埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「幕張ベイタウン ブエナテラーサ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 幕張ベイタウン ブエナテラーサ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-04-22 11:14:54
 削除依頼 投稿する

ついにオプション会のパンフレットが郵送されてきて、これから
忙しくなりそうですね。

購入者限定のBBSが他で立ち上がっていますが、限定なせいも
あるのか今ひとつ進みが悪いようなのでこの掲示板で入居までの
間、有意義な意見交換出来ればと思います。

[スレ作成日時]2006-07-29 19:35:00

現在の物件
幕張ベイタウンブエナテラーサ
幕張ベイタウンブエナテラーサ
 
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3-1-3
交通:JR京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩10分

幕張ベイタウン ブエナテラーサ

2: 匿名さん 
[2006-07-29 19:41:00]
ブエナはキャンセル出ませんね〜
3: 匿名さん 
[2006-07-29 20:38:00]
ブエナのキャンセルでるとしたら12月の金消会辺りでは?

オプションカタログ見ましたがかなり高いですね。
今のところ下手したら表札しか頼まないかも(財政的に)。。。w

でも、フローリングのコーティングとガラスの紫外線カットは
気になるからつけたいけど実際機能はどうなんですかねー。
4: 匿名さん 
[2006-07-29 20:43:00]
フローリングは賛否両論ですね・・・
マンションはかなり出来上がって来ましたね。
とてもシックな感じです。
5: "管理人" 
[2006-07-29 23:28:00]
>>01さん
スレが重複していますよ。現在のスレは下記の通りですので
このスレについてはちゃんと削除依頼を出すようにしてくださいね。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38964/


また、参考までに過去スレも紹介しておきます。
過去のスレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38700/

あと、下記はこのスレと同様に重複して立ててしまったスレです。
このようにならないようにしましょう。
重複のスレ(削除予定)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39846/
6: 匿名さん 
[2006-07-31 22:43:00]
こないだ観に行ったらかなり完成してましたね!
オプションどうしようかなぁ〜
7: 匿名さん  
[2006-08-05 00:31:00]
オプションやっぱり高すぎ〜。
リビングのコーティングとかは、別の業者探そうかな。
8: 匿名さん 
[2006-08-25 20:16:00]
9: 匿名さん 
[2006-10-08 08:25:00]
駐車場・サイクルポート等の希望アンケートが来ましたね
オプションも未だに思案中なのに・・・焦ります
別業者探された方はもう依頼されましたか?
10: 匿名さん 
[2006-10-22 01:13:00]
駐車場の希望アンケート本当は1階を一番希望してたけど、
倍率が高いかなって考え2階・3階を第一希望としました。
やっぱり1階にしとけばよかったかな・・・
倍率どれくらいなんだろー。
11: 匿名さん 
[2006-10-22 17:19:00]
皆、同じ様な事を考えて、結構1階が定数割れで2,3階が高倍率なったりして!
12: 匿名さん 
[2006-10-23 15:56:00]
やはり駐車場B、Cブロックに申し込みが集中していると聞きました
1階定員割れという事はないみたいですよ
13: 匿名さん 
[2006-10-23 18:50:00]
屋上だけは避けたいもんな・・・
でもいちいち自分の車乗るのに階を上がらなきゃいけないのも・・・
やっと我が家に着いたと思っても上の階だと車をグルグル走らせ
なきゃいけないですもんね。
やっぱり1階がいいなー!!
14: 匿名さん 
[2006-10-24 08:49:00]
賃貸棟の駐車場はどうなっているのだろうか?
申し訳ないが、賃貸棟は個人的には3Fでも良いと思うのですが・・・。
今回の抽選では1F、2F、大型用も賃貸棟用に確保されているのだろうか?
15: 匿名さん 
[2006-11-08 07:22:00]
キャンセルでるかも?
http://money4.【2ちゃんねるのURLです:不適切な内容である可能性が高いので直接リンクしないようにしております。管理人】/test/read.cgi/estate/1063812768/791-
16: 匿名さん 
[2006-11-08 12:06:00]
それより来客用が1Fなのがいまいち解せないんですよ。テンポラリーな需要なら
屋上でもいいじゃないか〜〜〜!!
17: 匿名さん 
[2006-11-13 19:35:00]
エコカラットつける人いますか?
我が家はオプションは高いのでよそでお願いしようかと考えていますが
入居後のメンテナンスや点検の際に不利でしょうか?
18: 匿名さん 
[2006-12-04 18:07:00]
先週の土曜日、久々にブエナ見てきました。
入り口付近のタイル張りや植栽に業者さんたちが忙しそうに作業してました。
写真撮りたかったけど、どこに行っても皆さんの目が気になってしまい、
一枚も撮れませんでした。でもかなりおしゃれなつくりにちょっと嬉しくなって
帰りました。
19: 匿名さん 
[2006-12-21 12:54:00]
X'ms CARDに当たりくじでもついてればよかったのに...
20: 匿名さん 
[2007-01-03 18:48:00]
ビーチテラスの外壁気持ち悪い!
ベイタウンに相応しくないと思いませんか?
21: 匿名さん 
[2007-01-03 19:10:00]
>>20
購入者です。別にそう思いませんよ、爽やかで素敵です。
ベイタウンに相応しいか否かはあなたが決めることではないし。

提携銀行から今日優遇金利幅UPの書類が来ました。金消会まで我が家はあと2週間です。
まだどこで借りるか最終決定していません。
22: 匿名さん 
[2007-01-03 21:07:00]
>>20

私も落ち着いた雰囲気のブエナと全く違って、
いかにもビーチテラスって言う明るい感じで
あれはあれで、開放感があって素敵だと思います。
あの原色が少し色あせて来るともっと良くなると思いますよ。

自分の購入したマンションを誇りに思うのは良いけど
人のマンションにケチをつけるのは止めましょう。

かなり植栽も進んで来ましたね。入居が楽しみです。
23: 匿名さん 
[2007-01-03 21:26:00]
20さんは「荒らし」かな?
21さん、22さんが良識的な見解を述べられているので安心しました。
24: 匿名さん 
[2007-01-03 22:23:00]
失礼しました。
久しぶりに見に行ったら、思っていたよりまぶしい色だったので
びっくりしました。
確かに失言でした。すいません
25: 匿名さん 
[2007-01-06 18:57:00]
浴室テレビ選んだ方、2011年以降どうされますか?
26: 匿名さん 
[2007-01-08 21:43:00]
浴室テレビ選びました
何か取り付けたら引き続き見られるんでしたっけ?
27: 匿名さん 
[2007-01-09 08:45:00]
対応するチューナーを取り付ければO.Kなはず。
その時になれば、相当数の人が取り付けた?のだから何らかのアナウンスはあるのでは?
28: 匿名さん 
[2007-01-09 11:53:00]
なるほどチューナーですね ありがとうございました
ところで今月からいよいよ内覧会始まりますね
29: 匿名さん 
[2007-01-09 12:45:00]
その前に、金消会ですね。皆さんフラットが9割融資が可能になった事を知ってますか?
間に合うのかな?金消会での変更。
30: 匿名 
[2007-01-09 14:53:00]
>皆さんフラットが9割融資が可能になった事を知ってますか?

本当ですか? 調べても融資額は80%となっていますが・・・
本当だとかなり資金繰りが楽になるのですが・・・
31: 匿名さん 
[2007-01-09 15:05:00]
32: 匿名さん 
[2007-01-09 15:07:00]
1・2月の内覧会って結構多いらしく、土日以外は埋まってきてるみたいですね。
さっきまたキャンセル待ちの受付になりますといわれた。
33: 匿名さん 
[2007-01-09 15:24:00]
>32

どのスレに対する返答なの?
34: NO、30です 
[2007-01-09 17:07:00]
>31さん

早速ありがとうございました。
主人に教えてあげないと♪
35: 匿名さん 
[2007-01-25 08:29:00]
C棟の皆さん、内覧会いかがでしたか?
36: 匿名さん 
[2007-01-30 10:40:00]
35さんの質問とは少々ずれると思いますが。

内覧会あと、公園のところに新聞屋さんが待っているのが嫌ですね。
こちらは、疲れているし早く帰りたい一心で歩いているのに・・・
今とっている新聞を継続したいと思っていてもその気持ちすら無くなってしまいそうです。
新聞屋さんも、この掲示板見てらっしゃるでしょうし、御一考よろしくお願い致します。
37: 匿名さん 
[2007-01-30 12:47:00]
確かにそうですね。我が家もこの際だから新聞を継続しないで1度リセットする予定です。

内覧会では、お隣の物件同様床下には「吸音材を入れました」と言われましたよ。

やりますね、前田建設。
38: 匿名さん 
[2007-01-30 20:07:00]
吸音材、本当ですか?パンフレットにはなかったのでうれしいです。
39: 匿名さん 
[2007-01-30 20:14:00]
私は内覧会の時に前田建設の人に床下にあったら嬉しいけど吸音材って
ないんですよね?って聞いたら「最近のマンションはあまりやらないので
ここも入れてないですね」って言われました・・・

どっちが正しいんですかね。入ってたら嬉しいんだけど。次の内覧会確認会
でもう一度聞いてみようと思ってます。(うちだけ入ってなかったりして・・・)
40: 匿名さん 
[2007-01-30 20:23:00]
先週内覧会で同行業者と確認しましたが、我が家も
ちゃんとクローゼット内の点検口から吸音材が入っている旨、前田・大成から
説明ありましたよ。安心して大丈夫だと思いますよ。
41: 匿名さん 
[2007-01-30 20:27:00]
39です。
もしかして部屋と部屋の間の壁の中にという事ですか?
それならありましたね。

ただ、床下には点検口から覗いたけど何もそれらしいのは
なかったんですよね・・・。コンクリだけで。

吸音材ってどんな形状(色)してるのでしょうか。。。
42: 匿名さん 
[2007-01-30 22:44:00]
41さんピンクでした。
43: 匿名さん 
[2007-01-30 22:56:00]
ビルテクノの対応(営業)いい加減だと思った方いませんか?
単純な用件でも一度で済んだことが一度もありません。
自分のところの商品の知識不足
コンベックの説明してくれなかった
書類内容の不備・訂正(部屋番号まちがえてたり、リバースになってたり)
書類発送こちらから言うまでしてこない(オプションの見積もりの図面ひとつしかこないし、金額も入ってない)。
3月の入居時にちゃんと仕上がっているか不安です。
44: 匿名さん 
[2007-01-31 12:43:00]
内覧会行ってきました。
エントランス内もすごくカッコよかったです!!
今、ぼろアパートに住んでいるので、ほんとにここに住んでいいの?って
感激でした。
部屋も小キズと汚れくらいで、あとはほとんど問題なしでした。
セキュリティがしっかりしているのはいいのですが、あのエレベーターはちと
面倒ですね。狭いし。階段はカードキーいらないのに。
でも、ますます早く住みたくなる期待以上の物件でした。
45: 匿名さん 
[2007-01-31 13:20:00]
>>43
テクノビルドの対応ですか?私はレスポンスも早いし、助かっていますよ。
つい昨日も面倒な追加OPに対しても親切でしたし。。
46: 匿名さん 
[2007-01-31 15:28:00]
>44

確かに、ごみ捨てに行くときもカードか携帯を持って行かないと大変な事になる。
いっそカードを首から掛けるか(会社じゃあるまいし)!
多分、最初は皆さん混乱するだろうね。
エレベーターの広さって、あんな物では?
47: 匿名さん 
[2007-02-01 11:33:00]
住宅ローン金利あがってしまった。ガッカリ。
48: 匿名さん 
[2007-02-01 17:51:00]
契約者サイトが更新さていませんね。
建築レポートは1月末に更新ってあるのに・・・。
49: 匿名さん 
[2007-02-01 18:20:00]
MLはこれで最後になりますとの案内が来ましたけどね。
更新してほしいなぁ
50: 匿名さん 
[2007-02-17 12:19:00]
今日は土曜日ですが、内覧会を実施していました。
私の場合は土曜の内覧会は絶対ないと電話で断られて、致し方なく妻だけに
内覧会へ行ってもらっただけにとてもショックでした。
私の対応が甘すぎたのでしょうか。。
皆さんは、土曜日も内覧会を実施しているのをご存知でしたか?
51: 匿名さん 
[2007-02-17 12:41:00]
今のタイミングだと、内覧会ではなく、確認会だと思いますが、
直接内覧会準備室に確認されてはいかがですか。
52: 匿名さん 
[2007-02-17 12:41:00]
うちの内覧会は、どうしても休みが取れない場合は週末も調整します。というような趣旨の内容を以前に
言われていたと思います。50さんは言うのが遅かったんじゃないですか?
ちなみに今日って内覧会後の確認会の日では?うちは今週ですから・・・
53: 匿名さん 
[2007-02-17 14:00:00]
私もどうしても平日調整できない場合は土日対応しますが、お早めに御連絡くださいと
東建の方に言われましたよ。(こちらから電話して確認しました)

今日は確認会やっていると思います。エントランスには「内覧会のお客様」とありますが、
スケジュール的に確認会です。再確認会は鍵渡し1週間前くらいになるそうです。
54: 匿名さん 
[2007-02-17 14:17:00]
内覧会も確認会も土曜日対応は可能ですよ。
但し、公にはしてませんね、そんなことしたら皆、土曜日に希望だされて・・・。
55: 匿名さん 
[2007-02-19 20:57:00]
サウスの確認会終わられた方、指摘箇所はきっちり修繕されていましたか?
もめたりしませんでしたか?
56: 匿名さん 
[2007-02-20 05:37:00]
確かに最初の対応は平日のみの対応です。とのことでしたが、
どうしても無理だったので土曜日にお願いしました。
東建の方は電話等で何回もお願いすれば結構対応してくれますよ。
57: 匿名さん 
[2007-02-20 05:41:00]
55番さんへ、指摘箇所でも修繕されていないところがありました。
再度お願いしたら直すとのことです。極力、向こうももめごとは避けたい感じでした。
58: 匿名さん 
[2007-02-21 12:32:00]
確認会行ってきました。
指摘箇所はきれいになってました。
が、一日じゃわからないこともあるもので、当日さらに数箇所発見しました。
当日の前田の担当者さんは態度は決して悪くはなかったのですが、
なんだかそそくさと早く終わらそうとしている感じがして
そこはちょっとやな感じでした。
あと仕方ないんでしょうけど、南側和室の障子の枠がすでに日焼けしてました。
やっぱりオプションのフィルムをガラスに貼ったほうがよいのですかね。
59: 匿名さん 
[2007-02-21 12:53:00]
電柱の件ってどうなったんですかね。
ベイタウンの外側はマリンフォートの前みたいにそのままなんですかね。
60: 匿名さん 
[2007-02-21 13:12:00]
金利0.25%up! 決まりましたね。
61: 匿名さん 
[2007-02-22 16:35:00]
電柱の件、昨日来た追加の書類に期日は未定だが地中に埋めると書いてありましたね。
62: 匿名さん 
[2007-02-24 01:01:00]
確認会のあと採寸とかで部屋にいたら、隣だか上のヒトの歩く音聴こえてきてびっくりした。
普通に歩く音でした。音の立ちにくい裏地のスリッパでも探さなきゃ我が家は苦情来るかも。
63: 匿名さん 
[2007-02-24 07:11:00]
我が家の内覧会、確認会では、音に全く聞こえませんでした。
まあ、同じタイミングで、上階やお隣の方がいなければ、当然なので
しょうけど。
入居後は、お互い、気を付けたいものですね。
64: 匿名さん 
[2007-02-24 21:02:00]
電柱は埋めて欲しいですよね。
内覧会については、指摘箇所でもやはりまだ修理途中のところがありました。再確認会までに直すとのことですが、ちょっと心配です。
あと、隣人の音はちょっと気になりますね。
入居後、トラブルにならなけれいいのですが。。。
65: 匿名 
[2007-02-24 22:13:00]
電柱気になりますよね。早く埋めてくれないかな〜
音も気になりますが、タバコの煙も気になります。
ベランダで吸うような非常識な人が居ないことを祈るばかりです。
66: 匿名さん 
[2007-02-25 15:44:00]
>62

隣だか上のヒトの歩く音聴こえてきてびっくりした。

確認会程度の歩行で音が聞こえるマンションなんて最低だね。
今時のマンションではありえない!
67: 匿名さん 
[2007-02-25 18:58:00]
>66
だから、ビーチテラスにして良かった!
68: 匿名さん 
[2007-02-25 19:02:00]
>>66
そう、だから三井でよかった。
69: 匿名さん 
[2007-02-25 22:06:00]
正直に言うと、壁紙の貼り方は今の賃貸住宅より雑でショックです。
あと床下も見ましたが、とても粗末な作りにみえました。
音が聞こえるのはそのためでしょう。
それと前田建設の対応がやはりちょっと不親切です。
お客さんが笑顔で対応しているのに、ちょっとは笑ってくださいね。
70: 匿名はん 
[2007-02-25 22:18:00]
ベイタウンの千葉市への移管が始まりますね。
千葉県企業庁は平成24年度末になくなるそうです。
http://www.baytown.ne.jp/cgi-bin/keiji/1kiji.cgi?reqnum=20070219211358
71: 匿名さん 
[2007-02-25 22:42:00]
>68
よかったね
72: 匿名さん 
[2007-02-26 01:00:00]
>68,71
別に。うちは三井は滑り止めだったからね。ごめんあそばせ。
73: 匿名さん 
[2007-02-26 16:05:00]
誰が書いたんだか・・どちらの購入者でもないんでしょうね・・。
そろそろ話題も尽きてきましたが・・・皆さん粗大ごみの処理は引越しやさんですか?
マンション下まで自分で持っていかなくてはなりませんが、市の粗大ゴミに出すと安いですね。
74: 匿名さん 
[2007-02-26 16:14:00]
無料の回収業者のチラシがポストに入っていたりするんですけど、
ポストに貼っておけば玄関先に出しておいて不在でも持って行って
くれると書いてありますが、どうなんでしょ?
どなたか利用されたことある方いらっしゃいますか?
75: 匿名さん 
[2007-02-28 01:07:00]
家具なら古くても持って行ってくれるけど
白物家電は製造後3年とか比較的新しくないと
タダでも持っていってくれないよ。
気をつけて出してね。恫喝するやつも居るし。
76: 匿名さん 
[2007-02-28 17:13:00]
再内覧会で初めてサイクルポート見て参りました。
とても使いやすそうですね。嬉しかったのは、
現在打瀬北通り側の出入り口は、オートロック(?)のようになっていて
自転車で外へ出たら自動的に施錠されます。入居後はどうなるのか聞いていませんが
防犯面、自転車の錆防止にも非常にありがたかったと思います。
室内は1点のみ再工事箇所がありましたが、同行業者も納得の非常に良い仕上がりです。
77: 入居予定さん 
[2007-02-28 17:26:00]
>76さん
うちは確認しなかったのですが、サイクルポートに自転車を入れる時はカードキーは使えますか?
普通の鍵穴しか見えなかったものですから、そうなると面倒ですね。
(せっかく宅配ボックスも全てカードキーor携帯電話で解除できるのに)
78: 匿名さん 
[2007-03-03 10:37:00]
京葉BKで借り入れのかた、3/1現在の金利で確定でいいんですよね?
79: 匿名さん 
[2007-03-03 21:50:00]
そうそう。他の銀行が3月に入って金利を上げてる中、京葉銀行だけは
金利が下がったからさすが!!
この金利で確定でいいんですよね?
80: 契約済みさん 
[2007-03-03 22:01:00]
京葉のフラット35だけは4月金利だと思います。(確か金消会でその説明あった気がします)
その他の京葉の提携ローンなら3月でOK。
81: 匿名さん 
[2007-03-06 17:05:00]
京葉銀行が金利下がったってどこの情報ですか?
うちは京葉ですが、金利上がりました。
82: 匿名さん 
[2007-03-06 17:18:00]
短期もフラットも下がった気がしますが、、
京葉に聞くのが一番かも。>>81さんの上がった金利というのは何年物ですか?
83: 匿名さん 
[2007-03-06 17:55:00]
すべて上がったと説明されました
84: 匿名さん 
[2007-03-06 18:04:00]
あれ、フラットは2月は2.97ではなかったっけ?
全て上がったと、京葉から説明されたのですか?
85: 匿名さん 
[2007-03-06 20:15:00]
フラットだけさがったのですか?
変動、固定共にあがったと説明されましたので。
うちはフラットではないです。
86: 匿名さん 
[2007-03-06 21:47:00]
みなさん京葉で借りる人が多いんでしょうか?
借入先を自分で見つけた方、いらっしゃいます?
87: 入居予定さん 
[2007-03-06 22:38:00]
あと2週間弱で入居開始のこの時期に借入先を聞いたり、利率を気にしても意味無いよ。
今更金融機関を変えられるわけでも無し、利率が上がったからキャンセルする訳でも無し。
それより引越しの準備をしようよ。
88: 匿名さん 
[2007-03-06 23:28:00]
うちも京葉ですが、上がりました。
他のマンションの掲示板でも下がったという噂があったので確認したのですが短期も長期も上がってました。
89: 匿名さん 
[2007-03-08 12:47:00]
再確認会行ってきました。フロアはもう引越し用に壁中に防キズ用のボード?貼ってありましたね。
午前中行ったんですが、超海輝いてましたよ。
90: 匿名さん 
[2007-03-11 14:57:00]
再確認会でしっかりチェックしてきたつもりですが、入居後、どうしても直してほしいところがみつかった場合、東建さんに言えば直してもらえるものなのでしょうか?有償になるのかな?
91: 入居予定さん 
[2007-03-11 17:36:00]
1年or2年アフターで無償で直してもらえますよ、そこまで待てない?
92: 匿名さん 
[2007-03-13 13:05:00]
富士山ってブエナの方角的に南側ですか?それとも北側ですか?それともビーチの向こうのみえない位置ですか?
93: 匿名さん 
[2007-03-13 23:12:00]
北側ですかねぇ。
でも、場所によっては、仰るとおりビーチの向こうの見えない位置かなぁ。
94: 匿名さん 
[2007-03-13 23:32:00]
西でしょう。
パークの上階なら見えるかも、サウス側は見えないのでは?
95: 匿名さん 
[2007-03-14 12:51:00]
どちらにしても、バルコニーに出なきゃよく見えない位置のようですね?(ビーチ側のかた除く)
96: 入居済み住民さん 
[2007-03-21 23:06:00]
ごみの捨て方もめちゃくちゃで投入禁止にするわ、洗濯物を壁にだらーっと干しているは、どういう人達が住んでいるのやら・・・。
97: 購入者 
[2007-03-22 00:43:00]
危険だと思われることも、美観を損ねる事も、管理人さんを通して改善していかなきゃ・・
98: 匿名さん 
[2007-03-27 11:41:00]
駐車場のエレベーターは、手荷物の多いヒトには閉じるのが早すぎる。
99: 入居済み住民さん 
[2007-04-01 01:44:00]
パーク棟のものですが、水が出なくないですか!?
さっきの強風の影響で???
100: A棟住人 
[2007-04-01 02:38:00]
さっき警備員のところに行って聞いたたら、「貯水槽の水がなくなっている。確認中です」とのこと。まだでないですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる