埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サンアリーナ検見川浜」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. サンアリーナ検見川浜
 

広告を掲載

入居予定地元民 [更新日時] 2021-06-28 15:30:53
 削除依頼 投稿する

全戸完売したみたいですので、入居予定者の方々で情報、意見交換をしませんか?

[スレ作成日時]2007-10-06 12:53:00

現在の物件
サンアリーナ検見川浜
サンアリーナ検見川浜
 
所在地:千葉県千葉市 美浜区真砂5丁目9-6他(地番)
交通:京葉線「検見川浜」駅から徒歩17分
総戸数: 104戸

サンアリーナ検見川浜

251: 住民でない人さん 
[2008-05-25 09:17:00]
250ってえらそうだな。

こういう輩がいるからどこのマンションでも問題でるんだろうな。

しかし、ワープロって

お前、いつくみたいな
252: マンション住民さん 
[2008-05-25 20:07:00]
上からしか物申せない輩はどこにでも発生しちゃうんですよ。
実力が無いから、こんな匿名の世界でし物申せないんでしょう。

250ヘ
ここじゃなくって、実名で管理組合に申し出てください。
まあ、あんたじゃ無理でしょうな。。。
253: マンション住民さん 
[2008-05-25 23:59:00]
250じゃありませんが・・・
ひとこと言わせてください。

何か書き込みがあるとやたら突っついてくる輩がいるみたいですね。
246、251、252
掲示板の雰囲気壊してる事に気付いてください。
なかなかリアルで情報交換なんて出来ないし、せっかくの掲示板なんですからどんな内容でも情報交換したいです。
こういう風に思うの自分だけでしょうか?

住民でない人の書き込みはご遠慮戴いて、住民同士でもっといろいろ意見交換しませんか?
愚痴でもいいじゃないですか。
あぁ、今このマンションではこんなことが起こってるんだな、問題になってるんだなとか。
それで少しでも気をつける事ができれば、それでいいじゃないですか。

ちょっと熱くなってしまいましたが。。。
とにかく『お前』とか『あんた』とか『えらそうだな』とか言葉使い気をつけて、昔みたいに掲示板をいい雰囲気にもって行きましょうよ。
実力のあるあなた方なら分かっていただけますよね?(笑)
254: 住民でない人さん 
[2008-06-04 21:03:00]
(笑)とかマジ必要無いし笑笑笑ケラケラ^^

ぶっちゃけ246さんがゅーよーにグチばっかジャン 
マジそこらへん気づけよだし笑笑
頭ダイジョーブ????
それよりアドバイズだけどキモイ人はぃらないからぁ!よろしくね!
もっと暗い話意外話せよ、、、。明るい良いことを中心とした話がぃぃんじゃね?
ま・アホにはわかんねーだろうに
255: 匿名さん 
[2008-06-05 07:41:00]

貴様が最も醜いゲス野郎だな。
256: マンション住民さん 
[2008-06-07 01:02:00]
最近、夜になると玄関の周りに羽アリが集まってきます。
結構な数なんですが・・・
皆さんのお宅も同じですかね??
何か対策してる方いらっしゃいますか?
257: 匿名さん 
[2008-06-08 10:35:00]
256さま。我が家も結構飛んきているようですよ。
うちの場合は、夜の玄関前は外には出ないので状況がわからないのですが、
朝起きてみると、北側の網戸にたくさんの羽アリがくっついて死んでいます。
この季節特有とは思いますが、対策を考えているところです。
虫除け的なものを北側ポーチに置いてみようかな。まだ実施していませんが。
258: a 
[2008-06-09 21:16:00]
>>254

>アドバイズ
>明るい良いことを中心とした話

口調の割にはオヴァサンくさい
261: 住民でない人さん 
[2008-06-21 14:59:00]
若僧ですが将来の為に検索していていました。
246、251、252、254
のような書き込みに絶句しました。2ちゃん??
大人って恐いですね。大人なのに子どもみたい。
こういう住民と同じマンションには住みたくないと思います。
勉強になりました。
262: マンション住民さん 
[2008-07-12 02:04:00]
最近楽しくない書き込みばかりだったので話題を楽しいかどうかは分かりませんが変えましょう。

このマンションは、ゴルフ練習のグリーンがあるくらいなので住民の方でゴルフをする方結構いるのですかね〜?
最近またゴルフが流行り出してきた事もあり一度住民の方でゴルフをする方集まってコースに行って住民の方と知り合いたいなと個人的には思うのですが、今はこういうのは敬遠されるのですかね?
ちなみに私はたいしてゴルフは上手くないですけど。
263: マンション住民さん 
[2008-07-12 02:24:00]
257です。
北側窓に虫除けをぶら下げてみたら、如実に羽アリが減りました。
網戸がめっきり汚れなくなりました。

261さんへ。
実際のここのマンションライフはとても快適ですよ。
私が常々怖いと思うのは、匿名のネットの世界です。
正しい情報を見極めるのって本当に難しくなりましたよね。

262さんへ。
面白い企画ですね。私はゴルフは初心者ですが・・・。
264: マンション住民さん 
[2008-07-12 21:16:00]
ゴルフいいですねー

時々、パター練習してますがいまだに誰ともあったことないですねー

mixiにでもサンアリーナゴルフコミュでも作りますか!
265: 住民さんD 
[2008-07-12 23:44:00]
256です。

遅れましたが257さんレスありがとうございます。
なんか書き込みしづらい雰囲気だったんで(^^;)

虫の件ですが、不思議な事にここに書き込みした途端来なくなりました(笑)
季節的なものだったんですかね?

それはそうと最近ベランダの汚れ(網戸やサッシ)が気になって仕方ありません。
皆さんどうやって洗ってますか?


・・・ゴルフ、残年ながらやらないんですよねぇ〜。
でもゴルフ好きな人はパターテラスたまらないですよね。

ちなみに釣りはやるんですが(^^;)
266: 住民さんE 
[2008-07-13 00:39:00]
コミュ発見^^
267: 住民です 
[2008-07-14 04:17:00]
今日クローゼットを開けた際に気づいたのですが、外側と中側に1mm程度の穴が多数…。
下には木くずが積もっていました。
「何!?」と思って各部屋を調べたところ、どの部屋のクローゼットのカベにも同じ穴がたくさん開いていました。床には3mm程の茶色の虫の死骸が2つみつかりました。
(ネットで検索すると白アリに似ているのですが…)

皆さんの家はいかがですか?

穴は何故かクローゼットの板にのみ有り、中から何かが出てきたような木くずの散乱と壁紙の穴(中から開けたような状態)が特徴です。
この1週間ほどの暖かい陽気で一斉に発生したようです。

6ヶ月点検前の報告書を記入するため各部屋をチェックした時には無かったのに、この1週間ほどの間に30カ所以上の穴が開いており、今度の点検時に一緒に見てもらおうかと考えていますが、補償してくれるのか不安です。
268: マンション住民さん 
[2008-07-14 08:30:00]
No.267様

そのような情報とてもありがたいです
我が家もチェックしてみます。
269: 匿名さん 
[2008-07-14 09:19:00]
キクイムシ?でしょうか。
270: 住民C 
[2008-07-14 10:03:00]
それは一刻も早くアフターに報告した方が良いですよ!
衛生上だけでなく、虫が他の所に侵入する恐れがあります。
271: 住民です 
[2008-07-14 17:43:00]
№269様

情報ありがとうございます。
キクイムシかもしれません。ネットで写真を見たところ特徴がよく似ていました。
改めてクローゼットを調べたところ、全部合わせて50〜60箇所の穴がありました。
(クローゼット扉周りの木枠に集中しています)
壁紙にピンで穴をあけたような状態があちこちに出来ているので、正直かなり気持ち悪いです。
これは絶対に修理してほしいものです…。
とりあえず管理会社に電話をしたところ、点検時に見てもらえることになりました。

板の防虫処理と壁紙の張り替えをしてもらえることを祈ります。
272: マンション住民さん 
[2008-07-14 21:05:00]
さっきの地震速報ビックリしませんでしたか〜?
273: マンション住民さん 
[2008-07-15 00:21:00]
ビックリしました!

先程、シーファイブよりメールにて誤報との連絡がありました。

「勘弁してよ」と思いましたが、訓練にもなり、反省することが
多々ありましたので勉強になりました。
事前に「速報が来た時はこうしよう」と決めていても「いざ」
という時にはパニックになってしまいます。。

しかし「震度7」は誰でも焦りますね。
誤報により大怪我をするかもしれないので今度は気をつけて
もらいたいです。
274: マンション住民さん 
[2008-07-17 21:30:00]
№267 さん その虫わが家にもいます。 うちは二月頃に発見し六か月点検で一斉に工事になりました。対処まで随分待ちました。大体は海外で木をプレスする際、熱で虫は死んでしまうそうですが、卵が産みつけられてると、わいて出てきてしまうそうです。 中の木から総取り換えなので丸1日〜2日工事になるそうです。 もちろん保障してくれますよ。我が家はクロスコーティングをしているので、それも保障してもらえることになりました。 あの無数の穴と木くず気持ちいいものではないですよね・・・。
275: 住民です 
[2008-07-18 00:13:00]
№274様

うちだけではなかったのですね。
うちだけだと適当にあしらわれるのではないかと不安だったのですが、安心(?)しました。
とはいえ総取替え…。大規模な工事になりそうですね。

情報ありがとうございます!
276: マンション住民さん 
[2008-07-18 09:41:00]
274,275様

実はうちもなんです。
虫は入居時から気になっていたのですが、キクイムシというのを知らなくて、今回初めて知りました。
6ヶ月点検で見てもらうつもりですが、大掛かりな工事になるんですね。
我が家は、クローゼット中の他、外の木枠の周りのクロス部分(壁)もやられているのですが、どんな工事になるのか不安になってきました。(結構広範囲にわたっています)

気がついてから毎日観察しているのですが、次に虫がでるあろう?場所に点々とした染みが増えてきて、とても気持ちが悪いです。

でも、きちんと対応してもらえるとのこと。安心しました。
情報、ありがとうございます。
277: マンション住民さん 
[2008-07-21 18:57:00]
262です。

256さんへ私はベランダと網戸の掃除は雨の日にやるようにしています。
そうすれば、下で洗濯物を干していることもないし、下の車も汚す事も無いと思います。
基本的には外に水を弾かない様には気をつけています。
私も釣りもやりますが、住民の方と話をしながらゴルフでもと思いましたので・・・

住民でゴルフをする方良かったら今度一緒にプレーしませんか?
278: マンション住民さん 
[2008-07-22 10:55:00]
277さん。
私も同じく雨の日にベランダの掃除をしています!!
お隣への水はねには特に気をつけています。
当人はびしょびしょになりますが、雨が上がる頃にはキレイに乾きます。
同じ方がいてちょっぴり嬉しくなりました。頑張りましょう。

キクイムシは今のところうちには発生していません。
早かれ遅かれ孵化するならば保証がきくうちに対処して欲しいと思い心配しています。
279: 住民さんD 
[2008-07-22 22:59:00]
256です。
277さん、レスありがとうございます。

なるほど雨の日に掃除ですか!
考えましたねぇ。
これなら気にせず洗えますよね。
今度(って梅雨明けちゃいましたが・・・)やってみます。

あとこの近辺のお祭りの情報お持ちの方いらっしゃいますか?
8/1に検見川神社でやるみたいですが、他でも(例えば近くの公園とか)やるんですか?
まだまだ知らない事だらけです(^^;)
280: 住民さんE 
[2008-07-23 10:54:00]
この近くにも夏祭りがありますよ!
8月の上中旬の土日には 検見川浜駅に向かう中央どうりの真砂中央公園で
夕方から盆踊り、夜店等 真砂地区各町内会が主催して毎年開催されています。
また小規模ではあるが 当マンションの斜め前にある サンコーポ検見川の
マンション中庭では30年以上も前から 自前の御輿や山車も出て 夕方からは
各棟(4棟)別々の夜店もでて 子供さん達にも大いに喜ばれていますね。
マンション住民以外にも沢山の人も参加されていましたよ。
今年は今週の土曜日 26日の昼前から午後9時ごろまでと聞いています。
なぜくわしいかと申しますと 今書いている私自身が このサンコーポから           このサンアリーナに転居してきたからです。
やきそば、たこやき に 生ビール各種清涼飲料 等皆美味しいですよ!
281: 住民さんE 
[2008-07-23 22:44:00]
262さん

土曜、日曜のどちらかの夕方にパター練習場に出没しております。
あそこは、パターももちろん、ラフもいい感じなので
転がしアプローチもできていい感じです。

よかったら、まずはパター練習上にでも集まりませんか?

他にも掲示板見ているゴルファーの方も!
282: マンション住民さん 
[2008-07-24 00:43:00]
262です。

281さんは土曜日ならば、何時頃に出没予定ですか?
土曜日ならば私も時間が合えばパター練習場に行きたいと思います。
当日でも構わないので時間が分かったらカキコお願いします。
是非、行きたいと思います。
楽しみにしています。
283: 住民さんD 
[2008-07-26 23:01:00]
279です。

280さん情報ありがとうございます!
今日早速サンコーポ検見川のお祭りに行ってきました!
でも行った時間が20時過ぎてた為、ほとんど品切れ状態で・・・(笑)
ああいうマンションの住民によるお祭りみたいなの、いいですね。
サンアリーナでもやりたいですねぇ・・・ってやるスペースありませんね**
中央公園のお祭りも楽しみです。

ゴルファーの皆様は集まられたんでしょうか??
同じ趣味で集まれるなんて羨ましい限りです。
284: 住民でない人さん 
[2008-08-15 14:30:00]
子供を近所の保育所に通わしているものです。
いつも素敵なマンションだなと眺めています。
何を隠そう購入検討もしたのですが、資金不足であきらめましたので、
実はかなり意識して見ています。
この掲示板でも話題となっていた布団や洗濯物のマナーが
すっかり改善されてよくなりましたね。
住民会議とかがあったのでしょうか。
見ていて気持ちいいです。
285: マンション住民さん 
[2008-08-21 12:23:00]
たしかに・・・
マンション住民でこの掲示板を見ている方が少ないのかな?
ココで布団干しの問題があがっていた時はすぐに改善されませんでしたが
ネットの中の話だけでは終わらせず、問題になったことを解決に向けて対応し
住民がちゃんと反応しているので、問題が改善されていくのだと思います。

掲示板に文句やグチを書くだけ書いて、何も対応しなければ改善されませんもんね。
文句ばかりで何も変わらないなんて、寂しいです・・・

この先もいろいろ問題やら上がってくるかもしれませんが
少しずつ改善して、素敵なマンションを保っていきたいですね。
286: マンション住民さん 
[2008-08-28 19:34:00]
皆さん、こんにちは。
先日一階のエレベータ前でゴキブリと遭遇しました、
怖かった、新築なのに。。。
287: マンション住民さん 
[2008-08-29 14:39:00]
ゴキブリ・・・そうですか。それは私も怖いです。
このマンション間取り上、エレベータ前ってことなら、外から飛んできたのかもしれないですね。

居住範囲で遭遇しないように、水回りやゴミスペースの衛生面に住民として気をつけたいと思いました。
288: マンション住民さん 
[2008-08-31 22:28:00]
ゴキブリ・・・。
わが家には、時々ベランダに出没しています。
どこからか飛んでくるのでしょうね。
289: マンション住民さん 
[2008-09-22 22:41:00]
近頃少し目に付くので気になっているのですが。

駐輪場に停めてある自転車の後ろカゴに、明らかにゴミであろうものが入れられているものが
あります。
私自身も一度、前カゴ(防犯ネットをしている中に)食べかけの飴(しかもかなり長い千歳飴風のもの)
を入れられていた経験があり、とても嫌な思いをしました。
良く見ると、私の2台隣りの自転車のカゴにも同じものが・・・。
その時は本当に腹が立ちましたが、その後被害はありません。

しかし、駐車場に行く際に度々他の自転車のカゴにゴミのようなものが入れられている光景を
目にするのです。
その自転車の持ち主の方は気づかれているのかわかりませんが、紙くずや空き缶、タバコの吸殻などです。。。
気づいたからには処理をしてあげるべきなのかもしれませんが、一度被害に遭われている方も知っておいた
ほうがいいのではないかと思い、申し訳ありませんが何もできないでいます。

当マンションの駐輪場は外部からも自由に入れる場所なので、外部の人の可能性もありますよね。
内部の犯行とは思いたくないのですが、どうにかできないものでしょうか・・・。

長々と失礼いたしました。
290: マンション住民さん 
[2008-09-25 03:24:00]
以前にもこちらで問題になっていたのですが、24日19時〜20時頃にエントランスでカードゲームに興じている中学生らしき子供が5人ほどたむろっていました。
椅子が足りなくて座れない子が金属バットを振り回していて危なく、また、壁側の長いすにはカバンやパン・ペットボトルが放置されていてとても汚かったです。

マンション全体の治安にも関わることなのでどうにかしてほしいのですが、どこに訴えればよいのでしょうか?時間外なので管理人さんもいませんし。

金属バットを振り回していた時点で警察を呼ぶことも考えましたが…。
(住人が通っても振り回しっぱなしで、とても素振りには見えませんでした)
291: 匿名さん 
[2008-09-25 08:30:00]
↑マンションの程度がわかりますね。
292: マンション住民さん 
[2008-09-25 14:51:00]
290さんへ

以前私もこのエントランスホールで ゲームに興じていた子供達5−6人に注意をしたところ
(他の方もされたとも思いますが)以後半年間は全くといっていいほど見かけなくなってました。
勿論住民の子供さん達も一緒に遊んでいたとは思いますが これからは一人ではなく 出来れば
2−3人でやさしく注意をしてみたら如何でしょうか? きっと話せばわかる年頃だと思いますよ。

291さんへ

多分この投稿されている方は 当サンアリーナの住民ではないと思いますが <マンションの
程度がわかりますね> とは何の解決にもなりません。何か良い方法があれば ご一緒に考えて
くれるのが住民仲間でしょうから。
293: 住民さんD 
[2008-09-25 19:10:00]
金属バットを振っているのは確かに危ないですね、

やはり住民が声をかけるしかないと思います

警察を呼ぶのはどうかと思いますが・・・・
294: マンション住民さん 
[2008-09-25 23:01:00]
№292さん、293さんへ

一人だったものなので、注意出来ませんでした。
複数いると良かったのですが…。
それよりも気になったのが、バットを振り回している子の目が死んだ魚の目のようにうつろだったことです。
話してもわかるかどうか。
ナイフで刺されても困るので警察に頼りたくなってしまいます。
295: 住民さんB 
[2008-09-26 08:24:00]
私なら即通報します。
私が見かけたら必ず通報します。
そして入居前の様な静寂なエントランスホールに戻します!!
296: 住民でない人さん 
[2008-09-26 08:38:00]
エントランスにたむろしてしまう光景はどこのマンションにも必ずあります
子供のことです、一時的な行動だと思いますよ。実際私のマンションのロビーでもありましたから。

NO.294様

目が死んだ魚の目のようにうつろだったことです

上記のような発言は外見だけで判断されるのはいかがなものかと思います。

お邪魔いたしました。
297: マンション住民さん 
[2008-09-26 13:37:00]
私も見かけました。

カードゲームでワイワイはさすがにアラアラとは思いましたが、

私が見たときは、外で素振りの練習してましたよ。

「死んだ魚のようなうつろな目」ではなかったような・・・

ロビーの中ではさすがに危ないですから、大人が注意したらきっとわかってくれたと思いますよ。
298: 住民さんA 
[2008-09-27 09:49:00]
ついにコンビにが近くにコンビニができますね。

しかし、TOSHIBAさんの勤務時間帯での営業時間みたいですが。。。。

ちゃんとした24コンビにができないかなーーー
299: マンション住民さん 
[2008-09-29 10:48:00]
am/pmで10月1日(水)AM7:00よりオープンだそうです。
営業時間 平日:7:00〜20:30、土日祝:8:00〜17:00

目の前に24H駐車場もできたし、嬉しい事続きですね。
300: マンション住民さん 
[2008-09-29 13:41:00]
近くにコンビニができて嬉しいですね。
営業時間は短いですが、深夜のコンビニ騒音に悩まされることや治安のことを考えると、
いい方にとらえて、まずまずだと思います。
301: マンション住民 
[2008-09-29 19:15:00]
コンビニはどの辺なんでしょうか?全く分からずすいません!
302: 住民さんA 
[2008-09-29 21:28:00]
マンション隣のTOSHIBAビルの1階です。

19街区の新検見川駅行きのバス亭の前ですね。
303: マンション住民 
[2008-09-30 15:48:00]
ありがとうございます!
時間は短いけど近くにあると便利で愛用しちゃうかも!
304: マンション住民さん 
[2008-10-17 00:48:00]
投稿者って、分かっちゃてんですね。。。
びっくりです。
305: マンション住民さん 
[2008-10-24 12:28:00]
待望のコンビニできたんですが、以外と「コンビニのない不便な生活」に慣れてしまったせいか、まだ一度も利用していません。


人間、無いものねだりで、手に入ったら安心してしまう。あ、ダイエット用品みたいだ(ワラ)。

深夜営業のコンビニとかATMがあるコンビニができらた、最高です。あぁ、欲望の塊だぁ・・・
306: マンション住民さん 
[2008-11-17 00:42:00]
また回覧が回ってきましたが内容を拝見し驚きました。上階からカップヌードルのスープが落ちてくるのですか。色々な方が住んでらっしゃるというか、常識では考えられません。我が家のベランダにも以前タバコの吸殻が落ちてきた事がありますけどね、その日だけで終わったのですっかり忘れていましたが・・・ でも髪の毛とか埃くらいは仕方ないんじゃないですかねぇ、そんな事よりどうして駐車場の逆走が問題にならないのか不思議でなりません。

一応共同生活ということになるので、他人様の行動にいちいち目くじら立ててるとこちらがまいってしまうので、気にしないようにはしていますが、この掲示板でどなたも話題にしないので書き込んでみました。まさか、この掲示板でマナーがどうこう仰る方は逆走なんてされませんよね。

万が一事故が起きた場合は逆走していた方が悪いということになるのでしょうか。保険会社次第ですかね。
307: マンション住民さん 
[2008-11-17 10:48:00]
逆送の件ですが、おそらく出口側(正面向かって右)の壁側に停めてる方が
左折で車を出し難い為、右折で入口方面から出ているのかもしれません。

入口付近にはクリーニング屋のトラックが路駐して曲がりにくい為、
そちらから出る理由としてそれくらいしか思いあたりません。

エスティマクラスの車だと、左折で出ようとすると、3、4度と切り返さねば
壁が削れます。中央/左側であれば2度切り返せば出れるのでしょう
だからといって逆送を許す訳ではないのですけが。

車を買い換えている方がいるくらい、この駐車場の狭さに悩まされている方は
いるかと思います。って問題の解決とならないカキコミですみません
308: マンション住民さん 
[2008-11-21 23:30:00]
逆走は見かけます。
自分の車庫は出口の方の所なので、出ようとしたらスピードあげて入ってきた車にビックリします。

解決方法と言っても、常識をもってればしないはずなのですが・・・
大人なんですから、常識をもった行動をしましょうとしかないですよね〜

ベランダの件やら色々とありますが、みんなが気持よく生活が出来るように
思いやりの気持ちでいきましょう(笑顔)
309: マンション住民さん 
[2009-01-12 11:06:00]
新年早々
みなさんあけましておめでとうございます!
最近は静かですが、もう一年間にサンアリーナに入居しました。
皆さんのご感想はいかがですか?
私はとても幸せと思います。
いい環境、いい近隣さん…
厳しい経済環境だが、皆さん、新しい一年を頑張りましょう。
宜しくお願いします。
310: マンション住民さん 
[2009-01-12 12:03:00]
みなさん、こんにちは。
前日うちは和室の電気スイッチが取扱不良は発生しました。
電気スイッチの品質についてとても心配でした。
もし2年後だったら、どうするか?
また、洋室と廊下のフローリングの間に、2ミリぐらいの隙間も出てきました。
皆さんがどうですか?
宜しく
みなさん、こんにちは。前日うちは和室の電...
311: マンション住民さん 
[2009-01-25 15:42:00]
>No.310 さん

こんにちは。

我が家も和室と洋室の境にだけほんのり(1mmほど)ですが、隙間が空きました。
うちは寒がり屋がいるので、過度に床暖を効かせているせいかな?と素人考えでいました。

ちょうど1年点検ですので、念の為、業社さんに診てもらう予定です。

それから、ここは、2年目までは補修してくださるようですが、確かにその後の不具合は
どうするか伺ってませんでしたので、こちらも併せて聞いてみようと思います。

それ以外、とっても快適に暮らしており、満足しています。
312: マンション住民さん 
[2009-03-01 15:14:00]
>No.311 さん

こんにちは。No.310でございます。
お返信が遅くて、失礼致します。

ご助言有難うございました。
先日業者さんから点検をもらって、隙間の中に充填物が注入されました。
他の不具合もきちんと直されました。

快適なマンションライフが送れるように、努力していきます。
これからどうぞよろしくお願い致します。
313: 椿 
[2009-03-09 13:28:00]
トンネルの前の椿の花が、もぎ採られています。
小さなお子様を連れた親子でした。以前にも、蕾みを大量にもぎ採られ捨ててありました
お母様は気がつかないのでしょうか?

寒い冬に耐え、蕾みを付け、やっと美しく咲いたのに・・・
可哀想と思わないのでしょうか?小さなお子様も教えれば判ります
どうか教えてあげて下さい
花にも命あることを・・・
314: マンション住民さん 
[2009-04-06 23:03:00]
今日の早朝(6時前後)下半身を露出した方がサンアリーナ近辺を歩いていたとのことです。
目撃した方によるとサンアリーナに入っていった気がする・・とのことでした。
(その方も直視できず最後まで見届けてはないそうではっきりとは言えないけど多分、マンションの入り口に入っていったとのこと)

警察には届けてくださったそうですが、お子さんも多いマンションですし、みなさん、気をつけられますよう、とりあえずご報告させて頂きます。
315: 住民 
[2009-04-07 00:29:00]
朝の6時にあなたの知り合い(住民でない方?)が見たということですか???
かなり危ないんで、警察に任せましょう!
危ない情報は早めに連絡しましょう!(もう23時です。。)
このページじゃなくて管理組合報で注意喚起していきましょう!
管理人さんにも連絡しました?(朝から穏やかな雰囲気でしたが。。)
報告ありがとうございます!
316: マンション住民さん 
[2009-04-07 21:12:00]
314です。
知り合い・住民の方ではありません。
昨日の20時前に帰宅したときにちょうどマンション前でワンちゃんの
お散歩をされてた方(通報をされた方)から
話しかけられ、知りました。

朝も早く仕事に出ますので管理人さんに会えませんので
まだ管理人さんとも話せていません。
318: マンション住民さん 
[2009-07-22 16:59:00]
こんにちわ。
今朝から破裂音のような音がうるさいと感じているのですがご存じの方いますか?
爆竹の花火のような音がたびたび前の団地か公園の方から聞こえています。
工事関係の音なら仕方ないのですが、
夏休みに入ったことで子どものイタズラなのかなとも思えたので…。
ベランダから時々見ていますが、場所が限定できず。
あまり続くなら警察などに通報して
確認してもらった方がいいのか悩んでいます。
319: マンション住民さん 
[2009-09-04 11:02:06]
小さな赤ちゃんを持つ家庭が多いと思いますが、キッズルームを使った方はいますか?
ちょっとのぞいてみたら、誰も使ってないみたい~~~
320: 匿名さん 
[2009-09-25 10:49:34]
最近、騒音で悩んでいらっしゃる内容の投稿がありませんが、
皆さん、だいぶ落ち着かれたのでしょうか。
低層階を購入した者ですが、最上階なら騒音に悩まされずに
暮らせたのかな・・・と思うと悔やまれます。
最上階にお住まいの方にお聞きしてみたいです。
321: 住民さんE 
[2009-09-25 17:19:13]
No.320 の匿名さん

その騒音とは、どのような騒音なのですか?
差し支えなければ教えていただきたいと思います。
322: 住民さんB 
[2009-09-29 22:45:54]
上のほうの階ですが、それなりに車の音はします。 高いほうが響くという説もありますよね。
うちは今のところ許容範囲内ですが、個人差ありますよね。。
323: 住民さんB 
[2009-10-01 15:33:40]
上層階ですが、子供(幼児)の足音の騒音で悩まされています。
昨日も2時ごろまでドタバタと走り回る音が続きました。
なぜこんな時間に・・・。親は注意しないのでしょうか?

同じ思いをされている方がいましたら、投稿お願いします。
また、管理会社はどこまで対処していただけるのでしょうか?
ご存知の方、アドバイスお願い致します。

324: 匿名さん 
[2009-10-01 23:14:13]
車の音とか、外からの音は聞こえても気が滅入ることはないですが・・・
問題は上からの足音、気を付けさえすれば聞こえないはずの音が一番困ります。
二重床がかえって音が響くらしいですが・・・
最上階だと、こういう悩みとは無縁なのでしょうか?
325: 低層階 
[2009-10-04 17:09:15]
我が家は低層階に住んでいます。


ご近所の騒音は全くなく、気持ち良く過ごしているのですが、
駐輪場から駐車場へ抜ける扉の音と振動に、
入居時からずっと悩まされていました。
これだと、部屋特定できちゃうかな…(笑)


風が吹こうものならバタンバタン音がするし、
振動もすごくて夜中もうるさくて…。


何回か管理組合に電話して訴え続けて約1年、
工事依頼書を書きようやく修膳してもらいました。


今扉に新しくついたストッパーみたいなのは努力の賜物です。


でも、管理組合って口頭だけじゃ本当動いてくれませんよ…。
326: 住民さん 
[2009-10-05 21:26:23]
↑様,心中お察しします.クローザに期待ですね.


以前,あの鉄の扉に貼り紙がされて以来,手を添えて閉めるなど神経を遣って出入りしていました.が,強風の時は力では支えきれず勢いで持って行かれることもあり,実際とても大きな音がしていました。万一お子さんが手指を挟んだりしたら間違いなく切断だろうなと非常に危険な扉だと思っていました。


住み良いマンションを住民全員で築き上げていきたいですね.
327: マンション住民さん 
[2009-10-07 10:46:57]
本当に、居住者全員で良いマンションを築いていけると良いですね。                     今回の件は管理組合が動いてくれなかったのでしょうか?理事会便りを拝見すると、「改善の申し入れをしてきた」とあるので施工会社がなかなか動いてくれなかったのではないかと感じました。                       
328: マンション住民さん 
[2009-11-03 10:48:17]
皆さん、こんにちは。
先週、TESのアフターサービスの案内が届きました。
悩んでいますが、皆さんは加入してますか?
もし加入すれば、「集合割引契約」はいかがですか?
329: 住民 
[2010-08-21 21:34:10]
検見川浜のお祭り、いつまでですかねえ?
330: 住民さんE 
[2010-09-01 01:27:55]
今日夜中に帰宅した所、玄関前に大きなクモが・・・
サイズ的には手のひらよりちょっと小さいくらい・・・
初め『カニ?!』って思い、その後『タランチュア?(笑)』などと思ってしまいました(爆)
まぁ、当然タランチュアではなく、もう少し線の細い感じでした。

ちょっと危険を感じたため退治しましたが、皆さん見かけた事ありますか?
331: 匿名さん 
[2010-12-15 18:26:18]
ありません。
332: 住民さんE 
[2011-01-04 22:46:11]
その後いろいろ調べてみた所、アシダカグモという、ゴキブリの天敵だったことが判明しました・・・
次からは見かけても退治しないようにしましょう(笑)
333: 購入検討中さん 
[2011-01-31 00:26:38]
マンション購入を検討しています。こちらのマンションはちょっと駅から遠いかな~と。
それと買い物する場所はビッグAになるのかな。
その他、お住まいの方で気になることや、良い点、などあればお教えいただければと思います。
334: 他のサンアリーナ住人 
[2011-09-12 22:42:56]
売主サンピアの2年アフターはきちんと行はれましたか?
日本ハウジング任せで終わりませんでしたか?
335: マンション住民さん 
[2012-01-03 15:09:23]
確認してみる。
336: マンション住民さん 
[2012-01-09 09:23:21]
そんなことないよ。
337: Aさん 
[2012-01-12 22:34:01]
ビックAは安かろう悪かろうだから微妙だよね。
338: マンション住民さん 
[2012-01-20 22:28:48]
そう思う。
341: 匿名さん 
[2012-04-09 12:25:25]
そんなに悪いとは思わないが。
343: マンション住民さん 
[2012-12-31 22:20:53]
管理費の削減を始めるそうです。
344: 匿名さん 
[2013-01-01 21:23:40]
管理費って管理委託費のことでしょ?
管理委託費が削減されたら毎月徴収される管理費も削減されるのですよね。
345: マンション住民さん 
[2013-01-02 19:13:18]
ふつうはそうなる。
346: 匿名さん 
[2013-01-03 10:15:40]
管理費削減っていいよね。
組合が頑張ってるの?
うらやましい。
347: マンション住民さん 
[2014-03-15 12:20:00]
毎月の経費だから値下げして欲しい。
348: マンション住民さん 
[2014-05-06 11:59:00]
値下げお願いします。
349: 住民板ユーザーさん7 
[2020-05-02 11:21:21]
このマンションはベランダ喫煙OKなんでしょうか?
当方吸わないので、正直臭いがかなり不快です…
350: 住民でない人さん 
[2021-06-28 15:30:53]
管理人さんに連絡したいですが、電話番号ご存じの方、教えて頂けますか。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:サンアリーナ検見川浜

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる