三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークシティさいたま北」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. さいたま市
  6. 北区
  7. パークシティさいたま北
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-04-01 20:48:00
 

契約者向け情報交換用に。

所在地:埼玉県さいたま市北区宮原町3丁目900番1他(アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、埼玉県さいたま市北区日進町2丁目1916番地5(コートレジデンス)(地番)
交通:
高崎線 「宮原」駅 徒歩6分 (アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、徒歩12分(コートレジデンス)
川越線 「日進」駅 徒歩8分 (アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、徒歩6分(コートレジデンス)

[スレ作成日時]2008-03-20 01:24:00

現在の物件
パークシティさいたま北
パークシティさいたま北
 
所在地:埼玉県さいたま市北区宮原町3丁目900番1他(Arc・Gdn・B)、埼玉県さいたま市北区日進町2丁目1916番地5(Cout)(地番)
交通:高崎線 宮原駅 徒歩6分 (Arc・Gdn)、徒歩8分(B)、徒歩12分(Cout)
総戸数: 1045戸

パークシティさいたま北

746: 契約済みさん 
[2009-03-03 21:45:00]
741さん740です。アート引越センターに引越しの依頼をした際に
頂いたカタログに掲載されていたものです。
そこで注文の方は安価でポストなどの表札も一緒に注文できるとなってました。
私はポストの表札は作りませんでしたが。
お返事が遅くなり申し訳ありませんでした。
747: 契約済みさん 
[2009-03-03 22:37:00]
タンクレストイレが使用可能か水圧を測定していただいたの
ですが、確か0.25MPaだったと思います。
→これは十分参考になる情報です。
各戸でそんな大きなばらつきはないと思います。
けど、水圧測定を頼む=そこの業者に契約申し込みをしなければならないというのはおかしな話だと思います。良心的な水道屋なら下見は無料で来てくれるものだと思います。
水圧測定って測定機をつけるだけだから、ほんと10分かからない作業ですし。
よほど、遠隔地なら下見で5000円取ることもあるでしょうけど。

策として、いくつか業者に電話してみて、「トイレをタンクレスにしたいが水圧測定をしてから考えたい。水圧測定を兼ねて下見に来てくれますか?近くに来る時でいいので、できたら下見にはなるべくお金がかからないようにしたい。」と言って見るべきです。
反応が良い業者っていますよ。
748: 入居前さん 
[2009-03-04 16:08:00]
740さん741です。

アート引越しセンターのカタログを見ましたが、
そのような掲載は見つかりませんでした。
ご面倒ですが、何ページか教えて頂けませんでしょうか?
ちなみにうちはさいたま市中央区ですが、カタログが違ったりするのでしょうか?
749: 匿名さん 
[2009-03-04 19:06:00]
タンクレストイレに変える方は、手洗いカウンターは別途設置するんでしょうか?
うちは先々タンクレス&手洗いカウンターに出来たらいいな~と思ったりしています。
でも狭いから難しいのかな~。
もしや、タンクレスに変更する方は、すでに手洗いカウンターのあるトイレの
方(100㎡超の間取り)なんでしょうか?
750: 入居前さん 
[2009-03-04 21:15:00]
100㎡以下のお部屋は手洗いカウンター付いてないんですか?

お部屋ごとに色々違うんですね。
751: 契約済みさん 
[2009-03-04 23:20:00]
皆様にお伺いしたいのですが、契約会で案内されたテプコシステムズ(㈱ドリーム・トレイン・インターネット)のIP電話は、050で始まる番号になっしまうと聞きました。※固定電話番号ポータビリティサービスは、無いとのこと
048で始まる番号にしたいので、月々料金はやや高くなりますが、J:COMにしようかと迷っているのですが・・・・・皆様はどうされますか?
752: 入居前さん 
[2009-03-04 23:55:00]
J-comとケーブルテレビの電話どちらにしようか迷っています。
753: 契約済みさん 
[2009-03-05 04:10:00]
我が家は、諸手続き上早く新番号が欲しかったのでオーソドックスにNTTにしちゃいました。
住んでみて落着いてから何かお得なプランに変更できたら…と思っています。
754: 契約済みさん 
[2009-03-05 06:53:00]
741さんへ740です。
アート引越しセンターから頂いた
アートショッピング「わが家の買物」というタイトルのカタログです。
2008~2009秋冬号の一番後ろの頁から数えて2枚目です。
http://www.omoshiro.co.jp/sp-enter/art/
上記アドレスが専用割り引きサイトで、このURLからでないと割引されません。

ちなみに、返信メールでないと安くなったか確認出来なかったので
コメント欄にアート引越しセンターをいつ利用と記述した方が良いです。
私はメタルエッチングプレートを頼みました。
ついでに集合ポスト用ネームプレートは、和文姓のみ、角ゴシックのみで
一枚2520円と記述されてます。
選択個所が分からなかったので、もし注文されるならコメントに記述されれば
何度でも見積もりメールを送ってきてくれますから大丈夫ですよ。

ちなみに私は現在上尾市です。
さて、問題☆この写真はどちらになるでしょうか?
741さんへ740です。アート引越しセン...
755: 匿名さん 
[2009-03-05 08:33:00]
ケータイがauなので我が家は基本料が安くauへの通話無料になるKDDIのメタルプラスにします!
756: 入居前さん 
[2009-03-05 10:09:00]
電話はJ-comにして固定電話番号ポータビリティサービスをお願いしました。

タンクレストイレ、良いですね。
入居前に、トイレの取替え工事するなんて考えつかなかったので
便座のカタログばかり見ていました。
ちなみに、工事費用はおいくらくらいになるのでしょうか?
また、リフォームの届出は必要ですか?
757: 匿名さん 
[2009-03-05 12:25:00]
>>754さん、どちらの写真ですか?
パークシティ内ですよね・・?
とても素敵☆

私は、先日の内覧会で、
お部屋のチェックを済ませた時点ですっかりホッとしてしまい^^;
共用部を見て周ることを失念してしまった愚か者です・・・--;
お庭や駐車場、駐輪場、各エントランスなどなど、
見て来れば良かった~!!とかなり後悔しています・・・。
758: 匿名さん 
[2009-03-05 12:35:00]
☆住所の件で教えていただけませんか?☆

皆さん、こちらの住所ですはどのように登録されますか(役所等)?
確か、日本橋で行われた事務手続き会では

「さいたま市北区宮原町3-901-1G(A)○○○号室」とお聞きしたのですが、

それはマンション名を省略した住所ですよね?
なので、正式には下記のような住所になるのかと思うのですが???

「さいたま市北区宮原町3-901-1パークシティさいたま北ガーデン(アーク)レジデンス○○○号室」

皆さんはどういうふうに住所を登録される予定ですか?
三井さんのおっしゃっている省略された住所で各種手続きをされますか?
でも、場合によってはマンション名も書くように言われることもよくありますよね。
引越後早々に運転免許の書き換えがあるのや、各種住所変更をしなければならないので(皆さんもですよね)、
どうしようかなあと思っています。
759: 匿名さん 
[2009-03-05 12:40:00]
パークシティさいたま北綺麗で最高ですね!

エントランス・ロビー内レイアウトからインテリアまでのコーディネートは赤坂のタワーマンションと見劣りしない出来栄えですね。中庭の景観はココならでは!!

検討板の妬み者や他の営業さんが見たら書き込み出来なくなりますね
760: 契約済みさん 
[2009-03-05 13:21:00]
743でタンクレストイレに関するレスをしたものです。

>750さん
デベからもらった資料によると、90㎡以上のお部屋のトイレは手洗カウンタ−
付きみたいですね。
うちはそんなに広いお部屋を買う予算がなかったので、タンクレストイレと
いっしょに手洗カウンターも設置する予定です。
トイレメーカーによっては、手洗カウンターの設置に給排水工事が不要な
商品が出ていますよね。(トイレと給排水を共有するタイプ)
当初はそれを検討していたのですが、内覧会のときにリフォーム業者に確認
してもらったところPSの出っ張りがネックで設置不可と診断されました。
いったんは諦めたのですが、(1)節水になること、(2)省スペースになること
がメリットと感じ、給排水工事を行って設置することにしました。

>756さん
工事の見積もりですが、トイレ内のエコカラット込みでトータル50万円弱です。
複数の業者さんで見積もってもらいましたがだいたい同じくらいだったので
一番近い業者さんに決めました。
リフォームの届け出ですが、管理規約(案)によるとフローリング張り替え
などの大規模工事でなければマンション内掲示板への告知と左右上下のお部屋
への連絡のみでよいみたいです。
この辺は工事が近くなったらデベに確認するつもりです。
761: 入居前さん 
[2009-03-05 14:10:00]
>760さん

756です。 
さっそくのお返事、ありがとうございました。
タンクレストイレの取り替え、真剣に考えてみようと思います。
762: 契約済みさん 
[2009-03-05 14:38:00]
743さん
742です。詳しいお返事ありがとうございます。我が家は壁の中でなく、棚をつけた中に手洗い用の管を入れるセットタイプを検討しています。一件しか見積もりをとっていませんが、エコカラット込みで60万と言われました。

すでに見積もりもすませて、工事に入るだけという743さんのレスを読み、自分の計画性の無さが悲しいです。内覧会で、トイレに配管があることにも気がつかず、今図面をみてびっくりしました。なので、我が家のトイレにタンクレスをつける注意点を教えていただいているがごとくです。

実際に現場で見積もりを取ってもらえるのは、21日以降ですが、お話をしっかり参考にさせていただいて、50万で頑張ってみます!
本当にありがとうございました。
763: 743 
[2009-03-05 17:39:00]
>742さん

ご参考になれば幸いです。

ちなみにトイレの中にPSがなく奥行1200mm確保できるのであれば
給排水統合タイプが設置できますので、工事費込みでも40万円を
切るみたいです。
現場対応でなんとか設置できないか粘ってみましたが、PSが入って
いる壁をいじることになるので問題になる可能性を指摘されて
断念しました。

市内にはメジャーなトイレメーカーのショールームがあります。
そこでは実物が確認できますし、リフォーム業者さんも紹介して
もらえます。
我が家は数社検討して、INAXに決めました。
764: 匿名さん 
[2009-03-05 19:22:00]
どなたか内覧会の時にエレベーターの幅や奥行きを
計られた方いらっしゃいませんか?

すっかり計り忘れてしまいました・・・。

もし計られた方いらっしゃいましたら、お教えください。
765: 契約済みさん 
[2009-03-05 19:37:00]
エレベーターは幅80センチ高さ200メートル奥行158センチでした。
全部同じかしら?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる