埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ステラガーデン幕張 Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. ステラガーデン幕張 Part2
 

広告を掲載

999 [更新日時] 2018-07-06 01:06:41
 削除依頼 投稿する

ステラガーデン幕張でのマンション生活をより良いものに出来るよう情報交換にご利用ください。

[スレ作成日時]2009-01-16 09:56:00

現在の物件
ステラガーデン幕張
ステラガーデン幕張
 
所在地:千葉県千葉市 美浜区幕張西4丁目7804番3(地番)
交通:総武線幕張本郷駅から徒歩20分
総戸数: 283戸

ステラガーデン幕張 Part2

2: マンション住民さん 
[2009-01-20 03:46:00]
0時半くらいでしょうか、ローリング族が複数台来ましたね。
ここ最近静かだったのに残念です・・・

ただ残念がっていてもしょうがないので通報しましたが
あの交差点は何らかの手を加えない限り、こういったことは続くのかもしれませんね。

無力な自分に何ができるのか、考えてはみるのですが
とりあえずは通報!どまりです・・・
3: マンション住民さん 
[2009-01-22 02:50:00]
ジョーが倒産したジョー(*^^)v
4: マンション住民 
[2009-01-22 18:19:00]
我が家もローリング族通報しましたよ。これからも根気よく頑張りましょう。それでもダメなら署名でも集めて、道路に凸凹の細工してくれるようにお願いするしかないですよね。
5: 住民さん 
[2009-02-12 10:56:00]
駐車場出入口に車止めて歩道にいる人と話すのやめてください
出入口ですよ
話すなら道路に止めて話して
迷惑
8: 住民さん 
[2009-02-13 17:47:00]
エントランスの庭の部分で子供が一輪車やローラースケートをしている子をよく見かけます。

庭で子供達に 草花が踏みつぶされてます。
管理人から注意書きも出てますよね。

結局親の目の届かない所でこういう被害が出てます。
いい加減、庭で道具をもって子供を遊ばせるのは
辞めて下さい。


こういう被害がでてる以上 公園に行って遊ばせて下さい。
迷惑です。
9: 住民さん 
[2009-02-13 22:24:00]
三輪車に子供乗せて押しながらマンション内歩いてるのも問題だと思います
すれ違っても避けようともしないし迷惑です
10: ウッキー 
[2009-02-13 23:36:00]
08さん
09さん

お気持ちはわかります。
本人達にも注意されてはいかがでしょうか?
悪いことだと気付いてない可能性ありますよ。
平気でやってるくらいなので。
11: 匿名さん 
[2009-02-14 01:23:00]
同じ街の住人です。
知り合いも住んでいるので、Part1から拝見してます。

そろそろ、自分達の大切なマンションの資産価値を落とすような書き込みは控えた方が
良いかと思います。

中古マンションを探している人は、この掲示板をとても参考にしています。

できれば、幕張の街やこのマンションの「良い所」をどんどん出して欲しいです。
12: 住民さん 
[2009-02-14 22:31:00]
掲示板はみんなが思っている事を書く場だと思います。
別にこれで資産価値が下がるとは思わんです。

気にしないで、意見交換の場でいいと思います。

自分がどうでもいい内容と思ったコメントはスルーすればいいことだと思います。
13: 住民さんA 
[2009-02-14 23:34:00]
ステラでゴルフが好きな人いないかな〜。
コンペなんかできたら楽しいだろうなーと思います。
14: 必殺仕置人 
[2009-02-20 23:09:00]
アルコープへの常用、乗用に供している自転車の持ち
込み禁止の件を改めて申し上げます。
明らかに規約上禁止てだす。一階の住戸だからといって
許されません。しかも、誰もが目にするエレベーターの
近くで、規約への挑戦とも思われる非常識行為絶対に許
されませんよ。しかも話によれば、この方は、自転車に
乗ったまま自宅住戸前まで移動しているのを目撃した方
がいるとのことです。繰り返しますが絶対許されません。
こんなことが、平然と入居以来行われていることを考え
れば、規約は一応あるけど、何ら守らなくてもいいんだ
と考える方が増えても不思議ではありません。規約が実
際的に全く機能していないと言えましょう。
当該者の方には、自ら自己の非常識ぶりを恥じて、悔い
改めていただきたいと思います。
一度、管理会社に苦情を言って注意掲示を出してもらい
ましたが全く聞き入れていたたげない非常識ぶり目に余
りますよ。いい加減にしていただきたいと思います。
15: 必殺仕置人 
[2009-02-20 23:15:00]
「中古マンションを探している人は、この掲示板をとても参考にしています。」
この件について一言。
 うわべだけ良く見せても仕方ありません。実際に入居、購入してがっかり
したなどとの意見が出たのなら決定的です。
現実を見つめ直してください。お願いいたします。
16: 匿名さん 
[2009-02-20 23:43:00]
自転車に乗ったまま自宅住戸前まで移動。
これ本当ですか?
まさかエントランスから?!
ちょっと考えられません
災害時にあのような自転車が倒れたままだと避難の際に大変な事が起きると思います
注意掲示で改善されないのなら管理組合から直接、自転車移動の要請をしても良いと思いますけどね
17: 住民さんA 
[2009-02-21 00:16:00]
私はエントランスから自転車に乗ったまま南西側のエレベーターに乗っていく年配の男性を
目撃した事があります。
ビックリしすぎて注意できませんでした。
危ないので絶対やめて頂きたいです。
18: 住民さん 
[2009-02-21 07:07:00]

本当ですか?!
うわぁ危ないですね
注意したら暴走して体当たりしてくるかも
19: 住民さんA 
[2009-02-22 10:39:00]
自転車の方は掲示板もここもご覧になっていないのでは?
もし、部屋番号が分かっているのであればポストに投函してみるのはいかがでしょう?
見ていない所で訴えても効果はありませんよね。
20: 匿名さん 
[2009-02-22 13:57:00]
管理組合などがポスト投函して注意してるでしょ
それでも止めないのだからモラルの無い住民さんなのでは
21: 住民さん 
[2009-02-22 18:30:00]
お子さんをお持ちのママさんに教えて頂きたいのですが、
今妊娠してまして もうすぐ初出産なのですが
出産後も里帰りはしないで ここで過ごそうと思ってます。
たまに 母親は様子みに来てくれると思いますが
基本旦那と二人で乗り切ろうと思ってます。
よく産後に無理すると更年期の時に体に出るとか言いますよね?
友達のママにはかなり無謀だと言われます。

同じようなケースだった方はいらっしゃいますか?
22: 住民さん 
[2009-02-22 22:34:00]
産後は慣れない育児で大変だし、育児・家事で休めないと思います
ましてや母乳だともっと大変
無謀ではないと思いますが、後は旦那さんの協力次第ですね
出産経験者としては、里帰りされたほうが良いと思いますよ
出産に向けて色々忙しいかもしれないけれど、無理せず体調崩さず過ごしてください
可愛い赤ちゃんに会えるの楽しみですね!!
23: 住民さん 
[2009-02-23 00:07:00]
妊娠、おめでとうございます。
基本、初産でしたら、産後一ヶ月は里帰りすることをお勧めします。
やはり、産後無理すると、更年期に響くと聞きますし、
母乳で育てるとなると、2〜3時間おきに、夜中に授乳のために赤ちゃんに起こされますし。
ご主人は、同じ部屋で寝ているとなると、赤ちゃんの泣き声で起きてしまい、
毎日寝不足が続くことになりますし・・・。仕事にも影響が出かねません。
無謀ではないとは思いますが、かなり大変なことは間違いないと思います。
ご実家で、産める病院を見つけることができるのならば、里帰りのほうがいいかと思います。

ご家庭によって、いろんな事情がありますので、強くは申し上げられませんし、
里帰りをすると、その間は旦那さまと会えず、寂しい思いをすることもあります。
でも、体のことを考えると、出産経験者の実家のお母さまのそばで、
産前産後2ヶ月くらい過ごせると、ステラに戻ってきてからもゆったりと子育てできると
思いますよ。
赤ちゃんとの対面を楽しみに、妊婦期間をゆったりと過ごしてくださいね。
24: 住民さん 
[2009-02-23 14:33:00]
22 23さんご回答ありがとうございます!

実は実家には何年も前から外にも出る猫が2匹いまして外から
いろいろな物を加えたりして
どの部屋も自由に入ってきますので 
衛生面が心配で実家は無理かなと。。。。

その部屋のドアを閉めてしまえばいいかもしれないのですが
長年にわたり 猫が住み着いてる部屋で生まれたばかりの赤ちゃんは
大丈夫なのかと不安で。。。。

私の気にしすぎでしょうか?

主人は手伝うから大丈夫とは言ってますが
やはり里帰りするのが一番いいですね。
主人にもこの伝言板を見てもらいます!

いろいろ参考になりました!
25: 住民さん 
[2009-02-24 17:26:00]
カートを私物化してるお宅があります
使い終わったら早く戻してください
26: マンション住民さん 
[2009-02-27 13:05:00]
水曜日の夕方、おまわりさんがエントランスに来ていましたが、何かあったのでしょうか?
27: 住民 
[2009-02-27 23:46:00]
21番さま。

1年前に出産しましたが、
里帰りせずにがんばりました。

買物は週末に主人に1週間分買ってきてもらったり、
ごはんの準備・後片付けしてもらう時もあったり・・・
いろいろ協力してもらいました。

里帰りせずにこちらで過ごすのでしたら
ご家族の協力が絶対必要だと思います。

もし実家に帰れるのでしたら22番さま、23番さまのように
里帰りしたほうがゆっくり過ごせると思います。
28: 住民さん 
[2009-02-28 06:26:00]
買い物は宅配に頼んではどうですか?
ステラにはコープやパルシステムなどの業者さんが来てます
赤ちゃんが居ると宅配料金が無料の所もあるみたいなので調べてみては?
重たいものやオムツなど玄関まで届くのは便利ですよ
29: 住民さん 
[2009-02-28 14:32:00]
宅急便ではないスーツの男性がよく見えない証明書を見せながらインターホン押してます
怪しいので出ませんが何なのでしょうか
どなたか教えてください
今日午後1時頃の事です
30: 住民さんA 
[2009-03-07 18:04:00]
ところでニチモ民事再生提示しましたね。
これだけマンションうれないと厳しいですな。

我が家も家計を切り詰めていますが、
ステラバスも辞めて、管理費下げてもらいたいです。

そごう跡 何つくっているか知っている方教えて下さい。
31: 住民さんA 
[2009-03-09 01:00:00]
自転車について。

乗用に供する自転車をアルコーブ等へ持ち込むことが管理規約違反とのことですが、実際には

使用規則 第2条(共用部分の使用)
居住者は、共用部分を使用するにあたり、次の行為をしてはならない。
 ・自転車を押しながら、共用廊下、エレベーター、エントランスホール等を通行すること

以外に、該当する禁止条項ってあるのでしょうか?
探したのですが、見当たりません。

ちなみにアルコーブは共用部分ではなく、専用使用部分という区分です。

もちろん、乗ったまま通行するなんて論外で非常識極まりないですけど、専用使用部分からはみ出すことなく置いたり、自宅内に置く分には問題無いのではないですかね。
特に小さな子供の自転車や、趣味で乗るような高価な自転車は、自転車置き場不足の問題もありますから、許容してよいのではないでしょうか。

通勤・買い物に頻繁に使用するような自転車は、原則自転車置き場に置くべきだとは思いますけど。

規約を厳守ということであれば、「乗るのはもちろん、自転車を押して歩かないように」との注意を促すことで十分では?

自分も運動のためにロードレーサーみたいな自転車を購入することを考えているのですが、なんでもダメみたいな雰囲気だと考えちゃいますね。きっと家の中に置くでしょうし、持ち上げて運べばよいのでしょうけど。


景観を気にするのならそもそもアルコーブに置くこと自体を明確に禁止すべきだし、逆に家の中に持ち込むために押して運ぶのは、「他の歩行者の迷惑とならないように」「エレベーターを利用する場合は、他の居住者に譲る」ような規約にしたほうが良いと思います。
32: 住民さん 
[2009-03-09 19:36:00]
エレベーター汚れますね
譲るのなんて当たり前の事では?
自転車押してる住民さんとすれ違うのは嫌です
危険だと思いませんか?
34: マンション住民さん 
[2009-03-16 15:20:00]
【管理担当です。ご本人様からの依頼により、レスを削除しました。】
35: 匿名さん 
[2009-03-20 05:22:00]
一階ポスト付近で立ち話止めてください
36: マンション住民さん 
[2009-03-25 19:28:00]
初めてレスします。
最近思うのですが、ペットが廊下を歩いてる光景をよく目にします。
だっこでしたよね?
エレベーターも2号機3号機に乗っているのをよく見かけます。

ペットボタンは2号機3号機にはつけないのですか?
37: 住民さん 
[2009-03-26 06:34:00]
ペットを連れた方が抱っこせず、サブエントランス前を歩いてました
ペット連れ専用出入口も使用されてませんでした
敷地内に入ったら抱っこだったはずです
住民全員が動物好きではない事を理解していただきたいです
38: 住民さんD 
[2009-03-28 19:28:00]
住民全員が子供好きではない事も理解していただきたいです

帰宅時、子供達にソファーを占領されてるのを見るとうんざりします。
子供だけでの使用は禁止にしてもらいたいです。
テーブルに物を出しっぱなしにしたまま どこかに行ったり
汚くしたまま帰宅したり。


親が友達と自宅で遊んでもらいたくないから
「1Fで遊んでおいで」とでも 言うのでしょうか?
39: No.37 by 住民さん へ 
[2009-03-28 19:46:00]
勘違いしてるようですが『ペット連れ専用出入口』ではないですよ。
散歩から帰ったペットの足をすぐに洗える『ペット足洗場』です。
・ペットの足の洗浄
・ペットを入れる篭、水槽等の清掃
・グルーミング
に利用できます。
(ペット飼育規則第6条)
40: 住民さん 
[2009-03-28 20:23:00]

ご指摘ありがとうございます
勘違いしてました
しかし抱っこで移動は常識ですよね?
41: 匿名さん 
[2009-04-21 07:18:00]
南西側住民です。

今日の7時過ぎくらいに窓の外を大量の羽毛が飛んでいました。
尋常ではない量だったので、何かあったのかとベランダに出て飛んでくる先を確認したのですが
上階で布団をはたいていて、そこから飛んできている様子が見えました。

我が家のベランダは今、この羽毛でいっぱいになっています。
はっきり言って迷惑なのでやめてください。
42: 南西住民 
[2009-04-21 11:59:00]
う、うちにもベランダに羽毛が・・・。

まさかと思ってベランダを見たら、網戸に張り付いてるし
ベランダの端っこに羽毛の固まりが・・・。
ビックリしました。そんなに飛び散っていたのでしょうか?
これは普通にはたくくらいでは出ない量ですね。。

穴でも開いていたんですかね・・・。
もうやめてくださいね。。。お願いしますm(_ _)m
43: マンション住民さん 
[2009-04-23 01:55:00]
自転車の件について。

アルコーブにごちゃごちゃ置かれたのではさすがにいやだけど、門扉の中(あるお家は限られるけど)や家の中などに置くために運ぶのは認めてもいいんじゃないの?

エレベーターは先に人が乗ってたら譲るのは当然として、自転車押してる人と廊下ですれ違うのが危険だとは全然思いませんけどね~。そりゃ、乗って走ってたら別だけど(笑)

どうしてここの住民(というより、この掲示板に書き込んでる人たち)は、なんでも「いやいや」なんだろう...。
44: マンション住民さん 
[2009-04-23 02:07:00]
子供のロビー使用について。

No.38 by 住民さんDは「子供好きじゃない人もいる」「子供だけでの使用は禁止にしてもらいたい」と言ってるけど、それはおかしいでしょ。

大人ならいいの? 大人なら常識をわきまえてる?
子供だって、ちゃんと使っている子もいるし、大人でも常識をわきまえないような人もいるでしょう。

もし他人に迷惑をかけるような使い方をしているのなら、注意すればいいでしょうに。大人なんだから。


マンションは共同生活の場なのだし、そもそも3LDK、4LDKのマンションでキッズルームもあるような物件なのだから、子供を持つ世帯が多く入居することは購入前にわかっていたはず。子供を持つ親がマンション内での生活に関して、子供をちゃんとしつけるのと同時に、子供を持たない(好きでない)大人たちも、それなりの譲歩は必要だと思うよ。


帰宅時にロビーが子供たちでいっぱいで「うんざりする」から嫌だなんてのは、自分勝手にしか思えないけどな~。
45: マンション住民さん 
[2009-04-23 15:07:00]
自転車及びステララウンジ(ロビー)の使用について

  近頃話題になっている件は、ステラガーデン幕張【管理規約集】の37ページに明記されています。

  以下が管理規約集に記載されてる内容です。

  第2条(共用部分の使用)
    居住者は、共用部分を使用するにあたり、次の行為をしてはならない。
   
    四 その他
     イ ステララウンジ、サブエントランス、エレベーター、共用廊下、外階段、駐車場および車路等を子供       の遊び場とすること
     
     ハ 自転車押しながら、共用廊下、エレベーター、エントランスホール等を通行すること
                                               以上

いろいろな考え方はあるでしょうが、規約の変更は掲示板ではなく、総会のときに投げかけてはいかがでしょうか?
46: マンション住民さん 
[2009-04-24 00:53:00]
子供はラウンジで遊んじゃいけないんだ...。
でも、遊び場にしなければ、使ってもいいわけだから、
「子供だけでの使用は禁止」
ってわけじゃないよね。
しかし、なんか差別的だね。大人は遊んでもいいのに、子供はだめなのか。
何歳までだめ(子供)なんだろうか。

まぁ、確かにラウンジで遊びまわられるのはあんまりいい感じはしないし、
仕方ないのかな。中庭とかもあるし。

自転車は、押して通行しちゃだめで、持ち上げればいいのか...。
でなきゃ、荷物としても家の中に運び入れられないもんねぇ。
ロードレーサーとか折り畳みくらいなら、大変じゃないかもね。

しかし「押して通行するのは」だめ、だなんて、へんな規約だなぁ。
前に住んでたマンションにはそんな規約はなかったけど、普通なのかな。


まぁ、別に私は「別にいいんじゃないの」って程度だから、規約変更しなきゃだめだとまでは思ってないんですけどね。
47: マンション住民さん 
[2009-04-24 21:02:00]
この前ラウンジで走り回ってる子どもと年配の方が激突してるのを見ましたよ。なぜか年配者のほうが謝ってましたけど。
子供はラウンジで遊ぶなとは思いませんが、お菓子の袋や食べかすを散らかしたりだとか、せめて大人と一緒でマナーを守るよう教えないといつまでも続くと思いますよ。
48: マンション住民さん 
[2009-04-25 07:15:00]
ついでにゲームも禁止にしましょう。
49: 住民さん 
[2009-04-25 16:38:00]
木曜日の事ですが
何かの勧誘だったのか?
インターホン鳴って出たら応答がなく、悪戯か?と思い出てみるとメモを持った中年男性が居まして。。
外出先から帰宅後も、何件かのお宅を回ってるのを見かけたもので。。
どなたかご存じの方いませんか?
50: 住民さんE 
[2009-04-27 15:41:00]
木曜日の午後3時ぐらいですが、エレベーターを待っていたら、スーツを着てメモを持った男性に、「朝日新聞で~す」と声を掛けられましたが、同じ男性ですかね?
51: 住民さんD 
[2009-04-27 23:23:00]
朝から晩まで続く、近隣の犬同士の吠えあい合戦がストレスになっています。
犬嫌いではありませんが、窓を閉めていても聞こえるので、いいかげん苦情を言いに行こうかと考えています。
苦情を言っても改善されないでしょうか?
犬を飼ったことがないので、分かりませんが、無駄吠えする犬を飼い主がどうにかする方法はないのですか?
52: 住民さんA 
[2009-04-28 18:02:00]
無駄吠えはしつけがなってないからですよ
上階のお宅が犬を飼ってますが、ほとんど吠えませんよ
そのお宅とは顔見知りですか?そうではないなら、管理組合または管理人へ言って貰ってはどうでしょう
53: マンション住民さん 
[2009-04-29 16:29:00]
頑張ってくださってる方に非常に失礼かとは重々承知で言わせて頂きますが、庭に置かれた花や玄関前のヤシの木のところに植えられた花が非常に野暮ったく感じます。友人から「ホテルみたい」と言われたガーデンがあの花で生活感ができてしまって非常に残念です。やはりプロが考えて引き渡してくれた庭を素人が変えてしまうとコンセプトがブレておかしくなってしまうと思います。もう植えてしまった花を抜いてとは言わないので、せめて庭の花はやめてほしいです。
54: 匿名さん 
[2009-04-29 20:53:00]
個人の趣味でマンションの雰囲気を変えてしまうのは危険ですよね。高級リゾート風が安っぽいリゾートになってしまいましたね。クリスマスツリーにしても年配の方の趣味なのかな?という感じでひと昔前の雰囲気です。花もツリーも選ぶ方が同じなのでしょうか。
55: マンション住民さん 
[2009-04-29 23:04:00]
最近カートの返却率が悪くないですか?
休日に大量に買い物をしてきて家に物を運ぼうとしてもいつもカートがありません。
先日も何時間待ってもカートが一台もなく、結局何往復もするハメになりました。
夜から翌朝になっても返却しない私物化しているお宅もありますし、ちょっと迷惑ですよね。
56: 住民さんB 
[2009-04-30 12:22:00]
お花の件もカートの件も同感です。

それぞれ趣味もあるので、共用部分ですから購入時のイメージは変えないでほしいです。
私も植えてある花を抜いてほしいとは思いませんが、植え替えの際は以前の姿に戻して頂きたいと思います。

カートも休日はよくカート待ちしている人を目撃しますね。
うちは平日も休みがあるので休日はあまり買いだめしない様にしていますが、平日の夜遅くでも10台揃ってるのは
滅多にないです。
私物化が頻繁なら使用方法も考えないといけないんですかね?
借りる際は部屋番号と時間を記入しないといけないとか、百円玉を五百円玉にして長時間返さなければ没収とか(笑)
57: マンション住民さん 
[2009-04-30 18:12:00]
そうですね。植え替えの時は元にもどしてほしいですね。庭の風景がとても気に入っていただけに残念です。直接管理組合の方に言えばいいのでしょうが、頑張ってくださった皆さんに直接ケチをつける勇気もありませんので、もしこの掲示板を見ている方がいらっしゃるのなら、どうか植え替えの時に元にもどしていただけませんか?
58: ジャイ子 
[2009-04-30 18:33:00]
カートに関しては私も何度も苦労させられます。管理人さんにでも注意してもらった方がいいのでしょうかね。みんなが使いやすいようにと置いてあるので使い方を変えてかえって使用しにくくなるのも嫌ですし。
59: 住民A 
[2009-04-30 22:06:00]
カート私物化してる家ありますよね
時間・部屋番号記入に賛成です
あと何番使用しているかも記入して頂きたいです
60: 匿名さん 
[2009-05-01 03:40:00]
あとゴミを載せて運んでる人見ますけど、不潔なのでやめてほしいです。前に誰かが同じことをこの掲示板に書いたら、体の不自由な人やお年寄がゴミを持てないかもしれないという反論があったんですけど、そんな人は自分専用の小さいカートを買えばいいと思います。
61: 匿名さん 
[2009-05-01 05:32:00]
あと子供乗せてる人
危ないので止めてください
62: 契約済みさん 
[2009-05-01 17:57:00]
中庭の植木見ました。

ん~やっぱ一部の趣味を入れるのはちょっと間違っていますね。
まったくあっていないと思います。即撤去願います。
63: 契約済みさん 
[2009-05-03 01:32:00]
中庭見てきました。
前の状態、子供に踏み荒らされて、草が無くなった状態に戻してほしいですよね。
子供に注意しても、どんどん踏み込んでいくので、いっそ大きい石を敷いてみては?
造園はプロに頼むと、マンション修繕するときに、お金を追加で取られるかもですし。
64: サッキー 
[2009-05-03 01:52:00]
庭について何か言いたい事あるなら
管理組合に匿名でなく、部屋番号と名前を書いて投書してはいかがでしょうか?
デメリットばかりただ言ってるだけでは解決しません。

管理組合に頼めば、
業者に造園、手入れを頼むとどの位かかるを調べてくれるのでは?

どのようにしたいか考えがあるなら、希望の資料持って参加していく方が、もやもやも取れると思いますよ。

中の庭も、やしの木の下も、前のはもう枯れてなくなってますので、踏まれても丈夫な草を、私は希望しております。
それか最初から子供が踏めないような大きな植物を。

私はボランティア?で雑草で抜いて下さってるのを見て、手入れは無料で済んだ!と思ってしまいました。
65: 住民さん 
[2009-05-03 02:17:00]
私はボランティアに参加したわけではありませんが。。。

「こうして欲しい、こうしたい」という意見があるなら、
事後に書き込み批判するのではなく、
ガーデニングのボランティアを募っているときに、
匿名でもいいから意見を伝えればよかったのではないでしょうか?

事前に何も伝えずに出来たものを批判するのでは、
より良くしようとしてくれた方達にあまりにも失礼ではありませんか?
66: 住民さん 
[2009-05-03 04:15:00]
ガーデニングに参加された方々へ
ヤシの木の下
可愛らしい花で毎朝癒されますよ~
中庭には立ち寄ることがあまり無いので見ることが出来てませんが

あの無惨な状況が少しは改善されたのではないでしょうか?
67: 住民さんB 
[2009-05-03 11:00:00]
>>65さんの「ガーデニングのボランティアを募っているときに匿名でもいいから意見を伝えればよかった」

確かにあとから批判するのは失礼かもしれませんが、
私もガーデニングのボランティアを募っている紙を見ていましたが
具体的にどのお花をどの様に植えるなどの記載はなかったと思います。
なので勿論もともと植えてあった様な植物を植えるものとばかり思っていました。

業者に頼むと費用がたくさん掛かるなどの記載もあったと思いますが、
住民の賛否も聞かず共用部分のイメージを変更するのはどうかと思います。

一所懸命に植えていただいた方には大変申し訳ないのですが、私はあまり好まないお花ばかりで
購入時の植栽をとても気に入っていただけに、今の現状にストレスを感じてしまっています。
68: マンション住民さん 
[2009-05-03 11:45:00]
私も参加しなくて文句だけ言うのはフェアでないと思いますが、違う花になるとは思いもしませんでした。花も色々ある中自分の趣味でないものですし、かと言って自分の趣味の花を植えてほしいとも思いません。とにかく白い植木だけ移動して裏の庭とかにでも置いていただけたらなぁと希望します。
69: 住民さん 
[2009-05-03 14:30:00]
前の植物って枯れたのですよね?
なんていう植物なんでしょ。
調べて管理人さん経由でも、この草お願いって頼んでは?
70: 匿名さん 
[2009-05-03 15:21:00]
私はあの白い鉢がいらないと思います。共用部分を住人の許可なく今までにないものを置くのはボランティアといえど許せませんね。シンプルな庭に戻してください。見る度にため息がでます
71: 匿名さん 
[2009-05-03 15:28:00]
処分するのはもったいないので一階の掲示板であの鉢がいる方を募集して、差し上げたらいかがでしょう?庭があるうちや花が好きな方で是非欲しいと思われる方がいるんじゃないでしょうか?とにかく今の庭にあの花は合ってないと思います。
72: 匿名さん 
[2009-05-03 19:05:00]
似合わないと言えば、
あのロビーのソファーも似合いませんよね。
センスないです。
変えてほしいです。
73: くめ 
[2009-05-03 19:20:00]
どこにでも、表に出ないで文句いう暗い人っているんですね。
そういう人は何をしても、気に入らなくて、文句言ってくるタイプだから相手しない方が良いですよ。
74: 匿名さん 
[2009-05-03 21:10:00]
72さんに同感です。
75: 入居済みさん 
[2009-05-04 00:29:00]
ロビーのソファーにまで。。。。。。
そんな事に管理費使ってわざわざ変えてほしいなんて 全く思いませんが。。。

ソファーは購入する時から今の物なのに 今更何言ってんだって思います。
そんな事言ってたらきりがないですよ

ほんとに 何もやらない人ほど 後から文句をぐちぐち言うんですよ
自分は行動すらできてないのに。
76: 匿名さん 
[2009-05-04 08:42:00]
あの~~~…花のこと言ってる人とロビーのこと言ってる人は違うんじゃないですかね~~?ソファーはもともとのなので変えることは勝手にできませんよね。花はもともとの姿に戻してくれという、全く正反対の要求なので一緒にしてほしくないです。というよりソファーの話をしてるかたは、ただ面白がってる関係ない人のような気がするのでそこはスルーしていいと思います。植木の件は真面目に考えてほしいと思ってます。なんでも文句つける気はありません。ただ変わらないことが一番公平だと思います。
77: 住民さん 
[2009-05-04 09:25:00]
私もボランティア参加してないのですが、花は想像していたのと違っていたけれど、庭を見ると元気に咲いていてなごみました。前の枯れ草で、南国の冬みたいな庭よりは良いかと。
花にするなら、モスバーガーショップにあるような、花たっぷりにして欲しいと感じました。

土いじりするのが好きな人は心根がやさしい方々だと思うので、次見かけたら話かけようと思っています。
ここで苦情が書かれているのは、心が痛みます。

前と同じ植物っぽいのを植えてますけど、子供が入ってるのか抜けてるのありました。
育つまで白い鉢で子供の侵入を防ぐつもりで置いたんではないですかね?柵はとがってて危ないでしょうし。
78: 住民 
[2009-05-04 14:27:00]
なにより元をたどれば
原因は植え込みに入って遊んでいた子供ですよね。
小学生くらいの子供達が植え込みの中を
鬼ごっこしたり、一輪車で入ったり、インラインスケートしたり…
親御さんは注意したり出来なかったのでしょうか。
放置しすぎかと…。
79: 住民さん 
[2009-05-04 15:22:00]
確かに中庭があの状態になったのは子供が遊んでいたのが一つの原因かもしれませんね
中庭で遊ぶのは構いません最近目につくのがエレベーターを使用して鬼ごっこをしてる子供が多いこと
共用部分を思いっきり走る走る
何度ぶつかりそうになった事か
ケガ人が出るのではないか心配です
80: 必殺仕置人 
[2009-05-11 19:31:00]
「アルコープへの自転車の持ち込みの件を再び」
川側の一階のエレベーター付近の二住戸については、
規約、マナーを無視し、通勤用と思われる自転車を
置き続けています。また、そのうちのお一方につい
ては、エントランスから自転車で入り、通路を乗車
したままで自宅前まで移動するといった非常識極ま
る行動もしております。許し難いものを感じます。
このようなことが、見過ごされるならば、規約は意
味をなさない産物と言えましょう。
一年ほど前に、管理会社に本件を連絡したところ
一時期、小さな掲示が出ましたが、当該本人たちは
改めるどころが、今だに平然とアルコープに自転車
を持ち込み置き続けています。
これが許され続けられるなら、管理規約などは守ら
なくてもいいものになってしまいてましょう。
他の方は、気にならないんでしょぅかね。
81: 住民さん 
[2009-05-12 10:58:00]
エントランスって正面の?サブエントランスや川側の扉からではなくて、エントランスから自宅玄関まで乗ってるのですか??
見たことないので信じられませんが、遭遇したらきっと唖然としてしまいます
その事は管理組合等には話しましたか?
82: マンション住民さん 
[2009-05-19 18:48:00]
皆さんに質問です。
お庭でペットを飼ってもいいのですか?
83: 住人 
[2009-05-20 00:37:00]
>82さん

同じこと気になってました。
私が知っている限り2軒ほど…。
飼っているかはわかりませんが
しょっちゅう庭に犬が出ています。
確かベランダは禁止ですよね。
庭は良いんでしょうか?
84: 住民さん 
[2009-05-20 06:00:00]
小屋を置いて飼ってるなら違反でしょう。
遊ばせる程度なら良いのでは?
隣人が苦情言わなければですが

室外器に植木乗せてる家があります
あれは。。考えられませんね
危険ですよ

川側の住戸でカートを私物化してる方がいます
毎日見ます
どうにかならないのでしょうか
85: 幕張に住んでいます 
[2009-05-27 16:37:00]
ステラガーデンさんの近くに建設予定のマンションを検討しているものです。
よろしければ教えてください。
この時期くらいからあらわれるというローリング族はここ最近はいかがですか?
まだよく走っているのでしょうか?
また走っているのであれば、どの道をつかっているのでしょうか?やはり14号なのでしょうか?
走行時期はかなり長い時期走るのでしょうか?
もしよければ教えていただけると有難いです
86: 住民さんB 
[2009-05-30 02:43:00]
14号、357(湾岸道路)東関道、京葉道路など大動脈が走っているので、ローリング族だけでなく騒音はします

。深夜の騒音は遠くでも結構大きく聞こえたりします。感じ方の問題なので、現地で実際に確認してみることをお勧

めします。週末の深夜など観察して見て下さい。
87: 入居済みさん 
[2009-05-30 22:58:00]
私は 中層階に住んでますが ベランダからたまに1階の庭で猫ちゃんが遊んでるのが見えて
とってもかわいくて 癒されてました。
最近 猫ちゃんが庭に出てるの見ないなーって思ってたら こんな書き込みがあったから
なのでしょうか?
残念です。書き込んだ人は何か迷惑かけられたのでしょうか?
別にペットがたまに庭やベランダで遊ぶくらい良くないですか?

それなら 私はエントランスの庭で花など子供達に踏まれてしまって被害が出てるのに
それでも今も 親が付き添いながら庭で子供を遊ばせてる事のほうが信じられません。
この掲示板でも以前公園で遊ばせてとか 植木に入ったりしてるから親がその場に居るんだから注意してとか
何回か出てましたね。
被害が出てるにも関わらず今でも親は親同士で話してて 子供達は植木に入って遊んでる姿を見かけます。
注意もしないで何の為にその場に居るんだろう?そういう親はこの掲示板見てないって事なのでしょうか?
不思議です。
88: 住民さん 
[2009-05-31 06:47:00]
87さんと同じ意見です
少し位庭で遊んでいるのは構わないと。
無駄吠えしてる犬よりマシだと思いますが

先日夕方のエントランスと中庭は酷かったです
子供が走り回ってぶつかりそうになっても親は話しに夢中
子は謝らず走り回る
子と言うより幼児と言いますか
89: 幕張に住んでいます 
[2009-05-31 07:32:00]
No.86 さん

情報ありがとうございます。
参考になりました。
No.86 さんのおっしゃるとおり個人差もあると思いますので、週末現地で確認してみようと思います。
90: 住民さんB 
[2009-05-31 16:53:00]
ペットをベランダ・庭に出してはいけないというのはマンションの決まりじゃなかったですか?
私も動物は好きなので癒される気持ちはわかりますが、アレルギーの人や苦手な人もいるから
こういう決まりごとがあると思うので、こういう話が出て守ってもらう事は仕方ない事ではないですかね。
91: 住民 
[2009-05-31 21:43:00]
ベランダや庭にペットを出してはいけない決まりですよ。
守らなくていい…というのはおかしいですよね。

中庭の子供に関してはイラっとすることが多いですが
87さんが、
親がこの掲示板を見ていないのが不思議…
というのは、逆に不思議で、この掲示板見てない方がほとんどかと。
ただ掲示板見てる見てないに関わらず
人にぶつかりそうになるほど走り回る子供を放置する親は元々常識がないんでしょうね。

ただ、中庭で遊ぶな。とは思いません。
親がしっかりしてくれ。と思っています。
92: 住民さん 
[2009-06-01 05:50:00]
三輪車に子供乗せたまま廊下歩くの止めて
すれ違っても何も言わないけど、マンションの廊下ですよ~常識的に考えたら駄目って分かりませんか?
自転車や三輪車は駐輪場に置いてくださいね
93: 住人です 
[2009-06-01 11:17:00]
直接注意もできないなら改善を望むのは難しいのでは?
自分は注意をしない。
でもやめてほしい。なんて。
やめてほしいならちゃんと注意された方がお互いのためです。
本人たちは自分たちの非常識さに気付いていないことがほとんどだと思います。
94: 入居済みさん 
[2009-06-01 14:33:00]
ほんとうですね。
気づいたら 親がいてもいなくてもどんどん
注意した方がいいですね!
95: 住民さんA 
[2009-06-06 21:23:00]
結構前からですが、チェーンゲートの手前(歩行者用の門の手前)に黒い車が頻繁に長時間駐車されてますよね。
まるで自分専用の駐車場のようにあのスペースを使用しているように思えます。あのような迷惑駐車は管理人に言えば何らかの対策はしてもらえるのでしょうか?といっても管理人さんが帰ってからの時間によく見かけるんですが。あまりにも頻繁に見かけるので気になります。
96: あああ 
[2009-06-07 00:07:00]
「常識」と言う言葉ともすると口にすること自体は非常識のほうです!!
97: マンション住民さん 
[2009-06-07 21:20:00]
今日、ベランダに石が投げ込まれていました。
午後から出かけていたため、投げ込まれた時間は分かりませんが・・・。
ベランダに敷いてあった、タイルが割れる被害もありました。

 どなたが投げ込んだか知りませんが、非常識です。石の数粒は窓ガラス付近にまで飛んでいました。
明日、管理人に届け出るつもりですが心当たりのある方は、申し出て欲しいです。
投げ込まれた時、人がいたと思ったらゾッとします。
98: 住民さん 
[2009-06-07 21:59:00]
97さんへ
怪我されなくて良かったですね
ベランダに居たらと考えただけで怖いです
99: マンション住民さん 
[2009-06-07 22:41:00]
川側ですか?海側ですか?以前掲示板に子供が庭に遊んでる時に石が上から落ちてきたと書いてましたが、同じ人がやったのだったらかなり質の悪い人ですよね。警察に通報したみたいなことを書いてましたが、97さんも警察に通報したほうがいいと思います。イタズラではすみませんからね。
100: 97です 
[2009-06-07 22:49:00]
みなさんコメありがとうございます。こちらは川側です。
明日、管理人さんと相談した上、警察に通報するか考えます。
101: 住人 
[2009-06-08 12:19:00]
97さん

ひどいですね。
前回の庭に石が落とされた方と同じ犯人だとしたらかなり悪質ですね…。
警察に通報した方が良いと思います。
他にも被害が出る前にきちんと調べてもらいたいです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる