埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・ガーデン・プレミアム購入者板 パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 上山町
  6. ザ・ガーデン・プレミアム購入者板 パート2
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2018-11-09 21:08:40
 削除依頼 投稿する

ここまでたどり着くのに苦労しました。
パート1からの続きのお話いろいろしましょう
物件URL:無し
売主:中央コーポレーション
施工会社:長谷工
管理会社:長谷工

[スレ作成日時]2009-08-10 21:29:00

現在の物件
ザ・ガーデン プレミアム
ザ・ガーデン プレミアム
 
所在地:千葉県船橋市上山町1丁目234-3他(地番)
交通:武蔵野線船橋法典駅から徒歩6分
総戸数: 514戸

ザ・ガーデン・プレミアム購入者板 パート2

39: マンション住民さん 
[2010-07-03 01:49:59]
いゃぁ、近隣の方たちに謝りますが、ほんと恥ずかしい住民ですいません。
前の掲示板からそうですが、もう少し品みたいなものが持てないのですかねぇ。。。。情けないです。


で、本題はこれではなくて、本日我が家に宅配されている生協の中身が荒らされました。何が目的なのかわかりませんが、中身が盗まれたものから、中身を廊下に荒らされたものまでありましたよ。

なんだか知りませんけど、結構最低なマンションではありますね。(隣人からすれば、うちがそう思われていないという自信があるわけではないですが)

いやぁ、最低だわな。
40: 匿名 
[2010-07-03 10:03:34]
そもそも廊下に置いておくのがいけないんじゃない?
41: マンション住民さん 
[2010-07-03 15:55:52]
匿名さんは、住民ではないことがバレバレですなwww


で、この件ですが、もしかしてこういうことではないかと。。。

生協の人が箱を置いた際に(たぶん)蓋がちょっと開いていた。
それを見つけたカラスが中を物色して、あたりにまき散らした。
そのあと、住民のどなたかがすこしだけ片付けてくれた
→なので、人為的な物色跡に見えた

で、残った袋(一部は行方不明ですが)の穴を調べましたが、カッターであけたように切り裂かれているとはいえ、よく見ると、最初にあけたと思われる部分にくちばしのようなあとが残ってました。人為的にこういうことをするには、刃物以外で穴を開けた後で、刃物で切り裂くという、あまりにも不思議な行動を取っていることになりますので、たぶん、カラスじゃないかなぁと思われます。

なんちゃうか、とりあえず生協さんにはちゃんと蓋を締めてもらえるようにお願い(クレーム)するしかないでわな。あとは、宅配の曜日を休日に変えてもらうか、そもそもやめるか。。。。。

それにしても、カーデンの中まで進出してきたのか、、あいつらは。。。。

42: 匿名 
[2010-07-26 20:50:29]
空きでてますけど どうでしょうか。
2階、6階、11階が売り出し中ですね。6階がベストでしょうか。
住人の皆様、ご意見をお聞かせ下さい。
43: マンション住民さん 
[2010-07-28 19:36:35]
>42さん

何階がいいかというより、気に入った間取りを重視したほうがいいのかなと思いますが…


私は住みやすいマンションだと思います。
買ってよかった。

44: 匿名 
[2010-07-28 23:53:15]
>43
レスありがとうございます。
間取りは全てよくて11階部分だったかな、たしか西向きでした。
私は南か南東がいいのですが、日当たりはいいですか?
とくに下階部分はどうなんでしょうか?
ガーデン側って日はあたるのでしょうか?
できればビュー側よりガーデン側が希望です。
45: 住民さんC 
[2010-07-29 00:36:16]
確か、ガーデンは3or4階以下は冬至の頃の朝はビューの日影がかかってたと思う。
勿論東側住戸は問題ないけど。影に入るのも時間にしたら長くても早朝の2時間程度
だと思うので問題ないと思いますけどね。
西向きの住戸はどうしても西日が入るので敬遠する人がいるかもですね。
ガーデンの低層にお住まいの方の感想を聞いたほうが確実ですけどね。。。
46: 匿名 
[2010-07-29 20:22:02]
>45さん
ありがとうございました。
できれば階段で上れる階数までが希望なのでとても参考になりました。 もしいらっしゃるならガーデン側下階の方、ご意見お願いします。
風通しは良さそうですね。
47: 住民さんA 
[2010-07-31 00:44:36]
11階は検索すると出てきますが
2階、6階 はどこでチェックできますか?
※11階は南東向きなので、ビューかガーデンですね。
48: 匿名 
[2010-08-01 17:46:47]
ビューの眺めは最高ですよ

49: ガーデン住まい 
[2010-08-02 19:45:14]
私はガーデンの低層階です

ビューにすればよかったと・・・・

後悔してます
50: 匿名 
[2010-08-02 23:04:57]
>49さん
なぜですか?
51: マンション住民さん 
[2010-08-06 21:38:03]
夜の9時前位まで、中庭で遊んでいる小学生らしき子が数人いましたね。
ここの住人のお子さん達なのでしょうか?
鬼ごっこの様な遊びをしていたのか、とてもうるさかったです。
そんな簡単なマナーも守れない方達が同じマンションで
生活をしているのだとすると、とても残念です・・・。

52: 匿名 
[2010-08-09 20:34:15]
それは残念ですね!
隣接して建物に挟まれている分声も響くことでしょうね。
53: 住民さんA 
[2010-08-12 00:32:02]
朝、ガーデンレジとフロントレジの前の竹の広場の置石に座り
タバコを吸ってる人が居ました。
敷地内禁煙となっているのに、住民じゃない人でしょうか。
とても寛いでいたので、住民かと思います・・・。
54: ガーデン住まい 
[2010-08-13 07:54:42]
NO,50さんへ

No.48です

やはり見晴らしが悪いこと
一番は日当たりですね
冬は真昼と夕方のみ日が差します

ただビューはホールから遠いので、郵便を取りに行くにも不便なような気がします

55: マンション住民さん 
[2010-08-21 21:19:59]
ベランダをデッキブラシでゴシゴシしたいのですが、みなさんは水はどのように調達していますか?

今はお風呂の残り湯などをバケツで運んでるのですが結構大変で…(^^;)
56: 住民さんA 
[2010-08-22 01:43:05]
巻き取り型ホースを購入掃除しています。
お風呂ではなく洗面所の蛇口を使っています。
お風呂・洗面所両方ともホースについていた取り付け口では小さ過ぎるため、
広口の接続部を単品で追加購入しました。

思い切りゴシゴシできるのは気持ち良いですよ!
57: マンション住民さん 
[2010-09-11 10:23:40]
ガーデン9Fの住人です。

昨日夜エレベーター前に黒い大きなゴキブリがいました…(--)

踏みつけて殺そうと思ったのですが、靴底が汚れることを心配し、
すぐ家に戻って新聞紙をとって来てから戦いに挑んだのですが、
フロアとエレベーター個室との間の溝に入って行ってしまいました…

9Fまで飛んできたのか、くっ付いて来たのか知りませんが、
かなりショックでした…

58: マンション住民さん 
[2010-09-11 10:31:03]
>56さん

なるほどー洗面所からホースですか…
うちも検討してみます

ありがとうございます。


 
59: マンション住民さん 
[2010-09-11 14:40:19]
今週、停電がありました。
その後、早々の復旧したのはよかったのですが、我が家の24時間換気のファンの送風
の調子がおかしくなりました。
標準と冬季の切り替えがありますが、常にフル回転しています。
マニュアルに記載のメーカに電話して、改善の方法を試みましたが、一向に良くなりません。
メーカいわく、一度点検・修理の必要があるとのことでした。
どなたか、このような事態になっている方いらっしゃおませんか?
60: マンション住民さん 
[2010-09-11 19:56:01]
>59さん

うちも全く同じ状態です。
停電のあった日以来24時間換気がすごい音でフル回転っていうう感じです。
うるさいので冬季モードにしていますが、それでもモーターの音がすごいです。

真冬にこんなにフル回転されちゃったら寒くて大変そうです(><)
61: マンション住民さん 
[2010-09-11 23:45:06]
No.60さんへ

我が家は、

フル回転することによって、モーターの焼け付き&延焼・火災を心配します。

気になって、同じフロアーの換気音を各住戸通路を歩きながら確認しました。

異常な換気音は、我が家だけでは、ないように感じました。

今後の対処方法に対して、良い改善方法がおありのお宅はありませんでしょうか?
62: 住民さんA 
[2010-09-12 00:46:53]
59・60さん

うちも同じです。
まるで、お風呂の換気扇をつけているかのようでした。
(冬季モードにするのは良い考えですね)

通路を歩く際、元々、お隣さんよりも音が大きく聞こえたのですが、
単純に24時間換気をしていないお宅なのかと思っていました。
(日中、お宅に誰かしら居るからetc.)

改善案をご存知の方がカキコしてくれると嬉しいですね。
もしくは、フロントに聞けば分かるでしょうか?
63: マンション住民さん 
[2010-09-12 20:49:30]
60です

以前の状態が正常で、現在の状態が異常なのか
それとも、以前が異常で、現在が正常なのか分からないですよね


メーカーに”うるさくなったから直してください”といっても
”これが正常です。”って言われてしまったらどうすることもできないような…

何かいい方法はないですかねぇ…


64: 匿名 
[2010-09-13 22:58:01]
明日のガイアの夜明け
マンションの価値がテーマですね

楽しみです

早く帰宅して準備して見たいものです
65: マンション住民さん 
[2010-09-16 00:18:49]
No.64さん

番組を見ての感想をお聞かせくださ。
66: マンション住民 
[2010-09-17 21:13:30]
いまBSでガイアの夜明けやってますね
マンション価値ですね
67: マンション住民さん 
[2010-09-24 17:47:27]
消防車がたくさん来てますが何事ですか?!
68: マンション住民さん 
[2010-11-15 19:51:48]
大掃除の季節になりました

今までは新築だったから全体的にきれいでしたが、

丸3年たつとサボっていたところに少しずつ汚れが目立つようになってきたので

今年はしっかり大掃除をして新年を迎える予定です。

そこで質問

廊下側の窓や網戸の掃除は皆さんどのようにされていますか?されますか?

はめ込みの網戸は外せないのでサッシも外側は拭けないですよね…

網戸に付いた土埃もすごいです…さすが関東ローム層…隣の畑!

69: マンション住民さん 
[2010-11-16 17:04:23]
たしかに土ボコリが凄いですよね。。
吸気口の外側のアミが土ボコリで真っ黒に埋まってました(笑)
中側を外して掃除機突っ込んだら少し綺麗になりました。
70: 匿名 
[2010-11-17 09:25:23]
廊下側の網戸、外せますよ。

年1回の事なので正確には思い出せませんが、

部屋の内側からアルミ格子(正確な呼び名が分かりません)のネジをドライバーを使ってはずし(緩め?)、
廊下に回ってアルミ格子を外せば網戸は外せますし窓も直接拭けます。

入居時に貰った【マンションの取扱説明書】に載っていました。

我が家では毎年取り外して掃除しています。
71: 匿名 
[2010-11-18 08:47:04]
No.70 で投稿した者です。

昨日確認しましたので補足します。

【ザ・ガーデンプレミアム 取扱説明書】(入居時に貰った分厚く黒いファイル)の中に
【不二サッシ 取扱説明書】が入っています。
その P.51 に取り外し方が載っているのでご参照下さい。
72: マンション住民さん 
[2010-11-18 21:29:11]
>70

詳しい情報ありがとうございます。

外せるのですね…
我が家は今年の年末に初めて外すことになりそうです
73: 匿名さん  
[2010-12-18 10:00:38]
外したら写真撮って投稿して欲しい。
74: 匿名さん 
[2010-12-18 16:04:22]
アルミ格子って外せるんですか。
泥棒がわざわざ外して侵入…はないでしょうが、鍵のかけ忘れに注意しないといけませんね。
75: 匿名 
[2011-01-06 22:33:32]
皆さん今年もよろしくお願いします

NHKBSが降雨対応放送のままなのですが、皆さんのお宅はきれいな映像で見れていますか?
76: マンション住民さん 
[2011-01-10 17:33:43]
あけましておめでとうございます

昨日、初めてブレーカーが落ちました…


落ちたのはリビングダイニングのところでした
20Aって書いてあったのですが、
リビングダイニングで20A以上使うと落ちてしまうみたいですね?


1400Wと1500Wの家電とレトロなテレビと、スチーム加湿器2台と、ノートPCが稼働していました


まぁ「びっくりした。」というだけのお話しでした。

77: マンション住民さん 
[2011-01-25 11:23:07]
フロント棟の住人です。
早朝の5時ごろ~30分位に笛を「ピーヒャラ~」吹いてる音がします。
音楽聴いてるんだか笛を吹いてるんだか知りませんが・・・。
早朝から何なんでしょ・・?
78: マンション住民さん 
[2011-02-01 09:58:20]
クリスマスイベントに関するアンケート結果が出ましたが、疑問符が。
「ツリーの飾り付けのみでいい」に「はい」が約90件であり、
「いいえ」が半数以下の40件弱でした。

この結果から、「クリスマスイベントは当面今までどおりツリーのみとします」との判断になると思うのですが、
委員会からの個別回答を見てみると、各1件~数件しかないような要望にたいし、
「検討します」「企画を考えます」とあります。

たとえば、「体験教室」・・・開催可能です。
「長靴のお菓子を玄関にかけてほしい」・・・実現可能です。検討します。
「演奏会開催」・・・・船橋フィルハーモニーに相談します。

たしかにそれぞれの提案は楽しそうではありますが、一体なんのためのアンケートだったのか?と疑問に思います。
一部の人しか参加できないような企画にマンション全体のお金を使ってほしくないと思いました。
79: 匿名 
[2011-02-13 01:23:43]
法典西小のキャパ一杯でヤバいらしいね
80: 匿名 
[2011-02-27 21:45:05]
いまNHK降雨対応ですよ〜
81: 入居済みさん 
[2011-02-28 20:57:56]
No.74さん

アルミ格子はずせますよ。
ただ、内側にネジがあるので外からはずすことは困難です。

No.76さん


>落ちたのはリビングダイニングのところでした
>20Aって書いてあったのですが、
>リビングダイニングで20A以上使うと落ちてしまうみたいですね?

リビングだけじゃなくて、ブレーカー全体で20Aではないでしょうか
すみません。自分の家確かめてないです。
1500Wも消費するテレビってすごいですね。

No.78さん

賛成。
82: マンション住民さん 
[2011-03-04 19:00:42]
>81さん

レトロなテレビはせいぜい300wくらいだったと思います。
今はやっと薄型TVになったので150wくらいになりましたが
1500wのホットプレート
1400Wのホットプレート
2台使っていました。

家全体だったら20Aよりは大きいと思うけど…
電気の事は詳しくないので良く分かりません(^^;)
83: マンション住民さん 
[2011-03-12 12:17:48]
みなさん大丈夫でしょうか?
被害はありましたか?

うちは
キッチンのつり戸棚が地震でロックがされた
洗濯機の上に置いていた洗剤が床に落ちていた
置時計が倒れていた

そのくらいです。

84: マンション住民さん 
[2011-03-13 23:42:23]
明日から計画停電が実施されますが、このマンションは第2グループですか?
ご存知の方いらしたら教えてください。
85: マンション住民さん 
[2011-03-14 00:14:42]
文字サイズ変更小中大.この記事を印刷
.地震:計画停電リスト(千葉県)
◆地区の後の数字がグループ
千葉県千葉市 中央区赤井町 1
千葉県千葉市 中央区市場町 1
千葉県千葉市 中央区稲荷町 1
千葉県千葉市 中央区亥鼻 1
千葉県千葉市 中央区今井 1
千葉県千葉市 中央区院内 1
千葉県千葉市 中央区大森町 1
千葉県千葉市 中央区生実町 1
千葉県千葉市 中央区生実町 2
千葉県千葉市 中央区生実町 3
千葉県千葉市 中央区春日 1
千葉県千葉市 中央区葛城 1
千葉県千葉市 中央区要町 1
千葉県千葉市 中央区要町 2
千葉県千葉市 中央区川崎町 1
千葉県千葉市 中央区川戸町 1
千葉県千葉市 中央区寒川町 1
千葉県千葉市 中央区塩田町 1
千葉県千葉市 中央区汐見丘町 1
千葉県千葉市 中央区白旗 1
千葉県千葉市 中央区新宿 1
千葉県千葉市 中央区新千葉 1
千葉県千葉市 中央区新田町 1
千葉県千葉市 中央区新町 1
千葉県千葉市 中央区新町 2
千葉県千葉市 中央区神明町 1
千葉県千葉市 中央区末広 1
千葉県千葉市 中央区蘇我町 1
千葉県千葉市 中央区蘇我町 3
千葉県千葉市 中央区大巌寺町 1
千葉県千葉市 中央区千葉寺町 1
千葉県千葉市 中央区千葉寺町 2
千葉県千葉市 中央区千葉港 1
千葉県千葉市 中央区千葉港 2
千葉県千葉市 中央区中央 1
千葉県千葉市 中央区中央港 1
千葉県千葉市 中央区中央港 2
千葉県千葉市 中央区椿森 1
千葉県千葉市 中央区椿森 2
千葉県千葉市 中央区鶴沢町 3
千葉県千葉市 中央区出洲港 1
千葉県千葉市 中央区道場北 1
千葉県千葉市 中央区道場南 1
千葉県千葉市 中央区問屋町 1
千葉県千葉市 中央区長洲 1
千葉県千葉市 中央区仁戸名町 1
千葉県千葉市 中央区登戸 1
千葉県千葉市 中央区登戸 2
千葉県千葉市 中央区花輪町 1
千葉県千葉市 中央区浜野町 1
千葉県千葉市 中央区東千葉 2
千葉県千葉市 中央区富士見 1
千葉県千葉市 中央区弁天 1
千葉県千葉市 中央区弁天 2
千葉県千葉市 中央区星久喜町 1
千葉県千葉市 中央区星久喜町 3
千葉県千葉市 中央区本千葉町 1
千葉県千葉市 中央区松ケ丘町 3
千葉県千葉市 中央区松波 1
千葉県千葉市 中央区松波 2
千葉県千葉市 中央区港町 1
千葉県千葉市 中央区都町 1
千葉県千葉市 中央区都町 3
千葉県千葉市 中央区宮崎 4
千葉県千葉市 中央区宮崎町 1
千葉県千葉市 中央区宮崎町 3
千葉県千葉市 中央区矢作町 1
千葉県千葉市 中央区矢作町 3
千葉県千葉市 中央区祐光 2
千葉県千葉市 中央区若草 1
千葉県千葉市 中央区若草 3
千葉県千葉市 花見川区朝日ケ丘町 2
千葉県千葉市 花見川区天戸町 2
千葉県千葉市 花見川区柏井町 1
千葉県千葉市 花見川区柏井町 2
千葉県千葉市 花見川区検見川町 1
千葉県千葉市 花見川区検見川町 2
千葉県千葉市 花見川区こてはし台 1
千葉県千葉市 花見川区こてはし台 2
千葉県千葉市 花見川区こてはし台 3
千葉県千葉市 花見川区犢橋町 1
千葉県千葉市 花見川区犢橋町 2
千葉県千葉市 花見川区犢橋町 3
千葉県千葉市 花見川区作新台 1
千葉県千葉市 花見川区作新台 2
千葉県千葉市 花見川区さつきが丘 1
千葉県千葉市 花見川区さつきが丘 2
千葉県千葉市 花見川区三角町 1
千葉県千葉市 花見川区武石町 1
千葉県千葉市 花見川区武石町 2
千葉県千葉市 花見川区武石町 4
千葉県千葉市 花見川区千種町 1
千葉県千葉市 花見川区長作町 2
千葉県千葉市 花見川区長作町 4
千葉県千葉市 花見川区浪花町 2
千葉県千葉市 花見川区畑町 1
千葉県千葉市 花見川区畑町 2
千葉県千葉市 花見川区花島町 2
千葉県千葉市 花見川区花園 2
千葉県千葉市 花見川区花園町 2
千葉県千葉市 花見川区花見川 1
千葉県千葉市 花見川区花見川 2
千葉県千葉市 花見川区幕張町 2
千葉県千葉市 花見川区幕張町 3
千葉県千葉市 花見川区幕張町 4
千葉県千葉市 花見川区幕張本郷 1
千葉県千葉市 花見川区幕張本郷 2
千葉県千葉市 花見川区幕張本郷 4
千葉県千葉市 花見川区南花園 2
千葉県千葉市 花見川区宮野木町 1
千葉県千葉市 花見川区宮野木町 2
千葉県千葉市 花見川区横戸町 1
千葉県千葉市 花見川区横戸町 2
千葉県千葉市 花見川区西小中台 2
千葉県千葉市 花見川区西小中台 3
千葉県千葉市 花見川区宮野木台 1
千葉県千葉市 花見川区宮野木台 2
千葉県千葉市 花見川区宮野木台 3
千葉県千葉市 花見川区瑞穂 2
千葉県千葉市 花見川区朝日ケ丘 2
千葉県千葉市 花見川区朝日ケ丘 3
千葉県千葉市 花見川区長作台 2
千葉県千葉市 花見川区柏井 2
千葉県千葉市 稲毛区穴川 1
千葉県千葉市 稲毛区穴川 2
千葉県千葉市 稲毛区穴川町 1
千葉県千葉市 稲毛区穴川町 2
千葉県千葉市 稲毛区あやめ台 1
千葉県千葉市 稲毛区あやめ台 2
千葉県千葉市 稲毛区稲丘町 1
千葉県千葉市 稲毛区稲丘町 3
千葉県千葉市 稲毛区稲毛 1
千葉県千葉市 稲毛区稲毛台町 1
千葉県千葉市 稲毛区稲毛町 1
千葉県千葉市 稲毛区稲毛町 2
千葉県千葉市 稲毛区稲毛東 1
千葉県千葉市 稲毛区稲毛東 2
千葉県千葉市 稲毛区柏台 1
千葉県千葉市 稲毛区黒砂 1
千葉県千葉市 稲毛区黒砂台 1
千葉県千葉市 稲毛区小仲台 1
千葉県千葉市 稲毛区小仲台 2
千葉県千葉市 稲毛区小中台町 1
千葉県千葉市 稲毛区小中台町 2
千葉県千葉市 稲毛区小深町 1
千葉県千葉市 稲毛区小深町 2
千葉県千葉市 稲毛区小深町 3
千葉県千葉市 稲毛区作草部町 1
千葉県千葉市 稲毛区作草部町 2
千葉県千葉市 稲毛区山王町 1
千葉県千葉市 稲毛区山王町 2
千葉県千葉市 稲毛区山王町 3
千葉県千葉市 稲毛区園生町 1
千葉県千葉市 稲毛区園生町 2
千葉県千葉市 稲毛区園生町 3
千葉県千葉市 稲毛区千草台 2
千葉県千葉市 稲毛区天台 1
千葉県千葉市 稲毛区天台 2
千葉県千葉市 稲毛区天台 3
千葉県千葉市 稲毛区天台町 1
千葉県千葉市 稲毛区天台町 2
千葉県千葉市 稲毛区轟町 1
千葉県千葉市 稲毛区轟町 2
千葉県千葉市 稲毛区長沼町 1
千葉県千葉市 稲毛区長沼町 2
千葉県千葉市 稲毛区長沼町 3
千葉県千葉市 稲毛区長沼原町 1
千葉県千葉市 稲毛区長沼原町 2
千葉県千葉市 稲毛区萩台町 1
千葉県千葉市 稲毛区萩台町 2
千葉県千葉市 稲毛区緑町 1
千葉県千葉市 稲毛区緑町 2
千葉県千葉市 稲毛区宮野木町 1
千葉県千葉市 稲毛区宮野木町 2
千葉県千葉市 稲毛区弥生町 1
千葉県千葉市 稲毛区六方町 1
千葉県千葉市 稲毛区六方町 3
千葉県千葉市 稲毛区作草部 1
千葉県千葉市 稲毛区作草部 2
千葉県千葉市 若葉区愛生町 1
千葉県千葉市 若葉区愛生町 2
千葉県千葉市 若葉区愛生町 3
千葉県千葉市 若葉区五十土町 1
千葉県千葉市 若葉区和泉町 1
千葉県千葉市 若葉区大井戸町 1
千葉県千葉市 若葉区大草町 1
千葉県千葉市 若葉区大草町 3
千葉県千葉市 若葉区太田町 1
千葉県千葉市 若葉区大広町 1
千葉県千葉市 若葉区大宮台 1
千葉県千葉市 若葉区大宮台 2
千葉県千葉市 若葉区大宮町 1
千葉県千葉市 若葉区大宮町 2
千葉県千葉市 若葉区大宮町 3
千葉県千葉市 若葉区小倉台 1
千葉県千葉市 若葉区小倉台 2
千葉県千葉市 若葉区小倉台 3
千葉県千葉市 若葉区小倉町 1
千葉県千葉市 若葉区小倉町 3
千葉県千葉市 若葉区御成台 1
千葉県千葉市 若葉区御成台 3
千葉県千葉市 若葉区小間子町 1
千葉県千葉市 若葉区小間子町 3
千葉県千葉市 若葉区貝塚町 1
千葉県千葉市 若葉区貝塚町 3
千葉県千葉市 若葉区加曽利町 1
千葉県千葉市 若葉区加曽利町 3
千葉県千葉市 若葉区金親町 1
千葉県千葉市 若葉区金親町 3
千葉県千葉市 若葉区上泉町 1
千葉県千葉市 若葉区川井町 1
千葉県千葉市 若葉区北大宮台 1
千葉県千葉市 若葉区北谷津町 1
千葉県千葉市 若葉区古泉町 1
千葉県千葉市 若葉区御殿町 1
千葉県千葉市 若葉区坂月町 1
千葉県千葉市 若葉区桜木町 1
千葉県千葉市 若葉区桜木町 3
千葉県千葉市 若葉区更科町 1
千葉県千葉市 若葉区佐和町 1
千葉県千葉市 若葉区下泉町 1
千葉県千葉市 若葉区下田町 1
千葉県千葉市 若葉区下田町 3
千葉県千葉市 若葉区高品町 2
千葉県千葉市 若葉区高品町 3
千葉県千葉市 若葉区高根町 1
千葉県千葉市 若葉区多部田町 1
千葉県千葉市 若葉区旦谷町 1
千葉県千葉市 若葉区千城台北 1
千葉県千葉市 若葉区千城台北 2
千葉県千葉市 若葉区千城台北 3
千葉県千葉市 若葉区千城台西 1
千葉県千葉市 若葉区千城台西 3
千葉県千葉市 若葉区千城台東 1
千葉県千葉市 若葉区千城台東 3
千葉県千葉市 若葉区千城台南 1
千葉県千葉市 若葉区千城台南 3
千葉県千葉市 若葉区都賀 1
千葉県千葉市 若葉区都賀 2
千葉県千葉市 若葉区都賀 3
千葉県千葉市 若葉区都賀の台 2
千葉県千葉市 若葉区都賀の台 3
千葉県千葉市 若葉区殿台町 1
千葉県千葉市 若葉区殿台町 2
千葉県千葉市 若葉区富田町 1
千葉県千葉市 若葉区中田町 1
千葉県千葉市 若葉区中田町 3
千葉県千葉市 若葉区中野町 1
千葉県千葉市 若葉区中野町 2
千葉県千葉市 若葉区西都賀 1
千葉県千葉市 若葉区西都賀 2
千葉県千葉市 若葉区西都賀 3
千葉県千葉市 若葉区野呂町 1
千葉県千葉市 若葉区原町 2
千葉県千葉市 若葉区原町 3
千葉県千葉市 若葉区東寺山町 2
千葉県千葉市 若葉区みつわ台 2
千葉県千葉市 若葉区みつわ台 3
千葉県千葉市 若葉区源町 1
千葉県千葉市 若葉区源町 2
千葉県千葉市 若葉区源町 3
千葉県千葉市 若葉区谷当町 1
千葉県千葉市 若葉区谷当町 3
千葉県千葉市 若葉区若松町 1
千葉県千葉市 若葉区若松町 2
千葉県千葉市 若葉区若松町 3
千葉県千葉市 若葉区若松台 1
千葉県千葉市 若葉区若松台 3
千葉県千葉市 若葉区桜木 1
千葉県千葉市 若葉区桜木 2
千葉県千葉市 若葉区桜木 3
千葉県千葉市 若葉区桜木北 1
千葉県千葉市 若葉区桜木北 3
千葉県千葉市 若葉区貝塚 3
千葉県千葉市 緑区有吉町 1
千葉県千葉市 緑区板倉町 1
千葉県千葉市 緑区大金沢町 1
千葉県千葉市 緑区大木戸町 1
千葉県千葉市 緑区大木戸町 3
千葉県千葉市 緑区大椎町 1
千葉県千葉市 緑区大高町 1
千葉県千葉市 緑区大高町 3
千葉県千葉市 緑区大野台 1
千葉県千葉市 緑区越智町 1
千葉県千葉市 緑区越智町 2
千葉県千葉市 緑区越智町 3
千葉県千葉市 緑区小山町 1
千葉県千葉市 緑区鎌取町 1
千葉県千葉市 緑区上大和田町 1
千葉県千葉市 緑区刈田子町 1
千葉県千葉市 緑区小金沢町 1
千葉県千葉市 緑区椎名崎町 1
千葉県千葉市 緑区下大和田町 1
千葉県千葉市 緑区大膳野町 1
千葉県千葉市 緑区高田町 1
千葉県千葉市 緑区高田町 2
千葉県千葉市 緑区高田町 3
千葉県千葉市 緑区高津戸町 1
千葉県千葉市 緑区土気町 1
千葉県千葉市 緑区土気町 3
千葉県千葉市 緑区富岡町 1
千葉県千葉市 緑区東山科町 1
千葉県千葉市 緑区平川町 1
千葉県千葉市 緑区平山町 1
千葉県千葉市 緑区平山町 3
千葉県千葉市 緑区古市場町 2
千葉県千葉市 緑区辺田町 1
千葉県千葉市 緑区誉田町 1
千葉県千葉市 緑区茂呂町 1
千葉県千葉市 緑区小食土町 1
千葉県千葉市 緑区あすみが丘 1
千葉県千葉市 緑区あすみが丘 3
千葉県千葉市 緑区おゆみ野 1
千葉県千葉市 緑区おゆみ野 2
千葉県千葉市 緑区おゆみ野有吉 1
千葉県千葉市 緑区おゆみ野中央 1
千葉県千葉市 緑区おゆみ野中央 2
千葉県千葉市 緑区おゆみ野南 1
千葉県千葉市 緑区おゆみ野南 2
千葉県千葉市 緑区あすみが丘東 1
千葉県千葉市 美浜区磯辺 1
千葉県千葉市 美浜区磯辺 2
千葉県千葉市 美浜区稲毛海岸 1
千葉県千葉市 美浜区稲毛海岸 2
千葉県千葉市 美浜区打瀬 2
千葉県千葉市 美浜区幸町 1
千葉県千葉市 美浜区幸町 2
千葉県千葉市 美浜区新港 1
千葉県千葉市 美浜区新港 2
千葉県千葉市 美浜区高洲 2
千葉県千葉市 美浜区高浜 2
千葉県千葉市 美浜区豊砂 2
千葉県千葉市 美浜区中瀬 2
千葉県千葉市 美浜区浜田 2
千葉県千葉市 美浜区ひび野 2
千葉県千葉市 美浜区幕張西 2
千葉県千葉市 美浜区幕張西 4
千葉県千葉市 美浜区真砂 1
千葉県千葉市 美浜区真砂 2
千葉県千葉市 美浜区美浜 2
千葉県千葉市 美浜区若葉 2
千葉県千葉市高浜 2
千葉県千葉市問屋町 1
千葉県千葉市ひび野 2
千葉県銚子市赤塚町 5
千葉県銚子市海鹿島町 5
千葉県銚子市愛宕町 5
千葉県銚子市芦崎町 5
千葉県銚子市新生町 5
千葉県銚子市粟島町 5
千葉県銚子市飯沼町 5
千葉県銚子市犬吠埼 5
千葉県銚子市犬若 5
千葉県銚子市今宮町 5
千葉県銚子市上野町 5
千葉県銚子市植松町 5
千葉県銚子市内浜町 5
千葉県銚子市大橋町 5
千葉県銚子市岡野台町 5
千葉県銚子市小浜町 5
千葉県銚子市親田町 5
千葉県銚子市垣根町 5
千葉県銚子市垣根見晴台 5
千葉県銚子市笠上町 5
千葉県銚子市春日台町 5
千葉県銚子市春日町 5
千葉県銚子市唐子町 5
千葉県銚子市川口町 5
千葉県銚子市北小川町 5
千葉県銚子市君ケ浜 5
千葉県銚子市清川町 3
千葉県銚子市清川町 5
千葉県銚子市黒生町 5
千葉県銚子市小長町 5
千葉県銚子市小畑新町 5
千葉県銚子市小畑町 5
千葉県銚子市小船木町 5
千葉県銚子市後飯町 5
千葉県銚子市幸町 5
千葉県銚子市栄町 5
千葉県銚子市榊町 3
千葉県銚子市榊町 5
千葉県銚子市桜井町 5
千葉県銚子市笹本町 5
千葉県銚子市猿田町 5
千葉県銚子市三軒町 5
千葉県銚子市潮見町 5
千葉県銚子市忍町 5
千葉県銚子市柴崎町 5
千葉県銚子市清水町 5
千葉県銚子市正明寺町 5
千葉県銚子市白石町 3
千葉県銚子市白石町 5
千葉県銚子市新地町 5
千葉県銚子市新町 5
千葉県銚子市陣屋町 5
千葉県銚子市末広町 5
千葉県銚子市高神西町 5
千葉県銚子市高神原町 5
千葉県銚子市高神東町 5
千葉県銚子市高田町 5
千葉県銚子市高野町 5
千葉県銚子市竹町 5
千葉県銚子市田中町 5
千葉県銚子市台町 5
千葉県銚子市茶畑町 5
千葉県銚子市中央町 5
千葉県銚子市塚本町 5
千葉県銚子市天王台 5
千葉県銚子市通町 5
千葉県銚子市外川台町 5
千葉県銚子市外川町 5
千葉県銚子市常世田町 5
千葉県銚子市富川町 5
千葉県銚子市豊里台 5
千葉県銚子市名洗町 5
千葉県銚子市中島町 5
千葉県銚子市仲町 5
千葉県銚子市長崎町 5
千葉県銚子市長塚町 5
千葉県銚子市長山町 5
千葉県銚子市西小川町 5
千葉県銚子市西芝町 5
千葉県銚子市野尻町 5
千葉県銚子市橋本町 5
千葉県銚子市浜町 5
千葉県銚子市馬場町 5
千葉県銚子市東小川町 5
千葉県銚子市東芝町 5
千葉県銚子市東町 5
千葉県銚子市双葉町 5
千葉県銚子市船木町 5
千葉県銚子市本城町 5
千葉県銚子市本町 5
千葉県銚子市前宿町 5
千葉県銚子市松岸町 5
千葉県銚子市松岸見晴台 5
千葉県銚子市松本町 5
千葉県銚子市三門町 5
千葉県銚子市三崎町 5
千葉県銚子市港町 5
千葉県銚子市南小川町 5
千葉県銚子市南町 5
千葉県銚子市三宅町 5
千葉県銚子市宮原町 5
千葉県銚子市妙見町 5
千葉県銚子市明神町 5
千葉県銚子市森戸町 5
千葉県銚子市諸持町 5
千葉県銚子市八木町 5
千葉県銚子市弥生町 5
千葉県銚子市八幡町 5
千葉県銚子市四日市場町 5
千葉県銚子市余山町 5
千葉県銚子市若宮町 5
千葉県銚子市和田町 5
千葉県銚子市見晴台 5
千葉県市川市相之川 2
千葉県市川市相之川 5
千葉県市川市新井 5
千葉県市川市伊勢宿 5
千葉県市川市市川 2
千葉県市川市市川 5
千葉県市川市市川南 2
千葉県市川市稲越町 2
千葉県市川市稲越町 5
千葉県市川市入船 5
千葉県市川市大洲 2
千葉県市川市大野町 2
千葉県市川市大野町 5
千葉県市川市大町 2
千葉県市川市大町 5
千葉県市川市大和田 2
千葉県市川市押切 5
千葉県市川市鬼越 2
千葉県市川市鬼越 5
千葉県市川市鬼高 2
千葉県市川市鬼高 5
千葉県市川市欠真間 5
千葉県市川市柏井町 2
千葉県市川市柏井町 5
千葉県市川市加藤新田 5
千葉県市川市上妙典 5
千葉県市川市河原 5
千葉県市川市香取 5
千葉県市川市北方 2
千葉県市川市北方 5
千葉県市川市北国分 5
千葉県市川市行徳駅前 2
千葉県市川市行徳駅前 5
千葉県市川市国府台 2
千葉県市川市高谷 2
千葉県市川市高谷 5
千葉県市川市国分 2
千葉県市川市幸 5
千葉県市川市塩浜 5
千葉県市川市塩焼 5
千葉県市川市島尻 5
千葉県市川市下貝塚 2
千葉県市川市下新宿 5
千葉県市川市下妙典 5
千葉県市川市新田 2
千葉県市川市末広 5
千葉県市川市菅野 2
千葉県市川市須和田 2
千葉県市川市関ケ島 5
千葉県市川市曽谷 2
千葉県市川市高石神 2
千葉県市川市高石神 5
千葉県市川市高浜町 5
千葉県市川市宝 5
千葉県市川市田尻 2
千葉県市川市田尻 5
千葉県市川市千鳥町 5
千葉県市川市稲荷木 2
千葉県市川市稲荷木 5
千葉県市川市富浜 2
千葉県市川市富浜 5
千葉県市川市中国分 2
千葉県市川市中山 2
千葉県市川市中山 5
千葉県市川市新浜 5
千葉県市川市原木 5
千葉県市川市東大和田 2
千葉県市川市東国分 2
千葉県市川市東菅野 2
千葉県市川市東菅野 5
千葉県市川市東浜 5
千葉県市川市日之出 5
千葉県市川市平田 2
千葉県市川市広尾 2
千葉県市川市広尾 5
千葉県市川市福栄 5
千葉県市川市二俣 2
千葉県市川市二俣 5
千葉県市川市二俣新町 5
千葉県市川市奉免町 2
千葉県市川市本行徳 5
千葉県市川市本塩 5
千葉県市川市北方町 2
千葉県市川市北方町 5
千葉県市川市真間 2
千葉県市川市湊 5
千葉県市川市湊新田 5
千葉県市川市南行徳 5
千葉県市川市南八幡 2
千葉県市川市南八幡 5
千葉県市川市宮久保 2
千葉県市川市妙典 5
千葉県市川市本北方 2
千葉県市川市本北方 5
千葉県市川市八幡 2
千葉県市川市八幡 5
千葉県市川市若宮 2
千葉県市川市若宮 5
千葉県市川市南大野 2
千葉県市川市堀之内 2
千葉県船橋市旭町 2
千葉県船橋市旭町 5
千葉県船橋市東町 2
千葉県船橋市東町 4
千葉県船橋市東町 5
千葉県船橋市市場 4
千葉県船橋市市場 5
千葉県船橋市印内 2
千葉県船橋市印内 5
千葉県船橋市印内町 2
千葉県船橋市印内町 5
千葉県船橋市大穴町 1
千葉県船橋市大神保町 1
千葉県船橋市海神 2
千葉県船橋市海神 4
千葉県船橋市海神 5
千葉県船橋市海神町 5
千葉県船橋市海神町西 5
千葉県船橋市海神町東 5
千葉県船橋市海神町南 2
千葉県船橋市海神町南 5
千葉県船橋市葛飾町 2
千葉県船橋市葛飾町 5
千葉県船橋市金杉 4
千葉県船橋市金杉 5
千葉県船橋市金杉台 1
千葉県船橋市金杉台 5
千葉県船橋市金杉町 2
千葉県船橋市金杉町 4
千葉県船橋市金杉町 5
千葉県船橋市金堀町 1
千葉県船橋市上山町 2
千葉県船橋市上山町 4
千葉県船橋市上山町 5
千葉県船橋市北本町 4
86: マンション住民さん 
[2011-03-22 13:11:47]
エントランス車寄せのマナーについて。

エントランスの車寄せは、人の乗り降りをするための場所です。

運転手がその場を離れたり、車寄せで人待ちをするのはマナー違反です。

みんなが快適にエントランス車寄せを利用できるようにご協力お願いします。
87: 入居済みさん 
[2011-03-29 22:50:34]
>84さん

ここは5ですよ。
mixiコミュに書いてました。
88: 匿名 
[2011-04-04 01:22:14]
車寄せで人待ちしちゃいけないの!?
89: マンション住民さん 
[2011-04-04 01:46:37]
人待ちはいけません。
車寄せなんですから。寄せるだけですよ。
90: 匿名 
[2011-04-04 14:36:08]
ちょっとくらい良いぢゃん。
ケチ
91: 住民さんA 
[2011-04-05 23:32:19]
86さんに全く同感。
車寄せのマナーを知らない人が居るみたいで困りますね。
92: 購入を検討している者 
[2011-04-12 23:38:19]
マンション購入を検討している者です。
空いているのは11階ですね。


①人それぞれとは思いますが、すばり住んでみて良かったですか?
良い点・悪い点を教えて下さい。

②地震後、いかがでしょうか。
高層階だと、その分、揺れも大きいでしょうか?
エレベーター止まったりしますか?


ちなみに、今度内覧する予定です。
住人の皆様、よろしくお願いします。
93: 入居済みさん 
[2011-04-23 13:26:15]
92さん

残念ながら、マナーの悪い人やルールを守らない人もいますが、大型マンションだし多少は我慢かと思います。



94: 住民さんE 
[2011-06-03 13:09:30]
教えてください

トイレのスイッチの赤ランプがつかなくなりました
交換方法をご存知の方、いらしゃいましたら教えてください

95: マンション住民さん 
[2011-06-07 21:48:12]
>94
我が家もトイレのスイッチのランプがつかなくなり、その上、電気までつかなくなったことがあります。
フロントに聞きに行ったらすぐに対応していただけましたよ。
96: マンション住民さん 
[2011-06-13 23:00:13]
94様
赤表示されるスイッチは、パイロットスイッチです。
今回のトイレのパイロットスイッチは、負荷容量が0.5Aから4Aだと赤く光ります。
よって球切れか球をLEDに交換等による負荷容量不足が、考えられます。
ご確認下さい。
97: 住民さんE 
[2011-06-14 06:17:41]
96様
そうだったのですか!
我が家で電球が切れて LEDにしました
そのときからですから間違いありません

しかし
ではどうすればよろしいのでしょうか
98: マンション住民さん 
[2011-06-15 01:54:57]
97様
LEDのまま使うのであれば、スイッチを0.4A(負荷容量0.05A〜0.4A)用に交換しなければ、赤表示されません
交換には、電気工事士の資格が
必要な為、電気工事店にご依頼下さい。
交換時間は、5分程度です。
99: 住民さんE 
[2011-06-15 19:07:59]
98様

ありがとうございます
交換するかどうか考えてみます

ありがとうございました
100: マンション住民さん 
[2011-07-20 22:07:58]
インターネットがなかなかつながらない気がするのですが、皆さんのおうちはどうですか?
101: マンション住民さん 
[2011-07-21 10:52:51]
100です
やっぱりかなり通信重くなってます。ネットがNTTだったらよかったのになー。こんなことはなかった。
102: 住民さんE 
[2011-07-21 18:49:24]
私はインターネットが遅くなったとは思いません
正常ですよ
103: マンション住民さん 
[2011-07-22 09:37:47]
オカモト建設・・いつもマンション入り口に車を停めてて邪魔。
104: 匿名 
[2011-07-25 21:41:26]
すみません
105: マンション住民さん 
[2011-07-26 23:33:09]
住民さんEさん、ありがとうございます。
時間帯によって、かなり重くなったりします。
マンション内で使用する率が高くなると起こる症状のようですが、お詳しいですか?
106: 住民さんE 
[2011-07-30 00:13:18]
私は夜10時から12時くらいしか使いません
他の時間帯は重くなるのかもしれませんね
情報なくてすみません
107: 住民さんE 
[2011-08-30 20:50:37]
一階のエレベーターのところでトイレ臭いのですがなぜかご存知ですか?
なんとかならないのでしょうか?
108: 住民さんD 
[2011-09-01 14:55:05]
↑管理人さんに相談しましょう
109: マンション住民さん 
[2011-09-06 17:28:10]
駐車場番号403番、駐車場規則を守れよ。
110: 匿名 
[2011-09-09 02:12:53]
どうしました!?
111: 匿名 
[2011-10-19 23:42:17]
山口内科へ行った事ある方いらっしゃいませんか?
評判などお聞かせください。
112: 匿名 
[2011-10-22 15:14:34]
どこにあるの?
113: 匿名さん 
[2011-10-23 15:50:31]
知らない
114: マンション住民さん 
[2011-10-24 22:25:35]
そーいえば8月の暑い時期、
9Fのベランダで黒い大きなゴキさんが歩いているのを発見しました。
ベランダにゴミを置いている家もあるのかな?
とてもショックでした。

ゴキさんも下の階層で用が足りると思うのだけど・・・
わざわざ飛んできたのかしら?
115: マンション住民さん 
[2012-01-03 15:30:33]
空飛ぶゴキか・・・・
116: マンション住民さん 
[2012-01-09 10:32:20]
新築ならゴキはいないでしょう。
118: 匿名さん 
[2012-03-24 23:34:57]
どこからともなくやってくるよ。
119: 匿名さん 
[2012-03-27 08:51:01]
引っ越しで一緒に連れてくるケースもあるしな。
ゾっとする。
120: 匿名さん 
[2012-04-05 21:06:10]
たかが虫じゃない?
121: マンション住民さん 
[2012-04-09 19:24:31]
いやーあの方は別格でしょ。あの艶と輝き。やっぱり別格。
蜘蛛や蛾なんてかわいいもんだよ
122: マンション住民さん 
[2012-04-17 20:34:58]
浴室乾燥機が壊れましたorz
修理代3~5万といわれました
あぁぁorz
123: マンション住民さん 
[2012-07-07 01:55:56]
中山競馬場の花火が今夏以降中止だと(泣)
http://www.chibanippo.co.jp/c/news/local/89586

ただでさえ、年に1回の催しで楽しみにしていたのに…。

最近、長谷工さん、換気口フィルターの訪問販売してくれないですね。
ネットでログインして、配送料込みで買えって事か。
前に来た時に、2セット買ったけれど、もっと買っておけば良かった。
124: マンション住民さん 
[2012-08-07 21:53:50]
花火もうないのですね。。。楽しみにしていたのに
競馬もあんまり儲かってないみたいだし仕方ないのかなー
126: マンション住民さん 
[2012-10-05 16:13:58]
車の方:
自走式立体駐車場内ではライトを点けて走りましょうね。
ライト点けないと危ないですよ。。
事故防止のためライト付けるのは常識です。
127: マンション住民さん 
[2013-01-17 09:47:37]
ここの管理人(管理会社)は最近少し怠慢ですね。
雪カキや凍結防止剤まきを何故しない…。
普通、管理人常駐型のマンションは管理会社が雪カキするよ。
せめてエントランスくらい雪カキして欲しい。ほんの少ししかやってない…。
見回りもしてないようで電球切れてても通報するまで放置だし。。
128: マンション住民さん 
[2014-03-15 13:29:23]
教育してやれよ。
129: マンション住民さん 
[2014-05-06 17:04:40]
はい
130: 匿名さん 
[2014-11-18 06:06:14]
74
いい加減にシロ!
131: 住民でない人さん 
[2015-04-15 08:28:08]
購入検討してここにたどり着いたのですが、書き込みがないですね…
他にあるのですか?

過去レスにあった牛や肥料っぽい臭いは変わらずありますか?
どのくらい気になる臭いなのでしょうか。
132: 住民さんA 
[2015-05-20 17:39:17]
木下に車を出す時は注意
特に主婦ドライバーは!
歩行者優先なんだよ!
133: 住民板ユーザーさん1 
[2017-06-12 01:09:32]
幼稚園バスがエントランスまで来るのは安全面を考えるととても良いが、バスがいなくなった後もエントランス付近で子どもを遊ばせている親はいかがなものか。かけっこしていても注意しない井戸端会議している親も見ているだけの管理人(男性二人いた)もどうかと思う。普段平日いない分、見かけた時は驚いた。
134: 住民板ユーザーさん8 
[2017-06-23 09:14:58]
>>133 住民板ユーザーさん1さん

どちらの幼稚園かおわかりでしょうか。
バスや制服などの特徴だけでも覚えていらっしゃるようでしたら教えて頂けたらありがたいです。
135: 匿名さん 
[2018-09-10 00:20:05]
以前、購入を検討した時、ここのマンションは管理会社を変更すると揉めていたので、止めておきました。
噂では、長谷工コミュニティから大和ライフネクストに変わったそうです。管理会社にしてみれば、全514戸の金のなる木ですから、相当混乱したはずですが、当時と同じ理事長がまだ続いているようです。
止めておいて正解でした。
巷には、金にまつわるキナ臭い話がゴロゴロしています。ここもそうならないよう願っています。
136: 匿名さん 
[2018-10-05 10:35:42]
ガーデンプレミアムには、外国の方も多く住んでいるので、中には使っていない部屋を民泊用として使用している方もいるようです。毎朝6時台に大きな物音やスーツケースを運ぶ音を聞きたくない方は、上の階にお住いの方を確認して購入した方が安心かもしれません。
137: 匿名さん 
[2018-11-09 14:01:59]
名前はザ・ガーデン・プレミアム。緑豊かで花壇に花が咲いているようなイメージだが、実際は風が強く、少し荒れた感じすらある。

小高い丘の上に位置しているので日当たりも眺望も良い。遠くディズニーランドの花火も、富士山もはっきり見える。ただ、14階建ての2棟の建物の間を西から東にビル風が吹き抜ける。東から西に抜けてもよさそうだが、おおむね西から東に吹き抜ける。
2018/10/1の台風24号の時は関東各地で40~50m/sの最大瞬間風速を記録し、ガーデンプレミアムでもベランダの隔て板などに被害が出た。この時も西から東に吹き抜け、東側に破片が散乱したケースがあったようだ。

温暖化で海面水温が高くなっている。この先、毎年のようにスーパー台風が接近する可能性が高い。上述の記録的な風速は竜巻に近いといえる。沿岸部から距離はあるが、塩害による被害も避けられない。
名前倒れとは言わないが、豊かな緑を目にしながら、そよ風の中、のんびりとベランダガーデニングを楽しむには厳しい時代かもと思ってしまう。”ザ”は取った方が良いかもしれない。
138: 匿名さん 
[2018-11-09 21:08:40]
ザ・ガーデン・プレミアムには鳥がいない。住み始めた頃には、ベランダに鳩が卵を産んだという都市伝説のような話もありましたが、カラスは別として、鳥の鳴き声は聞こえません。
特にスズメの数はめっきり減りました。巣を作るのに適した瓦屋根の家や、餌場である野原が減っていることもあるのでしょう。土埃を抑えるためか空地はアスファルトで覆われ、そうでない場所には丁寧に除草剤がまかれている。春一番の頃の土埃は凄まじいので、助かるといえば助かりますが。
ベランダに設置されているエコキュートの本体に潜り込んで巣作りを試みた強者スズメもいましたが、お引き取り頂きました。気が付かない振りをしていても良かったのですが、うるさいとか、洗濯物が汚されたとか騒ぎになりますから。

ガーデンプレミアムの周りにはは大きな畑が点在していて、野菜が青々と育っています。ただ、不思議なことにスズメの姿はありません。害虫駆除の殺虫剤など農薬も一因なのでしょうか。不明です。
住宅地等における農薬使用については、農林水産省や環境省から都道府県知事宛に通知が出ているので、それなりに配慮はされていると思います。
そうはいっても、夏の夜など室内の空気清浄機が急に赤く点灯して動き出すと不気味ではあります。隣のベランダで刺激臭の強い何かを吸っているのであればまだいいのですが、ケミカルなミスト状のものが漂っているのであれば、怖い気もします。ちなみに、ガーデンプレミアムの西側、すなわち風上側には、大きな畑が広がっています。

数年前?ゴミ置き場の横の通路の壁に、ツバメが巣を作ろうとしていましたが、見事に撤去されてしまいました。糞で壁や通路が汚れるので仕方がないのでしょう。ツバメの子育ては見ていて面白いのですが、そんな贅沢が許される時代でもありません。最寄りのJR船橋法典駅のツバメの巣も、改修時に完全に取り除かれ、それ以来、ツバメはやってきません。
野生のスズメの寿命は2年もありません。スズメやツバメを住環境のカナリアとして扱う気はありませんが、生活の中で鳥のさえずりに触れることはある意味豊かさではあります。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる