埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グローリオ武蔵浦和」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 南区
  6. グローリオ武蔵浦和
 

広告を掲載

申込予定さん [更新日時] 2021-01-13 11:52:47
 削除依頼 投稿する

ここのスレでいろいろ書かれてますが(噂etc)
実際の住み心地はいかがでしょうか?

よかった点・不満な点をあげていただけたらうれしいです。

[スレ作成日時]2008-08-26 14:58:00

現在の物件
グローリオ武蔵浦和
グローリオ武蔵浦和
 
所在地:埼玉県さいたま市 南区内谷4丁目229番(地番)さいたま市南区内谷4丁目10番11-以下部屋番号(住居表示)
交通:埼京線武蔵浦和駅から徒歩16分
総戸数: 105戸

グローリオ武蔵浦和

310: 匿名さん 
[2011-11-11 10:15:41]
バイクの音で本当に困っているならふざけた顔文字やめろよ
311: 住民さんA 
[2011-11-11 10:23:19]
ψ(`∇´)ψやめたら、マフラーノーマルに替えるならやめますψ(`∇´)ψ
312: 住民さんB 
[2011-11-11 10:35:06]
ケッ(メ▼Д▼)y━━━━━━━━━━┛~~~~.。o○≪煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙
313: 住民さんA 
[2011-11-11 10:55:28]
やべ、よけいに火をつけたみたいね
爆音タイプにバージョンUPされたらどうしよう
( ;´Д`)
314: 入居済みさん 
[2011-11-11 11:47:54]
297さん

293ですが、うちにも子供がいるので、296ではない(おそらく296は荒らしでしょう)。
夜でも、窓を開けっ放しで赤ちゃんが泣いていたり子供が大騒ぎしている家があるが、自分に子供がいてもうるさいと感じる。子供がいても子供のすることで不愉快に思うことはある。
そしてバイクも持ってない。だから、匿名にもかえてないし、くやしくもない。
子供のいないバイク持ちではない。

車道でエンジンを切ってもかけても、今度は東側や西側の家に迷惑をかけることになると言ってるだけ。赤ちゃんを理由にしているから、赤ちゃんや子供が迷惑をかけることだってあると言ったまで。うるさいから静かにしてというだけならわかるんですがね。
努力して、それでも音を小さくできないことに関しては仕方ないと思うが、窓を閉めることは誰にでも簡単にできることだからそう言ったまで(うちも窓は閉めてることが多い)。
私の言葉が足りなかったようですかね。
また、問題となっているバイクがマフラーを改造しているタイプとは知らなかったが、そうなると話は別だな(努力して小さくできるようですから)。
315: 通りすがりの仮面ライダー 
[2011-11-11 11:58:16]
よし、バイクのスペースは自転車置き場にしよう。
一台に付き三台置けるし。
めでたし、めでたし
318: 住民さんA 
[2011-11-13 10:15:36]
前に投稿で出ましたが、布教活動や商品購買勧誘等は有りませんよね?その件についてスルーして再書き込みしてるようなので、非常に気になります。
学生時代にセミナーという名目で友人が痛い目に合ってますので、スルーせずに返答を宜しくお願いします。
319: 住民さんC 
[2011-11-13 17:12:39]
いや、普通に考えて「啓発セミナー」なんて言葉が出てくる位だから
あまり良い気分はしないのが普通。
一般的に住人同士で「啓発」なんて使わないし、「セミナー」って主催者
(?)はどんだけ上から目線な書き込みかと思うけど。

物売りつけとか、思想系の香りがプンプンするので、不満はもちろん色々
ありますが、「はいどーぞ」と言われても参加する、もしくはしたいと思
える要素を微塵も感じません。

そもそも自治会長みたいの居るはずでしょ?彼らは一体何をやってるのさ。
住人同士の話し合いの場が必要なら、彼らが主催すれば良いだけじゃないの?
月1とかでロビーで話し合い?してるんじゃなかったっけ?
たまに自治会で話し合った内容がポストに入ってるけどさ。
320: 住民さんE 
[2011-11-13 18:01:29]
セミナー主催者は反論も否定も無い所を見ると、ビンゴと受け取って宜しいのでしょうか。
もしそうなら同じ住人をカモに、ハメようなんて二度と計画しないで欲しい。
長く住むつもりなら、自分の周り近所はやめたほうがいいですよ。
321: 住民さんC 
[2011-11-13 19:46:51]
セミナーでもなんでもやってみたらいいじゃん。
いつどこでやるの?教えてね。

管理組合は月一でエントランスで会議をしてますよ。
言いたいことがあれば、それに参加すれば良いのでは?
こんな匿名掲示板でぐだぐだ言うより、一歩踏み出してくださいね。
322: マンション住民さん 
[2011-11-13 22:56:06]
グローリオ管理規約第8章雑則第71条35の項目
駐車場設備は埼玉県生活環境環境保全条例による騒音規制の対象 省略
午後10時〜午前6時 45デシベル
周辺の生活環境保全に務める
3年に一度維持、保全状況を埼玉県に報告する。
とあるが、現在のバイク騒音問題は報告時に完全にアウトだな。以前金払ってるからなんたらとか言ってた奴いたけど音で規約違反だから、関係ないんだよな。
323: マンション住民さん 
[2011-11-13 23:14:20]
すなわちPM10〜AM6の間でバイクエンジンかけた瞬間規約違反って事。道路に出てから敷地外でエンジンかけるのも、東西、センターの住人騒音を鑑みてでなく、規約に載っとた所から来ている。決してセンターを利己的発言ではない。
325: 匿名さん 
[2011-11-14 11:12:29]
法規を持ち出してまで、白黒決め付けないで下さい
ギスギスした住みにくい環境になりますから。
世の中は、ほとんどがグレーゾーンで和を保っています。
326: マンション住民さん 
[2011-11-14 11:45:00]
日本人特有のなあなあで、グレーゾーンは維持されるがグレーゾーンの一線を超えた時のジャッジするのが法なのでわ?でなければやったもん勝ち、声の大きい物がまかり通る方が恐ろしい。
327: 匿名 
[2011-11-14 12:46:22]
当事者でないので、音の件はどうでもいいのですが325さんの発言は問題です。
ギスギスした世の中が嫌いなのはあなたの価値観であって、
325さんの主張なら世の中、警察いらんですね。
有無を言わせない物証を突きつけられて、その発言は仲間内同士の馴れ合いなら通りますが、ビジネスの世界では言い訳にもならんですね。
328: 入居済みさん 
[2011-11-15 09:00:43]
45デシベルかぁ~。
確かに規約にのっているなら順守すべきことだと思う。
そのための規約だし、規約には基本的に住民の安全やトラブル回避等のための意味があるから。
まわりに気を配って生活していればそうそう規約違反になることはないだろうし。

ただ気になるのは、車の音もおそらく45デシベルを超えるのでは?
ここのマンションだけじゃなく、周りの環境も住宅地なのでおそらくその値(45デシベル)かも?そうなると敷地外でというわけにはいかないか?

普通に管理人や管理会社に困っていることとして言って、掲示でもしてもらった方がよかったような…。
329: 住民さんA 
[2011-11-15 11:45:55]
車とバイクじゃ雲泥の差の差があります。
バイクでも静かなのも有りますが、現在問題なのはマフラー改造バイクです。
330: 入居済みさん 
[2011-11-15 12:19:07]
322・323さんが規約で45デシベルって決められていると持ちだしたから、それに対する意見。
誰も車とバイクを比較してどちらがうるさいと言っているわけではないのだが。
いずれにせよ困っている人が管理会社に言った方がいいのでは?
331: 住民さんA 
[2011-11-15 18:00:34]
329です。322と同一ですが、自分に対して文句はだせませんが・・・
管理会社は全く頼りにするつもりありません。
ただの愚痴です。
332: 住民さんA 
[2011-11-15 18:11:59]
騒音が酷い場合は管理会社を飛び越して是正する方法は無きにしも非ず。
333: マンション住民さん 
[2011-12-17 22:27:29]
いつも駐輪場の入り口の少し入ったところに年中置いてある銀の自転車が邪魔。

いれずらいかもしれないけどみんな状況は同じなんだから少しは人の事を考えてほしい。
それで他の人の迷惑になるって分からないのかな。
334: 住民さん 
[2011-12-29 15:41:35]
この年末の大掃除でいろいろなものを処分しました。
毎日何かしら捨てていたのですが、前日に捨てたものが一部を除き持ち去られていました。
(物は伏せますが・・・)
夏ごろに衣類を処分した際も、集合ポスト横の階段に一部の衣類が持ち去られて散乱してました。
捨てたものですから、どうなろうと問題ないだろうと思うかも入れませんが、あまり気分
は良くないです。(家はポスト横の階段は使いませんので見かけたときは驚きました)

誰が、というのを知りたいわけではありませんが同じマンション内で、ちょっと怖い気もします。
皆さんは御自分が捨てたごみが持ち去られていたことはありますか?

【一部テキストを削除しました。管理担当】
335: マンション住民さん 
[2011-12-30 22:35:47]
うちもあります。
詳細はふせますが、ある家電製品を出したら、持ち去られました。
なんだかとても嫌な気分になりましたから334さんの気持ちはわかります。

誰かに見られる可能性もあるのに、監視カメラもあるのに…。
336: 住民さんA 
[2011-12-31 23:13:42]
前に駐車場の操作している時に、ゴミを持って西側チェーンから入って来てゴミ箱のドアから入って、東側チェーンから出て行った人を見かけましたよ。住人なら自転車置き場から入ってゴミを捨てるから住民以外の不法投棄かもしれない。
近隣の道路に決った曜日しか捨てられない人がグローリオに捨ててるんじゃない?
又ゴミを漁るのも同様に有り得るかも。外から部外者も入れるから、どうしようもないけど。
ゴミのドアも鍵がなきゃ開けれないようにするしかないかもね。
338: 入居済みさん 
[2012-01-01 00:29:58]
335さんの監視カメラもあるのに…
それは住人は知っているけど、外からのゴミ物色する人は知らないんじゃない?
それか写っても一回こっきりしか来ない人。
さすがに住人がゴミは持ち帰らないでしょ。その程度の人間がマンション買うとは思えんし。
340: マンション住民さん 
[2012-01-01 20:28:55]
335ですが、
家電製品でリサイクル法対象品目は、冷蔵庫及び冷凍庫、エアコン、テレビ、洗濯機・衣類乾燥機です。
人を非難する前に、きちんとお調べになってから、発言された方がよろしいのでは?
リサイクル法対象品目以外の家電製品しかゴミには出しておりません。
341: 入居済みさん 
[2012-01-01 21:07:45]
334さんが、「衣類を処分した際も、集合ポスト横の階段に一部の衣類が持ち去られて散乱してました」とありますよ。
少なくともマンション内に入れる人間がゴミをもっていっているのでしょう。残念ですが。
346: 住民さんB 
[2012-01-02 21:43:54]
相手にしない方がいいですよ

リサイクル法対象品目以外の家電製品しかゴミには出しておりません

って書いてあるのに、それ以上、具体的に何が知りたいんだろう
348: 住民さんA 
[2012-01-03 00:57:27]
345さん確かにこの画像は知りませんでした。(看板の子、どっかでみた顔だけど誰だっけ?)
耐震等級2を取得
恥かしながら今知りました(今思えば3.11は部屋中、何も壊れんかった)
すげーじゃんグローリオ
ダイヤ建設って施工に関しては優秀なスーパーゼネコンだよね
いやー買ってよかった(底値だけど高値掴み様、申し訳ネッス)
349: 入居済みさん 
[2012-01-03 13:13:24]
>>347
確かに粗大ゴミは有料だが、サイズ規定以内の家電製品は別に有料ではない。
炊飯器だろうが、掃除機だろうが、トースターだろうが、サイズ規定以内なら不燃ゴミ(リサイクル法対象品目をのぞく)。
家電製品を出したとは書いてあるが、リサイクル法対象品目を出したとも、有料の粗大ゴミを出したとも一言も書いていない。(有料の粗大ゴミも、お金を払いシールを張って出せば、問題ない。最近出す場所が変わったようだが)
勝手にゆがめて解釈して、それを非難するのはお門違い。
家電製品を出したと書かれても、リサイクル法対象品目を出したとか、有料の粗大ゴミを金も払わずに出したとか勝手に思わないがね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:グローリオ武蔵浦和

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる