埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ルネサンス初石」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. 西初石
  6. ルネサンス初石
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2023-03-06 22:36:25
 削除依頼 投稿する

新スレ立てました。よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2007-09-10 15:41:00

現在の物件
ルネサンス初石
ルネサンス初石
 
所在地:千葉県流山市西初石2丁目929番1(地番)
交通:東武野田線「初石」駅から徒歩6分
総戸数: 125戸

ルネサンス初石

205: マンション住民さん 
[2009-05-23 18:23:00]
NO202さん、あまり決め付けるのってよくないのでは?音の件に関しても、何人かの住民からの苦情がきたから理事会で提案したのではないでしょうか?さすがに一人だけの意見では動かないのでは?前年がこのようなことがなかったのは、まだ皆引っ越してきたばかりだからではないでしょうか?今後住んでいくうちに問題提起があることは、しょうがないことなのではないでしょうか?みんながみんな同じ考えではないのだから、そしてそのために理事会があるのでは?
206: マンション住民さん 
[2009-05-23 21:13:00]
そのとうりですよね!
どれだけ辛い思いをしてる人がいるんだろう?
って思考にならない202さんのほうがよっぽど不安です…よかったですね!隣近所が常識のある人で!
207: マンション住民さん 
[2009-05-24 07:04:00]
アンケートがきましたね。

ここでの意見は、もちろんそれぞれ書かれることでしょう。

皆さんの意見が反映されれば良いですね。

一部の方の神経質な意見なものなのか、ほとんどの方の意見なのか。

ここで騒がずとも管理組合は動いてくださっていますから。
208: マンション住民さん 
[2009-05-24 16:24:00]
うるさいって思ってる人なんて、一部でしょ?そんなに非常識な人っていないと思いますよ!
みんな少なからず音に気を使ってると思うし…
でもすごーく非常識な人はいると思いますよー!
その人の下の階じゃなくてよかった…
209: マンション住民さん 
[2009-05-24 21:25:00]
うるさいと思ってる人は少なくないにしても、声に出して苦情を申し立てる人が一部なんじゃ…。どちらにせよ、自分は他人に迷惑をかけないように生活することを心掛け、堂々としていたいと思います。
いくら苦情を言う人がいたって、自分に思い当たる節がなければ腹も立ちませんから。
210: 匿名さん 
[2009-06-06 22:11:00]
ルネサンスシティの中で人気なのは此処と川越ですか?評判の所じゃないと中々情報集まらないので、此処も情報交換しようじゃないですか?
211: マンション住民さん 
[2009-06-08 13:24:00]
マンションが出来てから数年経って色々と議題が出てきましたね。
ご近所さんと意見が食い違うことはあると思いますが、
個人的に一番いいのは何かあった場合、
その場で気軽に言い合えるような環境だと思ってます。

そうはいっても、なかなか難しいのも事実。
ですが、お一人(ご家族内)だけで溜め込んでしまうと
必要以上に事が大きくなることもあるかと。

ご家族内だけで判断できない場合、なるべく早く管理組合の方へ
「こういう問題が気になるが我が家だけでしょうか?」
といったお伺いをたてても良さそうですね。
(それでも解決には至らないこともありますが)

こんなご時世なので色々な事に敏感になられている方も少なくないと思います。
段階を経てまずは現状を把握、知ってもらうことから始めて
良い住環境を築いていきたいと思っています。

今回の組合アンケートは「現状を把握」するということで
非常にいい機会だったので組合の方々には本当に感謝しています。
212: マンション住民さん 
[2009-06-23 06:14:00]
湿気のせいなのか、やたらと床がミシミシ鳴ります…。
213: マンション住民さん 
[2009-06-25 14:10:00]
子供さんがいらっしゃる方に質問です。

近場で楽しめるオススメ遊び場ってどこかありますかね?
特に雨が降ったときは困ってしまいます。

我が家では晴れたら普段江戸川にザリガニなどをつりにいってるのですが、
他にもあれば教えていただければと思います。
214: マンション住民さん 
[2009-06-25 21:43:00]
晴れならば、流山運動公園、柏の葉公園などのミニアスレチックはよく行きました。

雨の時は困りますね。
ここらへんではショッピングセンターくらいしか思いつきません…。

昔は初石駅前のマインの屋上がデパートのように遊べるようになっていたり、喫茶店があったりしましたが、今はないですもんね。
215: マンション住民さん 
[2009-06-26 18:31:00]
>>214

へぇ~。あのマインが昔はデパートみたいだったとは。。。以外ですね。

今はしかし、やはりSCしかありませんか。遊び広場も30分300円だとすぐに終わっちゃいますね。

児童館のようなところがあればよいのですが。

流山運動公園は行ったことがないので、サイクリングがてら言ってみようかと思います♪

他にもオススメスポットありましたらご教示お願いしますm(__)m
216: マンション住民さん 
[2009-06-30 09:54:00]
夜鳴きの赤ん坊をベランダであやすのはやめてほしい。。。

超ひびいてうるさい。
217: マンション住民さん 
[2009-06-30 13:02:00]
最近のあの声はベランダであやしてるのですか・・・
ここのところ毎晩ですよね
218: 契約済みさん 
[2009-06-30 19:56:00]
ただ、窓が開いているだけでは?
窓開けると涼しいから。

アンケート結果は笑った。
219: マンション住民さん 
[2009-06-30 19:58:00]
↑間違い。マンション住民さんです。
220: ぞろめ 
[2009-07-12 20:06:00]
今日総会に参加させて戴きました。
役員の方々、大変ご苦労様でございました。
総会参加が30数名、委任状提出者50数名で既に承認に必要な数は確保済だから?
拍手をもって承認?賛同?
あの場で意見、質問していた方は3~4名。
せめて挙手なのでは?あれでは出来レ‐スのちゃんちゃん総会だと思う!マンションす・まいる債は保留となったが発言して下さった方に感謝したい。


今日はこの位にしますが皆さんの住まいです皆さんの預けてる修繕積立費です。自治会費ですのでもっと真剣に考えてみませんか。
221: マンション住民さん 
[2009-07-13 12:46:00]
220さん、そのような意見をいうなら、ここでではなく、実際の総会で発言すればよかったのでは?
後でなんだかんだ言うのは誰にもできることなのですから
222: ぞろめ 
[2009-07-13 14:30:00]
221様。総会では発言させていただきましたし、コスモスライフの担当にも話済です。
自治会費より募金10万の件もあやふやなので今後も納得する回答をいただけるように進めていこうと考えております。

何年後かには私にも役員の順番がくると思いますので勉強しようと思います。
223: マンション住民さん 
[2009-07-13 16:46:00]
220様そうでしたか、それは大変失礼いたしました。今後頑張ってください
220様のような志をもっているのなら、役員の順番を待たずに、自ら立候補するのでもいいのではないでしょうか?実際にその現場にいけば納得いく答えも早くでるかもしれませんよ。
224: マンション住民さん 
[2009-07-14 13:43:00]
ぞろめさんへ
私も募金金額は高いと思いました。
でもマンションすまいる債のことが気になり 自治会費からの出費の件は忘れてました。
交渉してくださのですね。 ありがとうございます。
この世帯数からみて 3~4万なら納得だったのですが。
(一件一件の集金だと大変なので まとめて払ってくれるなら色々な面で助かりますが…。)
どこから出た金額だったのでしょうか?

ミラーは過半数にならなっかったとありましたが この数値はアンケートを出した件数から
計算すると80%以上になるのではと思ってます。(違うかな?)
引き続き検討事項となるみたいなので 次期役員さんにも期待します。
225: ぞろめ 
[2009-07-15 00:57:00]
恥ずかしながら私自身入居後しばらく総会、自治会には全く関心がありませんでした。
ただ最近では敷地内設備改善、住環境改善の色々な案件のアンケートやその方法、承認への流れ、業者選定に疑問を持った為 総会にて氏名を名乗った上で発言させていただきました。

自治会には総会後募金についての説明を求めましたので近いうちに進展があると信じております
私は何もかも反対とのスタンスではございません。
必要なモノにはお金をかけて住みやすい環境になればと考えております。
226: 住人B 
[2009-07-15 01:34:00]
ここ2日、募金について考えました。
私は学生の時、あしなが育英会の募金活動に参加したことがあります。
その時、援助を受けた人の体験話を聞き、その人、自身が活動に携わっているのを見て、私は年に1日だけの協力でしたが、そのことによって、助かる人がいると思うと、1日協力するのは良きことだと思いました。
理由がわからず、募金することは、疑問に思います。
しかし、そのことによって助かる人がいるのならば、援助をしたいと思います。
そこで、1つ案を考えました。
募金箱をもうけるのは、いかがでしょうか?
募金箱に、なんに対する募金なのかを張り紙すれば、目的がわかり、良いと思います。
入口においておいて、自分が納得するならば、行きと帰りに10円ずつでも募金すれば、結構な金額が集まるのではないでしょうか?
仮に、20円x125世帯x365日=912500円。
自動販売機で、ジュースを買うところを、ウェルシアやマツキヨで買えば、20円は節約できます。
その分を募金して、助かる人いるならば、有意義なお金の使い方になると思います。
227: ぞろめ 
[2009-07-15 16:11:00]
224様226様。貴重な御提案 ありがとうございます。
私も個人的には募金をしますし募金の主旨には賛同するひとりです
ただ、総会の席上募金額、比率が年間自治会費に対して妥当であるか?との問にたいして『流山市から半ば強制的にお願いされている』との返答だった為に私を含め数名は???
募金額、徴収方法は 非常に難しい問題です多くの方が納得、賛同する方向に落ち着く事を願っております。

総会では夏祭りの売上より何パ‐セントかを募金したら良いのでは?
との御提案をして下さった方もいらっしゃいました。


個人的には非常に共感致しました。
228: マンション住民さん 
[2009-07-17 23:14:00]
理事会メンバーだって住民代表として1年間、限られた時間の中で一生懸命活動していたと思うよ。
過去に理事会活動をしていた人ならともかく、初めて理事会という活動に携わった人もいるはず。(これからも)
理事会設立2年目だし、まだまだこれから。
住民皆で支えあっていきましょうよ。

※意見等がある方は毎月1回フレックスルームにて理事会ミーティングを開いてますので
 参加してみてはいかがでしょうか。
229: マンション住民さん 
[2009-07-17 23:22:00]
エレベータ内のボタンを押す付近にクギ?でわざと引っかいたような傷がありました。
以前は、エレベータ内の監視カメラのカバーも取られていたし。

犯人は監視カメラに写っているんだから、犯人はすぐに割り出せると思うのだが。
230: ぞろめ 
[2009-07-20 18:00:00]
毎月のミ‐ティングは日時が連絡、掲示されるようなら是非参加させていただきたいですね。

仕事の都合上難しい時は議事録でも閲覧出来ればと思います。
231: マンション住民さん 
[2009-07-20 20:06:00]
議事録は毎回配布されていますよ。
理事会ミーティングに一般の人が参加したら、
まとまることもまとまらないでしょ。
だから、代表の人が話し合ってその結果をアンケートにしてみたり、
議事録にして配布してるんでしょ。
ぞろめさんは理事になるのを待つのではなく、
立候補するべきだったのですよ。
いまさら遅いかもしれませんが。
232: ぞろめ 
[2009-07-20 22:05:00]
まぁ理事にならなくても方法はいろいろあると思いますし、疑問点を問う事は自然な事と思いますが?理事にならなかったのでその資格は無いのでしょうか?
アンケート結果以前に『その他、頂いたご意見・ご要望など』
住民の声に回答していただきものです。

アンケート→記名制?自治会募金→強制的?
因みに募金に関しては判例で明確な司法判断が出ているのでキチンと話し合いしましょうね。
是非ともガチャガチャになる前に!
233: マンション住民さん 
[2009-07-21 11:47:00]
ぞろめさんへ。
ミーティング参加は 大丈夫なはずです。
オブザーバーとして参加おおいに歓迎されるはずです。
是非参加なさって下さい。

理事会を有意義なものとするために
住民の意見は大切ですからね。
参加が多ければ多いほど モラルも向上しますし
住民がまとまりやすくなると思いますね。
120世帯の良い所は住民がまとまりやすい点にあると思います。
234: マンション住民さん 
[2009-07-21 18:11:00]
明らかにプライムよりまとまり無いですよ。
世帯数ではなく、住民の質では?
235: マンション住民さん 
[2009-07-21 20:27:00]
234さん

なにをもってプライムよりまとまり悪いとおっしゃってるんでしょうか。

知人・友人がプライムにいますが、住民は住民で色々あるようです。

どこも問題がない住まいの方が珍しい方ですよ。

他と比べても仕方がないし、質が悪いなんて言っても仕方がないと思います。

まだ2年目ですし、まとまってくるのはこれからじゃないですか?
236: マンション住民さん 
[2009-07-22 02:57:00]
無理に120世帯がまとまる必要もないような気がしますが…。
237: マンション住民さん 
[2009-07-22 11:27:00]
230さんへ
理事会の日程は掲示板に議事録が貼られた時に、次回の理事会は何月何日何時よりって
毎回記載されていますよ。
議事録閲覧もすべてではないですが、毎回理事会の数日後にポスト横の掲示板などに
貼られていますよ。

理事会のメンバーって理事会だけをしてるわけでなといと思うのですよね
日常お仕事されてる方が多々だと思うのですよね、それなのに先日の総会で
資産運用の件で銀行を回って調べてこいみたいな事言ってた方がいるみたいなのですが、
これはいかがなものなのでしょうかね?
238: ぞろめ 
[2009-07-23 01:57:00]
総会時すまい・る債について発言された方の真意はわかりませんが理事会に対してよりコスモスライフ側への注文のように感じられましたが…

私に何か聞きたい事、言いたい事があるならコスモスライフさんにハンネの人は誰よ? 聞いてみて下さい。

伝えてありますので!直でお話ししましょう
8月23日は参加させていただきますがその前でも結構ですよ。
239: マンション住民さん 
[2009-07-23 19:35:00]
>>238
そんなこと言う人いないと思いますよ。
興味も無いし。

一年間一度もマンションの人が親睦を深める機会の無いマンションですから。
唯一集まれる総会では、あの人数であのありさま。
まあ、そんなもんですよ。
このマンションは。
売られるのも納得。
240: マンション住民さん 
[2009-07-23 20:27:00]
>>239

親睦?
ありましたよ。
239は参加しないで文句いってる人。
241: マンション住民さん 
[2009-07-25 09:46:00]
祭りの類は今後中止と聞きましたよ。
めんどくさいとか、誰も手伝わないとか。
今回の理事から無くす方向だそうですよ。

盗難もあるそうですよね。
ここでも書いてありましたが、駐車場の鍵を置き忘れると、シャッターの鍵が盗まれるとか。
自分の自転車にはガムがつけてあったり、見ず知らずの鍵がタイヤのスポークにはめられていました。
走り出したらガシャガシャ言ってびっくり。
はずすの大変でした。

友人に話したら、そこはアパート?と言われました。
242: ぞろめ 
[2009-07-25 23:55:00]
夏祭りもですかね?
今年度の自治会予算案に親睦会で25万計上がされてるので開催されると思っていたのですが残念です。
243: マンション住民さん 
[2009-07-26 10:05:00]
ぞろめさんへ

玄関カウンターにケースを貼り付けての投書は やめて下さい。

玄関は来客の方も通ります。

カウンターの内側で十分だと思います。

またそれだけの事をするなら 匿名ではなく氏名を書き込んで

連絡がコスモスさんから来るようにされたらいかがですか?
244: 住民 
[2009-07-26 20:16:00]
私も見ました。管理人さんのカウンターに四方にセロテープで貼り紙してあるのを。・・・やりすぎでしょう
245: ぞろめ 
[2009-07-27 03:17:00]
まぁ、普通はしないですよね。
確かに外部の人が見たらとの御意見には反省しております。
誠に申し訳ございませんでした。

不快に感じられた方ばかりだと思いますが
現時点で此処に記せない事案が多数ありますので御容赦下さいませ
一年点検、二年点検であちこち修理交換したお部屋があるのは我家だけなのでしょうか?クロスの剥がれ、床のキシミ、リビングカウンターの不具合(水分を含む事による腐食)
など…
一年目の時は二年目点検ありますから様子みてもらって。。みたいな適当な対応、二年連続修理して出来が更に悪化!
万一このような時は泣き寝入りを一切せずに管理会社(コスモスライフ)さんに連絡すれば住居者利益の為にキチンと対応して下さいます。
総会でも責任持ってやるので! と心強いお話を戴いてるので。
246: マンション住民さん 
[2009-07-28 20:08:00]
↑最悪。
自分のことしか考えてないですね。
どうぞ、個人的にやってください。
247: マンション住民さん 
[2009-07-28 21:12:00]
同感 私も受付カウンターの貼り紙見ましたが「このマンション大丈夫~?!」の捨てセリフは大人気ないです。
248: マンション住民さん 
[2009-07-28 22:23:00]
以前理事会で提示されていた共用部の不具合対応が進んでいないように見えるのですが。駐車場出入り口のアスファルトの凹凸に雨水が溜まっていました
249: マンション住民さん 
[2009-07-29 00:42:00]
匿名の貼り紙、貼った人は防犯カメラに映ってるのかしら。
もっと素敵なマンションにでもお引っ越しされてはいかがでしょう。
250: ぞろめ 
[2009-07-29 01:17:00]
月曜日管理人には話をしてますし(別件も含めて)まだ二年の間に何ヵ所漏水するのかな?
何故何回修理しても治らないのかな?
原因や修理方法など何是に売主、施工会社、管理会社からの説明は無いのかな?
知ってても言えないんでしょうけど…
当然上記3社には直に話しをしていますよ。但し普通のアプローチでは残念ながら厳しいでしょうね。
管理会社は総会で格好の良い事を言ってたが個人宅補修は二年点検補修が終了??したしサインも貰ったから これでおしまい。
共用部分はウルサイ奴が言って来たら素人だから適当にあしらえ的な対応がミエミエなんですよ現状では!

この状況下で管理会社斡旋のクリ‐ニング業者の紹介を掲示板でして各世帯にポスティングを入れるのって凄い事だと思いますが。

その前にヤる事があるでしょ?
251: 関西人 
[2009-07-31 04:40:00]
ぞろめさん

お気持ちお察ししますわ。
うちも不具合だらけですから。

共有部分にも不満はありますわ。

ただ、今後契約書立てにされてにっちもさっちもの状態なら、法廷に判断をゆだねるしか
ないねん。

会社は利益にならんことはやらんよ。建物自体、安ーい材料使っとんのやから。
賃貸アパートより内装しょぼいで。正直。
そんな会社がいっくら小手先の修理何ぼしても直らんやろ。
それ以上望んで話し合い決裂なら、
いよいよ訴訟と言うのが筋でっせ。水周り全とっかえせえ、完全リフォームせえゆうてな。

張り紙はホカ住民への配慮が欠落した筋違い行為や。
もっとも、あれ貼んなら本来コスモスライフ・新日本建物・建設会社の本社やで。
ついでにビラも撒いたったらええやん。

あ、もうやってたらごめんな。
252: ぞろめ 
[2009-07-31 07:30:00]
今晩、新日本建物と木内建設の担当者が来る予定??になってるので最終的な話し合いですね。
最悪な事態に備えその先の準備もしてますが只でさえ少ない小遣いが無くなってしまいました。

私も単身赴任で約一年豊中ににおりましたが関西ならもっと大事になってるでしょうね。
おっと、これ以上書くとまた過激で質の悪い住居と御叱りをうけるのでこの位で。
253: マンション住民さん 
[2009-07-31 07:46:00]
関西人の質が悪いと言ってるみたいで感じ悪いです。
家も関西人ですが、そんなことありません。
勝手に関西人を巻き込まないでください。

そぞめさん。
あ な た だ け で す。
254: マンション住民さん 
[2009-07-31 12:46:00]
253さんは関係者の人?
絡みかたがおかしいよ。。。
255: マンション住民さん 
[2009-07-31 17:16:00]
>>254さん
いいえ、通りすがりのこのマンションに住む関西から来た住民です。
ぞろめさんの張り紙を見て自分もそういうことをする人間のように思われるのが嫌なだけです。
じっさい、関西ではこんなことするのと聞かれたもので…
256: マンション住民さん 
[2009-07-31 19:46:00]
ぞろめさん

笑わっしょんのう。

個人でそないやっとんのなら、別にほか住民巻き込まんでもええやん。

しょっぱい内容共有部分に貼りくさって。
わてら住民に何のメリットもないで。
行動からして、うちはてっきり右も左もわからん若造かと思うたわ。


どうしょ~何もわからんからとりあえず張り紙はろか~ってな。


なんぼ関西人でもこんなやつ見たこと無いわ。

過激で質の悪い住居てなんやねん。

過激で質の悪いぞろめの間違いちゃうん。
257: ぞろめ 
[2009-08-04 22:44:00]
私は自分の為、その他の為に言ってるんで あなたにそんなぁ言われる筋は無いよ(^_^)v個人だけとか、その他の為はその後にわかるんじゃないのかな?

巻き込む?

必死だなぁ‐。
258: マンション住民さん 
[2009-08-05 14:05:00]
ぞろめさんへ

ぞろめさんのおかげでしょうね。
水の原因がわかり一安心です。

共有部分のクレームは 本来なら理事会扱いでしょうが
よく気が付いたなと思いましたよ。

今回の件で私が学んだのは 理事会ポストの活用です。
???と思ったことは 質問として理事会宛に出し
また管理人さんに話を通しておけば 理事会でスルーされず
扱われるでしょうし 理事会の毎月の定期報告の中でその点が
全住民に知らせることができ 問題を共有できるという事です。

相談事や気が付いた事があれば 気軽に理事会ポストが活用できる
(全部対応できるわけではないでしょうが)ようになれば いいなと思います。
259: マンション住民さん 
[2009-08-05 17:18:00]
>>そろめさんさんへ
巻き込む…
きれいな言葉使いすぎましたね。
簡単なこと。
あなたのしたことに、イラッときた関西人の一人ということですよ。
それだけならいい。それを関西人を引き合いに出し、言い訳をした。
自分は「関西人は・・・・」的な話しが大嫌いです。
自分は仕事上関西弁は使いません。
でも、育ちは関西。

そんなに関東の人間は偉いんかい?
260: マンション住民さん 
[2009-08-05 21:00:00]
関東だろうが関西だろうが、この掲示板には関係ありません。

大人になってスルーしましょう。
261: ぞろめ 
[2009-08-06 21:27:00]
言い訳なんぞ→するつもりはないですよ。自治会長宛てのポストに入れた書簡が一週間以上行方不明になっていたからあのような行動になっただけの話で。巻き込む?→始めに私が言った言葉でなく言われた言葉に対しての私の感想ですよ!私は関西に一年チョイ赴任していた事を書いただけで関西人とか関西を馬鹿ににはしてませんよ。
むしろ話の論点がすり替わる毎に違和感を感じますね。貼り紙の件見た住民の方は非常に不快に思った方がほとんどだと思いますが、私だって自分で買って住んでいる建物を悪く言いたく無いですよ。
良い買い物だった、物件だったと私も思いたいですよ。但し個人宅、共用部分の不具合は普通の要求では毎回スル‐されるし対応が不誠実にしか感じられなかった…道義的に反する行動をした事は真摯に反省しております。

今後売主、建主もキチンとしますヤりますとの回答を戴いてるし、今迄はやらなかった掲示板での掲示をしたので多少なりは信用したいと思いますが。

そんなに関東の人間はそんなに偉いんかい?
私と同レベルなんで言わない方が良いと思われます。
262: マンション住民さん 
[2009-08-06 22:20:00]
うちは特に不具合など気になることもなく、快適に暮らしていましたが、楽観的なだけかなぁ。
気付かないだけか…。
263: マンション住民さん 
[2009-08-06 23:28:00]
ぞろめさん。
今の状態は「荒らし」に近いですよ?
失礼ですがお幾つですか?
自らの考えだけを主張せず、自らの発言に責任を持ちましょう。
ここを見た住人の方で、あなたの発言を「不快」と思う方が多いと思います。
それについてどう思われますか?
あなたの意見が筋が通っていて正しいとしても、他に不快感を与えていますがそれも正しいことですか??
264: 匿名さん 
[2009-08-07 07:12:00]
年齢を聞く、というような本題と無関係なことを聞き出すことは無意味であり、アラシ状態をあおっています。
そもそも年齢を聞くことは『失礼ですが』の通り失礼ですし。


>>264の文面にはアラシをあおることしか記述が無いですね。
265: 264 
[2009-08-07 07:14:00]
>>264ではなく>>263へのレスです。
266: マンション住民さん 
[2009-08-07 20:50:00]
私は263さんではありませんが、

263さんの文章から、本当に年齢を聞いている訳ではないですよね?

「年齢が疑われるくらい」という例えですよね?

文章から本意も読み取れない方がレベルの低い発言されているようですが。

「アラシを煽る」の意味も判りません。

無責任な発言を窘めている発言だと思いますが。

漢字が読めなければ意味も含めて調べて下さい。
267: マンション住民さん 
[2009-08-07 22:39:00]
262さん

我が家も不具合はないですよ、私も楽観的なのかも
あとは購入時内覧会の時に建築士の方を頼んで、隅から隅までみてもらって
そのときに不具合を指摘して直してもらったからというのもあるかもですが。。。
268: 262 
[2009-08-08 21:13:00]
うちも内覧会では、建築士さん同伴で隅々までチェックしました。

後悔したくなかったので…。

設計図と違う箇所もあり、直してもらいました。
今困らないのはそのおかげかもしれませんね。
269: マンション住民さん 
[2009-08-09 09:14:00]
うちもそうですよ!
内覧会のときに一緒に見てもらいました。
いろいろ指摘してもらって、直してもらいました。
指摘箇所が多かったので内覧会後2回見に行ったかな。
今は問題なしですよ。
270: マンション住民さん 
[2009-08-21 14:41:51]
質問なのですが、
リビングにソファを置いているのですが、フローリングに穴が開いてしまいそうです。

これはどちらに連絡をしたらよいのですか。

もうアフター定期点検すぎていると有料になってしまうのでしょうか。
271: マンション住民さん 
[2009-09-02 00:23:47]
アンケート、
また記名式なんですね(笑)…
272: マンション住民さん 
[2009-09-04 20:15:04]
理事会に都合の悪いことを書く人が誰か調べるためですよ。
273: マンション住民さん 
[2009-09-24 20:46:03]
270さん。それは交渉次第だと思います。
管理会社から二年点検の進捗確認通知が来ていたと思いますし、皆さん言われてるように入居前に完璧だったとしても1年~2年で不具合が出るのはマズイでしょう。上手くクレームで直してる部屋もあるのでしょう?271 272さん。
記名式はかなり?ですが272さんが言われてるそれは無いと思いますが

お祭りの件は別にしてアンケートとる案件を出した方の氏名と部屋番号は記載すべきじゃないかな

難しいならアンケートは無記名ですよ!



世間一般的に多分きっと。
274: マンション住民さん 
[2009-09-26 10:31:58]
少なくも祭りをしたくない人がアンケートをしているのでは?
予算とっているのにわざわざやるかやらないかアンケートを取るぐらいですから。
というか、このマンションの人が皆やりたくないんじゃないかみたいに思っているかも。
少なくとも前理事は廃止の方向だったわけだしね。
今もその流れを継承してるわけだし。
子供達が大きくなったとき隣のマンションをうらやむのかな。
275: マンション住民さん 
[2009-09-26 21:46:29]
祭りはやりたくない人が過半数なんじゃないかな?
うわさで聞いたけど祭りが終わったあとにしない方がいいって言ってた人
たくさんいたらしいよ、そのために今回アンケートとったらしいよ
それにアンケートを記名式でとるのは祭りはやりたいけど
手伝いはしませんっていう人がいるからじゃないの?
予算はとってあっても祭りをしなければそれは他の費用にまわされるのでは?
はじめからしないって決めていたら予算とらないでしょ?
276: マンション住民さん 
[2009-09-27 04:01:46]
たしかにイベントに参加する人は、だいたい同じ顔ぶれになるでしょ。

ほとんど小さな子がいる家とか。

参加人数はどれくらいだったんだろ。

把握してるのかな。

役員の人数も少ないから、手伝いで出てもらわなきゃならないねー。

でも祭りやりたくても、手伝い出れない人がいるのは仕方ない気がするし、それをあーだこーだ言うのもおかしな話。

277: マンション住民 
[2009-09-27 04:12:07]
別に隣のマンションをうらやんだりはしないと思うけど…。
うらやんでんのは親。
交流を深めるのが目的だとしたら、祭りしたからって深まりゃしないでしょ。
よっぽどあの小っちゃい公園で芋洗い状態に集まってる方が効果あり。
あれ全員ここのマンション住民なのだろうか。
すごいな。
278: マンション住民さん 
[2009-09-28 17:49:41]
う~ん。
ここはルネサンス初石は自治会だから・・・自治会で祭りのたぐいをやらないということは、
自分の子供の頃からすると、地区でやっていたお祭りとかと匹敵するのかな?
盆踊りとか、夏祭りみたいなもの無くすことなのかな?
もう1.2丁目の自治会には参加してないからやっても呼ばれないよね?
お祭りはあれはいい子供時代の思い出だったけどなぁ。
一戸建てだったら、参加は個人で決められたけど、
マンションで数でやられるとどうにもならないね。
個人的に1,2丁目自治会に入れないものかね。
こういうのは1,2丁目自治会に相談すればいいのかな。
その際自治会費はマンションに払わす1,2丁目自治会に払えないのかな?
お隣の子供祭り(だったかな?)楽しそうだった。
279: マンション住民さん 
[2009-09-28 22:16:07]
独立したルネサンス初石の自治会をつくったんだから又ヨロシクとは行かないのでは。よくわからないけど自治会費はマンションに入ってるんですか?
仮にそうだとしても自治会が口座の印鑑さえ持ってれば

大丈夫なのだ?
280: マンション住民さん 
[2009-09-28 22:54:53]
祭りの参加者、少なかったですよね。
値段は安くて良心的だったなぁ。
祭りやりたいなら手伝いなよ…って感じなのでしょうか。
続けるなら現役員が中心となり、手際がわかる前年度役員に応援を頼むとかして、このくらいの人数でやれることだけやるとか。
毎回ボランティア募っても、結局同じ顔ぶれになりそうだし。

そういえば、このマンションには小さなお子さんはどれくらいいるんでしょう。
小学生は子供会とかあるのかな。
281: マンション住民さん 
[2009-09-28 22:55:14]
お祭りはしたい人のみですればいいんじゃない?
有志でってことでやるっていうのは。。。無理か。。。。
282: マンション住民さん 
[2009-09-28 23:04:30]
280さんへ
祭りやりたいなら手伝いなよって感じだと私は思いますよ。
したい楽しみたいっていうなら誰でも言えるし
楽しみたいならやっぱり手伝うべきじゃないかな?って私は思いますよ。
祭りやりたくても手伝いできない人がいるっていう意見もありますが
それもうーん?って思いますねぇ。。だって当日だって手伝うこと可能ですよね
当日の祭りに出てて手伝えないってことはないですよね?
祭りが子供時代楽しかったのは裏方の人のこととか考えず純粋に楽しめたからじゃないかな?
子供だったら準備とかのこと考えなくていいもんね
283: マンション住民さん 
[2009-09-28 23:17:57]
お祭りの参加者は結構いたと思います。
自治会からお金がでるので良心的な値段でできるんですよね。
有志でやる場合には自治会はお金だせないでしょうね。
みんなのお金ですから、一部の人達の為にはお金使えないでしょう。

前年やらなかったからって、今年もやらないことはないと思います。
できれば、やって欲しいですね。
やるならば、私もできる限り手伝いに参加したいと思います。
284: マンション住民さん 
[2009-09-29 00:28:17]
お祭りやるなら参加しますしお手伝いはします。
確かに前は参加したけど他人事で何も手伝わなかったから。
285: マンション住民さん 
[2009-09-29 00:28:27]
お祭りやるなら参加しますしお手伝いはします。
確かに前は参加したけど他人事で何も手伝わなかったから。
286: マンション住民さん 
[2009-09-29 00:28:44]
お祭りやるなら参加しますしお手伝いはします。
確かに前は参加したけど他人事で何も手伝わなかったから。
287: マンション住民さん 
[2009-09-29 02:39:19]
前いたマンションでは、役員の人数が多かったのでお手伝いは必要なかったです。

ここは少ないから役員だけじゃ難しい。

でも手伝いもしないで参加して…って思われちゃうんじゃ、参加しづらいな。

この流れで言うと、当日参加できる人は全員手伝いにまわらなきゃならないのだな。


288: マンション住民さん 
[2009-09-29 02:48:48]
楽しい祭りであーだこーだなるんなら、無理してやらなくてもいいんじゃないでしょうか。

そうでなきゃ、お手伝いを当てにせずやる方法を考えるとか。

アンケートも、祭り開催に賛成がどうかをまず聞いて、やることになったら手伝いができる人を募ればよかったのでは。

開催賛成がたくさんいたけど、手伝いできる人が少なかったら、結局は祭りはやらないってことでしょうか。
289: マンション住民さん 
[2009-09-29 07:01:00]
祭りよりも防災(避難)訓練やりたい。

オートロックだし、やっとかなきゃ。
290: マンション住民 
[2009-09-29 11:02:18]
一昨年、防災訓練の為、消防署からはしご車やポンプ車にきてもらったのに、敷地内に止めてあった違法駐車のおかげではしご車がマンション内に止める事が出来ず中止した事があります。
291: マンション住民さん 
[2009-09-29 18:48:46]
そうでしたね

赤っ恥
292: マンション住民さん 
[2009-09-29 19:43:03]
そうですか

知らんかったがそれはダメだょねっ!

293: マンション住民さん 
[2009-09-29 21:03:45]
路上駐車はなくなりませんねぇ。

両脇に停まってたり。
294: マンション住民さん 
[2009-09-29 22:35:26]
荷物の積み卸しの15分位は仕方ないと思うが駐車場確保してるのに夜間停めっぱなしは迷惑だと思う。

それよりマフラー替えて煩い車は何とかならないのかな。

295: マンション住民さん 
[2009-09-29 22:52:25]
万が一火災が発生した場合、身勝手な違法駐車によって
はしご車が停める事が出来ず、多数の犠牲者が上階に出た場合
どう責任を取るのでしょうか? 
路面に駐車禁止を示す白線を塗るなり、違法駐車が原因で救助活動に影響が出た場合
全責任を取る旨の警告板を壁に張るなりしないと 何かあってからでは
遅いです。
296: マンション住民さん 
[2009-09-30 21:37:25]
そうですね
管理人さんの勤務時間ならビシッと言ってもらいましょう
掲示やアスファルトの件は理事会や自治会に言えば良いのかな?
個人的には以前に比べ改善されてると感じるが犠牲者と言われてると=極論過ぎでナンも言えない×××

297: マンション住民さん 
[2009-10-01 03:58:09]
改善されてるんだろうか、疑問。

赤いコーンでも置いてほしい。

路上駐車に騒音、タバコなど、永遠の課題だな。
298: マンション住民さん 
[2009-10-01 08:52:09]
ごみ置き場の隣のバイク置き場を来客駐車場に変更すれば?
縦にすると三台位は確保出来そうだけど。
外バイクは今一台になってるようだし、自転車置き場が空いてるので
そちらに移動してもらえたらいいのでは?
バイクも屋根付のほうが傷まないしと思うのですが。
299: マンション住民さん 
[2009-10-01 13:22:23]
お祭りしないのであれば、自治会費値下げするとか、又は幾らか返金してほしい。自治会費用で一番負担であった祭がなくなるのだから一考あってもよい。
300: マンション住民さん 
[2009-10-03 10:52:34]
もう、路駐はどうにもならないでしょ
いつも同じ人、何回注意されても止めない。
レッカー移動でもしないと、懲りないでしょ。

まつりは、その年の理事がやりたくないとやらないでしょ。

うちのマンションはそんなもん。
301: マンション住民さん 
[2009-10-03 13:21:02]
路上駐車本当になくなりませんね。
いつも同じ人ならば玄関とかの掲示板にナンバー書いた紙でもはったら少しは改善されるのかな?
祭りは理事がやりたくないからやめるのではないのでは?そのためにアンケートとってるのでは?
理事がしたくなかったらアンケートもとらずに中止にするのでは?
理事のせいにするのってよくないと思うな。。。
302: マンション住民さん 
[2009-10-04 16:07:52]
ちがうよ!
やりたくないからアンケートとっているんじゃん。
やるきあったら、アンケートなんか取らずに自分達で計画するでしょ。
予算は取ってあるんだから。
303: マンション住民さん 
[2009-10-04 18:14:27]
路駐に関しては、迷惑だ迷惑だと思っているだけではなく、行動に移してはいかかでしょうか。

以前私は、駐車場最奥に駐車され、私の駐車スペースも奥でしたので車を入れることができなかった為警察を呼びました。
その際はなんとかバックで立駐へ入れ、目を離した隙に逃げるように迷惑駐車車両はいなくなってしまいましたが。

その時の警察官との話で、私有地内であっても迷惑駐車はレッカーの対象となるという話でしたので、このときも私の車が完全に駐車不可能でしたらレッカーされたと思います。

ですから、ココで迷惑だ迷惑だと言っている前にまずは行動したらいいんじゃないかと思います。
304: マンション住民さん 
[2009-10-04 19:00:29]
303さんの意見は、ちょっと賛成できないな。

298さんのようにマンション全体で良い方へと話し合いが必要なのでは。
その為にも住民同士顔がわかる行事はあるといいと思いますが。



[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ルネサンス初石

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる