埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アクア・レジデンス【我孫子】AQUA RESIDENCE [Part1]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 我孫子市
  5. 我孫子
  6. アクア・レジデンス【我孫子】AQUA RESIDENCE [Part1]
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2010-12-12 17:58:03
 

今後も契約者同士、また近隣住民も交えた
建設的な情報交換・意見交換を続けていきましょう。

■我孫子アクア・レジデンス
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46916/

■我孫子アクア・レジデンス Part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46876/

■我孫子アクア・レジデンス Part3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46830/



所在地:千葉県我孫子市我孫子2-1-65他
価格:2778万円-4278万円
間取:3LDK・4LDK
面積:78.68平米-110.99平米

[スレ作成日時]2008-02-10 19:44:00

現在の物件
アクア・レジデンス
アクア・レジデンス
 
所在地:千葉県我孫子市我孫子二丁目1-65他 (地番)
交通:常磐線「我孫子」駅から徒歩5分
総戸数: 424戸

アクア・レジデンス【我孫子】AQUA RESIDENCE [Part1]

911: 住民さん 
[2008-06-14 11:42:00]
京○銀行の貸金庫のちらしが、頻繁にポストに入りますが
利用されている方、いらっしゃいますか?
静脈認証で、土日祝も利用可能なら、便利だな〜と思うのですが。
912: マンション住民さん 
[2008-06-14 11:47:00]
3ヶ月点検の「定期点検工事希望日」の用紙、提出されましたか?
特に不具合が見つからなくても
「補修要望申出書」も提出するのでしょうか?
913: 入居済みさん 
[2008-06-14 19:14:00]
>911さん

京葉銀行の貸し金庫を利用しています。
我孫子支店は近くて便利ですね。
まだ平日の昼間しか利用したことがありませんが、銀行の閉店後や休日も
利用できるようですし、指認証とカード、鍵がそろわないと開かないのでセキュリティ
の面でも安心です。
これまでも他の支店で貸し金庫を利用していましたが、我孫子支店で指認証に
なって利用料金が高くなりました。預金残高や自動引き落としなどでポイントが付き
ポイント数によって利用料金も割引になったりします。
ご自分のポイント数がどれだけか銀行の窓口で聞けば教えてくれます。
914: 入居済みさん 
[2008-06-14 20:41:00]
B棟高層階から富士山がみえるんですか?B棟のサンクス寄りでしょうか?
我が家もB棟高層階ですが、東は我孫子駅やけやきプラザ、はるか遠くに印西の
ガーデンモールでしょうか?観覧車も見えます。(よく晴れた日)
西は船戸の森の向こうに柏駅周辺が見え、玄関ポーチ側からは取手の駅周辺や
筑波山が眺められます。筑波が見えるのはいいですね。
915: 住民さんE 
[2008-06-14 21:10:00]
富士山が見えるというのは私も長谷工の人に聞きました。
シティアにいるお友達も自宅から見えると言っていました。夕焼けの富士山はすぐ近くにあると錯覚するほど綺麗だと言っていました。
私自身はまだみたことありませんが今年の冬、見るのが楽しみです。
916: マンション住民さん 
[2008-06-14 23:05:00]
残念ながら富士山は見えないですが
玄関からエスパ方向に筑波山は見えますね。
(空気が澄んでる時の限定ですが・・・)
917: 入居済みさん 
[2008-06-14 23:13:00]
富士山、こんな感じに見えますよ〜〜(/・ω・)/
富士山、こんな感じに見えますよ〜〜(/・...
918: マンション住民さん 
[2008-06-14 23:41:00]
富士山っ!すごいですね。
C棟中層階なんですが、ここからはベランダに立っても見れないですかね?

筑波山だけでも満足ですが、欲を言えば富士山も見たいです。
919: 入居済みさん 
[2008-06-14 23:54:00]
>918さん

シティアとシティアの間に見えます。
鉄塔が目印ですので、ベランダから鉄塔が見えれば、見られる筈ですよ。
920: 住民さん 
[2008-06-15 09:03:00]
917さんの写真で、富士山の右側に写っている丸いビルは
柏そごうの上にある、回転レストランですよね。
回転レストランからもアクアが見えますよ〜
921: 入居済みさん 
[2008-06-19 00:25:00]
先日アクアの駐車場入り口に車が止まっていて、グランレジデンスの北側の出入り口から出てきた
3・4人ほどの友達同士?がその車に乗って去って行きました。
そのときは、呆然としてしまいましたが、これからは止まっているのを見かけたら通報しよう
とおもいます!
922: 入居済みさん 
[2008-06-19 18:42:00]
921さん、私も見た事があります。その時は女性4人でした。
保育園のお迎えで駐車している方も時々いるみたいですね。
次回見かけたら管理人室にお願いして注意してもらいたいと思います。
923: 入居予定さん 
[2008-06-19 21:17:00]
グラレジの人がそんなことするんですか!?保育園の方も信じられない。
通報以外ないですかね・・。

いつも同じ車CRV見かけます。ただ紙で駐車禁止と貼っても、無駄でしょう。
管理室もなんか考えないとですよね。
自治会発足後のテーマですかね。
924: マンション住民さん 
[2008-06-19 21:49:00]
駐車場入り口の駐車、ひどいですね。
通報はもちろんのこと念のため証拠写真撮っておいたほうがよさそうですね。
925: 入居済みさん 
[2008-06-19 22:39:00]
本当、ひどいです。どうにかならないもんでしょうか・・・
この際チェーンゲートをもっと道路側に持ってくるっていうのはどうでしょう?
営業の車はインターホンで開けてもらうようにする。
どうせ営業の車はほとんど路駐しているので使わないでしょうけど・・・
926: 匿名さん 
[2008-06-19 22:40:00]
この板に書き込みしてる人で、理事に立候補した人はいますか?ただのネット上での口うるさい人ばかりになってませんか?なんでも管理人の方に伝えれば済むはずもないと思います。
927: マンション住民さん 
[2008-06-19 22:41:00]
チェーンがもっと手前にあればこんな事にならなかったと思うのですが・・・。
でもあの位置に作られたのにはきっと理由があるんでしょうね。

あの空きスペースは、きっとこれからも無断駐車になってしまう可能性が高いと思うので、
いっそのこと駐車スペースのラインを1台ずつ引いて、そこに駐車する人は管理人室に連絡するとかして管理すればいいのではないでしょうか?

そうすれば宅配などの一時停車の車も停めやすいかなと。
無断で停める人もいなくなるだろうし、管理人室には用があるアクアの部屋番号を記入しなくてはいけないとすれば、関係者以外では停められなくなると思うのですが。

でもこれだと新たな問題も出そうかな。他に何か良い案が出るといいですね。
928: 入居済みさん 
[2008-06-20 01:26:00]
927さん
良いアイデアですね。
無断駐車も困りますが友人等との待ち合わせ等で路上駐車もできませんので927さんのご意見に賛成です。
節度ある使い方ができると良いですね。
929: 入居済みさん 
[2008-06-20 08:35:00]
チェーンゲートは本来はもっと道路寄りにできる予定だったのがなぜか今の位置に
変更になったんですよね。
一斉入居で引越しの順番待ちのトラックや、生協などの宅配トラックなどの駐車スペース
に必要だったんでしょうが あれだけ広いと無断駐車も出てくるのは当たり前かもしれませんね。
でも、線を引いて駐車する人は管理人に届け出るというのは少し無理があるとも思います。
あそこは管理人室から遠くて見えないし、無断駐車しようとする人はいちいち面倒な
手続きなどしないかと・・・
住民の自治会発足後の議題ですね。
931: マンション住民さん 
[2008-06-20 11:44:00]
将来的には
無断駐車は●円頂きますという形の看板を立て
タイヤロック等をしてしまうのが良いと思います

ただ、自分で今すぐできる対策としてはここで晒すくらいでしょうか?
自分は次見つけたら晒そうと思ってます
932: 入居済みさん 
[2008-06-20 12:36:00]
確か、チェーンゲート付近に監視カメラがありますよね。
どこまで遠くが見えているか解りませんが、ゲートよりも外側も監視対象に
すれば良いと思います。(カメラの向きを変える。)
また駐車もできる様、駐車スペースを確保しておいて、申告するように
たて看板をしておく。
それでも、申告もなく長時間止めている車は、迷わず警察へ通報する。
(結局は、他人の敷地の駐車する不法駐車ですからね。)

これしかないと思います。
933: マンション住民さん 
[2008-06-20 18:56:00]
↑930は1クリック詐欺です。
934: 入居済みさん 
[2008-06-20 19:53:00]
930のを検索したら何か怪しかったので開くのをやめました。
これって開いたらどうなるやつなんでしょうか?開いただけで料金が加算されたりする
やつなんでしょうか?
935: 入居済みさん 
[2008-06-20 21:25:00]
>934さん

「クリック詐欺」で検索してみてください。
対処法が載っています。
936: 入居済みさん 
[2008-06-21 10:36:00]
”違法駐車”が有ったからと言って、警察に通報しても取り締まれません。
駐車場の敷地は、公道ではなく、マンション内の私道だからです。
警察が取り締まれるのは、公道のみです。

ただし、マンションの管理組合が被害者となり、被害届けを出せば取り締まれます。
管理組合が正式に立ち上がったら、規則をちゃんと決めて粛々と実行するべきです。
937: 入居予定さん 
[2008-06-21 21:00:00]
今日もひどかったです、ぶるかるかと思いました。
管理室に言いにいきました。みんなで言いにいったり、行動をおこさないと
いけませんね。
ほんとに腹立ちます。住人でないとならなおさら。
938: 入居済みさん 
[2008-06-21 21:18:00]
住民総会のお知らせが来ましたね。
役員の方も決まっていよいよアクアの管理組合が立ち上がります。
7月5日は皆さん出席しましょうね。
みんなのマンションですから、みんなで住みよいマンションにしていきましょう!
939: 入居済みさん 
[2008-06-21 22:01:00]
今日も白い大きな車がずっと停まっていましたね。
どういう神経の持ち主なんでしょう・・・
アクアの前の公道には佐川、クロネコ、郵便局の車がいつも止まっています。
路駐がない時はないんじゃないか?って思うくらいです。もしかしたら駐車場入り口に置いていいって知らないんじゃないんでは?
「宅配等でアクアに用事のある営業車は駐車場入り口に一時的に車を置いてください。」と張り紙をして周知させた方がいいのではないでしょうか?
そして駐車場入り口の路面には線で区画を書いて区画の中に大きく営業車用とペイントする。区画の真ん中には「営業車用・一般車駐車禁止」と張り紙したセフティコーンを置いておく。
これでどうだ!って感じですが・・・総会に案として出せばいいんですか?
940: 入居済みさん 
[2008-06-22 00:26:00]
さくら公園横の駐車場は、無断駐車には罰金1万円と書いてあります。
アクアの駐車場入り口も罰金の表示をするのはどうでしょう。

とにかく置いたら違反であることをもっとアピールするべきですね。

なかには他人の私道に置いてはいけないということを
ホントにわかってないおバカさんもいるかもしれませんし・・・。
941: 匿名さん 
[2008-06-22 07:44:00]
清掃車以外、立ち入り禁止のはずのゴミ捨て場の近く箇所に柏ナンバーの軽が停まってます。

駐車場に行くために出る扉の近くに停めてあるので邪魔でした…。
942: 入居済みさん 
[2008-06-22 08:21:00]
無断駐車でにぎわっていますが、アクアの車寄せにも長時間駐車がいますね。
住民ではなく来客か業者の車だと思いますが、車がスムーズに回れずとても迷惑です。

グラレジの車寄せのように、チェーンゲートを通らず駐車スペースも無い(荷物や人を
おろすだけの)車寄せがよかったですね。
ごみ収集車や郵便配達も専用の出入り口があるので、路上駐車もなくすっきりして
とてもよく出来ていると思います。
943: マンション住民さん 
[2008-06-22 08:41:00]
車庫法
1) 道路上の場所を自動車の保管場所として使用すること。
2) 道路上の同一の場所に引き続き12時間以上駐車すること。
3) 夜間に引き続き8時間以上駐車すること。
該当すれば私道でも即赤切符です。
気がついたかたは通報すればよいのでは?
944: マンション住民さん 
[2008-06-22 14:43:00]
943さん
それは公道上での話では?
私道は個人or団体所有の道路なので警察は取り締まれませんよ。
なので、今のところは管理組合が行動しない限りは
堂々とチェーンゲートの前に停めてもお咎めなしです。
(停めている人の神経はどーかと思いますが・・・)

個人的には、
敷地内に関して、契約駐車場以外での駐車は
タイヤ止めでロックし、罰金1万円を取るってしてもらいたいです。
(但し、ごみ清掃車・配送者は除く)
947: マンション住民さん 
[2008-06-22 19:09:00]
944さん。ご指摘の件の根拠は、私道であっても、「一般交通の用に供するその他の場所」と判断される場合には車庫法による取締りの対象になる・・・と思ったのですが、この場合チェーンゲートの向こうは一般交通とはいえないかもですね。
 マンション住民だけでなく、ごみ処理の車、さまざまな業者の車、場合によっては、消防車、救急車も通行する可能性がありますよね。
赤切符は難しいにしても、長時間駐車の場合は車庫の登録場所と保管場所の相違は明らかな場合は、通報できるのではないでしょうか。私道でも車庫法の適用の判例はあるようです。また、不法侵入、不法占拠の可能性もあります。いろんな方法で圧力をかけていく必要はあるかもですね。
 でも、個人レベルにおいての行動は逆恨みやトラブルの元なので、管理組合立ち上げ後、制度や規則として機械的に粛々と処理したほうがよいでしょうね。
あと、悪いのは駐車した人たちですが、上のようにさらすのも、今の段階ではいかがなものでしょうか?ここは不特定多数の人が見れる掲示板ですし、この掲示板見ているとも限らないし。
952: マンション住民さん 
[2008-06-23 23:59:00]
個人情報晒し事件(あえて事件と言います)関連のレスが全部削除されましたね。
そういえば、晒した本人は何の謝罪もしないんですかね?
あれだけの時間が掲示板にUPされてたのだから
かなり多くの人が見てると思うんだけど・・・。

車のナンバー・車種を晒された人は見てないかもしれませんが
『晒した本人は謝罪のレスをすべき』だと思いますが・・・。
それとも、削除されたからバックレるつもりなんですかね。

仕事柄、個人情報を扱っているので
簡単に何も考えずこういうことをする人が許せなくて・・・。
本人は、「ちょっと懲らしめてやろう」程度で書いたんでしょうが
犯罪行為だっていうのがわからなかったのでしょうかね。
あまりにも行動が幼稚すぎますよ。
953: 入居済みさん 
[2008-06-24 11:37:00]
948から951は削除されてますが、何だったんでしょう?
954: マンション住民さん 
[2008-06-24 14:26:00]
チェーンゲート手前に路駐してあった車の車種とナンバーを載せた非常識な書き込みがあったんですよ。

C棟ですが、朝グランレジデンスの方の幼稚園バス待ち、なんとかならないでしょうか?
毎日毎日子供が奇声を発しているのに親は立ち話をして注意もしない・・・バスが来るまでエントランスの中で待ってろ!!といいたい気持ちを抑えて3ヶ月。
特に手○の丘幼稚園の集団は酷すぎます。線路側のエントランスにすればいいのに、本当に迷惑です。市役所に言えばなんとかしてもらえるのでしょうか?
955: マンション住民さん 
[2008-06-24 16:10:00]
子供の声って結構甲高くてうるさいですね。
上層階にも響いてきます。
でもグラレジの子供の送迎バスのことにアクアの住民がクレームをつけるって
ちょっと難しいかもしれませんね。
まして市役所に言っても、民間のことには立ち入らないでしょう。
直接送迎の時に親に言うか、手○の丘幼稚園に電話してみるか、我慢するかでしょうね。

アクアの庭でも住民かその友達か分かりませんが、小さい子供が毎日走り回っていて
賑やかです。子供は水が大好きですから、水に触ったり、葉っぱを流したり、とても楽しそうで
見ていてもほほえましいのですが、砂利を水のなかに投げ込んだり、水に入ったり
度を過ぎたら注意したほうがいいですね。
956: 匿名さん 
[2008-06-24 17:05:00]
子供同士が集まると、どうしても騒がしくなってしまいますよね。
ある程度は仕方がないと思いますよ。
(度が過ぎなければね)
私も騒がしいなとは思いますが
度が過ぎているとは思いません。

きっと954さんや他の方も
小さいときは同じように騒いでいたと思いますよ。

この程度で我慢できないと言うのであれば、
子供の少ない住宅街にでも引っ越されてはいかがでしょう?
アクアを購入する前に住環境はちゃんと調べましたか?
957: マンション住民さん 
[2008-06-24 18:06:00]
度が過ぎると感じたので書いたのですが。
住環境はもちろん調べましたよ。ただ、契約の段階でお隣のマンションの幼稚園バスが
どこに止まるかまでは把握してませんでした。(まだ入居もしてなかった)

それでもこちらに引越しを進めるのですか?

本当にこういう無神経なものの言い方をする方がいることを悲しく思います。

当該幼稚園にはもちろん「奇声を発していたら注意するなど親御さんに配慮してくださいと伝えてください」と電話をいれました。が、改善されません。

毎日煩くなるたびに電話を入れればいいのですか?
あの集団に一人で直接注意しに行く勇気はありますか?
958: 匿名さん 
[2008-06-24 19:16:00]
とりあえず、落ち着いたらどうですか?
騒がしい時間なんて朝の短い間ですよね?
そこまでヒステリックになり事はないと思うけど…。

無神経な言い方ですが、
逆にその短い時間すら許容できないなら
本当に引っ越した方がいいですよ。
あなたが求めている静寂さはここにはないです。
こういうマンション群ですから子供が多いのは当然だし、
その子供が集まれば騒がしくなるのも当然ですよ。

騒がしいけど、元気いっぱい無邪気に遊んでるな。
としか思わないですよ…。
(人それぞれ感じ方は違いますけどね。)
959: 住民さん 
[2008-06-24 19:27:00]
朝、小鳥がさえずるのと、子供がはしゃいでいるのは、私にとって同じ感覚です。
あーまた朝が来たな〜って。
(もちろん、小鳥と子供は違いますが)

エレベータ内で出会うお子さん達(小学生も高校生も)も
挨拶してくれるし、敬語だし、譲り合うし、皆さん、きちんとしていて感心します。
自分が子供の頃は、こんな風にできていなかったなと。
かえって、大人の方が挨拶を返してくれなかったりして、悲しい思いをします。
960: 匿名さん 
[2008-06-24 19:44:00]
掲示板では問題を共有することは出来ますが、解決することはできません。公の場で話しあいましょう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる