日本綜合地所株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「レイディアントシティ印西牧の原☆購入者限定♪」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 印西市
  5. レイディアントシティ印西牧の原☆購入者限定♪
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2009-02-14 14:13:00
 

アクアヴィラめでたく完売!
マンション激戦区千葉NTエリアの中でここレイディアント印西を選んだ我々による我々のためのスレです。
より快適なマンションライフをおくるため、入居にまつわる話題や、入居後の管理組合などについて意見交換しましょう!

所在地:千葉県印西市原2丁目1番(地番)
交通:北総鉄道北総線 「印西牧の原」駅 徒歩4分

[スレ作成日時]2008-01-18 00:48:00

現在の物件
レイディアントシティ印西牧の原
レイディアントシティ印西牧の原
 
所在地:千葉県印西市原2丁目1番(地番)
交通:北総鉄道北総線 「印西牧の原」駅 徒歩4分
総戸数: 507戸

レイディアントシティ印西牧の原☆購入者限定♪

1094: Mr.アクアヴィラ 
[2009-01-03 05:36:00]
1093さん
おっ、越されてこられますか!
お待ちしてますよ〜。こちらこそ宜しくお願いします。

昨年の引越しについてですが、確か入居がOKになって
から3週間は非常に混んでいたと思います。5月の連休
まで引越用の大型トラックが止まっているのを目にしま
した。

業者順か到着順かについてですが、我が家は自力で引越
したため、残念ながらお答えできません(TT)。

どなたか引越業者に依頼して引越された方、いらっしゃ
いますか?
1095: 契約済みさん 
[2009-01-03 23:02:00]
1094さん
ご丁寧に有難うございます。
独自で引越しされたとの事ですが、待たずに荷物を運ばれたのか、ある程度(駐車場が空くまで)
待たされたのかを教えてもらえますか。
また、引越し日を設定した時、長谷工の引越幹事会社の指示(何時頃引越し出来るとか)があったのでしょうか。
1096: マンション住民さん 
[2009-01-05 09:11:00]
1093=1095さん

年が明けると一気に入居の実感わいてきてワクワクしますよね♪

私は4月の第1週に幹事会社の業者さんを使って引越ししました。
平日だったからかもしれませんが、全く待たされる事なくスムーズにできましたよ。
土日にされた方いらっしゃいましたら補足お願いします。
1097: 契約済みさん 
[2009-01-05 23:41:00]
1096さん
引越しする時間の指定はあったのでしょうか?

また、案内での幹事会社の言い分は、優先的に幹事会社に頼んだ車を優先するので、
他社で手配した車は待てもらう場合がありますと書いてましたが、
本当でしょうか?
1098: マンション住民さん 
[2009-01-06 08:49:00]
私は入居可能となってからすぐの休日に引越しをしました。その日は確か15〜20件くらいの引越しが入っていたと思います。一応順番と目安の時間は決まっているのですが、トラックの到着順が優先されました。幸いうちは早めに完了したのですが、最後の方は20時くらいまで掛かっていたようです(引越し会社には最悪夜中までかかるかもと脅されましたが)。ご参考になれば。
1099: 経験者 
[2009-01-06 12:09:00]
他社の見積もりをとった後、幹事会社の見積もりをとったところ、他社の2倍弱。正直これには驚きましたが、幹事会社の安心感を信頼し契約しました。
引っ越し当日も、希望の時間に搬出搬入の作業ができたばかりか、搬入の時は幹事会社の作業員が大勢待機していて、その人達のヘルプもあって10人くらいで運んだところ、あっという間に運び終わり、翌日に予定していたことが、その日のうちに終わすことができました。
契約時のサービスにないような細かいことにも気持ち良く対応してくれたし、無理と思っていた勉強もしてくれたんですよ。
と、私の体験談でした。
1100: 契約済みさん 
[2009-01-07 00:48:00]
やっぱり到着順が常識の範囲ですよね!
優先的に幹事会社の車が先では?
1101: 匿名さん 
[2009-01-07 10:41:00]
大手は下請けにまる投げが多いですから。
確かに制服やトラックは同じでもね。

見積もりを取って安いところにしても何も問題はないですよ。
丁寧に仕事をして貰いたかったら忙しい週末を避けて平日です。
料金もずっと安くなるしエレベータも混雑しないので依頼主も安心です。
1102: 契約済みさん 
[2009-01-07 22:44:00]
1101さん

そうですね。
同感です。
平日に引っ越します。
有難うございました。
1103: 契約済みさん 
[2009-01-12 22:15:00]
今日、引越し業者の見積もりを比較したくてサカイ引越に
問い合わせたところ、4月の引越しの見積もりはまだ先なので
受け付けてませんと言われました。3月過ぎにお願いしますと!
非常に不親切な業者ですよね。
他の業者は教えてくれました。

また、アート引越しはダンボール箱は新品はお金とるそうです。中古はサービスだそうです。
クロネコは100箱までサービスみたいです(新品?かどうか聞くのを忘れました)。

いい情報があれば教えてください。
1104: マンコミュファンさん 
[2009-01-12 23:33:00]
1103
それ、普通だよ(汗)
1105: 契約済みさん 
[2009-01-12 23:41:00]
意味不明--------------!
1106: 入居済みさん 
[2009-01-16 19:31:00]
引越しに時期がだんだんと近づいてきましたね。
最近では日曜日も工事の人ががんばってますね。

私は引越し開始の、一日目に引越しをしました。
当日の積み込みが、な、なんと13時ということで、終わるのは夜中かなぁ
と思い、告げられた時間も「21時くらいになるかと・・・」と言われました。

しかし、実際に始まったのは18:30くらいだったと思います。
たくさんの人であっという間に終わりました。

と、そこまではよかったんです・・・がっ!!
うちは、新しい家具もその日に宅配を頼んでいました。
で、家具やさんが帰った時間が22:00・・・・思わぬ落とし穴でした(笑)
1107: 契約済みさん 
[2009-01-16 20:10:00]
内覧会の案内が来ましたね!

担当営業からは2月下旬頃と聞いていたのでちょっとビックリでした。
早目に採寸出来た方が色々と準備できて良いので嬉しい誤算です。
1108: 契約済みさん 
[2009-01-17 01:50:00]
うちも本日届きました。
2月14日(土)です。
内覧会ってみなさん同じ日ですかね?
早ければ早い方がいいですよね。
1109: 契約済みさん 
[2009-01-17 10:52:00]
うちは別の日でした。
一日で全戸は厳しいと思いますし、
日程は適当に割り振られてるんじゃないでしょうか?
1110: 契約済みさん 
[2009-01-18 20:36:00]
この土日で引越し業者と契約しました。
5社に見積もりに来てもらいましたが、3月下旬かつ一斉入居で搬入開始時間が読めないとは言え、高いですね〜。
当初20万あれば大丈夫かと甘く見ていましたが、殆どの業者はエアコン1台の取り外し・取り付けを加えると約50万円との提示でした。
中で1社だけ頑張って20万円台半ばまで値引いてくれたのでそこに決めました。

私が頼んだのは引越し専門業者なのでちょっと高めになるとか。
運送業者だともっと安く出来ると思いますが・・・。

皆さんのところは幾ら位ですか?

ちなみにうちは3t車2台分の荷物で千葉県西部からの引越しです。
1111: 契約済みさん 
[2009-01-19 23:19:00]
3月下旬から4月上旬はシーズンなので高いですよね。
人の足元見すぎですよね!
幹事会社以外は順番待ちみたいてすね。

私が見積もりで聞いた話では、1台が前日に積み込み、もう一台は当日の朝残りを
積む方法もあるみたいです。
前日積んだ車は朝早めに順番をとるために現地に行くと言ってました。
午前中に作業が終了すれば2/3の料金ですむと言ってました。
ただ、これは時期をはずした料金ですが。

都内(千葉県の隣の区)からですが、3tと2t車で15万位でした。
1112: 内覧前さん 
[2009-01-22 23:20:00]
RASiに代わる機器なんてあるんでしょうか?
参考写真はWILLCOMが掲載されていましたが・・。
内覧会の前に継承機を伝えて頂きたいものです。
1113: 入居済み 
[2009-01-23 19:22:00]
ウィルコムと同じシャープ製の端末を使用するそうです。アクアビラの端末も同機種に今月末に交換予定です。画面が小さいので、操作がしづらくなりそうです(^-^;

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる