埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「コロンブスシティ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. コロンブスシティ
 

広告を掲載

CAT [更新日時] 2008-04-19 14:27:00
 

検討版は検討している方用として
すでに決められた方はこちらでお話しましょう♪

[スレ作成日時]2007-08-05 13:01:00

現在の物件
コロンブスシティ(マクハリタマゴ)
コロンブスシティ(マクハリタマゴ)
 
所在地:千葉県千葉市美浜区浜田1-3(地番)
交通:JR京葉線「海浜幕張」駅 「コロンブスシティ」前まで専用リムジンバス約7分
間取:3LDK
専有面積:72.68m2
販売戸数/総戸数: / 896戸

コロンブスシティ

837: 契約済みさん 
[2008-01-17 09:11:00]
私も、この値段でここに住みたいなら妥当な内装だと思いました。
高級な内装ならもっと高くなってしまいますよね。
ウチはそんなに出せませんので(汗)。
ココを逃したらしばらくは相応の物件が見つからなくて、
賃貸生活があと10年くらい続きそうですし。

新生活が楽しみです♪
838: 契約済みさん 
[2008-01-17 09:12:00]
サカイへの交渉ですが、うちは、163700円から85000円(エアコン取り外し、取り付けを含み)まで値引きさせました。
3月下旬引越し予定です。
2Tのロングです。
引越し時間帯ですが午後フリー便です。14時から16時まで。
距離は47.9Kmです。
http://www.navitime.co.jp/
↑これで距離を測定します。

皆さんはぜひ複数の業者に見積もりを依頼し、よい条件の業者を選ぼう。
839: 契約済みさん 
[2008-01-17 10:30:00]
>833さん

>やっぱりウチのヨメも「なんか落ちてきそうで怖い」と言ってました。
私は全く気になりませんでしたが・・・


そりゃ奥さんの方が洗濯物を干したり、庭へ出る回数が多いからでしょ。
干している間、または草取りをしている間に子供のオモチャでも10階から落ちて頭に当たったら…と考えると怖くて庭にも出れませんよ。
まして子供を庭で遊ばて…なんて考えたら怖くないですか?
高層階から落ちてくる洗濯物でさえ恐怖です。
840: 契約済みさん 
[2008-01-17 15:17:00]
高層階の人は下への落下には気をつけられた方がいいですね。
子供が・・・私は知りませんじゃすまない事故にもなるかもしれません。
841: 契約済みさん 
[2008-01-17 15:22:00]
私は上層階なのですが
風がすごいというよりもコンクリートになっていない為少し怖かったです。
子供たちはその高さに慣れると高さの恐怖がなくなりそうで少し心配ですが・・。
雨の日のエレベーター待ちは寒そうだななんて思っちゃいました。
842: 匿名さん 
[2008-01-17 18:55:00]
あの柵廊下をみて「怖い」と感じるのは正常な感覚だと思います。

その危険に慣れてしまうのも心配です。

タワーマンションに住む子供などは、「高所平気症」という考えられない弊害もあるそうです。

怖いな、心配になるな、これは極めて正常だと思いますが。

小さな落下物も降下すると加速を増してかなり危険です。
843: 契約済みさん 
[2008-01-17 18:58:00]
うちも部屋の狭さには少しガックリしました。
だけどそれ以上の広い部屋は高くて手が出なかったので仕方ないのですが。
今が古い団地に住んでいるだけに6畳は広いので狭く感じたのかもしれませんね。
日当たりはすごくよくもなく悪くもなくっていった感じでした。
コロンブスの売れ行きはいかがなものなのでしょうか?
完売してほしいです!!!!
844: 契約済みさん 
[2008-01-17 19:21:00]
私も同じ6帖でも、ずいぶん狭く感じました。
12帖なんて、6帖の部屋2つ分なんてとても思えません!!
マンションサイズってこんなものなのかなあ。
845: 契約済みさん 
[2008-01-17 20:30:00]
830です。
皆さんの意見を聞いていて、なんか少し安心したような。。。
落ち着いたような。。。
とても楽しみにしている住民がここにはたくさんいるんですよね。
正直、うちも幕張にこの価格で住めると思い契約したものです。
月日がたつにつれ、期待度も増し、とっても楽しみにしていた内覧会で最高潮をむかえていました。
それで、どっかーん。。。みたいな。
初心忘れるべからずってとこでしょうか。
もう一度よく考えて結論を出していきたいと思います。
やっぱり住民版ですね。
846: 契約済みさん 
[2008-01-17 20:35:00]
我が家の引越し見積もりは、3月上旬、2トンロング2台で約16万円でした。
千葉県内25kmくらいです。
あまり値引く気配もなく、とりあえず帰ってもらいました。
他社で見積もりとる予定です。
値引きの交渉できるんですね。
コロンブス価格といわれ、強気だなぁ。
と思ってました。
847: 契約済みさん 
[2008-01-17 21:34:00]
サカイ引越し見積もり3月上旬で15万を12.5万に値引きしてもらいましたがまだ高い気がします。10万は切ってもらえるとこ探します
848: 契約済みさん 
[2008-01-17 22:03:00]
初めて投稿するものですが、思っていたより狭いとか外壁が安っぽいとかネガテイブなことばかり書いていますよね。
これでは、検討版で「住民版はネガテイブキャンペーンやっている」と書かれても仕方ないですよ。こんな状況では、完売なんて無理ですよ、これから住もうとする人がこんなに批判しては!
購入検討中の人が見たら、やめてしまうでしょうね、まさに自分の首を自分で絞めているいるようなものです。なんかすごく淋しい気持ちになります。
まぁ、契約した人でない人も混じって批判している可能性もありますが、皆さん、いろいろ検討して妥協した部分もあるでしょうが、自分で納得したから購入されたのではないのでしょうか?
誰かに白は団地っぽいと書かれたからっていいじゃないですか!パンフレットやHP、MRでも模型も見たし、現地にも行って最終的に決めたのでしょう。
私は、3LDKで約80m2もあれば十分広いと思いますよ。収納やWIC等で部屋が狭くなっていると思いますが、私の友達のマンションも同じ3LDKで82m2(扶○系)ですが、間取り、部屋の大きさはほぼ同じです。
狭いと言われる皆さんが満足される部屋の広さって85〜90mで3LDKってことなんでしょうか?例えば、LDKが15畳とか?
マンションを購入される方ですから、ご存知かと思いますが、元々マンションの部屋サイズは狭いです。私の実家は関西ですが、関東と関西では京間、江戸間と言ってそもそも関東の方がせまく、さらにマンションタイプは江戸間より狭いので、今お住まいの部屋のサイズで印象はかなり違う
と思いますよ。ご自身の部屋のサイズに対してマクタマの部屋がどう違うかのイメージを持って検討したのではないのですかね?
部屋が狭いとか、外壁の色が安っぽい白が嫌だとか、変更できないようなことを愚痴るのは止めにしたいです。
マンションなんですから、諦めないといけないこともあるかと思いますが、ここの住民版では、もっとこれからのことを話していきたいです。
849: 契約済みさん 
[2008-01-17 22:08:00]
みんな知ってる?家具置くとね、不思議と広くなるんよ。
850: 契約済みさん 
[2008-01-17 22:09:00]
引越し前に室内の事をいろいろ考えていますが
うちは、アップライトのピアノを置くため
ピアノの部屋には、遮音性のカーペットを引くことにしました。
業者に頼むのですが、6畳約10㎡、結構高いんですよね。
防音カーペットも手配しないと。

リビングの照明はインバータータイプのおしゃれな照明にしました。
球の値段は高いのですが、電気代は安いですからね。

ピアノを持っていかれる方、いらっしゃいますか?
851: 契約済みさん 
[2008-01-17 22:09:00]
そうですね、あきらめも大事ですね。


これから莫大なローンを抱えての借金生活が始まるので、
モデルルームのイメージに夢見ちゃってちょっと勇み足だったかなと反省しているのも事実です。

今日も周辺外回りを走ってきました。
あきらめなくちゃ(T_T)(T_T)。

インテリアに凝るぞ!
852: 契約済みさん 
[2008-01-17 22:12:00]
850です。防音カーペットじゃなくて、防音カーテンです。
打ち間違えです。
853: 入居前さん 
[2008-01-17 22:17:00]
>849みんな知ってる?家具置くとね、不思議と広くなるんよ。

今の狭い家で使っていた家具をそのまま持って行くから??
配置すると広く感じるの?

>848まぁ、契約した人でない人も混じって批判している可能性もありますが、

??ここって住民版ですよ、なぜ?????
854: 契約済みさん 
[2008-01-17 23:19:00]
848です。

853さんへ
>??ここって住民版ですよ、なぜ?????

私が感じているだけかもしれませんが、
①検討版で「住民版でネガティブキャンペーンやっている」と書かれていたので住民以外の人も見ている。
②何度か同じことが繰り返し話題に上がる。駅から遠いとか環境が悪いとか外観が団地っぽいとか実際事実だし、どうにもならないことなのに同じことの繰り返し。
③住民版なのにあまりにもネガティブなことを書き過ぎで、本当に購入者が書いているのかと思ってしまう。自分で自分のことを否定するなんて悲しいですよ。

まぁ、これ以上、この件に関して話することはないです。

3月からの新生活を楽しくしていこうと考えています。
私はテニスをしますので、引越しすればすぐに登録して隣の幕張海浜緑地や海近くの幕張海浜公園で休日にいい汗をかきたいと考えています。
一緒にやれる人が増えるといいなと楽しみにしています。
あと、ギターを弾いたりもします。
また、他に何か始めようと思っている方の話も聞きたいです。
コロンブスクラブも立ち上がってくるでしょうし、いろいろと楽しみです。

3月からはマクタマでの新しい生活が始まるわけですから、この住民版ではこのような話をしていきたいのです。
ここは、これから生活を始める住民版なのですから、ネガティブな話はなるべく避けたいです。
検討版に購入者としての内覧後の部屋の広さのこと等を書き込むのは全然よいかと思います。
自分が検討している時に住んでる人や購入者の意見て凄く参考になりますから。
855: 契約済みさん 
[2008-01-17 23:33:00]
前向きな意見は気持ちが明るくなりますね〜。

買う気のない人は、平気でネガティブなことを言ってきますが、所詮、済むのは私たち。

そう!このマンションの主役は私たち住人なんです。

だから、周りに振り回されることなく、自分たちのマンションを誇りに思いましょうよ!

みんなで楽しい生活を送れれば、いいですね。楽しみです♪
856: 契約済みさん 
[2008-01-17 23:40:00]
>849みんな知ってる?家具置くとね、不思議と広くなるんよ。

そうなんですよね!
過去、実家を離れ一人暮らしの時は、1Kでその1は6畳。初めて見たときはこんな狭い所に住めるかぁと思いましたが、シングルベッドを置いて、小さなテーブルも置いて最後は快適!

その次に引越しした2LDKのLDK11畳も狭い!と思ったけど欧風家具のダイニングセットとソファーを強引に置こうとしたのですが、意外にマッチしていい感じに!

そして今回のタマゴのリビングは過去のような「狭い!」って思いではなく「まぁまぁ」って感じだったから家具を置いたら広く感じるんじゃないかなぁと思ってます。

理屈ではなく感覚の問題ですよね! 849さんの意見、僕にはよ〜くわかります。

個人の感覚はマチマチですが、あまり狭い狭いと悲観的にならなくてもいいのではないかなぁと思います。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる