三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークシティ柏の葉キャンパス=住民板= Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 若柴
  6. パークシティ柏の葉キャンパス=住民板= Part2
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2009-07-05 22:13:00
 

住民板もPart2になりました。

契約者・住民の皆様で有益な情報交換をしましょう!!

所在地:千葉県柏市若柴字原山276-1、若柴字アラク164-4(従前地地番)、若柴字原山276-1の一部他(底地地番)、柏都市計画事業柏北部中央地区一体型特定土地区画整理事業地内151街区1および2(仮換地)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩1分
   ※本計画地入口まで、徒歩2分(A棟、B棟)、徒歩3分(C棟、D棟、E棟)

[スレ作成日時]2008-07-21 23:22:00

現在の物件
パークシティ柏の葉キャンパス 一番街
パークシティ柏の葉キャンパス
 
所在地:千葉県柏市若柴字原山276-1(従前地)(地番)、千葉県柏市若柴字アラク164-4(従前地)(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏の葉キャンパス駅 徒歩1分 ※本計画地入口まで、徒歩2分(A棟、B棟)、徒歩3分(C棟、D棟、E棟)
総戸数: 977戸

パークシティ柏の葉キャンパス=住民板= Part2

901: 897 
[2009-05-22 23:05:00]
だから、くだらない事言ってないで、どこに停まってるか教えろよ。
俺はA棟だが、A棟前で見た事がない。
もしかして、平日日中帯?それなら無理だ。
902: 匿名さん 
[2009-05-22 23:20:00]
ありがと!
車があったら持ち主が来るまでずーーーーっと待ってて下さい。
いやぁ、正義感があって単純で暇人がいて良かった。
これで解決ですから別の話題に入りましょう♪
903: 住民さんE 
[2009-05-22 23:32:00]
入居して約2ヵ月ですが、初日から気になるぐらい見てますよ。
GWのある日、散歩に出かけようとしたら、そのお方はA棟エントランスの前に「自慢の車」を
止めて、堂々と煙草をふかしてました。(ちょっと、睨んだつもりですが、注意はしなかった)
こんなことを書くと、苛めだとか何か言われる方がいらっしゃいますが、それ以前の問題でしょう。また、マンションの恥を晒すな論もあるかも知れませんが、そんな注目を浴びているという気の持ちようもちょっとねぇ・・・
格好いい車は、その持ち主のビヘイビアも含めての話ですわな。高級車に乗っている皆さん、ゴミの出し方、挨拶の仕方等々、常に格好よくね。
904: 入居済みさん 
[2009-05-23 09:43:00]
A棟付近に停まっていることが多いみたいですがこの前C棟エントランスにも停まっていました。
若い方なんですかね??見た目怖そうだったら注意できないな。
905: 物件比較中さん 
[2009-05-23 16:40:00]
最近は、平日は毎朝、E棟の東側の公道に路駐してるね。
906: 匿名さん 
[2009-05-23 20:58:00]
もしかして、
その筋の人ってこと?
907: マンション住民さん 
[2009-05-23 22:46:00]
そもそもマンションの住民じゃない可能性はないのかな。いろんな棟の前に停まってるのも変な感じだよね。
駐禁とられないよう駅前の駐車場がわりに使ってるとか・・・。住民のふりしてね。
908: 匿名さん 
[2009-05-24 01:52:00]
私が見たのがその人ならばですが、女性と子どもも一緒でした。C棟前の一時駐車スペースの黄色いコーン(?)を車でハネ飛ばして出て行きました。
909: 匿名さん 
[2009-05-24 13:58:00]
まったく。駐車ぐらいでうるさい連中ですな。
910: 物件比較中さん 
[2009-05-25 09:29:00]
909、それはないだろ。
911: 匿名さん 
[2009-05-25 17:41:00]
マナー、管理組合、等がきちんとしてない物件はきちんとしている物件に比べて大きく資産価値の下落に大きく差がつきます。
912: 匿名さん 
[2009-05-25 20:51:00]
ここの住民の一部は、自分の書き込みによって恥部をさらけ出している事に気付いてないみたいだね。
913: 匿名さん 
[2009-05-25 21:21:00]
たしかにそうだね。反省します。
914: 匿名 
[2009-05-25 22:47:00]
どこにも恥部(=自分勝手な住人)はあるよ。かわいい問題にこれだけコメントがあるのが平和な証拠。良いマンションだと思います。
915: 匿名さん 
[2009-05-26 20:08:00]
結果的に見てみると、荒らしてたのは、迷惑駐車の苦情をここに書き込んでいた人達ですよね。
苦情をここに書き込むと、板も荒れるし、解決にも繋がらないので、苦情は管理センターに直接お願いします。
もう恥部を晒すのはやめましょう
916: 匿名さん 
[2009-05-26 23:10:00]
以前に敷地内を猛スピードで走り去り私を驚かした車は、今考えると噂の車だったかもな。
他の人は平気?
917: 匿名さん 
[2009-05-27 10:34:00]
しるか!
もうそのネタやめれ
918: 匿名さん 
[2009-05-27 12:21:00]
イヤなら、掲示板見に来なければいいじゃん。
掲示板の特性を考えてコメントをしてね。
919: 匿名さん 
[2009-05-27 23:31:00]
ちょっと前の話題で申し訳ないですが、889さん、
東京タワーって、都心の方向に見える細くて他より少し高い塔のことですよね。
透明度の高いときに、夜とか綺麗に光って見えるのですが、
双眼鏡で見ても、いまいち、東京タワーかどうかわからなくて。。。
920: 匿名さん 
[2009-05-28 20:10:00]
東京タワーだと思います。
根拠はありませんが。

ちなみに、東京湾花火大会も見えるとの事です。
921: 匿名さん 
[2009-05-29 01:21:00]
曖昧な質問で失礼しました。
私が言っている塔が東京タワーかどうかなんて、
私の曖昧な説明じゃわからないですよね。(でもどうやって説明したらいいやら。)
あんな細い建物って、東京タワー以外にあるのかなぁ。

花火大会は関東一円要チェックですね。どこまで見えるんだろう。
922: マンション住民さん 
[2009-05-31 15:00:00]
そういえば、手賀沼の花火大会、今年は中止って子供から聞きました。スポンサーの各企業からお金が集まらないらしいです。こんなところにも不況の影が・・・ ソラリウムでお酒飲みながらゆっくり見物できると思ったのに・・・残念
923: 匿名さん 
[2009-06-01 10:38:00]
↑同じくとても残念…。
924: 匿名さん 
[2009-06-01 11:57:00]
じゃあ柏の葉の花火とお祭り今年はどうなるのかな?
925: 匿名さん 
[2009-06-01 18:18:00]
ついに辻中病院が開院しましたね。
これを機に胃と大腸の検査をします。
ついに辻中病院が開院しましたね。これを機...
926: 住民さんA 
[2009-06-01 20:17:00]
924さん
花火大会は、まだどうするかは、わからないけど、肝試し大会とかしようかと、言う話が、この間のKサロンで聞こえてきましたよ。この間のKサロンはとても、いろんな情報が飛び交っていて、楽しかったですよ。
今月は、環境月間で、UDCK横のPLSで、柏のエコクラブが、物々交換会やら、格安でいろんな教室をやるようですよ。
http://www.kcvn.net/ecoで見る事ができます。
927: 住民さんA 
[2009-06-02 17:24:00]
C棟西向き住民です。
既にたくさんの方から、TXの騒音につき書き込みがありますが、事業認定では
昼間:56~58dB以下  夜間:50~51dB以下  となっています。

これから夏に向かいますが、窓を開けたときはとてもこの範囲に収まっているとは
思えません。特に快速電車が猛スピードで通過する時の騒音は酷い物です。
管理組合で交渉してもらいたいのですが、駄目であれば一人でもTXと掛合いたいと
思っています。
交渉内容は
①駅から双方100メートル程度の騒音壁を設ける。完成するまでの間
②駅通過前後の快速電車のスピードを大幅に落とす。

賛同される方が居られましたら、投稿下さい。
C棟西向き住民より
928: 匿名さん 
[2009-06-02 18:45:00]
TXが先に開業しているのに後から入居した住民が要求ですか?それによってTXの利便性が落ちるとしたら沿線住民から文句が出るのではないですか?八潮や三郷中央駅でも同じことがありましたが、駅近の利便性を取るなら騒音は許容範囲と考えて入居するのは当たり前なのではないですか?静かな環境が欲しいなら利便性は二の次でしょう
929: 匿名さん 
[2009-06-02 19:20:00]
>>820
見えるのと確認できるのは違いますよ。
以前湾岸の高層に住んでいて、東京湾、横浜、隅田、江戸川、
浦安、ディズニー、船橋すべての花火が確認できましたが、
楽しめるのは3キロ以内の花火だけ、見えるのは15キロぐらい、

ここから、湾岸の花火なんて東京タワーと一緒。
確認できるかの限界。期待しないように。
930: A棟住民 
[2009-06-02 21:50:00]
C棟の西側で窓を開けたらTXの騒音である程度うるさいのはもともと織り込み済でしょ?

それをあんまり騒ぎ立てるのはいかがなものかとおもいます。
だからこそC棟西側は二重サッシになってるわけだし。

うちはA棟南側ですが、こんなに駅から近いのにこの程度の騒音なのが、逆に他の路線と比べると素晴らしいと感じてます。正直、窓をあけてすごしてもほとんど気になりません。

TXの設備投資は8両化や東京駅延伸とか、もっと意味のあることに使うべきかと。。。
931: 匿名さん 
[2009-06-02 22:58:00]
同感です
932: 匿名さん 
[2009-06-02 23:41:00]
ペアガラスでもうるさいのか。
933: 匿名さん 
[2009-06-02 23:47:00]
モンスター発見。
本当にいるんですね。こういう人。
934: 住民さん 
[2009-06-03 09:35:00]
本当にいたら怖いですね。荒らしと思ってスルーしましょう。
935: マンション住民さん 
[2009-06-03 21:29:00]
6月3日の読売新聞(朝刊)・東葛欄に「千葉大 柏のセンター用地売却 学長が検討案」
と言う記事がでてます。
(参考)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chiba/news/20090603-OYT8T00014.htm

これって駅の向こうの千葉大のことでしょうか。
だとしたらうちの子供の遊び場にもなってるし・いろんな果物がみられるし残念です。
柏の葉公園への近道にもなってますしね。
まだ計画変更の余地があるなら是非反対の声を上げたいな~。

もしどうしても売却するという事になっても、
東大か三井、柏市が買い取って公園にでもしてくれるとうれしいです。
柏の葉キャンパス構想の土台部分ですし気になります。
936: 匿名さん 
[2009-06-03 23:59:00]
モンスターじゃないけど、8両になったら、その分はうるさくなるかもね。
(^_^;)
937: 匿名さん 
[2009-06-04 17:47:00]
C棟西側3~5階は、大変だろうね。
TXから丸見えだし、快速通過時の騒音は、大変だと思う。
値段もたしか、おりこみ済みの値段ではなく、結構高かった気がするが。
938: 匿名さん 
[2009-06-04 18:10:00]
値段はおりこみずみだから売れたんだよ。
高いか安いかは人それぞれだし、うるさいかうるさく無いかも人それぞれ。
でも、買ってからウルサイって言う人の気がしれないね。
わかって買っておいて、うるさいって。。
隣りに電車が走っているのに、分かって買ってないならなおさら。。
我慢ならないならお引越しください。

でも個人的にはTXの騒音って、他の路線に比べたら格段に低いと思うのだが、人の欲求って底なしだな。
939: 匿名さん 
[2009-06-05 12:05:00]
モンスターさん。
どうしても柏の葉キャンパス一番街に住みたいならその部屋を売って、DかE棟を新しく買いなおしたら如何ですか?まだ部屋は空いてますよ。
940: 入居済み住民さん 
[2009-06-05 13:54:00]
たしかC棟の西側の一部の部屋って価格もかなり下げてて(ららぽ駐車場やTXの関係で)
15倍とかものすごい倍率になってた気がするんですけど。

とにかく、管理組合で交渉だなんてとんでもないです。
941: 住民ルーキー 
[2009-06-07 08:55:00]
中、高層階在住の方に質問です。
暑くなってきましたが、去年の夏はエアコン使いましたか?窓を開けると風がだいぶ通るのでどうかと思いまして。。
やはり真夏にはエアコン必要と言うなら早めに設置したいので助言宜しくお願いします。
942: マンション住民さん 
[2009-06-07 09:25:00]
ご存知の方がいれば、教えてください。
マンション北東側のミニストップ横の敷地にビニールシートがはられており、
看板には「芝生育成中」とあります。
公園でもできるのでしょうか?

また駅前の六素が今日で閉店らしいですね。
ポイントのある人は、急いでください。
943: 入居済みさん 
[2009-06-07 10:58:00]
開院した辻仲病院(柏の葉)の8階のレストランでお茶しました。植栽あり、眺めよしでステキでした。
今年から人間ドックの受診はここ辻仲病院(柏の葉)にすることにしました。
944: マンション住民さん 
[2009-06-07 11:21:00]
941さんへ
東向き高層階で、エアコン2台設置しましたが使用頻度はかなり低いです。
昨年は真夏7、8月の昼間とたまの熱帯夜(それほどなかった)のみでした。
冬は床暖のみでまったく使用せず・・
暑がりでない方、日中あまり家にいない方でしたら扇風機のみでもいけるかも?
風はかなり通りますし、本当に快適な住まいです。
945: 住民ルーキー 
[2009-06-07 13:12:00]
941さんありがとうございました!参考になりました。
946: 匿名さん 
[2009-06-07 16:55:00]
辻仲病院8階のレストランって一般の人も使えるのですか?
947: 匿名さん 
[2009-06-08 00:08:00]
我孫子のそうですが、ここも一般OKです。
検査で無事なにも無かった方には、コーヒーとケーキのセット券がもらえるらしいのです。
8月に大腸検査行って来ます。
948: 匿名さん 
[2009-06-08 00:19:00]
情報ありがとうございます
今度行ってみます
949: 匿名さん 
[2009-06-08 14:53:00]
大腸ガン
950: マンション住民さん 
[2009-06-11 21:45:00]
3~5階よりもっと上の方の階ですが、快速の通過音は本当にすごい音がしますよ。
一瞬とはいえ、びっくりな音なので、その点についてはかなりがっかりしています。
たぶん、JR在来線沿線よりうるさいのではないかと思いますよ。とにかくスピード早いですから。

買ってから文句いうな、という声もありますが、買ってからでないと本当にわかりませんよ。
わたしは、内覧会で気付いて、本気で悩みましたから。

窓を閉めれば全然気になりませんが、夏は外で涼んだり、窓を開けて過ごしたいですからね。。。

下で歩いている分には気にならないですが、音は上に飛ぶみたいです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる