埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ポレスターブロードシティー城東」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 栃木県
  4. 宇都宮市
  5. 簗瀬町専保内
  6. ポレスターブロードシティー城東
 

広告を掲載

契約済Nさん [更新日時] 2018-10-13 20:29:44
 削除依頼 投稿する

15階まで立ち上がり、駐車場の工事もはじまりましたね。
2月の本契約も近づいて来た為、
ローンの検討もいよいよ真剣に考え始めたところです。
保留地・仮換地で銀行選びに制約がある本物件
契約済みさん同士情報交換しませんか?

今のところ私は足利銀行での住宅ローンを検討しています。

[スレ作成日時]2007-11-30 22:41:00

現在の物件
ポレスターブロードシティ城東
ポレスターブロードシティ城東
 
所在地:栃木県宇都宮市簗瀬町専保内371番1(従前地) 宇都宮都市計画事業宇都宮城東土地区画整理事業地内20街区13、4(仮換地) 宇都宮都市計画事業宇都宮城東土地区画整理事業地内20街区3-1,3-2(保留地)
交通:東北本線宇都宮駅 バス5分 「城東小前」バス停から 徒歩3分
総戸数: 73戸

ポレスターブロードシティー城東

182: マンション住民さん 
[2008-10-26 00:36:00]
そうそう!以前洗濯干しの件で話題になってたお蕎麦やさんの従業員さんが
この間、お蕎麦やさんの作業着のまま、ヨークに買出しにきてました。
(なんどかお顔をみたことがあったのでわかったんですが、、、)
その後、自転車なのに、中央分離帯を横切ってましたよ。。。
お仕事のユニフォームを着てる=その店の広告だと思うんですが、
そんな姿見るとやっぱり常識ないのかなーって思っちゃいました。
物干しのせり出しも・・
っていうか自転車なら普通に横断歩道でもそんなかわんないでしょ。。
183: 入居済み住民さん 
[2008-10-26 09:52:00]
ゴミ置き場のドア、以前は左側を押さないとカギがかからなかったのに、最近は何もしなくてもカギがかかるようになりましたね。誰か、修理してくれたのかな??
184: 入居済み住民さん 
[2008-10-28 08:45:00]
あのそば屋の、物干しは、邪魔ですね。

蕎麦屋の敷地内に十分置けるものなのに。
185: 入居済み住民さん 
[2008-10-28 19:55:00]
ゴミ置き場のドアのカギは東海興業さんが直してくれたようですね。
物干しはほんと邪魔ですね。完全に道路に置いてますものね。
186: マンション住民さん 
[2008-10-29 20:42:00]
前にあるスリムビューティーのお店、閉店の紙が貼りだされました。次はどんなお店が入るか楽しみです。コンビニがベストなのですが、、、
187: ↑ 
[2008-10-31 09:23:00]
行列のできる美味しいラーメン屋さん
(深夜まで営業)なんかできるのも楽しそう。
188: マンション住民さん 
[2008-10-31 22:27:00]
ラーメン屋さん、いいですね〜
定食屋さんなんかでもいいかも。
189: 住民 
[2008-11-01 00:21:00]
コンビニは、溜り場になりそうで私としてはいやですね。。。うるさくなりそうで。
190: 入居済み住民さん 
[2008-11-01 13:44:00]
いまでも、週末はカラオケ屋さん前で
学生風な人が溜まって騒いでますね。

ナイスさんは、うちよりも大変そうですね。

あそこは、居酒屋なんかができると
すぐにカラオケに行けて
お客が入るんじゃないでしょうか?
私だったら居酒屋を作りますね。

マンション住人の立場からだと、ラーメン屋さん(おいしくないとダメ!)あたりが
いいですね。
191: マンション住民さん 
[2008-11-01 19:04:00]
居酒屋さんだと遅くまでうるさくなりそうでちょっといやですね。
おいしいイタリアン料理やさんなんかが入るといいなあ〜ミラノ食堂みたいな感じで。
以前に入っていたとんかつ屋さんはまったくやる気なしの味でしたね。
192: マンション住民さん 
[2008-11-03 01:46:00]
私もコンビニはヤンキーとかたまりそうなイメージで嫌です。。
普段の生活ではコンビニは使わないですし、セブンの距離で充分!!
今のカラオケ屋さん帰りの賑やかさだけでも結構鬱陶しいと感じてしまうのですが。
193: マンション住民さん 
[2008-11-03 01:48:00]
そういえば掲示してあった敷地内での車の接触事故の件。
本当にマンション内でぶつかったものだとしたら、嫌ですね・・
ぶつけて知らんかおしてる人がいるなら、はやく名乗りでて欲しいものです。
194: マンション住民さん 
[2008-11-03 17:23:00]
この建設業界不況で、2chでマリモに関してもの業績悪化に関するスレがたっていますね。しかし実際のところはどうなんでしょう。もし万が一のことがあったときの、私たちへの影響など、どうなるのでしょうかね。マリモのHPでは、最近、影響は軽微です、というコメントを発表していますが、、、
195: マンション住民さん 
[2008-11-06 20:42:00]
2ちゃんの内容は話半分で読んでおいた方がいいとおもいますよ。
でも、少し心配ですね。私は目をとおしました。
196: 住民でない人さん 
[2008-11-07 08:45:00]
すみません、住人ではありませんが…
180さん、それは鱗状痕といわれるものです。
普通の汚れと違い、特別な洗剤でないと落ちません。
ホームセンターで洗剤(薬品?)を買うか、業者(お掃除の)にお願いして落としてもらいましょう。
197: 180 
[2008-11-07 09:59:00]
>>196

ありがとうございます。

ホームセンターで、洗剤(薬品?)を買うということですが
どんな洗剤を買えばいいですか?

前にも、調べていたところ、サンポールなら落ちるということを
聞いたのですが、なんとなく強力すぎそうなイメージだったので
まだ試していません。

いま、試そうと思っているのがクエン酸です。

もしよろしければ、ホームセンターでどのような洗剤を買えばいいか
教えていただけませんか?
198: 住民でない人さん 
[2008-11-07 22:54:00]
鱗状痕専用洗剤として売っていますよ。
うろこ状痕または鱗状痕(りんじょうこん)用です。
これでやると曇ってしまった鏡もキレイになりますよ。
あと防ぐ方法は、濡れたまま放置しないこと。
入浴後乾いたタオルなどで拭くことにより、かなり予防できるそうです。
キレイになったら試してみてください。
199: 匿名さん 
[2008-11-07 23:03:00]
最近寒くなってきましたが、換気口の隙間からスキマ風が入ってきて寒いですね。いちおう閉めてはいるのですが、閉めていてもスキマ風が入ってきます。
200: ↑ 
[2008-11-20 11:41:00]
すきま風、かなり入ってきますね。
24時間換気がありますから、常に外気は部屋に入ってきます。
どうしてもすきま風が寒いなら、24時間換気をストップすればいいと思います。
しかし、それは法律違反になってしまうのかな?
201: 住民でない人さん 
[2008-11-21 23:54:00]
24時間換気を「弱」にすれば?
止めるとカビが生えたりしますよ。
202: 入居済み住民さん 
[2008-11-22 10:42:00]
止めるとカビが生えるのですか。参考になりました。弱が良さそうですね。
203: マンション住民さん 
[2008-11-24 00:11:00]
自治会加入の方にお聞きしたいのですが、
回覧はスムーズにいってますか?

我が家は3番目にまわってくるようになってるのですが、
中に入っている案内の日付が差し迫っていたり、
過ぎてしまってから届くことが多いです。
回覧開始日がわからないので、途中でとまっていて遅いのか、
もともと自治会からこのマンションに届くのが遅いのかがわかりません。
今のところ、特に問題ないのですが、該当する案内があったときにこれでは
困るなぁと思っているところです。
204: マンション住民さん 
[2008-11-24 02:41:00]
それ、あります!
届いた日から、10日位過ぎてる案内がありました。

ちょっとおかしいですよね。
205: 入居済み住民さん 
[2008-11-24 08:03:00]
ゴミ置き場の扉ですが、
たまに誰かがカギがかからないように緑のテープを貼ってますね〜
せっかく決めたルールなのに、それを守りたくないということでしょうか。
そうだとすればちょっと残念です。
206: マンション住民さん 
[2008-11-24 16:03:00]
ごみ置き場の鍵についてはロビーのホワイトボードに注意書きがあり、祭日の収集対応のため緑のテープを張っているので鍵を閉めないでとのことですね。しかしこの件公式には何も通達なく、いわゆるローカルルールのようです。(見逃していたならごめんなさい)
何れ一度決めたルールをコロコロ変えるのはいかがかと思います。不法投棄も心配だし。
207: 入居済み住人さん 
[2008-11-24 17:59:00]
ゴミ置き場の件、レスありがとうございます。
そうだったのですか。まったく知りませんでした。
そのような大切な理由があるのであれば、もっと周知徹底した方が良いですね。
(各戸のポストに説明書きを配布するなど)
208: マンション住民さん 
[2008-11-25 20:15:00]
そうだったんですか!?
わたしは、テープをはがして
鍵をしてしまいました。

ごめんなさい。
209: 入居済み住民さん 
[2008-11-25 21:45:00]
同じく、私も何度かはがしました(笑
でも、もっと正式にアナウンスしてほしいですね。
210: 入居済み住民さん 
[2008-12-04 20:36:00]
換気扇をつけるとエアコンがポコポコと音がします。密閉性の高いマンションなので気圧の関係で仕方のないことですが、窓を開けると音が消えますが。寒いので開けるのを我慢するしかありません。何か対策をされている方、いらっしゃいますか?
211: マンション住民さん 
[2008-12-07 16:34:00]
エアコンからの異音の件ですが、
うちはエアコン取り付けの際に、オプションでエアカットバルブというものを取り付けてもらいました。
1万円ちょっとくらいだったとおもいます。そのせいか、異音はしてません。
後付けもできるとおもいますよ。
212: マンション住民さん 
[2009-01-09 09:32:00]
最近寒いですね。
うちは、暖房と加湿器をつけていますが
やはり結露はでますね。

それと、ガラスに思い切り吸盤の跡がついていて
拭いても落ちません。これって、クレームになるんですかね?
213: マンション住民さん 
[2009-01-09 13:00:00]
結露ですか?どこの窓でしょうか。バルコニー側?玄関側?
うちはまだ結露したところを見たことがありません。ちなみに低層階です。

ガラスのキズは入居時からついていたのであればクレームになるとおもいますが、
それが証明できないと難かしいかもしれませんが、
駄目もとくらいの気持ちで管理人さん経由でエリアマネージャーさんに聞いてみてもいいかもしれませんね。
214: マンション住民さん 
[2009-01-10 16:26:00]
結露はバルコニー側全面と、玄関のドアもですね。
加湿器、炊きすぎですかね?
ちなみに高層階のほうです。

それと、ガラスはキズではなくて、取り付けきゅうばんのあとなんですよね。
いくら拭いても落ちないんですよね・・・
215: マンション住民さん 
[2009-01-10 18:28:00]
加湿器は考えられるとおもいます。
また、高層階だとやはり外気の温度は低いというのも一因なのかもしれません。
うちは玄関のドアの含めて一回も結露を見たことないです。(低層階です。)

今朝は早朝に建物の前でまた事故があったのでしょうかね。
また建物に突っ込んだかと思いましたが、それは大丈夫だったみたいですね。
216: マンション住民さん 
[2009-01-11 23:30:00]
全部屋のドアが反ってきて、一部ドアが閉まらなく(鍵がかからない状態)なってしまいました。畳の部屋のドアも反って、ドアの収納ができなくなりました。こんな状態は我が家だけでしょうか?みなさんの部屋は平気ですか?ちなみに我が家もNo.212さん同様、ガラスに吸盤の跡がついていて拭いても落ちません。
217: マンション住民さん 
[2009-01-12 08:48:00]
>216さん、
さっそく心配になって全部の部屋のドアと畳の部屋の扉を確認しました。
うちは今のところ異常なしです。
でも216さんのようなことが実際に起きているということは、
うちもそうなる可能性を持っているということで心配です。
使っている暖房の種類や加湿器の使い方など、部屋の使い方の差かもしれません。
うちは低層階で、加湿器は使わず、エアコンのみです。24時間換気システムは常時ONです。
218: 入居済み住民N 
[2009-01-13 00:03:00]
我が家もドアと畳の部屋の扉を確認しましたが、今のところ異常なしです。
中階層です
畳の部屋で寝ており、最近少し空気が乾燥してるかなと思いつつも、
加湿器は使っていません。床暖房も利用せず。
寒いときにたまにつけるエアコンのみです。
24時間換気システムは常時ONです。

さきほど23時に帰宅した直後の状態でリビングは
湿度、45% 室温、18度
もう少し湿度が欲しいところでしょうか
219: マンション住民さん 
[2009-01-15 08:20:00]
噂には聞きましたが、中層階で角部屋じゃない場合
かなり冷暖房で得すると言う話は本当なんですね。

うちは端っこなので、暖房はほとんどついていますね。
220: マンション住民さん 
[2009-01-15 08:39:00]
うちは角部屋ではないのですが、やはり暖房で得をしているなと感じています。
暖房をつけていなくても、部屋の左右上下から温かさを感じます。窓の近くに行くと冷気が...
床暖房はまったくつかっていません。就寝時には暖房はつけていませんが、朝起きてもとても温かく感じます。
221: マンション住民さん 
[2009-01-16 16:50:00]
いいですね。
床暖房つける前に、下の階の部屋の温度が温めてくれるんですね。
222: マンション住民さん 
[2009-01-29 10:43:00]
皆さんにお聞きしたいのですが
マンションに来てくれる出前で
いいところをご存知の方いませんか?

ピザ屋さんなんかは、チラシがよく入っているので
分かるんですが、

お蕎麦、ラーメン、丼物なんかの出前がないかなと思いまして。

一番近くの「大升」でしたっけ?あそこは、
「公共の道路にはみ出した物干し」
あの図々しさに、食べる前にアウトです。
223: マンション住民さん 
[2009-01-29 18:54:00]
>「公共の道路にはみ出した物干し」
>あの図々しさに、食べる前にアウトです。

私もまだ行ったことありませんが、同じく同感です〜(笑

出前のおすすめのお店のことはちょっとわかりません。
224: マンション住民さん 
[2009-02-03 10:46:00]
あの物干し危ないんですよね。

夜暗い時に歩いていたら、
竿の先端が顔にぶつかりそうになったことがあります。

ボーっとして歩いていたのも悪いですが
歩行者にはとても邪魔に感じます。

でも、こんなところに書き込まないで
直接言ってみたほうがいいのかもしれません。
でも、快く承諾してくれるとは限りませんからね。

難しい問題ですね。
225: 入居済み住民さん 
[2009-02-03 19:51:00]
ほんと、あの物干し、なんとかしてほしいですね〜
夜などは暗くて危ないですしね。
とてもあそこのお店に行く気にはなれませんね(笑
226: 匿名さん 
[2009-03-14 00:35:00]
この掲示板見てる方で、ラウンジで開催される
フリーマーケットって…
参加(出店)される方いらっしゃいますか?
227: マンション住民さん 
[2009-03-14 16:46:00]
うちは出店はしませんが、できればいい雰囲気で成功してほしいですね。
いちおう、見に行こうとはおもっています。
コーヒーなどを100円くらいで飲みながら、
世間話を少し出来るといったスペースがあればいいなと思います。
228: 住民さんA 
[2009-03-15 14:41:00]
フリマ、行きたかったけど仕事で行けませんでした。
いま、会社から書き込み中。
行った方、どんなだったか教えて欲しいです(^^;
お願いします。
229: 住民さんA 
[2009-03-28 15:44:00]
そろそろ1年点検ですね
みなさんは、どんな不具合箇所がありましたか?
230: 入居済みさん 
[2009-03-28 17:16:00]
うちは不具合なしです。
1年たって、これだけ不満が出ないとは、予想外でした。
合格でしょう。
ただ、気になっているのは、
駐車場の入り口のオートバリカーの1本がなんとなく斜めになってますよね。ゴミ置き場側。
あれ、直らないかな~。気になりだすと気になるものです。
231: マンション住民さん 
[2009-04-02 20:43:00]
固定資産税、来ましたね~。高すぎですっ!

しかも、6年目以降はもっと高くなるんですね...><

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる