諸費用の中に入っており(27万ぐらい)で計算されていました。
おおまかに物件価格+200万(諸費用、火災保険も入れ)として考えていたのですが。
それを見込みローンを組んだのですが実際のところは全部で総額いくらになるのか?と思い。
ローンの金額は決定しているので頭金が足りないと資金集めしないといけないので不安になりまして。
997: 5番街契約済 
[2008-02-05 19:44:00]
942さん、954さん是非仲間に入れてください。私も、40歳超ですが、まだ体は動くはずです(苦笑)
998: 契約済みさん 
[2008-02-05 20:55:00]
私も体を動かすのは好きですから、仲間に入りたいです。
少年野球しかやってませんが29歳なので
若さで活躍します!
999: 契約済みさん 
[2008-02-05 22:35:00]
994さん
引越しの日取りはまだ提出していない方もいるそうですよ。

売れ残りは100だとか。
年末150だったらしいので、不動産業界が低迷している中で
頑張ってるんじゃないでしょうか?
4月入居の棟もあるのでそれまで何とか少なくなって欲しいですね!
1000: 契約済みさん 
[2008-02-05 22:50:00]
999さん、私もそう思います。かなり健闘してますね。

今日内覧会に行ってきました。
中庭も出来上がって、とても素敵でしたよ。
早くコンビニもできないかな。

近くのニトリにもぶらりと行ってみました。
引っ越し後も、ちょっとしたもの買うにはよさそうですね。(お皿とか、シーツとか)
1001: 契約済みさん 
[2008-02-05 22:56:00]
>>996
うちはちょっと前にきましたよ。
私は提携ローンなのですが、提携ローン扱い料<そんな名前だったかな
とかも遊楽土地住宅販売への支払い項目に含まれていましたので、多分
ローン契約締結→数日後〜1週間後とかなんじゃないですかね。
概算時の諸費用の案内が180万くらいでしたが保険分なしで150万弱くらい
でした。←+保険関連+不動産取得税?(概算には含まれていて、明細に
は含まれていなかった)で+30万くらいになる計算なのでちょうどぴったり?
1002: 契約済みさん 
[2008-02-05 23:57:00]
野球やりましょう。メタボ対策にも是非!
出来れば千葉マリンでやってみたいですね(笑)
1003: 引越前さん 
[2008-02-06 00:24:00]
では チームコロンブスではなく チームマクタマでお願いします

僕 助監督やります。(微妙だ)よろしく〜
1004: 引越前さん 
[2008-02-06 00:31:00]
マクタマでなんかイベントやるときには サントスさんを呼びたいと思ってるんですが
どうでしょうか?
彼の写真やコメントに嬉しかったことや 楽しかったことがあると思います。>all

ていうか あの微妙なコメンテーターを直で見てみたいという好奇心ですが・・・
1005: 引越前さん 
[2008-02-06 01:47:00]
是非野球やりたい!
40歳前の昔草野球をほんのちょっとやってたものです。
背番号は「14」を希望。
広島の津田が大好きだったもので…
1006: ガーデンサイド 
[2008-02-06 11:01:00]
チームマクタマ!?結成できたらいいですね!
この掲示板を見ていないコロンブスシティ入居予定者の方もいると思われるので、
野球チームメンバー募集はどのようにすれば良いでしょうかね?
回覧版?(笑)
でも楽しみが増えました〜〜
1007: 契約済みさん 
[2008-02-06 12:11:00]
今はサッカーが人気ですよね。
先日幼稚園の将来の夢なるものを見たとき、ダントツでサッカー選手が人気でした。
半分以上の男の子の夢でした。
その中で野球選手は2人。。。びみょー(笑)
マクタマ親世代は野球でしょうか。
うちの主人も甲子園球児ではありませんでしたが、高校生球児だったらしいです。
だから、子供にも野球をやらせたい。といつも鼻をふがふがさせながら言ってます。
4月から入学、入園の子供たちがおります。
幕張西小学校へ転校、入学されるご家庭の方、是非、一緒に通学しましょうね。
なんか楽しいコロンブスシティになりそうですね。
1008: 契約済みさん 
[2008-02-06 12:44:00]
>999さん
まだ提出していない方もいらっしゃるんですね。
少しホットしました・・・。
でも後100は残っている状況・・・。
完売に向けて頑張ってもらいたいですね。
1009: 契約済みさん 
[2008-02-06 12:48:00]
>1001サン 有難うございます。
諸費用はだいたい150万ぐらいなのですね!
プラス火災保険の金額で上下するって感じですね。
念の為200万見ていたのでよかったです。
早く住みたいですね〜〜!!!
楽しいマクタマ生活になりそうですね♪
1010: 5番街契約済 
[2008-02-06 13:46:00]
引越前さん、ガーデンサイドさん、その他大勢(?)の方是非!野球やりましょう。
確か、マンション内に掲示板が出来るって、何かの資料で読んだ気がします。
年齢・技術関係なく楽しみたいですね。
ただ、一つお願いがあります。
家族は即入居ですが、私だけ仕事の都合で遅くなります。募集締め切らないでくださいね。
ポジションは、ベンチウォマーでも結構です。

1007さん
うちの子も幕張西小学校ですよ。人数多いと良いですね。
もしよろしければ、鼻ふがふがのご主人様にも野球の件お伝えください。
1016: 5番街契約済 
[2008-02-06 22:15:00]
1011さんへ
ご心配有り難うございます。
今は(これからも)与えられた環境の中でやっていくしかないと思っています。
子供には、何かない様に最大限守ってあげたい、とは思ってますけど・・・
色んな人と接するのも必要なことですし・・・
それに僕は、低所得の片親が悪いとは思ってませんし・・・
1017: ぶるっち 
[2008-02-06 22:39:00]
みなさん、No.1011さんに釣られまくってますよ^_^;
いろんな人が参加している掲示板です。楽しくやりましょう。


さて、野球チームで盛り上がってますね〜
私は、会社関係の野球チームに一回だけ参加したことのある
ど素人ですが、たま〜に体動かしたくなりますね〜
野球チームができたら、とりあえず籍は入れると思います(^^)/

関東の草野球サイトを見ましたが、
結構、練習相手募集とか盛り上がってますね(^^♪
http://www.spoten.jp/base/index.html

チームを作る(維持する)ためには、
・ホームグラウンドを見つける
・定期的に練習する
・定期的に試合を行う(強くなったら大会に参加?)
を行っていく必要がありますね〜
1019: 契約済みさん 
[2008-02-06 22:55:00]
いまって小学校も区域で決まるのは無くなったのではないでしたっけ!?
公立もある程度学校は選べるって聞いたのですが千葉は違うのでしょうか?
1020: 契約済みさん 
[2008-02-06 23:01:00]
1011さん、なんだかかわいそうな人ですね。
私は1011さんの書き込みを読んで「・・・だから何?」って思いましたよ?
学校に問題があるなら改善するように努力すればいいのでは?
片親だからどうだとか、余計な御世話じゃないですかね?
1021: ぶるっち 
[2008-02-06 23:02:00]
>引越前さん
うっ、キモイですか・・・?
もちろん、普段はこんな話し方しているわけではないですよ^_^;
あくまでも、掲示板上でのキャラつくりです(涙

もしかしたら、同じ野球チームのメンバーになるかもしれませんので、
あんまりきつい事言わないで下さい^_^;
1022: 契約済みさん 
[2008-02-06 23:09:00]
野球チーム話で盛り上がってますね!

私も32才ですが、是非参加したいです。

背番号は11番でお願いします(笑)

ここら辺は球場あるんですかね?
1023: 5番街契約済 
[2008-02-06 23:16:00]
ぶるっちさんへ

全然キモくないですよ。
ど素人でも大会は参加できますよ。(かえって練習は人が来なくて駄目みたいですよ)
マナーさえ守れば(スパイクを履くとか、ユニホームを着るとか 汚い野次をしないとか
挨拶をきちんとする 程度ですが)
下手でも取り敢えず大会に参加すると練習にも身が入るんですよ 不思議と

とっ!偉そうなことを言ってる私ですが、いつも2回戦負けでした。(私を含め素人集団でしたから)皆が楽しめればいいですね。
1024: ぶるっち 
[2008-02-06 23:30:00]
>5番街契約済さん
フォローありがとうございます m(__)m
なんとか、くじけずにやっていけそうです(笑)

>No.1022さん
私が会社のサッカーチーム(東京都)のマネージャをしていたときは、
都の施設の予約抽選に毎月参加していました。

千葉市でも調べてみたら、以下のサイトで施設の予約管理をしているみたいです。
http://www.sports-shisetsu-yoyaku.city.chiba.jp/

これ以外にも、「非公式な(例えば河川敷など)」練習場所とかも
あるんですかね〜?(笑)

東京都の施設予約は、毎月20人単位で申し込んで、
年に2〜3回しか当選しないくらいの競争率でしたよ・・・
1025: 引越前さん 
[2008-02-07 02:29:00]
991さんに習い、私もちょっと嬉しくなったネタを一つ。
少し昔のことですが、昨年の11月頃だったと思います。(当時はこの掲示板知りませんでした…)
娘が熱を出したので、かかりつけの小児科へGO!
待合室で「Happy−Note」なるフリーマガジンを発見。
表紙を開き、目次を見ると「子育てにやさしい住まいと環境の認定事業:全国に広がる認定物件一覧」なる特集があり、その特集の物件一覧を見ると『マクハリタマゴ(コロンブスシティ)』があるではありませんか!
そもそもこのフリーマガジンは、ミキハウス(ミキハウス子育て総研)が「小さなお子さまがいるファミリーを積極的に応援する」を目的として発行している情報誌だそうで、この「子育てにやさしい住まいと環境の認定事業」は子育てをしやすい物件をミキハウス子育て総研独自の評価基準により認定しているようです。
大げさに言えば、タマゴはあの子供服のミキハウスに認められた「子育てをしやすい物件」なんですよ!
タマゴでの生活(子育て)楽しみです。
この情報を知り、更に期待を膨らませております。
タマゴのみなさん、よろしくお願いします。
野球も…(スパイク新調しようかな。まだ色が決まってませんよね ^_^; )
長々とすみませんでした。
また、この情報を既に知っていたらご勘弁を…。

ps.「子育てにやさしい住まいと環境の認定事業」の詳細を知りたい方は、以下のサイトへ…
 (認定の評価基準項目やポイントとかも載ってます)
  ↓
http://www.55192pub.com/environment/index.html
1026: マンションA 
[2008-02-07 07:37:00]
1011の住民でない人は他の掲示板にも度々出没する「荒らし野郎」
ですのでヤツの意見、情報はスルーして下さい。
コロンブスシティの皆さんはお気になさることはないです。
我がマンションの住民版にも乱入してきましたが皆に無視され退散したと
思ったら次のターゲットを見つけていたようですね。
ヤツは精神異常者です。嫌われ者です。世間から見放された弱者です。
ちなみに1018の引越し前ってヤツも「なりすまし野郎」と予測されます。
同じマンションの住民で結成される草野球チーム羨ましいです。
我がマンションでも募集してみようと思います。
いつか対戦できたらいいですね。
1027: 入居予定さん 
[2008-02-07 07:54:00]
>ぶるっちさん

>引越し前って方は「なりすまし」だと私も思います。
俗に言う「荒らし」ってやつですね。
気にすること無いです。

ね〜のどこがキモイんでしょう?
普通に使いますけどね〜

ほらね(笑)
1028: 契約済みさん 
[2008-02-07 12:04:00]
みなさんこんにちは!以前書き込みをした者ですが、草野球のお話しで盛り上がってらっしゃってとても楽しそうなので便乗(?)させていただきます^^!

以前から私個人の夢だたんですか、共同で畑を借り、無農薬野菜を作ってみたい!と思ってまして。
草野球の様にマクタマの方と希望者でできたら楽しそうだな〜っと。

我が家は乳児がおり、昨今特に「食」の安全性が気になる所です。
自分で手をかけて安全な野菜を作る・・。知人の話ですが、ちゃんとした野菜はとても甘くておいしいそうです^^。手をかけて育てるとかわいくて食べるのが惜しくなるってのも聞きましたが^^;。

子供に土いじりをさせるのって教育にもいいかな、なんて。
まぁ、実現しそうだったらうれしいのですが。↑、少しでも興味ある方いらっしゃいますか???
1029: 契約済みさん 
[2008-02-07 12:07:00]
駐車場の結果まだ届きませんね・・・。
諸費用の明細もまだですね・・・。

皆様引越しの準備ははかどっていますか?
少しずつ片付けていますがまだ1ヶ月近くあると思うとなかなか進まず。
片付けた物に限って必要になったり。

上下お隣さんには皆様ご挨拶の際、品物はどのような物をお考えですか?
1030: 契約済みさん 
[2008-02-07 13:19:00]
エコキュートの機械の設置場所についてですが
場所によってど真ん中・片隅に設置されているかと思うのですが
真ん中の場合、エアコンの室外機も2台テラスになるので奥行き2Mあるといっても機械でいっぱいになりそうですよね。。。
布団なんて干す場所あるのかしら?と
エコキュートは嬉しい設備なんですけどテラスは少し狭くなりますね。
気になったのは私だけでしょうか・・。今更気になっても仕方ないのですが。
皆様感じられませんでしたか?
1031: 契約済みさん 
[2008-02-07 15:24:00]
たしかに狭くなりますね。
ただエアコンの室外機はエコキュート室外機の上に乗っかるはずです。
うちはそれよりも24時間強制換気システムの方が気になりました。
レンジフードと連動して強制的に吸気するあれです。
LDにありますよね。
レンジフードを作動したら、外の冷気がものすごい勢いで部屋の中へ。。。
せっかく部屋を暖めてもあれではすごーく寒くなりますよ。
しかも暴風です。
夏は熱風が入ってくるんだろうな。
長谷工の方は気圧でドアが重くなったりするのを防いでいると言ってましたけど、
あれじゃぁ、1時間も煮込み料理をしてレンジフードをつけっ放しにしたら、
LDは極寒の部屋になってしまいませんか?
みなさんは気になりませんでしたか?
1032: 匿名さん 
[2008-02-07 15:35:00]
キッチンの換気扇と連動する吸気口はレンジフードと一体か、近くの天井にあります。
24時間換気の吸気口とは別です。普通の仕様ならば。
1033: 契約済みさん 
[2008-02-07 15:51:00]
>1031サン
エコキュートの室外機の上に乗せれば一つだけで済みますよね。
その場合は固定しないといけないですよね?
LDと和室兼用で大きなエアコン一つか和室とLD分けて二つ・・・
どちらの方が良いのか考え中です。

24時間換気・・冬の暖房をしている時って24時間換気は閉めた方が良いのでは?と友達が言っていました。
冬に24時間換気をずっとしていると寒いそうです。
でも気温が心地よい時以外って暖房や冷房していますよね。
寝ているときに換気?
部屋の空気が流れるのは良いのですがね。
そこのところはどうなのでしょうね。
1034: 契約済みさん 
[2008-02-07 16:09:00]
教えてください!
家具を運搬するにあたって、搬入経路の確認をしています。
家は確認会が済んでしまったのですが、部屋のサイズをメモしただけで満足してしまって
階段のサイズを測ることは考えていませんでした。
階段の幅と高さと、折り返しの踊り場の縦と横の長さをメモした方がいらっしゃったら
教えていただけないでしょうか??
1035: 契約済みさん 
[2008-02-07 18:23:00]
24時間換気の手動の吸気口とは別にその下に換気扇と連動して開く吸気口があるんです。
LDの壁にです。
長谷工の方立会いのもと、これはこういうものなのかと聞いております。
手動の吸気口は閉めておけばいいのですが、換気扇と連動しているがゆえに、
強制的に吸気されるシステムです。
換気扇を動かして確かめました。
そしたら・・・
ボーっという音とともにすごい勢いで冷風が部屋の中に入ってきました。
これを切るにはどこか元の線を切らないといけないと言われました。
長谷工の方もかなり苦笑いでしたよ。
扇風機も真っ青なシステムです。
1036: 契約済みさん 
[2008-02-07 18:47:00]
すみません。
吸気口ではなく、給気口でした。
コロンブスシティの住宅基本性能について
という冊子の8ページに出ています。
レンジフード連動シャッター付給気口により換気システムの性能をアップ
と書かれていますが、すごい威力です!!
試した方いませんか?
1037: 契約済みさん 
[2008-02-07 23:28:00]
1035さん
長谷工さんの方の説明不足かと思いますので補足します。
まず24時間換気について
シックハウス対策として住戸の換気を0.5回/時間以上換気するシステムです。常時微風量で洗面、便所、浴室の換気口から排気してます。この場合の給気は各居室にある手で開閉する100Φの給気口を開けることによって給気します。
リビングの四角い大きな給気口は、連動給気シャッターといいレンジフードを廻すと連動して開閉します。これはレンジフードの排気量は、通常450m3/時間程度の大きな排気量のため居室が負圧になり玄関の扉が開かなくなるのを強制的に給気することにより防ぐための物です。
開かなくするには、給気口のカバーをはずして中の配線をはずせば動かなくなります。その場合レンジフードを廻すとサッシでも開けとかなければ、子供は女性の力では玄関の扉はなかなか開けられません。
ということで現状のままとすることをお勧めします。
1038: 契約済みさん 
[2008-02-07 23:42:00]
1035です。
親切な説明ありがとうございました。
どこのマンションにでもついてるシステムなんでしょうか。
長谷工もそんな苦情がくるほどのものを896戸もつけないですよね。
作動させたときはフィルターもついていなかったので、フィルターでもつけば多少は変わるものでしょうか。
1039: 契約済みさん 
[2008-02-08 00:13:00]
先日、確認会に行って色々、サイズを測ってて思ったのですが、
コロンブスシティの窓の大きさに合うカーテンって
なくない(既製カーテンサイズ)ですか?カーテンはオーダーしないといけないものですかね?
1040: 住民マクタマ〜 
[2008-02-08 00:15:00]
我が家では駐車場結果が待ちきれなくて、長谷工コミュに電話してしまいました。
回答は「明日に発送予定です」でした。
連休中か週明けに皆さんの所に届くのではないでしょうか。
1041: 入居予定さん 
[2008-02-08 00:33:00]
野球チーム、盛り上がっていますね。

私はサッカーをやっていたのですがサッカーチームを
作りたい人はいませんかね〜
1042: 住民でない人さん 
[2008-02-08 00:36:00]
長谷工物件に住んでいる者です。通りすがりの発言お許し下さい。

我が家の24時間換気システムについてですが、「通常」「強」「冬期」の3モードがあります。
この時期「冬期」モードにすれば、「通常」の半分の換気力になりますので、室内の寒さは気になりません。換気音も半減されます。
換気はしとかないと結露の原因になりますので、日中以外は換気しております。

それとレンジフードと給気口で、LDの寒さを気にされてる方がおりましたが、まったく心配ありません。確かに手を当てると空気が入ってきておりますが、拡散してます。
我が家はエアコンも床暖房も使わず、コタツで充分過ごせています。(大雪の時はエアコン使いましたが…)
ただ寒さに鈍感なだけかも知れませんが。
1043: 契約済みさん 
[2008-02-08 07:57:00]
1035さん
1037です。給気口は引渡時にはフィルターがついてますよ。今つけるとフィルターが汚れるので最後につけますとの内覧時の回答でした。
1044: 契約済みさん 
[2008-02-08 09:13:00]
質問です
そのフィルターがあれば花粉などは入ってこないんでしょうか?
花粉症なので部屋に花粉が入ってくるとゆっくり過ごすこともできません
1045: 契約済みさん 
[2008-02-08 12:29:00]
サッカーいいですね〜、
下手でよければ参加したいです。
1046: 入居予定さん 
[2008-02-08 12:33:00]
>1041 入居予定さん

サッカーもいいですよね!
(内心サッカーはいないのかな?って思ってたんですよ)
実は野球も昔やってたんですが、
今はサッカーにはまってます(笑)

なんか住民版らしくなってきましたねぇ!
入居が楽しみです!
1047: 契約済みさん 
[2008-02-08 15:14:00]
1039さん

うちはオーダーカーテンにしましたよ!
我が家の窓は既製カーテンのサイズがなかったので。

オーダーだから少し時間がかかるみたいで早めに依頼しました。
引越し当日にはカーテン、そろえておきたかったので。。

カーテンって案外部屋の印象を左右すると思うので選ぶのに苦労しました!
1050: 管理担当者 
[2008-02-08 22:16:00]
☆いつもマンションコミュニティのご利用ありがとうございます。

このスレは、規定の1000レスを大幅に超えておりますので、新しいスレ立てをお願いいたします。

今後ともマンションコミュニティをなにとぞよろしくお願いいたします。
1051: オーシャンサイド購入者 
[2008-02-08 23:03:00]
来月に引っ越しを控えドキドキが高まって来ました。我が家には3歳のちびがいますが、未だに保育園決まってません。私は幼稚園教諭免許を持っているのでいっそのこと自分でやっちゃおうかな・・・なんてことも考えてます。小さなお子様をお持ちの方、協力していただける方いらっしゃいませんか?ボランティア的にも考えてます。
1052: 契約済みさん 
[2008-02-09 01:00:00]
今週の内覧会では、フィルター着いてましたね。前回は、ついてませんでしたが。
花粉は、どうなんでしょうか。。。
1053: 契約済みさん 
[2008-02-09 13:53:00]
先月、千葉銀行の融資お手続き会に出席したんですが、ローンの引き落としがいつから始まるのか聞くのを忘れてしまいました。もし、知っている方がいらっしゃったら教えてください。
宜しくお願いします。
1054: 入居予定さん 
[2008-02-09 14:34:00]
引渡しまでまだ1ヶ月ありますが、一足早くお引越しということで勝手に次スレたてました。

コロンブスシティ Part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47220/
1055: 入居済みさん 
[2008-04-07 12:19:00]
3/4 引越ししてまいりました。 訳あり引越し3日前にアキレス腱断裂事故にあいコロンブスの住民になる前に病院が新居になってしまいました・・・
先日外泊でコロンブスの新居へ! お庭に桜が4本・・・隣の公園には見事な桜の大木が!
これからも宜しくおねがいします。
追伸:PCにアドレスの設定ができずに困っています。
どなたか・・・教えてくだされば幸いです。
1056: オーシャンサイドにいます 
[2008-04-17 23:24:00]
超初心者の私ですが
ゴルフに興味のある方いっしょにやりませんか?

多少管理費高くなってもいいから
シャトルバス土日祝日運行実現しないかなあ。。
そう願ってやまない今日この頃です。

イオンショッピングセンター
本当に7月オープンするのかなあ?
ここは案外買い物不便ですよね!
1057: オーシャンサイドにいます 
[2008-04-19 00:17:00]
マクタマにはいっているプロバイダー
たしかつなぐネットワークと契約すれば
設定のCDやらユーザー登録のほうほうやらの郵便物がとどきますよ。
私はそれでやりました。
1058: 入居済みさん 
[2008-04-19 11:06:00]
バスは便利。
平日だけで良いが、9時30分ごろに1本欲しい。
改善して欲しい。
1059: 匿名さん 
[2008-04-19 13:37:00]
>イオンショッピングセンター本当に7月オープンするのかなあ?

出店中止になって代わりにマンション建設に決定しているが・・・
新日本建設が売主だったと聞いているが・・・
1060: 匿名さん 
[2008-04-19 14:27:00]
なんで新しいスレに書かないの?
ここだけ2本立てになっちゃて変に目立ってますよ。
1000レスとっくに過ぎてますし上げないで下さいよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる