埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リステージ千葉ニュータウン中央☆住民板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 印西市
  5. 小倉台
  6. リステージ千葉ニュータウン中央☆住民板
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2014-05-06 15:01:12
 削除依頼 投稿する

リステージ千葉ニュータウン中央☆住民専用掲示板を作成しました!!

[スレ作成日時]2007-12-24 19:12:00

現在の物件
リステージ千葉ニュータウン中央
リステージ千葉ニュータウン中央
 
所在地:千葉県印西市小倉台4丁目7番(地番)
交通:北総鉄道北総線「千葉ニュータウン中央」駅から徒歩10分
総戸数: 78戸

リステージ千葉ニュータウン中央☆住民板

No.151  
by 入居済みさん 2008-03-09 10:06:00
まだ振り込まれてませんよー!
東京電力の5000円は振り込まれてましたが。
No.152  
by 入居済みさん 2008-03-10 20:04:00
みなさん、焼き肉情報ありがとうございます。

焼き肉だけは、家の中であまりやりたくないですよね。

教えてくださったところに、ぼちぼち行ってみたいと思います。

少し離れますが、木下の方にもいろいろ、お店たくさんありますよね。

市役所行ったとき、みてきました。

そちらの方も、探検するつもりです。
No.153  
by サラリーマン住民さん 2008-03-11 19:17:00
エコキュトの分、家は振り込まれてます
時期的なものか記載事項漏れとかで遅れてるのでは?最近上階の3軒のうちどれかの人が夜中ゴトゴトうるさくて寝不足気味、しかも2日連続で
若そうな夫婦がいたからアレかなぁ
休日昼間は物音に気がつかないが夜は周囲が静かな分気になって仕方無い

直床だからなのか?
No.154  
by 入居済みさん 2008-03-12 11:05:00
となりの空き地が動き始めましたね。

何が出来るのかな♪

皆さんはこのあたりに何が出来てほしいですか?

コンビニ?それとも激安スーパー?(笑)
No.155  
by 入居済みさん 2008-03-12 17:08:00
よーく考えよー
投稿する前にー

検討板も見てー
変わった顔文字は要注意だよー

よーく考えよー
No.156  
by 入居済みさん 2008-03-12 23:29:00
155、どした?
No.157  
by 住民さん 2008-03-14 06:11:00
エコキュート ここで話題になっているんで昨日銀行に記帳に行ったけど振り込まれてないです(涙)
記入漏れあったのかな。振込日って誤差あるんですかね。

私は昼間仕事していてマンションの様子はわからないけど
掃除の人ってちゃんといるんですか?
3か月も経ってないのに、エントランスの床タイルとかエレベータ内ところどころ汚れ目立つし、
自転車置場に風で飛んできたと思われる大きなビニールのゴミが数日ひっかかりぱなしだし‥。
(通るたびに気になるんで捨てましたけどね)
この辺りの公団の清掃の人はみんなせっせと掃除してますね。
実際敷地内にゴミとかあんまり落ちてないし。

家族も車に乗るとき駐車場の操作パネルが汚れてると拭きふきしちゃってます。。
うちがみんな細かいのかなー。
No.158  
by 入居済みさん 2008-03-15 17:10:00
今日はよく晴れたので、布団を手すりに干してる部屋がいくつかありましたね。
昨日皆さんのポストにも入っていたと思いますが、理事会の会計さんは匿名でした。
理事会の役員が匿名ってどういうことでしょうか?
その方の部屋なんかも、布団がダラ〜ンと干してありましたよ。
下の階の方に迷惑がかかるほど干すのは、管理規約に関係なく常識からしてもどうかと思いました。

ところで、今度の総会に関する資料ですが、内容が見づらく、意味がよくわかりませんでした。
あれで「質問があれば記入して提出」なんて言われても、サッパリです。
よくわかったのは、管理会社に払う金額が相当な額だということだけでした。
早く他社のあい見積もりをとって、比較検討したいー!!
No.159  
by 入居済みさん 2008-03-15 22:31:00
そういえば、確定申告が月曜日までですね。
みなさんはローン控除の手続きしましたか?
我が家は今急いでやってるところです・・・結構大変ですね。

これって10年とか15年とか、毎年やるのかな?
No.160  
by 入居済みさん 2008-03-16 20:14:00
ボン・アトレを教えてくださった皆さん、ありがとう!!
今日行ってみました。
店内で食べて、おいしかったのでTakeOutもしちゃいました♪(*^-^*)
おいしいケーキ屋さんが近くにある暮らしに憧れていたので嬉しいです!
No.161  
by No.14 2008-03-18 18:42:00
検討時に営業さんとの雑談で「女性名義での契約も数件ある」と聞いております。
母子家庭やローンの都合、単なる単身者・・・理由はいろいろ考えられますが
家主が女性である場合、氏名をフルネーム公開するのは憚られるのではないでしょうか。
かといって名字だけでも周りからしたら不思議ですね。
私がそういう立場だったらやっぱり悩みますけど・・・。
会計さんの匿名は、そういう可能性もあるのではないかと思いました。
憶測でスミマセン!

>No.158さん
布団干しのことは確かに気になりますが、
このような形での情報公表は個人が完全に確定できてしまうので
レスの修正をなさった方がよろしいかと思うのですがどうでしょうか?
158さんにそのつもりはないと思いますが、個人を攻撃しているようで少し気になりました。
お気を悪くされたら申し訳ありません。


美味しいケーキのお店、私も時間ができたら言ってみたいと思います(^o^)
情報ありがとうございます〜。
No.162  
by No.14 2008-03-18 19:04:00
>No.159さん
他に確定申告する内容がなければ、住宅ローンの控除に関しては
年収2000万円(でしたっけ?)以下のサラリーマンなら来年からは年末調整でOKなはずです。
間違ってたらごめんなさい!

私は成田イオンまで確定申告に行きましたが、すごく不便でした・・・・。
北総線、早く成田までつながらないかなぁ。
No.163  
by 入居済みさん 2008-03-19 11:47:00
162さん
成田のイオンまでは電車やバスを乗り継いで行ったのですか?
大変でしたね。

それから匿名の件はそういう考え方も出来ますよね。
【No.14】さんはいつも人あたりがいいので感心します!

ケーキ屋さん、私も行ってみたいです!!
No.164  
by 入居済みさん 2008-03-20 20:23:00
今日は、あいにくの雨でしたが、

引っ越し屋さんに貰った映画(ドラえもん限定)の割引券で

子供と、映画見に行ってきました。

身構えることなく、思い立ったらすぐに

映画を見に行けるって、すばらしいですね!

やっぱり、近くにある施設とかお店で、無くなって欲しくない

所は、適当に使ってあげないといけないですよね。

家計との兼ね合いも難しいですが・・・。
No.165  
by 入居済みさん(No.160) 2008-03-23 23:25:00
164さんのおっしゃるとおりですね。
あったものがなくなってしまうのは残念なので、私もなるべく地元のお店を利用しています!

それから、今日はもわんしぇるというケーキ屋さんに行ってみました。
全体的にボン・アトレより少し安く庶民的だったのですが、お味は私的にはイマイチだったかなー。
(お気に入りの方、すみません。あくまでも私の感想なので。。。)


この近くで、スカッシュができるところをご存知の方、いませんか?
スカッシュコートがあるスポーツクラブって少ないんですよね!
あとはママさんバレーやバドミントンクラブなどがあったら参加してみたいなぁ、なんて思っています。
木刈中学校で練習しているチームがあったら、近くて最高ですね!
No.166  
by 入居予定さん 2008-03-24 02:34:00
スカッシュコートがある施設のリストがありました。
http://f23.aaa.livedoor.jp/~msquash/page004.html

私も数年前一度やったことがありますが、もうボールに追いついていけないかも。
またいい汗かきたいです!
No.167  
by 入居済みさん(No.160) 2008-03-24 12:34:00
166さん、ありがとうございます♪
わざわざ調べてくださったんですね!

一番近くて成田でしょうかね。
ジャスコの中の朝日スポーツクラブ、ニュータウン店は1フロアで狭いですが、
他の店舗は結構大きいので残念です。
スカッシュコートをはじめ、バレーボールやバスケ、
ミニサッカーなどができる多目的コート完備のところもあるので羨ましいです!

ここら辺だと、テニスは比較的コートが多いような気がしますが、
簡単に予約が取れて料金もあまり高くないといいなぁ〜、なんて思っています。
大塚前公園のように、だだっ広くてボール遊び可能な公園がすぐ近くにあるだけ恵まれてますけどね!!
No.168  
by 入居済みさん 2008-03-25 17:45:00
こちらに引っ越してきてから頭痛が多いです。
たまたま何か別の原因があるのかもしれませんが、
同じように感じていらっしゃる方、いらっしゃいませんか?

あと、やっぱり!?花粉症が辛いです・・・
今年の飛散量が多いだけでなく、やっぱり地域的に杉の木が多いのかな?と思っています。
No.169  
by No.14 2008-03-26 16:32:00
>No.168さん
頭痛がするとのこと、心配ですね。原因がわからないと尚更ですよね・・・
環境が変わってストレスからくる場合もあるそうですので
スッキリしないようでしたら一度しっかり検査をうけてみるのもよいと思います。
お大事になさって下さい。

私は頭痛はありませんが、長年の花粉症もちです。
レースカーテン等に花粉キャッチ加工がしてあるので部屋の中では平気です♪
出歩く時は鼻につめ物をしているので素顔は人様にお見せできません(^-^;)
でもマンション周辺は空気がよい分、症状は軽いかもしれません。
杉が密集する近くだとやっぱり症状はひどくなりますね。
電車に乗っていて小室駅周辺になると急にものすごく反応します。
よく見るとその辺りの線路沿いに杉がたくさん植えてありました。

>No.164さん
雨の日は外で遊べないのでお子さんもお喜びでしょうね!
子供の頃は映画館で観るって、特別な感じがしてドキドキしました(笑)
私は映画好きなので近くに映画館があってかなり嬉しいです。
レディスデーなど割引がある日を利用するとお得ですよね♪
終電を気にすることなくレイトショーを観れるのも嬉しいです。

イベントで4/4までデジタル3Dの無料体験があるそうですよ。
上映は10分くらいらしいですが・・・
No.170  
by 入居済みさん 2008-03-26 21:19:00
>No.14さん
 同感ですね〜
 子供の時は、映画みにいくことは、ほとんどなかったです。
近くに映画館もなかったし。今の環境は、すごい贅沢に感じます。

 あと、マイカルでは、上映する映画が少ない期間は、少し古い映画を500円くらいで、
やっているらしいですね。
 子供と見に行くときは、それくらいで十分だと思います。

 話はかわりますが、このあたりは、いろんな鳥がいますね。
私が見かけただけでも、メジロとか、ウズラとか・・。
 しかも、近寄っても逃げないです。
 自分の田舎でも、こんなにはみかけませんでした。
 バードウオッチングなんかされる方には、嬉しいかもしれませんね。
No.171  
by 入居済みさん 2008-03-26 23:22:00
No.14さん
>レースカーテン等に花粉キャッチ加工

こんなものがあるんですか!(*_*)
初めて聞きました。
情報ありがとうございます♪
No.172  
by 入居前さん 2008-04-02 17:03:00
はじめまして。こんにちは^^
皆さんにお伺いしたいのですがこのあたりに
大規模な「園芸店」はあるのでしょうか?
ガーデニングが趣味でそちらに入居したら
さっそく始めたいのです。
ご存知の方がいらっしゃいましたら
是非教えて下さい。
宜しくお願いします^^
No.173  
by 入居済みさん 2008-04-02 18:08:00
>172

園芸専門店ではありませんが、おとなり駅の印西牧の原に
『ジョイフル本田』がありますよ。
かなり大型のホームセンターです!

172さんの期待に応えられるくらいの品揃えだといいのですが♪
私も今年からベランダ菜園を始めたいので、ご教授いただきたいところです!!
No.174  
by 入居済みさん 2008-04-02 18:12:00
このマンションは3ヶ月点検とかないのかな?
購入を比較検討していたマンションは【3ヶ月点検・6ヶ月点検】などがあるって言ってたんだけど・・・
No.175  
by 入居前さん 2008-04-02 18:42:00
173さん ありがとうございました。
引っ越しが落ち着いたらさっそく行ってみたいと思います。

ベランダ菜園ですか?いいですね^^
自分で育て、食す。
この御時世・・・一番安心ですよね^^
No.176  
by 入居済みさん 2008-04-02 21:14:00
ジョイフル本田のガーデニング棟最高ですよ♪♪♪
なんでもそろいますよ。
綺麗なお花がいっぱいです!
No.177  
by No.14 2008-04-03 13:28:00
>No.170さん
私も通勤途中でたくさんの鳥を見かけますし、鳴き声も聞こえます。
名前がわからないのが残念ですが、和みますね〜〜〜♪♪

>No.172さん
皆さんが仰る通り、この辺りのガーデニングやDIYで頼れるのは『ジョイフル本田』です!
安いわけではありませんがいろいろ揃うので、遠くからも足を運ばれる方もいます。
私は県内でも北西部に勤めていますが、周りの人達にも千葉ニュータウンに引っ越したと言えば
「『ジョイ本』の近く?」とランドマーク的な存在(^_^;)
ジャスコ内の花屋さんも園芸用にある程度の品は揃っているようです。
アルカサール内の花屋さんはこじんまりしていますが雰囲気が素敵です♪

172さんもお引っ越しなさって「お気に入り」がみつかるといいですね!
ご入居後も長いおつきあいになると思いますので、今後ともよろしくお願いします。

>No.174さん
先日、同じ内容を営業さんに質問したばかりだったんですー。
ウチは内覧の際には特に気にならなかったクロスの継ぎ目が少しだけ目立つようになってきたので
点検の実施時期について尋ねたところ、
リステージに関しては6ヶ月点検と1年点検が予定されているそうですよ。
3ヶ月ですと3月、引越の方も多いと思いますから6ヶ月くらいで丁度良いかもしれません

ちなみにクロスはやはり伸び縮みの関係がありますから1年くらいは様子を見た方がよいようです。
湿度の高い頃、乾燥する頃の状態をよく見ておいて下さいとのことです。
でも1年くらい経つと日焼けしちゃうんですよね。

とりあえず明白な不具合については即対応して頂けていますし、今のところ不自由はないです。
せっかく床のフロアコーティングしたのに自分で凹ませたり傷つけちゃったり
ウチはすでに『新築』感がありません。自分にがっかりです(笑)

皆さんは何か気になる点でてきましたか?
No.178  
by 引越前さん 2008-04-10 14:35:00
はじめまして。
まるっきり素人なので色々教えてください。

フロアーコーティングのことですがやるのとやらないのでは、やはりかなり変わりますか?
子供がいるのですぐ傷つきそうです・・・
高そうですよね・・・大体おいくらくらいしますか?

入居前にこれはやっておいたほうがいいもの(フロアコーティングなど)などありましたら教えてください。

あと雨の日に子供が遊べるコミュニティルーム(地区センターみたいなようなもの)などは周辺にありますか?

レスをみて皆さんとても温かい方が多そうなので安心しました。
入居したら早くお友達がほしいです。これから末永く宜しくお願いします。
No.179  
by マンション住民さん 2008-04-10 21:36:00
フロアーコーティングはしなかったのでわからないのですが、
雨の日の遊び場所なら。。

市内に児童館などがいくつかありますが、
木刈フレンドリープラザや
駅前の中央駅前センター内の児童室が近いと思います。
市のHPをみるといろいろ紹介されてます。
うちはイオンの3階でレゴで遊ばせることもありますよ。
No.180  
by マンション住民さん 2008-04-11 00:23:00
我が家もフロアコーティングしませんでした。
にぎやかな子がいるんで、おもちゃか何かを落としたのか、すでに床にへこみが‥(+_+)
ワックスくらいはやろうかと思うんですが、やはりコーティングされた方は違うのかな〜。

印西は子供の遊べる公共施設はかなり多い方かと思います。
(未就学児など、年齢が限られているところもありますが‥)
近場は179さんが書いて下さっていますね。
私の知っているかぎりですが、児童館3か所(駅前・そうふけ・大森)、
子育て支援センター3か所(駅前・西の原・小林)、それに旧草深小につどいの広場があります。
それぞれ置いてあるおもちゃやイベントなど雰囲気がちがうし楽しいですよ☆
小倉台図書館のおはなし会や温水プールもあるし、牧の原のサンキ店内には大型遊具があります。
晴れでも雨でも子ども達の遊び場はいっぱいあると思います!

178さん,これからご入居なんですね。お友達になれると嬉しいですね。よろしくお願いします!
No.181  
by NO.14 2008-04-11 13:52:00
ウチは子供がいないので雨の日の遊び場はわかりませんが・・・(^_^;

フローリングがささくれ立つのがイヤ&掃除に時間が取れないという理由から
LDK+廊下のフロアコーティングをオプションで頼みました。
割高でしたが家具等を入れる前にやっておきたかったので入居前に施行して頂きました。
もしこれからいろいろ手を加えるのでしたら何カ所かお見積りをとられることをお勧めします。

さて、その成果ですが今のところ微妙だったと思っています(笑)。
NO.177でも書きましたが物を落とせば凹みますし重量物を引き摺れば傷がつきます。
でもLDK+廊下をやっておかなかったらもっと傷がついていたかもしれませんね・・・。
ちなみに部屋と廊下ではもちろん床の艶に違いがありますよ!

コーティングしていると水拭きできるのでキッチン周りは掃除がラクです。
板の継目までコーティングされているので水はねなんかした時に浸透しにくいそうですよ。
あとは見た目がつやつやなのに滑りにくくなるので何もしない場所よりは安全???
何よりささくれがでにくいのでそこから床板が剥げていくのは起きにくいかも。

でももう傷や凹みがあるので何年も経ったら張替えなくてはいけなくなりそうですから
10年もつコーティングはどうなのかなー。。。と思っています。

お時間があればまめに丁寧なワックスがけすればよいのではないかと思います。
でもお子さんの年齢によっては難しいかもしれませんね。ワックス臭とか乾くまで我慢とか!
元気なお子さんでしたら滑りにくくなるので業者フロアコーティングもいいかもしれないです。

あと、ご予算に余裕があればクロス等の汚れ防止のコーティングなんかもあるそうですが、
ウチではそのような余裕はありませんでしたので電気のスイッチ周りやキッチンのクロスなど
手垢や汚れがつきそうな場所には防水スプレーをしゅーっとしてあります。
時々、埃を落として拭き掃除して、またスプレーをし直す必要はありますが、
これだけでも十分な汚れ防止になるそうですよ。効果の程はこれから見極めます。

No.178さん、是非是非よろしくお願いします!
No.182  
by 入居済みさん 2008-04-11 20:19:00
家は、フロアコーティングしていませんが、
一応自分でワックスかけました。
やっぱり、傷はすごいですね。椅子の下とか・・

憧れていて、とうとう購入した、ルクルーゼの鍋の重たい蓋を
誤って、床に落として付けた傷が、一番最悪でした・・。
(下の階の人ごめんなさい)
ほんとに自分がなさけない(笑)

今日、図書館の前で、アオゲラ(らしき)鳥を、見かけました。
いわゆる、キツツキですね。
写真とってる方もいました。
きつつきなんてみるのは、生まれて初めてです。
No.183  
by by No.178 2008-04-11 20:27:00
皆さん本当に親切に答えてくださって有難うございます(涙)

実は遠くから引越ししてくるのでとても不安でしたが
周りに温かい方がいらっしゃるので今ではホッとしています。

これから皆さんで住んでホントよかったって思えるようなマンションにしていきたいですね。
また色々質問するかもしれませんが宜しくお願いします。
No.184  
by マンション住民さん 2008-04-12 09:14:00
私は大塚前公園でキツツキをみかけました。
間近でみたのは子供の頃依頼かも。
あんなり頭をうちつけて、よく脳震盪をおこさないな〜と
感心して眺めていました。
No.185  
by マンション住民さん 2008-04-12 10:32:00
ここ辺は鳥がいてもいたずらする人たちがいないので、鳥も逃げずにリラックスしていますね。
ハワイの公園と同じような雰囲気です。
No.186  
by 入居済みさん 2008-04-12 19:41:00
>182さん
あんまり流れと関係ない話で恐縮ですが、
よかったら、ルクルーゼの使い心地など教えてください♪
私も同じく、かなり憧れているのですが、まだ手が出なくって。
価格の価値はありますか?
No.187  
by No.182 2008-04-14 23:23:00
>186さん
ルクルーゼの使い心地についてですが、
一番大きいものを買ってしまったので、
正直、重たいです。洗うのも結構、大変かも・・。

実は、憧れていたのは、私ではなくて、料理好きの夫の方なんです(>_<)

鍋の温度がゆっくりと下がっていくので、煮物とか、ロールキャベツみたいな
料理にはいいですよね。
ただ、最初にあまり温度をあげすぎると、鍋が高温になるので、
すぐ焦げ付きます。

価格の価値ですか・・正直わからない・・
でも、ダイニングテーブルに置いておいても、格好いいですよね。
No.188  
by 入居済みさん 2008-04-15 20:22:00
187さん、ありがとうございます♪

確かに重いですよねー!!
そうですか、焦げ付きますか〜。
普通のホーローでもすぐに焦げて困ってるんですよね・・・これもIHのハイパワーだからですかね。(^^ゞ

本当に見た目がカワイイのが大人気の要因のひとつでしょうね♪o(^-^)o
No.189  
by 住民でない人さん 2008-04-15 21:58:00
こちらの住人ではないのですが・・・割り込ませてください(^。^)
ル・クルーゼのお鍋、私も愛用しています。
黄色の楕円形で一番大きなタイプのを使ってるのですが、さすがにとっても重いです!
コンロ下に収納していますが、使う時は床に落としたりしないように、
手に力を入れて慎重に取り出す感じです(^^;)
けれどやっぱり見た目もすごく素敵で、大変気に入ってます。
実はまだ10回ぐらいしか使ってないのですが、これからどんどん使い込んでいきたいと
思っています(*^^*)
No.190  
by 入居済みさん 2008-04-16 18:39:00
189さんもありがとう♪
189さんは、普通にガスで使っているのですか?

できたら、普通の鍋とは格段に違う部分とかがあれば、教えてほしいです〜。
そしたら私も買っちゃうかも!!(笑)
見た目以外にも、格別の使い勝手などがあるのかなー、と!(*^-^*)
No.191  
by 入居済みさん 2008-04-18 19:18:00
今日はすごい雨風でしたね。
毎日運転するんですが、駐車場から通りに出る所がどうも確認しにくく
(案内の旗で見えない時もあって‥リストさんに申し訳ないんですが)
ミラーがあればな〜と思うのは私だけでしょうか?
日中傘さし自転車が通って、前が見えてないのかうちの車に気がついてなくて!
一旦停止後、少しづつ前進して左右から来る車にアピールするしかないです。
事故にならないといいんですが。。
No.192  
by 入居済みさん 2008-04-18 21:08:00
本当に、車を出すときには細心の注意が必要ですよね。
きっと、誰もが思ってると思います。ミラーが必要だと…

先日、初めての総会?がありましたが、
今後、こういった問題提起をする場はどの程度設けられるのでしょうか?
少しでも快適な生活になるべく、改善されるといいですね。
No.193  
by 契約済みさん 2008-04-21 10:40:00
すみません、電気の契約って皆さん何kwにしているんでしょうか?
オール電化は初めてなのでよくわかりません。
7kw〜契約だと基本料金がけっこうかわってくるようなのですが個人で契約するんでしょうか??

今から引越しなんですが
No.140さんがいってたエコキュートの補助金ってもうないんでしょうか?
No.194  
by 入居済みさん 2008-04-22 14:17:00
7〜10kwまでは同一料金なので、基本的に10kwの契約になるはずです。
それで足りない場合は、変更の手続きになると思いますよ!

補助金は140さんのコメントの通り、締め切りが終わってしまったので、
残念ながら期限切れです・・・

残り6戸だった部屋も、少しずつ埋まってきたのでしょうか?
新しく引っ越してこられる方、よろしくお願いします!
No.195  
by 匿名さん 2008-04-23 09:14:00
けっこう前の話ですが、リステージの社員さんに聞いたら残り3戸といってました。
それから、モデルルームが一戸なくなったので、残り2戸なのかな?
No.196  
by 入居済みさん 2008-04-23 10:10:00
リステージの社員はウソを言う人がいます。
残り8戸か6戸の時点でも、2戸だと言われました。
住人にウソついても仕方ないでしょうに・・・
No.197  
by 匿名さん 2008-04-23 10:42:00
確かに営業の方によって言っていることがまちまちですよね・・・
信用できなくなります。

完売したらしいとか噂で聞きましたが。
物件情報見ても販売戸数減ってないんですが、大丈夫なんですかね。。。

管理費ですがありえないくらい本当に高いですよね。
取り過ぎではないでしょうか?おかしいと思います。
管理会社が多く管理費をとる話はよく聞くのでもしかして・・・

一年間はどうもできないので1年後までに皆で安くなるように色々考えませんか?

ここで言うのもちょっとなんで懇談会の場などで
管理会社の体制やその他の管理会社も検討するとかで相談しあいましょう。
No.198  
by 入居済みさん 2008-04-23 19:46:00
>197さん
そうなんです。
管理費の件に関しては、70数戸というあまり条件のいい規模とは言えないマンションなので
何とも言えませんが、それでも他社の見積もりなどと比較したいですもんね!
まずは、そうやって一人ひとりが考えていることを出し合って、話し合う場がほしいですよね。
通常だと、現役員の方が動かない限り、このままの状態が続いて、管理会社もこのままでしょう。
その年の役員の方だけでなく、各戸の住人の意見を取り入れて反映させるシステムがほしいです。


私個人的には、管理人さんが気になります。
気さくでいい人ですが、私が若いからか、かなり失礼なことを平気で言われます・・・
一応客である私たち住人に対して、勤務のグチをこぼすとか、あんまり気持ちのいいものではありません。
No.199  
by 匿名さん 2008-04-27 17:19:00
>一応客である私たち住人に対して、勤務のグチをこぼすとか、あんまり気持ちのいいものではありません。

ってひどいですね・・・
他では住人のグチもいってるんでしょうか?

こちらは雇っている立場ということを知ってるんでしょうかね。
ホント検討しないといけないですね。。。
No.200  
by マンション住民さん 2008-04-28 00:06:00
こんばんは。
管理人さんですが、私はいい人だと思いますよ。
いつも気持ちよく挨拶をしてくださいますし、
とても真面目にお仕事をしてくださってるんじゃないでしょうか。
私も若いほうだとおもいますけど失礼なことや愚痴をいわれたことはないです。
優しそうな方にはちょっと甘えがでてしまったのかな?

管理人さんも、千葉ニュータウンにお住まいらしいですよ。
この地域にとても愛着をお持ちだし、町のことも詳しくご存じのようなので
こういう方が身近にいらっしゃると心強いなあ、と思っています。

毎日、身近にお世話をしてくださる方なんですから、
私たちの味方になって気持ちよく働いてもらえるよう
良好な関係を築いていけるといいですね。

管理会社には厳しい目を向けていないとダメですけど、
現場の人とは仲良くしたほうがなにかとお得だとおもいます。

管理会社の変更についても最近話題になっていますね。
私も、安くていい仕事をしてくれる管理会社がみつかれば
ぜひぜひそこにお願いしたいですけど、
住民の総意で決めていくことですし時間がかかるでしょうね。
とりあえず自分なりに勉強してみようかなあ、と思っています。
ま、長期戦になることは必須。
気長にしぶとく戦っていきましょうね!

それにしても、現在の理事会役員の方々は、初年度でまったく白紙の状態から、
管理組合を立ち上げないといけないんですから本当に大変ですよね。
最近は、貴重な休日を返上して、頻繁に話し合いされているとお聞きしています。
みずから望んで役員になったわけでもなし、なんの手当もないというのに、
マンション住民のために尽力してくださって、ほんとうに頭が下がります。
懇親会があるのでしたら、直接お礼もいえますね。よかった。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる