埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ミックスガーデンつくば並木」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 茨城県
  4. つくば市
  5. 並木
  6. ミックスガーデンつくば並木
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2014-05-02 16:27:35
 削除依頼 投稿する

入居済み住民専用の掲示板を作成してみました。

・あくまで一部住民しか見ていない掲示板であるということ
(ここに書いたからと言って問題が解決するわけではない)
・個人を特定出来る様な書き込みは控える

楽しく交流出来たらいいなと思います♪

[スレ作成日時]2007-09-20 21:16:00

現在の物件
ミックスガーデンつくば
ミックスガーデンつくば
 
所在地:茨城県つくば市並木3丁目21-4、3(地番)
交通:つくばエクスプレスつくば駅 バス10分 「学園並木」バス停から 徒歩8分
総戸数: 159戸

ミックスガーデンつくば並木

42: 住民さん18 
[2007-10-21 10:37:00]
こんにちは。

今日はオリオン座流星群の極大期です。

21日22時頃〜22日5時頃までが観測の良い時間帯です。

東から東南東がお勧めです(東側の部屋からはほぼ正面に当たります)。

つくばも昔と違って随分と明るくなりましたので、マンションの
バルコニーから見えるかどうかは怪しいですが、興味のある方は
外に出てみると運が良ければ流れ星が見えるかも知れません(^^;)

例年、1時間に10-20個の出現があるようです。

ご参考まで。
43: マンション住民さん 
[2007-10-22 16:30:00]
>>No.41 by 入居済み住民 さんへ

ご回答ありがとうございます。11月定期検査の時言ってみます。
ヘッドも考えたのですがデザインが・・・イマイチですよねえ・・。
上層階でちょっと程度ですか・・。我家のが調子悪いのかな?
以前の住まいのシャワーは2階だったのですが「マッサージ効果もありそう」ってぐらいの水圧だったので。現在とても物足りないです。


>>No.42 by 住民さん18 さんへ

素敵な情報ありがとうございます。もっと事前に掲示板チェックしていれば見れたのに・・・。当日は見えましたか?
またこの手の情報ありましたらよろしくお願いします。
花火大会の時もこの掲示板の情報がだいぶ役に立ちましたので。
44: 住民さん18 
[2007-10-22 20:15:00]
No43さん

こんばんわ。

流星群は残念ながら周りが明るすぎて見れませんでした。残念。

つくばも随分と明るくなっちゃいましたね。流星群はもう少し
暗いところに行く必要がありそうです。

東側であと見れると言えば、霧の中の朝日です。今からはちょっと
季節が良くないかも知れませんが、霧が発生した日の朝日はまさに
絶景です。

チャンスがあったら是非ご覧ください。
No43さんこんばんわ。流星群は残念なが...
45: マンション住民さん 
[2007-10-22 23:18:00]
>>No.44 by 住民さん18さんへ

素敵ですねー!!感動してしまいました!!!!
高層階の方なのですね。羨ましいです!!!
もしかして、以前花火の画像UPしてくださった方ですか?(勘違いでしたらごめんなさい!)

話が少しそれますが、そこから「レオンサーキット」内を見る事はできますか??土日になると走行音が聞こえるのですが結構近くにあるのですか??
46: 住民さんA 
[2007-10-23 17:40:00]
>44の住民様
とても美しいですね〜この景色を実際に見ることが出来るなんて幸せですね。
我が家は南側で朝日を見ることは出来ないので画像だけでもこのマンションからの素晴らしい景色を見れてとても嬉しいです。

ありがとうございました。
47: 住民さん18 
[2007-10-23 21:29:00]
45&46さん

こんばんわ。

>>もしかして、以前花火の画像UPしてくださった方ですか?

ついでに花火の予想もしておきました(^^;)
綺麗に見えて良かったです。

>>そこから「レオンサーキット」内を見る事はできますか??
>>土日になると走行音が聞こえるのですが結構近くにあるのですか??

サーキットを見ることはできませんが、森(!?)の向こう500mほど先に
あるようです。土日は風向きによっては音が聞こえます。平日も走っ
ているようです。
#特にうるさいわけではないので問題ないですが。

>>我が家は南側で朝日を見ることは出来ないので画像だけでも
>>このマンションからの素晴らしい景色を見れてとても嬉しいです。

ありがとうございます。

ここのマンションは東も南もそれぞれに特典があっていいですね。

あとは満月でしょうか。満月の日は夕日が沈んだ頃に東の空から登って
きますので、小さなお子様も夜更かししないで見ることができます。
南側の皆さんは、満月が天頂に来た頃、綺麗に見ることができると思
います。

つくばは緑も自然も多い町ですので、時には空や星を見るのも楽しい
と思います(^^)
48: 入居済みさん 
[2007-10-23 22:15:00]
みなさん、こんばんわ。

ここに引っ越しをしたときにテレビを買い換えて、地デジ対応の
テレビにしました。

引っ越してから地デジを見ていますが、月に1回か2回程度、画面が
乱れるときがあります。

みなさんの部屋ではいかがでしょうか?

テレビの不調なのか、ACCS(ケーブルテレビ)の不調なのか、同じ
症状の方がいらっしゃいましたらお知らせ頂ければ幸いです。
49: 住民さんC 
[2007-10-29 23:56:00]
うちも月に数度、映像が乱れます。
他にもなる方がいるってことはテレビの故障ではないんですかねー?
50: マンション住民さん 
[2007-10-30 01:48:00]
掲示板にACCSのお詫びの張り紙されてましたよ。多分その件では?
51: 住民さんB 
[2007-11-05 20:28:00]
住民の方で、猫を飼っている方いらっしゃいますか?
飼う予定なのですが、ベランダの仕切り板の下部が開いてますのでそこへ猫が隣のお宅へ行ってしまうような事ってあるのでしょうか?

もしくは、犬、猫以外で「マンションだったらこんなペットがいいよ」的なアドバイスがありましたらよろしくお願いします。
52: 住民さんE 
[2007-11-11 07:19:00]
>>>No.51 by 住民さんB

マンション内に知り合いが数名いますが、猫は聞いた事がないそうです。
犬は約10世帯ぐらい飼っているみたいです。
全体数で考えると少ないですよね。

私は犬が飼いたいです。
ただ、私の悩みは飼う事自体ではなく、どうせ飼うのなら3匹飼いたいので。こちらのマンションは2匹までですよね・・・。
53: 住民さんD 
[2007-11-28 21:40:00]
今日、外観の補修工事?をしていたようですが、まだ1年も経過してないのになぜ工事をしていたのかご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
3,4時間ずーーーーーーーーとうるさくてかなり辛かったです。。
54: 住民さんA' 
[2007-11-29 12:50:00]
No53様

>まだ1年も経過してないのになぜ工事をしていたのか
>ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

以前、ここの掲示板でも話題になっていましたが、エレベータホール
の壁の亀裂の修繕のようです。(階数は忘れましたが)

マンション1階の郵便受けの所にある掲示板に工事のお知らせが出て
いますので、ご覧になると良いと思います。

騒音はありますが、我々のマンションの修繕ですので、綺麗に直った
姿を期待しています。
55: 住民さんA 
[2007-12-12 11:44:00]
今年は暖房をどうしようか考えていましたが、部屋の中は暖かいですね。家は南向きで、昼間は暖房要らず!ぽかぽかしています。夜、床暖房を使えば快適に過ごせますね。みなさんはどのように過ごしていますか?
56: 住民さん♪ 
[2007-12-13 19:11:00]
>No.55 住民さんA様

この時期、お昼頃はリビングの真ん中くらいまで日が入ってきます。
これだけでもずいぶん暖かく感じるので助かります。
帰宅直後などちょっと寒いなぁと思うときは、エアコンを少し使い、
あとは床暖房でずいぶん温まりますね。一人だけの時は足元に向けて
ハロゲンヒーターなどを使用することもあります。
光熱費がどの程度かかるのか、ひと冬越してみないと分かりませんね…。
57: 住民さんB 
[2007-12-17 23:41:00]
こんばんわ。

掲示板に掲示がありましたが、駐車場出入口の白線引きが
あるようです。違法駐車対策でしょうか。

今日は駐車場出入口にはカラーコーンが立ち並び「白線引き
作業があるので駐車しないでください」の張り紙が。
そのおかげか、一台も停まっていませんでしたが、ロータリー
には、いつもの大○ナンバーのスカイラインが。

この車の持ち主は自分の違法駐車のために危険が増し、皆さん
が迷惑していると言うことをご存じないのでしょうか。

ごく一部の自分勝手な住人の方の行動ですが、こう言うのは
目立てしまって、外から見ると全住人が自分勝手と思われて
しまうのが残念ですね。

ここの掲示板にいらっしゃる方は、あの人がやっているから
自分もいいんだ、という考えをしないで、マナーを守って、
マンション住人の安全のために努力できるといいですね。
そうすれば自分勝手な方達もいつかはマナーを守ってくれる
ようになると思います(希望も込めて)。

悲しい事故が起こる前に違法駐車がなくなるといいんですが。
58: 住民さんA 
[2007-12-20 18:17:00]
No.57 by 住民さんBさん

こんばんは。
大宮ナンバースカイラインは常習ですね。管理人からも注意があったにも関わらずですから。
しかも、平置きに契約しているにも関わらず路上駐車ですよ!?
毎日地下2階から車出し入れしている私としては心底腹立たしいです。
今まで2回?管理組合の総会がありましたが話題には出てないのでしょうか?皆さん、わかってはいるけど放置ということなのでしょうか?

こういう住民の車は今後駐車場再抽選時に絶対に平置きにしないで欲しいです。
この車を見かけると、「あー、誰か壊してくれないかなあ」って思ってしまいます。。
59: 住民さんC 
[2007-12-21 19:48:00]
>>>No.58 by 住民さんA 

線引き見ました?
あれは止めづらくなりました。
あの状況でまだ駐車するようならよっぽどです。

ベンツも止まっています。
なぜここのマンションは高級車、高い車に限ってあんな危険な場所に駐車するのか理解不可能です。傷つくのいやじゃないのかしら?
60: 入居済みさん 
[2007-12-22 00:56:00]
夕方通りかかった際、ロータリーに3台ほどの車が放置されていました。
ちょうど帰宅ラッシュの時間帯。小さいお子さんを連れた方や荷物を
抱えた方がたくさん往来している中を、違法駐車の車を避けるように
他の車が通過していくのは本当に危ないと思いました。
そのうちの2台は紺色の軽自動車と赤い車でした。
特に紺色の軽自動車が停められているのはよく見かけるので、この方も
常習ということでしょうか…?

ラインが引かれたことで停めにくい雰囲気ができたのは良かったです。
事故が起きてから後悔するような状況にはしたくないです。
ロータリーや平置きの向かい側に無理矢理駐車するあのスペースに
車を置けないようにする妙案はないのでしょうか??
61: 住民さんA 
[2007-12-22 10:47:00]
私も我慢の限界です。昨夜、大荷物でしたのでロータリーで荷卸をしようとロータリー車を走らせると・・例の大宮ナンバーの違法駐車〔端に寄せもしない適当駐車〕と、どこかの子ずれ来客者の車、そしてもう一台が堂々と駐車をしていました。結局、荷物も降ろせず、ロータリーなのに車を回転させることが出来ず、赤ちゃんを抱えて大荷物を引きずって帰りました。もういい加減にしてほしいです。許せません。車種やナンバーを掲示して注意をしてもいいのではないでしょうか。遠まわしに掲示しても分からないようなので、一階の掲示板、写真付で貼り出してもいいのではないでしょうか。こんなに常識のない方が堂々とされているのは許せません。一人の身勝手がどんなに危険な事を招いてるか理解して欲しいです。紺色のクリスマスイブナンバーもよく違法駐車を見かけますね。
62: 住民さんD 
[2007-12-23 21:46:00]
線引きしたことによって入り口付近の駐車がなくなってきた反面、ロータリーの駐車が多くなりました。
雨の日の買物、車回せなくて困ります。

今日の朝はベンツがポールを移動させて駐車してました。

GTR、紺色、クリスマスナンバー、この3台は小さいお子さんがいらっしゃいますよね。普通じゃ考えられません。
63: マンション住民さん 
[2007-12-24 22:12:00]
私も、某一台が止めてらっしゃるときに、お子さんを連れて降りていらっしゃったので、声をかけようかと思ったのですが・・・小学生なら知り合いかと思ったのですが、、、わかりませんでした。
お子さんがいらっしゃるから、違法駐車がどれほど危ないか、わかっていただけるかと声をかけようとしても、なかなか難しいですね。
自治会の方から、来年から違法駐車取締りを強化するような内容の掲示があったので、少しは期待できますかね。
ただ、こういう問題は、いたちごっこになりがちですよね。
前に住んでいたマンションでも、問題になったことがあり、自治会や管理組合の方がいくら注意しても守らない人は守らない。子供が危険だと訴えてもわかってもらえず、そういう人たちもいるんだと知りましたが、このマンションもこうなるとは。。。残念です。
怪我人が出るまで、待つしかないのでしょうか。。。
64: 住民でない人さん 
[2007-12-25 05:24:00]
デュオヒルズ竹園の契約者です。102Cタイプにお住まいの方に質問です。

竹園にもほぼ同じ間取りのタイプがあり、私たちはそのタイプを契約しています。図面では気づきませんでしたが、並木のモデルルーム(102Cタイプ)を見
学に行ったところ、玄関からすぐの洋室のドアがクローゼットの折り戸と干渉
していて、双方が傷だらけになっていました。

近々内覧会があるのですが、同じように干渉するようであれば、何らかの対処
をお願いしたいと考えています。102Cタイプに住んでらっしゃるみなさま、何
か不都合は生じていらっしゃいますか?また、何か対応をされていますか?

お聞かせ願えれば幸いです。
65: 入居済みさん 
[2007-12-25 15:36:00]
No.61 by 住民さんA様 
 
赤ちゃん連れて大荷物の移動、ご苦労お察しします。
私もよく同じことをしています。ロータリーに車寄せを出来ればまだ楽なのですが・・・そこに車が止まっているとなかなか出来ませんよね。

あと先日話題の車が駐車場に入ってくるところを見かけました。その時は自分の駐車場に入れていたようですが、敷地内を結構なスピードでエンジンをふかしながら入ってくるのを見てぞっとしました。子供が多いこのマンション、ふと子供が飛び出さないとも限りません。

皆さん、気をつけましょうね。。。
66: 住民さん 
[2007-12-25 21:04:00]
64-さん

102Cの住人です。

仰る通り、クローゼットを開けたまま、ドアを全開にすると
ドアにクローゼットのドアが当たりますね。

うちは、これは最初から分かっていた事ですので、両方を
同時に開けないようにして対処しています。

現実、半年以上経ちますが、傷は全くありません。

参考になりますでしょうか。

新しい家、楽しみですね。
67: 住民でない人さん 
[2007-12-26 00:27:00]
66さん

ありがとうございます。やはり、ぶつかりますよね。
クローゼットかドアのどちらかしか開かなければぶつからない、
その点はモデルルームで確認しました。

ただ、我が家はその部屋を子どもが小学校に上がったら子ども
部屋にしようかと考えています。そうすると、ほぼ100%やらか
すと思われます。

ドアノブを丸いタイプにするなど、何かうまい手はないかと思
案中です。

引き続き、情報お待ちしております。

--------------------------------------------------------

迷惑駐車の件、切実ですね。「迷惑なだけでなく危険です」と
紙に書いて、フロントワイパーに挟んでみてはいかがですか?
案外、自分が迷惑をかけていることを認識していなかったりす
るのでは。

私も以前住んでいたときに迷惑駐車の被害に遭いましたが、法
的にはそうした車両を勝手に動かしたり、傷つけたりしたら、
こちらに責任があるそうです。たちが悪いですね。
68: 住民さん 
[2007-12-26 23:24:00]
67-san

ぶつかる場所は、洋室のドアの真ん中あたりと、クローゼットのドアの折りたたむ蝶つがいの所ですので、丸いドアノブではダメそうです(ドアノブは当たりません)。

洋室のドアには壁に当たらないように上の所にストッパーが付いていますので、これを長くして全開にならないようにすればOKだと思います。でも、全開にならない(45度程度にしないとダメです)ので場合によっては不便かも知れません。

ちなみに102Cの部屋だと、玄関に一番近い洋室の隣の部屋のドアもクローゼットのドアと当たりますね。こっちは、90度開いても大丈夫ですので、害は少ないと思いますが。

どんな物件も長所、短所がありますので、楽しみながら解決して快適な生活をお過ごし下さい。
69: 住民さんC 
[2007-12-28 07:29:00]
No.68 by 住民さん へ

「どんな物件も長所、短所がありますので、楽しみながら解決して快適な生活をお過ごし下さい」

良い事言ってくれますねー!
ここに住んでから8ケ月経過しましたが、部屋の中、環境(駐車場やエントランス)に不満が出てきて
イラついていたのですが、長所沢山ありますものね。目が覚めました・・・・。

つくば市内の新築マンションの友人宅等へ数軒訪問しましたが、収納スペースはダントツ、ミックスが良かったです。
70: 住民さんE 
[2007-12-30 19:42:00]
67様

>的にはそうした車両を勝手に動かしたり、傷つけたりしたら、
>こちらに責任があるそうです。たちが悪いですね。

そうですね。みなさん、あの自分勝手な駐車には随分と腹を立てていることとは
思いますが、そこは我慢ですね。

「ルールを守る者はルールに守られる」と言う言葉がある通り、ここの掲示板に
いらっしゃる方は、常に冷静にルールを守ってらっしゃると思っています。

こまめに管理人さんや管理組合に状況を説明し、人任せでなく、住民みんなで
対処できればいいな、と思います。

事故が起こる前に自分勝手な方達も、自分の行動に気づいてくれるといいんですが。
71: 入居済みさん 
[2007-12-30 23:10:00]
No.69 by 住民さんC

短所を探せば、どんな物件でも見つかりますよね〜。自分で設計しても不満は残るものかも知れません。

でも、ここに決めたのは長所も沢山あったわけで、解決できない短所をあれこれ考えるよりも、自分が選んだ長所を上手く活用して楽しく過ごした方がお得かもしれません。

高くて豪華なマンションを買っても、住民同士、挨拶一つもしないで何年も住むのは結構寂しい気がします。それに比べて、ここはなぜだか住人同士の挨拶もちゃんとあって、なんだか良い感じです。これはお金では買えないですもんね。

家の価値観は人それぞれだと思いますが、つくば中の建設中のマンションを見た限りでは、ここは結構バランスが取れたマンションだと私は感じました。たしかに不満ゼロというわけではありませんが、結構快適に暮らしてます。

皆さん、初めての年越しですね。良いお年を。。。
72: 住民でない人さん 
[2008-01-02 01:24:00]
64です。

みなさん、あけましておめでとうございます。

お礼が遅くなって申し訳ございません。みなさんのご意見を参考に、内覧会では
できるだけの対応をお願いしようと思います。ありがとうございました。
73: 入居済みさん 
[2008-01-15 21:47:00]
マンションギャラリーの壁面に書いてある情報では、残りあと6戸だそうですよ。
74: 住民でない人さん 
[2008-02-01 01:12:00]
デュオヒルズ竹園の契約者です。
検討板でUSENのことが話題となっております。
使用感はいかがでしょうか?
光ということですが、WANの帯域が狭いので、かなりの低速が予想されます。
パンフレットを見ると動画が楽しめるように書かれていましたが(MIXのHPも同様ですね)
おそらく、皆さんが使いそうな時間帯は、苦しいのではないかと思います。
USENさんは茨城県への進出はこれからなので、対応も悪そうですし、株価も下がっているしと心配がつのりますが、先輩方のご感想を伺いたくよろしくお願いいたします。

もしかすると、売主に対してクレームしたほうがよい内容かもしれませんね。
75: 住民さんA 
[2008-02-12 23:57:00]
こんばんは。
以前から気になってはいたのですが、上階からベランダにタバコの灰がたくさん落ちてきて、洗濯物が汚れてしまいます。
小さい子供がいるので、保育園の布団やシーツなどが汚れてしまい、ものすごく困っているのですが、どこに相談したら良いのでしょうか?

灰の落ちる量からして、多分すぐ上の階の人だと思うのですが・・。
管理人さんに言って対処してもらえるでしょうか?
それとも、匿名で自分の上の階の住宅全てに「タバコの灰をベランダから落とさないで」と一筆書いたほうが効果があるでしょうか?

我が家より上階の方は後に引越して来られたのですが、引越しの挨拶など無かったのでどんな方が住んでいるのかも分かりません。
住民同士のトラブルで後々やっかいな事になるのは嫌なので、やはり管理人さんに相談すべきでしょうか?
76: 住民さんB 
[2008-02-13 00:06:00]
うちもたばこの被害あります!!
「新築だから家の中で吸わないで!」
とか、奥さんに言われてるんでしょうか?

だからといって、外にたばこの灰を落とすなんて、人間としての常識を疑ってしまいます。
もし、落ちた灰が原因で火災になったら?
もし、ベランダに小さい子供が出ていて顔にやけどをしてしまったら?

違法駐車もそうですけど、自分だけがよければいいという考えは本当に許せませんね。
でも、こういう常識はずれの人って、掲示板など目もくれずにすごしているのでしょうから、遠まわしに注意しても効果が無さそうですね。どうしたら良いのでしょう??
77: 入居済みさん 
[2008-02-13 12:56:00]
こんにちは。

タバコの被害、お察しします。いろんな人が住むマンションですから、いろんな
ことがありますよね。

ただ、我慢だけではお互いにとって良くないとも思いますが、個別に注意(お願い)を
しても、なんとなく、わだかまりが残りそうでイヤですよね(長く住む家ですし)。

ここは、管理組合さんにお知らせして、全体で解決できるようにしていくのが良いかと。
きっと、タバコの被害を受けているのはNo75、76さんだけでは無いはずです。

言えずに我慢している方のためにも、知らずに(?)灰を落としている人のためにも
全体のこととして解決していくのが、いろんな意味でいいのかな、と思います。

みなさん、いかがでしょうか。

PS:最近、違法駐車の常習者の方の車が無いですね。危険なことを気づいて頂けたんでし
ょうか(その代わり、新人常習者が生まれているようですが。。。)でも、少しずつ
良くなっているように感じます。長く住む場所ですから、上手く協力して、お互い、楽し
く過ごしたいですよね。
78: 住民さんC 
[2008-02-13 17:56:00]
久しぶりに書き込みます。

タバコは灰は気になった事はないのですが、匂いが気になります。
我家の上下左右が喫煙者がいるようです。ご主人が外に出されて吸っているようですが。
洗濯物に灰は困りますね。ここの管理人さんは親身になって相談に乗ってくれ対処してくれますので(以前路上駐車でクレームを言いました)お話されたらどうでしょうか!?

私事ですが、2台契約しておりまして平置きには常時駐車しており地上1階には2ケ月程納車の関係で車を置いてませんでした。
2,3回勝手に駐車されていてとてもビックリしました。
多分、空きだと思われたんだと思いますが。
しかも小さいお子さん連れの方だったので同じ子持ちとしてショックでした。
79: 住民さんA 
[2008-02-15 21:02:00]
こんばんは。75です。
77さん、78さん早速のレスありがとうございます!
一度管理人さんに相談してみようかと思います。
初めは匿名で管理人さんのポストにお手紙を入れてみようかと思うのですが、直接お話しないと効果無いでしょうか・・

皆さん、違法駐車などのクレームを伝えるときには実名(何号室)を管理人さんに好評してらっしゃいますか??
80: 住民でない人。 
[2008-02-15 21:57:00]
以前こちらで違法駐車について話題になったとき
管理人さんに注意をお願いされていたようですが
こちらの管理会社は、駐車場でのトラブルをちゃんと解決してくださるのですね。

デュオヒルズ竹園では、不法駐車のトラブル仲裁はしないと書類に書かれていたのですが
ミックスさんの入居の時は、そんな記載はありましたか?

管理人さんが何とかしてくれないとなると
誰に相談したらいいのか今から不安です。
モラルのある方ばかりならいいのですが。
81: 住民さんC 
[2008-02-18 00:55:00]
>>No.79 by 住民さんAさん

我家は管理人室へ電話をしてお伝えしたのですが名前と部屋番号を聞かれました。(もちろん答えました)その数日後、路上駐車している車に管理人からの警告として貼紙が貼られてました。
現在も1階掲示板にロータリーに止めている2台が迷惑〜のような内容の貼紙が貼られておりますし、ここの管理人さんは対応してくださってます。

今日は車寄せに3台縦に並んで止まってました。
我家は諦めたのですが後ろからきた女性が運転した車が荷物降ろした後に横を通ろうとしたのですが狭かったので「ガツン!」とぶつけておりました・・。
側面に傷がついてましたが女性はそのまま駐車場に入れ素通りでした。

あんな場所に止めておく方が悪いので仕方ないですよね・・・・
82: 住民さんB 
[2008-02-19 21:22:00]
半年前ぐらいですが、私もエントランス前で無断駐車の車にこすっている車を
見た事があります。
物凄い音がしたので気が付いているはずだと思いますがそのままでした。
こんな場所に駐車している方が悪い。と思いました。

無断駐車の方は、ぶつけられたりしても文句は言えないですよね。
私だったらあんなリスクの高い場所、絶対に停めたくないですが。
83: 入居済みさん 
[2008-03-02 01:11:00]
みなさんこんばんわ。

先日バルコニーを掃除していたら上から黒っぽい物体が4.5個落ちてきました。
1個は我家の手すり部分に落下。残りは1階の専用庭へ。。。

何だろう?と思ってみたら柔らかい犬のう○こでした・・。

まさか犬が手すり部分に立って用を足すとは考えられませんしお家の方が落としたとしか考えられません。1階のお庭の方も気の毒です。

みなさんこのような経験はありませんか?
1階の方は上からの落下物等の被害はないのですか?

同じ事がまたあったら管理人に伝えようかとは思います。
84: 入居済みさん 
[2008-03-05 22:50:00]
みなさん。こんばんわ。

管理組合さんから全戸に違法駐車の注意勧告チラシが配布されましたね。

これでやっと迷惑駐車も減るかと思いましたが、チラシだけでは理解できない方が
まだいらっしゃるようで・・・

管理組合さんもそろそろ堪忍袋の緒が切れる頃ではないかと。

住人の安全のためにも厳しい対処をして頂きたいです。
85: 住民さんD 
[2008-03-08 10:11:00]
79-さん

#初めは匿名で管理人さんのポストにお手紙を入れてみようかと思うのですが、直接お話しないと効果無いでしょうか・・

ポストに入れる場合は管理人さんよりも管理組合さんの方がいいかもしれません。
管理人さんは管理組合から委託されてお仕事をされてますので。

匿名でもきちんとした内容であれば問題ないと思います。
個人を攻撃するようなものは扱って頂けないと思いますが、住人全体の安全に貢献できる
内容であれば、考えて頂けると思います。
86: 周辺住民さん 
[2008-03-10 03:03:00]
>>83
83さんは荒らしの人ですか?
物件イメージを貶めて売却価格を落としたい陰謀ですか?
それともミックスガーデンでは実際にそのような有り得ないことが事実として起こっているの? にわかには信じられない話なので荒らしと思っていたのですが、ご住民の抗議レスもないので、今は半信半疑です。
荒らしでなく実話ならカキコする83さんの無神経さも怖いし。

この地域でこのくらいのお手頃価格のマンションですと、このくらいのご住民が集まることになるんでしょうか。それともマンション全般こんなものですか?
87: 周辺住民さん 
[2008-03-10 03:10:00]
ここは住民専用ですね。思いあまって書き込みしてしまいすみません。あれこれ検討してたのでいつもromにて参考にさせていただいてたのですが、ついうっかり、自分が荒らしですね。申し訳ありませんでした
88: 物件比較中さん 
[2008-04-28 20:54:00]
犬のウンコが降ってくるマンションというのも珍しいですね。
89: 住民さんA 
[2008-04-30 11:25:00]
>>No.86 by 周辺住民さん

この地域でこのくらいのお手頃価格のマンション〜と書かれてから過疎していましたが
久しぶりに書き込みがありましたね。
最近、引越し業者が多いですね、完売ですか!?
違法駐車等も目立たなくなってきましたし、管理人さんがいつもロビー等綺麗に掃除してくれて
とても住みやすい思います。

普段車で行動しているのですが来月からのガソリン価格。。。を考えると自転車に乗ろうか検討中です。駐輪場にはママチャリが結構置いてあるのですが皆さん乗っているのですか?
あまり大人で乗っている人を見かけないので皆さん置いているだけなのでしょうか?
90: 住民でない人さん 
[2008-05-03 02:04:00]
ホームページによるとあと1戸みたいですね。
91: 匿名 
[2008-06-28 16:46:00]
別の書き込みに引渡し完売とかいてありました。確認をしましたらどうやら本当らしいです。自分の住んでるマンションが完売ってうれしいものです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる