埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ソルクレスト川口 購入者用」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 飯塚
  6. ソルクレスト川口 購入者用
 

広告を掲載

契約済み [更新日時] 2020-03-29 23:47:26
 削除依頼 投稿する

ソルクレスト川口 契約者用です。
色々ありましたので、作成しました。

*基本的に契約者様以外の書き込みは
ご遠慮ください。

[スレ作成日時]2007-09-12 21:14:00

現在の物件
ソルクレスト川口ザ・タワー
ソルクレスト川口ザ・タワー
 
所在地:埼玉県川口市飯塚2丁目159番1(地番)
交通:京浜東北線川口駅から徒歩3分
総戸数: 234戸

ソルクレスト川口 購入者用

49: 住民でない人さん 
[2008-02-09 14:08:00]
>>48
測定、有難うございます。
やはり、そのくらいなんですね。。
マンションでは仕方ないですね。。。
50: 川口市民 
[2008-02-10 17:25:00]
700KB/秒位でしょう。。
→このマンションは既存が、つなぐネット
(おそらく光回線100Mでは)ですので、5Mのスピードも
仕方ないですが、
今はどのマンションでも、追加でBフレッツ
(光回線1G入れます)をVDSLで導入しているようなので、
(総会の議決が必要ですが、そうなれば、30M前後のスピードは出るはずです
ちなみに家は、BフレッツとKDDI導入しています
51: 住民でない人さん 
[2008-02-11 11:25:00]
>>50
コメントありがとうございます。
昨日、内覧をしてきました。
各戸内は、5〜6PORTくらいのスイッチングハブが、
下駄箱内とかに設置してあって、そこから各部屋にEthernet配線でした。(カテゴリー5e)
そのハブから、共通区域(おそらくIDF)にもEthernetです。
棟内は、しっかりしている様です。
局との間は、営業さんの話では、
100Mbpsの光ファイバーとしかわからないとのことですので、
234戸に対しては、細すぎる感は、否めないでしょう。
ただ、ここは、各戸にJCN埼玉が入っているのですが、そこで独立してインターネットを引き込むことは可能か?
とたずねたところ、細かい事はよく分からなそうだったが、
1365円/月の固定費は、一律徴収だそうで、
それをありきだったら可という話だった。
JCN埼玉のインターネットは、
光ハイブリッド(下り120Mbps、5775円)があり、
これが行ければ金はかかるが高速化は、可能というところでしょうか。。
光ハイブリットを共通区域(おそらくMDF)に引き込み可能で、
そこに光終端装置を設置可能なら、いけると推測しています。
JCN埼玉のサイトでソルクレストが既にあるので、
http://www.cablenet.co.jp/cgi-bin/bfind1.cgi?FID=1-0019
上記終端装置を設置済みの可能性も大だと見ています。
また、Bフレッツもありだと思っています。
Bフレッツの場合は、上記宅内配線なので、VDSLではなく、BフレッツLANですね。
Bフレッツは、ある程度、加入者がまとまる可能性が必要ですが、
もしかしたらその時、1365円の強制徴収がアダになるかもしれません。。
52: 川口市民 
[2008-02-26 23:38:00]
各戸にJCN埼玉が入っているのですが、そこで独立してインターネットを引き込むことは可能か?
とたずねたところ、細かい事はよく分からなそうだったが
→ケーブルネット埼玉の経路は、通常TVアンテナ線からのモデム引き込みとなるので、
今の現状でも直ぐに可能と考えます。
その場合30Mと思います。
現状 光が設置とは思いませんが・・・・
53: 検討中 
[2008-02-29 23:38:00]
住まいされている方に質問です。
私達家族は夫婦+子供2名の計4名ですが、住まいしている人で家族連れの方はいるのでしょうか?
モデルルーム開設当初から迷っています・・・。モデルルームを見学している時、ファミリー層が少ない気がしたので・・・
54: 交渉中 
[2008-06-07 07:39:00]
子供の小さいファミリーがそこそこいるみたいです。よく見かけます。
55: 購入経験者さん 
[2008-07-07 18:57:00]
★★マンション市況急落で始まるディベロッパーの体力勝負★★

埼玉県川口市。ここ最近の“マンションバブル”の行く末を暗示するかのような物件がある。
JR川口駅前に並んでそびえる2棟のタワーマンションだ。

 両方とも藤和不動産が開発したもので、1棟は自社分譲マンション「ドリームタワー」として
2005年末に発売、駅前の高層という人気物件だったこともあり、約4ヵ月で完売した。
残る1棟は2006年末に竣工後、賃貸目的で不動産ファンド、シンプレクス・インベストメントに
1棟丸ごと売却した。
ところが取得後、市況の上昇に目をつけたシンプレクスは、急きょ、自らが売り主となり物件を
分譲用途に転換し、2007年5月から「ソルクレスト」名で発売した。

 問題は価格。平均坪単価は、隣の「ドリームタワー」と比べ約3割高く設定したのだ。
物件価値が上がったといっても「正直、あの売価設定はないと思った」と大手ディベロッパー役員
は首をひねったほどだ。

 そこで昨夏、2割高程度に価格を引き下げたが、分譲開始当初に見込んでいた2008年2月頃の完売、
という目標は大きくずれ込み、現在も約4分の 1の戸数が売れ残っている模様だ。
結局、今年末頃の完売を目標にしているが、ある不動産関係者は「発売から1年以上たっているので
中古物件並みに見られている。もう一段値下げしないと完売は難しいのでは」と見る。
56: 住民さんD 
[2008-09-16 14:37:00]
8月に住民になりました。 高い買い物ですので購入前はあれやこれや悩みましたが、欲しいときが買い時と決め、なっとくの値段で購入しました。
私にとっては駅近で大幅な通勤時間短縮がはかれ余暇を増やせたこと、高層からの贅沢な眺望等々本当に大満足しております。
57: 検討中 
[2008-09-25 22:46:00]
住みやすいところとここがね〜っていうところ教えて下さいませんか?
日当たりとか収納性はどうですか?
何かに設備があまりよくないように書いてありましたが…どうですか?
58: 入居済みさん 
[2008-10-01 16:37:00]
住みやすい点は人それぞれ観点が違うので分かりませんが、収納「普通」に付いております。  日常使わない物は地下に一畳程度の物入れスペースを借りられますので、そこにしまっております。
なので、室内はかなりすっきりしています。
ご参考になれば、幸いです。
59: 検討中 
[2008-10-02 07:58:00]
ありがとうございます。
もうひとつ…ここが良かったというのは何でしたか?検討中なんです・・悩んでます(-.-)
住んでる方のこれって言うのがあれば決断できます。
よろしくお願いします。
60: マンション住民さん 
[2008-10-04 22:51:00]
>良い点
荒川と土手の緑が美しく風光明媚です。
新宿や東京にすぐ出られます。
OKストアが近くて安くて便利です。
隣のツタヤでCDやDVDがすぐに借りれる。
東口よりも静かで環境がよいです。
駅前の図書館が近代的です。

>いまいち?
ホームセンターと大型家電店が少し遠いです。
(自転車や車があれば問題ないかも・・・)
61: 検討中 
[2008-10-06 07:43:00]
ありがとうございました。
やっぱり買いたいのが本音です。ただちょっと高い…ので眺めは期待できないです。
62: 入居済み 
[2008-10-12 22:47:00]
環境は東口よりも良く、住みやすいと思います。
ウチは小さい子供がいるので、その点だけでも大変助かります。
63: 入居前さん 
[2008-10-25 16:04:00]
これからここに住むことになります
通勤が今よりはるかに楽になり
価格は少し高めでしたが、眺望も素晴らしいし
立地的にも色々と便利な川口駅前に満足してます
いい買い物したと満足してますw
70: 匿名さん 
[2009-01-17 10:58:00]
ここ突然完売御礼きたけど何があったの?
しかも売主変わった?
シンプレクス・インベストメント・アドバイザースって何?
71: 匿名希望 
[2009-01-19 02:07:00]
一部他の不動産業者に売ったらしいけど、今まで売ってたデベロッパーの持ち分は完売したって事です。
シンプレクス・インベストメント・アドバイザースは元々の売り主。
売り主に販売能力が無いので、東和とか三菱が販売していた。
72: 住民でない人さん 
[2009-02-18 00:08:00]
結局、こちらは追加販売ないんでしょうかねえ。外から見ているとまだ住んでいない部屋が多いように見えるんですが、、、東口のイーストゲートタワーが68平米で3600万円ぐらいですから(坪170万円強)、それよりだいぶ安く出て来ると期待していたのですが。。。誰か知りませんか?
73: 匿名さん 
[2009-02-21 19:15:00]
売主変更して再版されてますね。
ウェブサイトも復活してます。
74: 匿名さん 
[2009-02-23 10:03:00]
翔和建物でしたっけ?
安値叩き売りかぁ〜...  正直複雑(_ _)
でも坪いくら位で再販してるんでしょうかね?
売主変わってアフターとか保障は大丈夫なんだろうか??
まそんなことは、知ったこっちゃ無いですが

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる