埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「レーベンハイムコンフォレスタ宇都宮(LVHC宇都宮)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 栃木県
  4. 宇都宮市
  5. 大寛
  6. レーベンハイムコンフォレスタ宇都宮(LVHC宇都宮)
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2014-05-05 17:57:58
 削除依頼 投稿する

引渡しから約3ヶ月。皆さま住み心地はいかがでしょうか。
そろそろ、住民掲示板の時期かと思いスレッドを立上させていただきました。
情報交換よろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2008-08-08 15:36:00

現在の物件
レーベンハイムコンフォレスタ宇都宮
レーベンハイムコンフォレスタ宇都宮
 
所在地:栃木県宇都宮市大寛2丁目1617番外3筆(地番)
交通:東武宇都宮線「東武宇都宮」駅から徒歩10分
総戸数: 64戸

レーベンハイムコンフォレスタ宇都宮(LVHC宇都宮)

2: 住民さん 
[2008-08-08 22:12:00]
入居済み住民さん 立ち上げ、ありがとうございます。

こちらも賑わうと良いですね〜

そういえば、レーベンのHP見たら、残り戸数が4戸から3戸に減っていましたよ。
3: 住民さんA 
[2008-08-14 10:41:00]
はじめまして!よろしくおねがいしマース!!
入居して3ヶ月、マンション生活は快適ですね〜
ただうちは下層階なのかもしれませんが小さな虫が部屋に入ってきますね
(網戸の隙間からかな・・)
気になるとこはそれくらいですかね^^
トータル的には購入してよかったです!
それとペット(犬)の購入を考えているのですが
みなさんの状況はどうですかね〜
情報の交換がしたいです。
4: 入居済み住民さん 
[2008-08-21 14:50:00]
はじめまして!!
うちも下層階なので虫はいますね。。
でももともと一戸建てに住んでたのでそんなに気になりません。

ペットですか。良いですね!
最近やっとうちのマンションもワンちゃんの声が聞こえるようになりましたね!
小型犬のような...ベランダにでると聞こえます。。
5: 住民さんB 
[2008-08-25 11:58:00]
こんにちは。始めまして。
入居して、3ヶ月ですね。
まだ3ヶ月しか経っていないんだ!!という感じなくらいとても住みやすく満足しています。

最近ワンコの声がうちもベランダに出ると聞こえます。うちのマンションもいい意味で賑やかになってきましたね。
動物は本当に可愛いですよね。癒されます。
6: 住民さんD 
[2008-09-09 22:24:00]
お久しぶりです!

9月になって、暑くなってきましたね〜

先月の大雨も無事に乗り切ってほっとしています。
宇都宮でも一部では、床下浸水とかあるんですね…
とりあえず、多少の災害には耐えられると言う事がわかったかな?

今日、掲示板を見て気づいたのですが、
28日に管理組合設立のための話し合いがあるそうですね。
日曜なので、参加者は多いでしょうね。
7: 入居済み住民さん 
[2008-09-10 17:35:00]
雨は凄かったですよね、、
でも、マンションから田川までかなり長い下り坂になってますから
滅多なことでは床上浸水なんでありえないでしょうね〜

もっと街中のマンション(田川沿い)もいいな〜と思ってましたが
水害があると嫌なのでここにしました!
8: 風呂上り(住民予定者) 
[2008-09-14 19:51:00]
はじめまして。こんばんわ。
先日、このマンションの契約をしました。まだ、審査が残ってますが・・・。最終的に決まりましたら、宜しくお願いします。昨日、土曜日ですが、ここのマンション完売したようですよ。私のように、銀行など審査待ちではあると思いますが。すでに、住んでいる皆さん、何か生活上で、気にかかる事など、ありますか?
9: 住民さんD 
[2008-09-16 17:00:00]
風呂上りさん

こちらこそ、よろしくお願いしますね!

とうとう完売したんですね〜

それを聞いて、嬉しいです。

最近、週末はアートさんのトラックが来ているので、新しい入居者が来てるんだなと思ってましたが、完売と聞いてほっとしますね。

>すでに、住んでいる皆さん、何か生活上で、気にかかる事など、ありますか?

私はない、に等しい状態ですね。
静かな環境で、気に入っております。
前の住まいが西向きで、湿気が多かったので、ここは真夏でも過ごしやすかったですね。
通気性はいいと思います。
でも、冬はどうだろう?
床暖房を使うのが楽しみですが(笑)
10: 風呂上り(住民予定者) 
[2008-09-16 21:41:00]
住民Dさん、返信ありがとうございます。住み心地が良さそうで良かったですね。日当たりもいいし、ハイサッシって、広く見えていいですよね。食料品の買い物など、苦はないですか?床暖房のガス代は、あまりかからないといいですね。
11: 住民さんD 
[2008-09-16 22:10:00]
風呂上りさん

中心部の近くは、結構買い物はできるかなと思いますよ。
でも、車では行きにくいところもありますね。
私は運動をかねて、主に自転車で色々行きますが、

ラパーク長崎屋
たいらや滝谷店
パワーマート新町店 野菜、果物が安い
トライアル宇都宮店 24時間営業 
オリオン通りの八百屋さん、魚屋さん
東武デパート

簗瀬もお買い物するところ多いですよね。
ヨークベニマル
たいらや簗瀬店
カワチ薬品
ドンキ

アピタもそんなに遠くないかなと思います。

でも、お仕事している方は、通勤場所によっては行きづらいですよね。

ちなみに私は県外人でして、栃木の物価が安くて(特に野菜や果物が美味しいし)嬉しいです☆
12: 風呂上がり 
[2008-09-16 23:07:00]
住民Dさん。近隣のお店には、県外人とは思えないほど、詳しいですね。私は、通勤はバイクで週末など、車を使ってますが、マンションに引越しには、運転不足解消も兼ねて、自転車を購入するべく検討してます。あと、家具なども買わなきゃ。機械式駐車場は、不便ですか?
13: 住民さんD 
[2008-09-17 20:16:00]
風呂上りさん

暇人ですから、あちこち出歩いていますよ(笑)

自転車はあった方がいいですね。
駐輪場は、まだ余裕がありますし。
オリオン通りなんかは自転車がいいですよ。
ま、東武も夕方5時以降は買い物しなくても、1時間駐車無料と言ってたけど。

機械式は使い勝手が良いとは聞いたことありませんね(笑)
スペース上、機械式が中心になるのは仕方ないですね。
ただ、ここは周辺に駐車場が多いですよね。
数分歩いて、平置きを借りている人もいそうです。

うちの同居人いわく、朝の通勤時に駐車場の混雑はないらしいです。
場所柄、自転車、バイク通勤の方が東口のマンションよりも、多いような気がしますね。
14: 入居済みMです 
[2008-09-17 21:44:00]
風呂上りさん、はじめまして!お待ちしてますよ(^-^*)/

とうとう完売ですか!うれしいですね
住人Dさんの言うとおり自転車での移動が可能なら
とても便利ですね!
駐車場については、家は1台機械式、2台目は歩いて直ぐのところに借りています。
機械式はちょっと車の出し入れが不便なので、ちょっとした外出は自転車にしてますね。
その内、なれるかなと思ってましたが今だに慣れませんね ┗┃‾□‾;┃┓ ガーン!!
運動になっていいですけどね^^;

あと気になることといえば、思ったより上の階の音が響きますね
マンションなんである程度仕方ないですが、子供の走る音が気になるって言えば
気になりますね(実際はそんなに気にしていないけど・・)
トータルで考えれば購入して正解だと思ってます(●⌒∇⌒●)

これからもよろしくお願いします(^ー゜)ノ
15: 風呂上り(住民予定者) 
[2008-09-17 22:10:00]
住民Dさん、Mさんこんばんわ。
機械式駐車場には、慣れるほかないですね。
朝の通勤時に、混雑しないだけ、いいですね。
安い地下1Fで十分なので、割りあたればいいなぁ。

通勤はバイクで、近くには自転車を使いますね。
近隣の平置き駐車場っていくらぐらいですかね?

上の音がしますかー、2重床でも、やはりしますかね。
多少は、我慢の範囲ですね。

エレベーターが1基ですが、混雑や不便は、ありませんか?
16: 匿名さん 
[2008-09-19 00:16:00]
二重床は騒音対策ではなく、リフォームやメンテナンスのためのものなので、音はある程度
しますよ。なので、1階以外の方はそれを念頭に音に気を付けて生活する必要があります。

ところでここのスレタイ、違うような・・・LVHC宇都宮って・・・leben heimだからvない
ですよ。
17: 入居済み住民さん 
[2008-09-19 08:35:00]
そうですね。ネーミング違いますね。。。
でもレーベンハイムコンフォレスタって名前長くないですか??!
結構書くの面倒臭いですよね。。
18: 入居前さん 
[2008-09-20 10:33:00]
ネーミングが違うではなくて、略称が間違ってるっていってるのに・・・LBHCならともかく。
しかしLHCにするべきなんじゃないのかね。
19: 住民さんD 
[2008-09-20 23:12:00]
略称は使うことないから、正確がどうかなんて、気にしない私は脳天気?
あえて言うなら、レーベンハイムはLHだから、入居前さんのおっしゃるLHCが正しいかな。

とにかく、名前は長いですね。
コンフォレスタと言うのが、聞き取りにくいのか、
ときどき、「フォレスタ」「コーポレスタ」になっていることがあります。
会員登録する際に、「住所の入力もマンション名も正確に略せずにお願いします」と言われますね。
ネットだと単語登録して、ササっと出来るんですけどね…

それより、マンション完売と聞いてましたが、どうやら1階のお部屋が空いてるようです。
今日も見学者がいたなあ。
20: 住民さんB 
[2008-09-22 11:53:00]
住民Dさん

1階が空いているのですか?
私が契約した時は契約済だったはずですが、どうして今空いているのしょうか?
もう少し待てばよかったです。残念。
21: 住民さんD 
[2008-09-22 22:42:00]
住民Bさん

>1階が空いているのですか?
私が契約した時は契約済だったはずですが、どうして今空いているのしょうか?
もう少し待てばよかったです。残念。


うちの担当だった営業マンに会ったのですが、一組のご夫婦を連れて、部屋に入っていったのを見たのです。
キャンセルか、審査に落ちたとか、ということではないでしょうか?
あ、でも知らないほうが良かったかもしれませんね。
余計な事を書いてしまいました。申し訳ないです…
22: 引越前さん 
[2008-09-23 16:23:00]
それはローンキャンセルですね。本審査で落ちて、最終的に諦めた物件なのでしょう。入居開始後もそういう物件って出ますよ。珍しくないです。友人の所(都内)は、同じタイプのお部屋5軒のうち、販売開始時に申し込んだ方がそのまま入居したのはたった2軒だったそうです。
23: 入居済み住民さん 
[2008-09-24 13:45:00]
1階住戸空きがでたんですか?!!
うちも狙っていたのですが。。。

そういえば、今週末は管理組合のはじめての集まりがありますね。
事前配布資料をチェックしているところです。
やはり、管理費や駐車場代がどのように使われているかは気になりますね。
不要な費用とか、節約できるものがあったら削って、
その分は修繕積立金に積み立てるとか
管理費を減額するとかしたいですよね!

みなさんは、インターネットのマンションコンシェルジュサービスとかって使ってますか?
年間30万くらいかかってるみたいですが。。私は一回見ましたけどそれ以来使ってません。。

それから、入居時配られた厚い冊子で、
ホテルが安く使えたりするサービスがあるみたいだけど、うちは一切使っていません。
もし費用が発生してたらもったいないな〜と思ってます。
皆さんはいかがでしょうか??
24: 住民さんD 
[2008-09-25 23:19:00]
管理費、修繕積立金… 

自分達でお金を出し合うのだから、きちんと管理しないといけませんね。
毎月、自動的に引き落としされているので、お金を払っていると言う感覚になりません(汗)

駐車場は、すべて稼動してないような気がしますね。
コンシェルジュサービスは、すっかり忘れていました(笑)
正直、利用者はかなり少ないと思います。
サーパスにもサーパスネットとかあるようですが、利用者はほとんどいないみたいだし。

ホテル等の割引サービスも必要ないですね。
会社の福利厚生とダブっているし、クレジットカード会社の特典でも同じようなものもある。
それに対して費用がかかっているのは、ううむ…

私が気になるのは、駐輪場等の照明なんですが。
防犯上の理由で照明があるんですよね?
もちろん、深夜に出入りする方のためでもあると思うんですが、妙に明るすぎると思ってしまいます。
年間の電気代はどれほどのものか?
省エネタイプの電球を使ってるんでしょうか?
25: 入居済み住民さん 
[2008-09-26 10:40:00]
入居者全員がコスト意識を持つのはいいことですよね!!
毎月お金が出ているけど、費用性のものと資産性のものがありますから
どうせ出すなら、むだな費用を削って資産性のあるものに積み立てていくのが良いですよね。
もしくは管理費や駐車場代を減額してもらうとか。。

組合総会では、マンション管理に関する費用等の承認が行われると思いますので
みんなで事前配布資料を精査して、不明確な費用はピックアップしておくべきでしょうね。

話は変わりますが、マンション近くの宇都宮工業高校が移転になるみたいですね?!!
で、その跡地なのですが・・何になるか・・・美術館、中高一貫の進学校・・という
噂がありますが・・・何か聞いたことあります??近くにあれだけ広い土地ですから
なにができるか楽しみですね!!希望としてはスーパーとツタヤ(笑)

私の予想としては
一条中、宇都宮女子高、宇都宮高校が統合して、県内最高レベルの公立中高一貫高

そして、空き地となる宇都宮女子高の跡地にはちょっとした複合ショッピングセンター
ができる。宇都宮高校、一条中の跡地は考えてません。

希望的観測ですが。。。
26: 入居済み住民さん 
[2008-09-29 12:00:00]
総会お疲れ様でした。
質問も結構でましたね〜

やはり、予算や管理費の内訳に関する質問が多かったですね。

マンションコンシェルジュサービスについて使っていないという方から
発言がありましたね〜私も使ってません。
年間30万といえども解約したいですね〜今期は予算を承認してしまった
から解約できないのでしょうか。期の途中でも解約できるのかな〜??!
解約のタイミングがわからないですね〜
やはり、勝手には解約できないから総会で予算案を否決しないといけないのでしょうか。

それから業務費?!の内容に関する質問もでましたね〜
月額63,000円でしたっけ?!回答が不明確でよくわかりませんでした。

それからいろいろなものの保守料や点検の費用が計上されていましたが
素人なので金額の妥当性がわかりませんよね。。
丸い数字で計上されてましたが、この辺もレーベンコミュニティーで
見積りとってきちんと業者の選定を行っているか確認したいものです。

どんな業者を使って、相場がいくら位なのかは管理組合の方で把握したいですよね。
第一期の理事の方々よろしくお願いします。
27: マンション住民さん 
[2008-09-29 14:06:00]
マンションの管理組合・理事会が最初にすべき最大の仕事は、管理組合会計の財政再建です。あなたは 分譲業者の都合で(管理会社ではありません)、新築分譲マンションの管理費は高く設定され、修繕積立金は低く設定されていることが多いことを知っていますか?( 詳しくは特別レポートをお読みください。 )

特に<管理費が1戸あたり月額1万円を超えている場合は詳細な検討が必要です。
(※ 修繕積立金や駐車場料金などは除きます。)

無駄に支払っている管理費を削減し、低く設定されていることが多い修繕積立金の大幅アップの原資としましょう。

管理費削減センターでは、管理組合や理事会だけではなかなか実現が困難な、分譲マンションの管理費の削減のお手伝いをいたします(弊社では管理費の適正化とご説明しています)。それだけではなく、管理の品質は最低でも今以上のものを目指しています。

http://www.lean-management.com/
28: マンション住民さん 
[2008-09-29 22:39:00]
マンションコンシェルジュサービスは要らないとの意見がありますが
少しは便利な機能もあります。

半分くらいは外部サイトに飛ぶだけで利用価値はあまりないが
以下のものは便利であると考えます。
①理事会の議事録の参照
②マンション住人だけの掲示板
③組合関係書類・諸届のフォーマットの提供

しかし、実質的に必要な機能はこれくらいなので
年間30万円支払うのは高いような気はします。
29: 住民さんD 
[2008-09-30 19:07:00]
総会に出席して思ったこと。

素人はよくわからない(笑)

資料を読んで見ても、内容がわからないと、改善すべき点が見えないです。
単に「コスト削減」を謳っても、具体的にどうすればいいのか、ハッキリと意見を述べられないんですよね。
質問された方は、多くの人が気づくような点を指摘してくださいましたが、管理会社の方もプロですので(笑)、何となく交わされた気もしないでもない。
あと、結局は「総会で話し合ってください」ということなんでしょうか?
もちろん、自分達の資産ですから、当たり前なんですけど…
第一期は、手探り状態で進めて行くしかないのかな。

それと未契約の部屋の管理費等を、売主が負担してると言うのは、無知な私はまたまた知りませんでした!
たぶん、ここは残り戸数が多くて3戸だと思うんですが、他の物件でもっと在庫がおおいところもそうやってるんでしょうかね?
それでデベは利益が出るのか? やはり、実際は住民に負担がいくようになってるのか…
30: 住民さんB 
[2008-10-01 10:47:00]
総会お疲れさまでした。

私は行かなかったのですが、最初の総会にしては、結構質問が出たそうですね。意識の高い方が多くて良かったです。
確かに、全ての項目に関しての妥当な金額というものがわかりません。

私はマンションに住むのが始めてなのですが、住民の中で前のマンションではこのくらいだった!
という実際に比較できる金額棟が聞けたらよいですね。

ところで、1階はもう売れたのでしょうか?
31: 住民さんB 
[2008-10-01 14:41:00]
すいません。漢字間違えてしまいました。
『金額等』でした。
お恥ずかしい。
32: 住民さんA 
[2008-10-01 14:48:00]
一階のCタイプは売れたそうです。
しかも、人気があって抽選になったらしいですよ。
これで完売ということでしょうか!
33: 住民さんE 
[2008-10-01 15:01:00]
妥当な値段は確かにわかりませんね。素人ですから。
逆に素人だから高い管理費を払って管理会社に任せているわけです。

いろいろな管理・保守に関する費用は管理会社がやるわけではなく
専門の業者に任せていると思うのですが

プロのノウハウを駆使し最良の選定をしてもらいたいものです。
間違っても、過大請求させて、キックバックを管理会社に、、、
なんてことはあってはならないと思います。ないとは思いますが。。。


ゆえに、管理会社が出してきた予算を「はいそうですか」と承認するのは
どうかと思います。初年度なので、質問された方々も様子見ということで
すんなり引いたのだと思いますよ。


とりあえず第一期の理事会は、管理会社の業者選定フォロー監査し
適正な予算を総会に提出してもらうようにすればいいのではないのでしょうか。
34: 住民さんDへ 
[2008-10-01 15:06:00]
>総会に出席して思ったこと。

>素人はよくわからない(笑)
→だから管理会社(プロ)に高いお金を払っているのです。

>資料を読んで見ても、内容がわからないと、改善すべき点が見えないです。
>単に「コスト削減」を謳っても、具体的にどうすればいいのか、ハッキリと意見を述べられないんですよね。
→具体的には、予算にあがっている各費目を精査する。たとえば、他の業者に見積りをとってみる。
すべてやるのが難しいければ、まずは大きい金額のものを1つやってみる。実際に動くのは理事の方になるでしょうか。
やれることはいくらでもあります。

>質問された方は、多くの人が気づくような点を指摘してくださいましたが、
>管理会社の方もプロですので(笑)、何となく交わされた気もしないでもない。
→多くの人が気づかない細かな点を指摘してもどうかと思います。
35: 引越前さん 
[2008-10-04 22:25:00]
とうとう完売したようですね。
HPが更新されてました。
36: 入居予定さん 
[2008-10-06 16:38:00]
マンション住民さんが紹介してくれていました↓

http://www.lean-management.com/kubun/specialreport/index.htm

大変わかりやすく、納得するところが結構ありましたよ!
37: 住民さんE 
[2008-10-15 17:36:00]
はじめまして。
最近になって、この掲示板発見しました。

早速、ですが・・・・
皆さん、クリーニングはどこに出していますかぁ??
マンションBOX使われている方いらっしゃいますか??
いたら・・・便利ですか??仕上がりは綺麗ですか??日数はどれくらいですか??

マンションの近くで良いクリーニング屋さん知ってたら教えてくださぁ〜い!!
宜しくお願いしまぁす^^!
38: 入居済み住民さん 
[2008-10-30 09:55:00]
クリーニング屋さん、だれかいいところ知らないの〜?
もうちょっと、書き込みが多いといいのだけれど
ここのマンション住民はパソコン使用率低いのかな?

ちなみに私は、ポレスター城東の住民です。
39: 匿名さん 
[2008-11-02 01:04:00]
私はサーパスよん。
40: マンション住民さん 
[2008-11-02 22:24:00]
レーベンの住民です。

住民さんE さん

クリーニング屋は結構、周りにあるので、選択肢は広いですよ〜
私はフジドライ使ったけど、普通に良かった。
ただ、物によっては高くても個人で丁寧に仕上げてくれるお店が良いですよね?
それだとどこがいいんだろ? 
周りを散策すると、チラホラお店があったような…?

うちは、BOXは使う予定ないですね。。。
41: 匿名さん 
[2008-11-17 22:55:00]
西側にてんとう虫いっぱいいません?低層階だけですか?
42: マンション住民さん 
[2008-11-26 00:52:00]
います!います!
先週はベランダに3匹、部屋の中に2匹現れました。
ベランダのてんとう虫は知らずに1匹踏み潰してしまいましたよ。
今週は今のところ、出没していませんが・・・
ちなみに、うちも西向きです。
43: マンション住民さん 
[2008-11-26 19:52:00]
てんとう虫は、お金を運んでくるむしだよ。
殺したりしないで、外に逃がしてあげましょう。
45: 匿名さん 
[2008-11-27 11:10:00]
管理人さんもびっくりしてましたよ!
46: マンション住民さん 
[2008-11-28 21:01:00]
レーベンコミュニティはミスが多いです!

今月は駐車場の費用が2重に引かれていました。

理由は「システムの不具合」とか…

間違いは今回が初めてでないし、事務手数料払って、こんなことされちゃあ…

皆さんもチェックしておいたほうが良いですよ!
47: マンション住民さん 
[2008-12-02 12:30:00]
え!?そんなことあったんですか!?
システムの不具合って・・・障害じゃないですか!
それなら影響がない住民にも報告すべきだと思います。
何か通知とか来てましたっけ?
48: 住民さんA 
[2008-12-02 12:32:00]
43様
てんとう虫は害虫ですよ。。。
49: マンション住民さん 
[2008-12-04 10:41:00]
>レーベンコミュニティはミスが多いです!

ほんとにそうですよね。
管理費も結構高いし。他のマンションでは1万円以下のところも結構あるみたいですよ。
不明確な費用も多いですし。次回の総会では予算案は承認できませんね。
きちんとコストカットをした努力がみえないかぎりは。
50: 匿名さん 
[2008-12-07 13:58:00]
騒音について張り紙してありましたね。うちもちっちゃいこどもいるからうるさいって思われてないか心配になってしまいました。
51: マンション住民さん 
[2008-12-07 17:14:00]
貼紙ありましたね。
うちも音には注意しているつもりですが、走るな、ジャンプするな・・など、小さい子供に言い聞かせても限度がありますよね・・。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる