前田建設工業株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラーサ・ヴェール 購入者用」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 四街道市
  5. 中央
  6. プラーサ・ヴェール 購入者用
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2011-03-31 15:08:19
 

完成まであと1年4ヶ月。それまでオプション選択や設計変更の話などで盛り上がりましょう。

[スレ作成日時]2008-06-26 23:44:00

現在の物件
プラーサ・ヴェール
プラーサ・ヴェール  [【先着順】]
プラーサ・ヴェール
 
所在地:千葉県四街道市中央4番地1(地番)
交通:総武本線 「四街道」駅 徒歩7分
総戸数: 524戸

プラーサ・ヴェール 購入者用

730: 匿名 
[2010-10-19 23:15:10]
アロマキャンドルつけたりしてますが問題ないですかね?
731: 住民 
[2010-10-19 23:53:13]
アロマキャンドルがだめなら、鍋物用の卓上コンロだってだめかも。
常識的に使っているなら、そんなに気にしすぎなくてもいいような気がしますが・・・

732: 引越前さん 
[2010-10-20 01:06:10]
今週、契約します!
733: 728 
[2010-10-20 19:01:03]
729さん
さすが(といってもまだ存じ上げないけど、笑)冷静ですね!おっしゃる通り!
734: 住民さん 
[2010-10-20 22:11:14]
なにわともあれ、約8ヶ月すんでいますが、今まで不快なことなく快適に生活しております。
変?な居住者さんもいないと思いますよ。
なにより皆さん挨拶してくれるのがいいと思います。
これからも続けていきましょうね。
735: 匿名 
[2010-10-21 19:48:07]
灯油運んでても台車移動だし分からないよ
736: 住民でない人さん 
[2010-10-21 19:55:42]
ところで皆さんは何が一番気に入って
ここを購入しましたか?
737: マンション住民さん 
[2010-10-21 21:56:40]
久しぶりに書き込みます。
昨年12月に入居しました。あとひと月半で1年経ちます。
一番気に入ったところ、いろいろあります。順番だと、
 ・駅まで徒歩圏内、今後転勤した場合の通勤時間。
 ・隣がイトーヨーカドー。
 ・利便性(病院、保育所、学校、市役所、銀行など)
 ・将来を考えても、バリアフリーで手直しの必要なし。周辺道路もフラット。
 ・他のマンションと比較しても遜色ない住戸・共用設備。
 ・適度に田舎。少し離れれば自然があります。(田舎者なので・・・)
 ・車を手放しましたが、不便と思ったことはありません。
一番だけではなくなりましたが。

入居前に分からなかったところ、
 ・強風時、外に出た途端に傘がおしゃか。
 ・エアコンの取り付けは、部屋により注意が必要。取り付け前に業者に確認
  してもらうのが、ベター。
 ・小学校、公園が近くにあるので、洗濯物を外に干す場合は砂に注意。

私は、この物件を知ってからすぐに契約に動きましたが、後悔はしていません。
まだ、空き住戸も多いようですが、検討段階と実際に入居してからの生活では
ギャップもあるはずです。
このマンションには様々な年代の方が入居していますが、挨拶も気持ちよく私は
ここで生活できてよかったと思っています。
訳あって独り身の居住者ですが、快適に生活しています。
738: 匿名 
[2010-10-21 22:53:45]
売れ余ってのにはワケありますよね?
739: 入居済みさん 
[2010-10-22 09:57:42]
都内からの通勤圏という事で他の物件と比較して幾分通勤に不利であり、都内からの入居が少なかったから?
四街道近隣に住んでいる人には幾分割高だから?
でしょう
済みごこちはよいよ
744: 匿名 
[2010-10-25 17:57:33]
ここが千葉の残念な物件に上げられてますね

売れ残りの理由は千葉の奥に大型マンション、価格設定高め→なら戸建て買うって

確かに…
745: 住民 
[2010-10-25 19:23:41]
ふとしたことで顔見知りになった他の住民の方と、
カフェでお茶することになりました。
カフェが気軽に使えることは、住民の交流に役立っていると思います。
うちの家族も仕事をしたり、勉強したりしています。
746: マンション住民さん 
[2010-10-28 14:23:24]
↑たしかに感じいい場所!
748: 匿名 
[2010-11-11 17:58:37]
千葉より先は遠いよなあ・・・と、今までスルーしてたのですが、何気なく見てみたら、このマンション、相当いいです!
ここまで何でも揃った環境にあるマンションは、今までなかったです。
通勤1時間~!?って、主人は文句ばかりですが、(今も1時間ちょいかかってるので、マイホームはも少し近くにしたいようで。)
なんとか見学には行けることになりました。

見学だけのくせに、今からワクワクです。
毎日グーグル地図や、こちらの資料ばっかり見ています。
あー、夫も気に入ってくれたらいいのに。当日超いい天気で、一層ここがステキに見えたらいいなあ。
こちらの皆様が羨ましいです。



749: 匿名 
[2010-11-11 23:21:33]
主人が千葉勤務だからここにしましたが都内勤務の私からしたら実際遠いよ。一生の買い物だから良く検討した方がいいですね
750: マンション住民さん 
[2010-11-12 00:09:44]
でもね、マンション掲示板ではあまりみな気づかないけど、じつはここは海岸沿いにくらべて空気がいいんですよ!
わたしは千葉・出洲港の公団にいたことがあるから、よくわかる。空気は重要ですよ!
前に筑波山がくっきり見えた時は感激。ただ風が強い日は要注意!
751: 匿名 
[2010-11-12 00:42:48]
748です。
やっぱり通勤大変なんですね・・・。
私自身が学生の時、奈良~大阪まで座れず2時間(しかも乗り換え3回です)通ってたので、通勤先の東京駅まで総武線1本なのに、そんなに辛いのかな?って思ってしまってました。
ラッシュのレベルも違うかもしれないし、そもそも気楽な学生と一緒に考えてはいけないのかもしれませんね。
ううう、夫が千葉転勤なってくれないかなー。

752: 入居済みさん 
[2010-11-12 16:47:48]
勤務先が千葉市周辺ならこんないいマンションないよねー
都内は本人のやる気次第でしょう

近隣の住民、ここへ引っ越そう!
753: 匿名 
[2010-11-12 20:00:54]
東京まで一時間、そんなに辛いかなぁ?まぁ時間帯にもよるけど、耐え難い混雑ってほどでもない。本人次第ではないかな。帰りは直通がないと千葉で乗り換えとかはちと面倒な時あるけど。
あと飲み会の日。終電時間を気にしなくちゃならない。しかも宴たけなわって時に(^_^;)
754: 匿名 
[2010-11-13 03:38:12]
電車気にして自分だけ先に帰るって、なんか悲しいですもんね。
うちの夫は飲み会あっても月1くらいで11時には帰宅、残業で12時近くになるなんて、年に数回(普段は9時半頃には帰宅)なので、本当本人のやる気次第かも。

あと、風が強いと時々あるのが気になります。
高い所が苦手(でも少しは景色も楽しみたい)ということで、5~8階あたりがいいかな?って考えてるのですが、それでも風きついですか?

ビル風(?)みたいになってるのでしょうか。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる