埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「フォレストレジデンス@流山おおたかの森」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. 市野谷
  6. フォレストレジデンス@流山おおたかの森
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2011-01-01 16:30:11
 

eマンション『ザ・フォレスト レジデンス』『【流山おおたかの森】UPPER EASTについて』を情報交換の場とされていた方々へ。こちらへ新規作成させていただきました。
入居予定の方々、入居日に向けより建設的かつ活発な意見交流の場として、ご参加くださるようお願いします。

[スレ作成日時]2006-06-14 19:19:00

現在の物件
ザ・フォレストレジデンス
ザ・フォレストレジデンス
 
所在地:千葉県流山市市野谷660-1(新A4街区1)(地番)
交通:つくばエクスプレス流山おおたかの森駅から徒歩4分
総戸数: 524戸

フォレストレジデンス@流山おおたかの森

1052: 匿名さん 
[2008-12-04 09:01:00]
キッチンの換気扇を回す間は
24Hを一時的に止めれば
排気効率がよくなる気がします。
どうでしょうか。
1053: マンション住民さん 
[2008-12-07 00:57:00]
料理のニオイですが、リビングの吸気口を閉じるとリビングのニオイは抜けるのが遅いですが、他の部屋ではニオイが早く抜ける気がします。
うちでは、強いニオイの料理をしたときは洗い物が終わって落ち着いた頃にリビングの吸気口を開けるようにしています。
1054: マンション住民さん 
[2008-12-09 00:17:00]
「吸気口を閉じる」ですね。
少しでも外気を・・・と思い吸気口はあけっぱなし(時に窓もあけてみましたが)でした。
天井近くに特に匂いが立ち込めるらしく魚のときは特にきついです。
試してみます。
ありがとうございます。
いいテクニックを見つけられたら御恩返し(?)にご報告します。
1055: マンション住民さん 
[2008-12-17 23:19:00]
こんばんは。
エフビットに加入済みなのですが、昨日NTTのB フレッツ光のチラシが入ってました。
かえた方が得なのかしら?
1056: マンション住民さん 
[2008-12-21 10:04:00]
ここの資産価値下がってるのかな?
1057: マンション住民さん 
[2008-12-21 11:36:00]
ついに駅前交番の看板が掲示されましたね。
どのような建物になるのでしょうか。
おおたかの森駅前にふさわしい、調和のとれた建物になることを期待しつつ。
交番ができてくれれば駅前(マンション前)の治安も安心ですね。
1058: マンション住民さん 
[2008-12-21 12:23:00]
交番、嬉しいですね。賑わうだけでなく住んでる側としては治安が大切ですから。これからのどういう町並みになるか楽しみです。
1059: 住民さんA 
[2008-12-24 01:02:00]
どなたか住宅ローン、借り換えした人います?
1060: マンション住民さん 
[2008-12-25 01:04:00]
昨日はイブイブ、今日はイブということでSCも人出が多かったですね。
我が家お気に入りのイタリアン・レストランSalerunoも賑わっていて嬉しい限り。
美味しいクリスマス・ディナーと、残り一日となった南口広場のイルミネーションを堪能してきました。
南口駅前も交番やロータリーなど工事が進んでいて、来年のクリスマスには景色もだいぶ変わっているでしょうね。楽しみです。
1061: マンション住民さん 
[2008-12-28 22:48:00]
ポストのところに騒音のチラシが貼っていましたがそんなにうるさいですかね?
我が家は上の階の子供が時折トントン走る程度で、両サイド等の生活音は皆無…
静か過ぎて逆に気持ち悪い程なのですが、皆さんは深夜の怒鳴り声等が聞こえたり、
実際に苦情出されたりしたことはありますか?
1062: マンション住民さん 
[2008-12-29 23:53:00]
1061さん、まだ苦情は出していませんが子供の走る音に悩んでいます。。
大人の歩く音や話し声は全く聞こえません。(ベランダに出ていれば別ですが)
我が家の上階の方は、多分絨毯でも敷かれたのでしょう。
お子さんを止めているようには全く思えず、どたどたと朝から晩まで響きます。。。
小さいお子さんをお持ちの方がこの掲示板を見ていたら、是非下の階の方に
音が響いていないか確かめていただきたいです。
防音したと思っていても、お子さんの足音は想像以上に振動となって響きます。
子供は日々成長し、力強くなって音も大きくなります。
こんなところに書いても解決しないとは思いますが、
うちは大丈夫!っと思わずに、どうぞお願いいたします。。。
1063: P棟住民 
[2008-12-31 11:35:00]
早いもので引越し後2回目の正月をここFRで迎えることになりましたが、非常に満足度の高い(住環境に関して)1年でした。

ところで皆様は初詣はどちらに行かれるのでしょうか、この付近ですとバルコニー側から見える森の中の”おすわさま”こと諏訪神社ですか、またこの地域の氏神様はどこの神社なのでしょうか?
地元出身の方がおられましたら教えていただけますでしょうか。
1064: 住民さんA 
[2009-01-12 12:34:00]
再度確認なのですが、駐車場は現在も右回りのみでしたっけ?
途中で撤回されたような気がしたもので・・・
1065: 住民さんE 
[2009-01-21 20:54:00]
>1063さん
 うちは茂侶神社に行きました。よいところでしたよ。
1066: P棟住民 
[2009-01-24 00:45:00]
1065さんへ

ご回答ありがとうございます
私は"おすわさま”へ行ってきました
考えてみれば初詣どこに行きますかなんて、信仰の自由で野暮な質問でした
人それぞれが行きたいところに行けばいいのですからね

話は変わりますが餅つき大会盛況でよかったですね
レクレーション委員の方々には感謝申し上げます
バス旅行企画も成功するといいですね
これからもよりよいコミュニティにしてゆきたいですね
1067: 住民さんE 
[2009-01-27 13:57:00]
小山小学校についてですが、PFI事業だったんですね。児童の推移予想表を見つけましたが、著しく伸びると見られていますね。
現在1学年2クラスがやがて4,5クラス増えることもあるのですね。おおたか周辺もさらに発展するといいですね。
http://www.city.nagareyama.chiba.jp/section/kyouikusoumu/download/shir...
1068: マンション住民さん 
[2009-01-30 07:36:00]
駐車場の再抽選はどうなったのでしょうか?
今の駐車場の隣の方が、かなりの頻度で大幅(車止め1個強分)にこちらのスペースに寄って駐車しているので、かなり迷惑しています。
1069: マンション住民さん 
[2009-01-30 14:27:00]
申請すれば、ポーチにも物置きを置いてもいいんですね。
でも、大きさの制限が、180×180×90までって、大きすぎませんか?
戸建ではないし、マナーとして、そんなに大きな物置きを設置する方はいないと思いますけど・・・
1070: マンション住民さん 
[2009-01-31 11:11:00]
物置よりも生協の(?)発泡スチロールの箱が気になります。
人通りの多いお宅なのに玄関前に積み上げている方がいるのですが、非常にだらしない感じがします。
さすがに自転車は片付けたみたいですけど。
1071: 入居済みさん 
[2009-02-04 08:37:00]
確かに生協の箱は気になりますね。
ところで、ポーチに傘を広げて干すのはOKなんでしょうか?
風で飛んだら危険だし、なにより3本も4本も広げてあるとかなり見苦しいのですが。
晴れた日なのにだらしなく傘が出しっぱなしにもげんなりします。
1072: 入居済みさん 
[2009-02-04 22:05:00]
今日向かいのショッピングセンターで撮影ですかね?

すごい大がかりな雨を降らすセット?らしいものを見ることができました。

ミーハーでごめんなさいw

ところで、うちは生協はやっていませんが生協の箱は玄関にしまえないから仕方なく置いているんじゃないでしょうか。

外に買い物に行けない方だっているだろうし。
1073: マンション住民さん 
[2009-02-05 11:59:00]
南口駅前広場で昨日からテントをはったりとかやっていましたが、今朝早くから
撮影をしています。小池栄子が、青い車の前で”パパいくわよ”というセリフを
雨を降らした中で何度も言っていました。その度にその後ろでは十数人の男女の
人たちがクレーンから降ってくる雨の中を傘をさして行ったり来たりしていました。
そして、その撮影は今もなお(もうお昼です)つずいています。今は、駅から南口
に降りる階段に数人が傘をさしていてそこを上り下りするところなどを撮っている
ようです。たぶんCMの撮影と思うのですが、ロケバス2台が来たり、テントや
クレーンとたくさんの人達 たぶん100人以上がいるようで、本当におおがかりです。
1074: 匿名さん 
[2009-02-05 16:49:00]
以前TVで流れてた小池栄子さんとユウスケサンタマリアさんのCM(ダイハツタント)はおおたかの森SC前で撮影されていましたが、また同じ所で撮影したんでしょうか?最初の撮影の時、偶然見ることができましたが、ユウスケサンタマリアさんが非常に好男子で、最初はよく似たモデルかと思ったくらいでした。テレビって悪く映るんでしょうか?(笑)またまた放映が楽しみです
1075: 入居済みさん 
[2009-02-06 00:27:00]
1072です
>1073さん詳しく書き込んでいただきありがとうございます。
お陰様ですっきりしましたw
しかしまさか本日も撮影していたとは。残念、私は見ることができませんでした。

>1074さん
同じ場所だと思いますよ!放映楽しみですね。
1076: 入居済みさん 
[2009-03-03 09:31:00]
周辺の建築物について。

こんにちは。どなたか教えていただきたいのですが、工事中の以下場所は何が建つのでしょうか。

 1)マンション横の公園の道路挟んだ空き地(おおたかの森SC駐車場とマスターズレジデンスモデルルームがある交差点)
 2)交番工事中の近辺。交番だけかと思ったら結構広いし、地中深くまで彫っているようですので何かできるのかな?と思いまして。
1077: 入居済みさん 
[2009-03-10 16:02:00]
フローリングの床鳴りが気になります。
うちはコーティングをしていますので、双日さんにはコーティングの会社へ言ってください。と言われてしまいました。
どなたか床鳴りがする方はいらっしゃいますか?
双日さんの言うとおりコーティングのせいでしょうか?
コーティングの会社は、構造上ではないかとのことです。
1078: マンション住民さん 
[2009-03-12 17:30:00]
1077さん、我が家も1ヵ所だけ床鳴りが気になり、半年前のアフターサービス時にお願いしたところ、職人さんがすぐに直してくれました。やはり施工後すぐにコーティングをすることによる現象のようです。木は呼吸をしているので、本来であれば数ヶ月間、木の状態が落ち着くまで置いておいてから、コーティングをするのが理想的とのこと。
継ぎ目の部分にカッターで少し切り込みを入れて、溜まった空気?湿気?を逃がすことで対処していました。我が家はオプションでのコーティングでしたので、対応してもらえたのだと思います。
他社のコーティングとなると、コーティングの種類によっても対処の仕方が異なると思いますので、コーティング会社にお願いします、ということなのだと思います。
1079: マンション住民さん 
[2009-03-12 17:42:00]
1076さん、
1)何ができるのでしょうね。見たところ、戸建用に区画分けしているようにも見えなくもないのですが・・・
 URの市街化計画でも細かい道路が通っているようですので、それほど大きな建物が立つことはないのではないかと予想しているのですが。
2)マンションエントランスの向かい側ということですよね?かなり大がかりな工事をしていて気になります。
 工事の方によると、まだ何が建つかは決まっておらず、土壌入れ換えをしているとのことでした。本当かどうかはわかりませんが・・・

交番も完成まであと少しですね。
交番の存在が駅~SC~公園~マンション周辺に与える影響は大きいですね。心強いです。
1080: 入居済みさん 
[2009-03-14 15:29:00]
床のきしみですが、私の部屋もカッターで切込みを入れる対応でした。知り合いの建築士さんに伺ったところ、そのような対応は聞いたことがないとのことで、不安になっています。
1082: 匿名さん 
[2009-03-14 20:41:00]
1081さん、ありがとうございます。みなさんと情報交換できればいいですね。TXのおおたかの森周辺では様々なブログが存在しますので、そう言った方たちと連携を取るのもいいかと思います。ブログのサイトで「おおたかの森」や「つくばエクスプレス」などの言葉を入れて検索するとたくさんのブログがヒットしますよ
http://blog.with2.net/
http://blog.goo.ne.jp/
1083: 入居済みさん 
[2009-03-15 10:29:00]
1078さん、1080さんお返事ありがとうございます。

コーティングの会社に見ていただいたのですが、床鳴り防止剤というのを使って直していましたが、
結局、直りませんでした。
我が家は7ヵ所程あります。
コーティングの会社へカッターの件、聞いてみます。

コーティングをされていないお部屋は床鳴りしないんでしょうか?
1084: 匿名さん 
[2009-03-15 17:39:00]
1081さん、TX-MARKETのことはTX沿線の他のマンションスレッドにも書き込んで宣伝したらどうでしょう?
1085: 入居済みさん 
[2009-03-15 21:25:00]
1082さん、1084さん、ありがとうございます。

これから他のブログをやっている人達にも連絡を取って
協力して良い情報サイトにしていきたいと考えております。
少しずつTX-MARKETを他のサイトでも案内して認知度を
上げていければと思います。

皆様も些細な情報でも結構ですので是非ご利用下さいね。
1086: マンション住民さん 
[2009-03-18 20:03:00]
1083さん、床鳴りはコーティングをした方が鳴りやすいですが、症状は軽いです。
逆にコーティングをしないで毎回同じ場所が鳴る場合は下地のパーチ(土台)が鳴っている可能性が高いので
厄介です。
床鳴りの原因は様々ですが表面材のフローリングから鳴るケースと土台のパーチから鳴るケースが多いです。
入居したての頃(約1年程度)はフローリングが新しいので湿度によって伸び縮みします。
フローリングが伸びた場合(湿度が高い時期)は継目が若干盛り上がりますので、その部分を踏むと鳴ります。
コーティングはフローリングの表面に膜を張るので盛り上がった場合、余計に音が大きくなりペキペキッと
鳴ります。
多分職人さんに補修をお願いすると、表面に付いたコーティングを切り離してクリアを設けるはずです。
我が家でも半年前はペキペキ鳴ってましたが、今は鳴らなくなりました。
この時期は乾燥しているので、ちょっと気になりますが。
ちなみに、同じ場所が毎回鳴っている場合は要注意なので、気になる場所は体重を片足にかけて床を押して
みてください。ギィギィと何回も鳴った場合は土台が心配です。
フローリングを剥がして治さないとダメなケースがほとんどです。
もちろん、フローリングの伸び縮みが原因ではない可能性が高いので、自然には治りません。
よく確認してみてください。
1087: 入居済みさん 
[2009-03-26 15:24:00]
1083さん、ありがとうございます。
遅くなりましてすみません。
床鳴りの件ですが、ペキペキの所と、ギイギイの所、両方です。
教えて頂いた通りやってみましたが、床が一部沈みギイギイとなります。
土台ですね・・・
かなりショックです。
今月、仕事が忙しいので4月になって落ち着いたら、連絡して見てもらってみます。
張替となると本当に大変ですね。
1088: B棟住人 
[2009-04-04 16:10:00]
柏の葉公園の桜が満開でとても綺麗ですよ。 せっかく近くにこんな素晴らしい所があるのだから、明日の日曜日はぜひお花見にお出かけをおすすめします。
それと江戸川堤防の菜の花(からし菜?)もとても素敵です。 黄色いお花畑のサイクリング最高ですね。
1089: 入居済みさん 
[2009-04-06 21:38:00]
1076さん
公園の向こうの一角は戸建てができるそうですよ!
1090: 1076 
[2009-04-08 07:46:00]
そ~なんですか~ 

素敵な一角になるといいですね~ 

ありがとうございます
1091: 匿名 
[2009-06-12 02:11:00]
webを見ていたらイオンのネットスーパーの
配達エリアに市野谷が入っていたびっくりした。
配達してくれるのかなー

利用してみようかな?
1092: 匿名 
[2009-06-12 20:22:00]
イオンの営業さん、ご苦労様で~す!
1093: 匿名 
[2009-06-13 16:31:00]
No.1091さんへ

実はイオン・ネットスーパーの配達エリア拡大を『webからリクエストしたら、
快く採用して頂きました!

私も早速、利用登録してみましたよー。勿論、配達OKです!
市野谷地区も段々と便利になってきて、良かったですね♪
1094: 匿名さん 
[2009-06-13 22:22:00]
なんでイオン?イオンのPBよりヨーカドーのPBの方が美味しいと思うけど
1095: 匿名 
[2009-06-14 00:28:00]
↑↑↑ それって、自分の好みでしょ?

ヨーカドーやイオン等の選択肢があった方が、便利ですよね?

折角頑張ってくれたのだから、もっと前向きに取りましょう!
1096: 匿名 
[2009-06-14 00:56:00]
No.1093 さんありがとうございます。

私も会員になって買い物しました。キャンペーン中で

500円のギフトカードを頂いたのでびっくりしました。

これからも利用しようと思っています。
1097: 匿名 
[2009-06-16 00:49:00]
ネットスーパーははじめはどうなんだろう?と思って
いたけど以外に使えますね。

イオンの方がヨーカドーより価格は安いみたいです。

選択肢が増えて便利にはなったけど

ここでの利用者が沢山いるのでしょうか?
1098: マンション住民さん 
[2009-07-21 22:12:00]
P棟にすんでいるものですが、目の前の公園のベンチで、
夜はもちろん、昼間の軽い時間からイチャイチャするカップルが目立ちませんか?
子供がベランダから、喜んで「母ちゃん母ちゃん!またいたよ!」と騒ぎます。
上から見られてるっていうのに、ほんと、、何とかなりませかねぇ~。
1099: レッツ碁 
[2009-08-01 17:53:00]
毎月、第2第4日曜日午後1時から6時まで多目的ルームで囲碁と将棋の同好会を開催しています。

料金は1回100円です。詳細は各棟の掲示板に掲載されています。

お待ちしております。
1100: マンション住民さん 
[2009-09-27 14:10:48]
昨日の停電、原因なんだったんだろ。。。
1101: マンション住民さん 
[2009-09-28 11:39:29]
1100さん

やっぱり停電してましたよね!?
原因気になりますね~。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる