三菱地所レジデンス株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サーパスつくば研究学園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 茨城県
  4. つくば市
  5. 苅間
  6. サーパスつくば研究学園
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2024-05-22 15:29:40
 削除依頼 投稿する

いよいよかぎの引渡しです。
住民同士、良いコミュニティを作っていけたらいいですね。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2007-11-26 22:33:00

現在の物件
パークハウスつくば研究学園 けやきレジデンス
パークハウスつくば研究学園 けやきレジデンス
 
所在地:茨城県つくば市苅間字西向1238-1(底地地番)、茨城県つくば市葛城一体型土地区画整理事業区域内・D4街区2画地(保留地)
交通:つくばエクスプレス 研究学園駅 徒歩3分
総戸数: 454戸

サーパスつくば研究学園

481: 住民さんB 
[2008-10-22 10:32:00]
同じマンションに住んでいるのにこの掲示板で言い合うのはやめましょうよ。
言いたいことは総会とか理事宛に意見をのべて公式にやるべきだと思います。
確かにゴミだし(これは総会でも確認ありましたよね。特に粗大ゴミはなんとかならないかな。)とか犬の件はありますが、皆さんとうまくやっていきたいですね。
犬が嫌いな人もいるのでだきるなら抱っこしてあげたほうがいいとは思いますが、
フレンチちゃんも柴犬ちゃんも結構でかいですもんね。
自分はきらいでないのでいいかとは思いますが、嫌いな人もいることは飼い主さんは
理解したほうがいいかもしれませんね。
もうすぐ1年たちますが、理事会はうまく機能してますかね。
どれくらいの頻度で開催するのがいいのでしょうね。
もう少しコミュニケーションの場があれば不満が解消されるかもしれませんね。
482: 住民さん 
[2008-10-22 18:11:00]
犬は抱き上げるのが契約時の決まり。
抱き上げられない犬や体高40cm以上のものは飼育できないことになっている。
483: 匿名 
[2008-10-22 19:35:00]
このマンションには風紀委員と小姑がいるんですか?管理人は?
484: 入居済みさん 
[2008-10-22 22:57:00]
管理人はロビー内を歩いている犬と戯れてましたね。あーいう場面で飼い主に注意するのは難しいのかなぁ。住民としては淡々と注意してほしいけど。
485: 住民Tさん 
[2008-10-23 08:12:00]
こうしていきましょうというルールを作ったらそれに沿って生活する義務があるのだと私は思います。そして、こうしたら他の人はどう感じるかな?と想像し、自分の行動を省みる事のできる人が大人だとも思います。
どうしてもルールに意義があると言うことなら管理組合に掛け合ってみる権利はあると思うけど、自分が快適ならこのルールは面倒だし守りませんと言うのは権利の行使でなくただのお子ちゃまの我が儘だとおもいますけどね。

正論より感情の絡みやすい話なので、なかなか難しい問題ですね。
486: 入居済みさん 
[2008-10-23 22:38:00]
一般論ですが、集合住宅に慣れている人の方が「ルールを守るのが当然」と思いやすく、マンション住まいが初めての人の方が「お互い様なんだから多少のルール違反は大目に見てちょうだいね。それが嫌なら戸建にすればいいんだし」と思いやすいのかもしれません。後者が多いと荒れるんで、早くマンション住まいに慣れると良いですね。
487: 住民さんB 
[2008-10-26 22:09:00]
最近カラス多くないですか?
今日の夕方なんかイーアスから住宅展示場のほうへ空をおおいつくすように飛んでました。
この前朝ロータリーでからすにえさをあげてる人がいました。
多分アステラスのバスの運転手さんです。
昼にテレビでもやってましたが、えさをあげるとすぐに集まってくるので、そういうのみかけたら
やめさせないといつしか糞害になやまされるかも。
急いでたので注意はできませんでしたが・・・。
488: マンション住民さん 
[2008-10-26 23:12:00]
イーアスから国土地理に抜ける道周辺の森林伐採により
住み家を失ったカラスが駅南側の公園に移動するようにみえました
私も早朝に公園側から飛んでくる伝書鳩数十羽と
研究学園の駅の上空をカラスが舞っているのをよく見かけます
夕方はイーアス周辺の電線にはカラスの群れが一列に並んでいます
489: 入居済みさん 
[2008-10-28 21:01:00]
>>480
迷惑だよ。今回はここに書いてもpのピアノやまないね。
490: 住民 
[2008-10-29 13:16:00]
イーアスに行って来ました。
平日なのにかなり入ってましたよ。
491: 入居済みさん 
[2008-10-29 15:48:00]
イーアス渋滞中は、大街区の北側から右に出るのは時間がかかりそうですね。
西側は流れているのに、南東側渋滞中。
つくば方面に行くには、東から出て右折・転回するか、西側を大回りするか。
プレオープンでほとんど満車に見えるので、今週末は本当に動けないのかも。
492: 住民さん 
[2008-10-29 18:28:00]
研究学園にあんなに人がたくさんいるの、初めて見ました(笑)。
はやるのは歓迎ですが、やっぱり帰宅のコースなどをよく考えないといけないかな。
493: 住民さんB 
[2008-10-29 19:49:00]
休日につくば駅方面に車で行くのに、渋滞を回避して行くにはどういうルートがいいんですかね?
494: マンション住民さん 
[2008-10-29 20:40:00]
イーアスプレに行ってきました
CYBERDYNE STUDIO 楽しかったです
プレオープンのみ入場料は500円です
ロボットスーツHALのデモもやってます
飲食は安いチェーン店が色々入っていました
生活品は何でもありました
19時ぐらいにイーアス屋上より駅側を見ました
サーパスがきれいに輝いて見えました
5年後はどんな町になっているのでしょうね
車で行ったので帰り道は渋滞していて曲がれず
遠回りになってしまいまいた
明日は敷地内のカスミへ歩きか自転車で行こうと思いました
495: 住民さんB 
[2008-11-04 00:51:00]
1Fは何がはいるのでしょうね。
受付に座ってる人に聞いたのにうーん。ってしらなかった・・・。
イーアスもオープンしたし、そろそろじゃないですかね。

でもきになるのが、当初契約時に1Fはセブンイレブンがほぼ決まってますって聞いたのに、
そんな話はなっかたのでしょうか?
受付にひとなんかは、となりにはコンビニ入りますよとかいってるし、1Fのテナントは音楽が使えないからCAFEとか無理じゃないかなとか言ってたし。
えっ?じゃーコンビにもむりじゃん??って思いました。
なんだかなぁーって思いました。
496: 住民さん 
[2008-11-04 17:14:00]
たぶん賃料が高いんでしょうね。
そうだとしても駅前にコンビニや交番は必要ですよね。
なんとかしてほしいです。
あとカフェ。コーヒー300円以内の。TXの待ち合わせ時間にちょっと立ち寄れるようなのがいいな。別に音楽かけなくてもいいから。
自分に使い切れないお金があれば開店してみたいんですけどね。
497: マンション住民さん 
[2008-11-09 10:21:00]
私は郵便局に入って欲しい!徒歩圏内にぜったい必要でしょ?郵便局。
498: マンション住民さん 
[2008-11-13 21:55:00]
研究学園駅のみどりのカフェってなに?
499: 住民さんB 
[2008-11-14 18:57:00]
そろそろ寒い季節になってきましたね。
入居当初はものすごく寒く感じましたが、今年はどうでしょうか。
上下左右とも入居している状況だとマンションはあったかい。なんていわれてますが、
みなさまのおうちはどうですか。
24時間換気口があいているのでやっぱりさむいなぁというのが我が家の印象です。
我が家には温度計がないのでどのくらいかわかりませんが、今の状況でもあたたかいとは
感じません。
http://allabout.co.jp/house/houseability/closeup/CU20081112C/
(All About2008年11月13日記事)
サーパス自体の性能はどうなんでしょう?

今度きいてみよう。
500: マンション住民さん 
[2008-11-15 00:18:00]
こんにちは。ここ1週間くらい寒かったですね。
サーパスも外断熱のはずですが、窓がハイサッシのうえ何枚も連ねているお部屋ばかりで、断熱の点では不利なのかもしれませんね。お部屋は明るくて開放感があっていいんですけど。
我が家は南向きのお部屋のためか意外と暖かいです。
今も弱で床暖房入ってますが、室温は24度です(吸気口を開け24時間換気も標準で回っています)。
でも廊下側のお部屋は流石に寒いです。ペアガラスでもダメなんですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる