埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「八潮のマックスタワーTX1 住民版」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 八潮市
  5. 大瀬
  6. 八潮のマックスタワーTX1 住民版
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2017-05-23 18:30:39
 削除依頼 投稿する

ようやく完売したようなので住民板を作成しました。
みなさん、よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2008-12-25 18:22:00

現在の物件
MAX TOWER TX-I
MAX
 
所在地:埼玉県八潮市南部中央一体型特定土地区画整理事業区域内98-3街区2画地区(地番)
交通:つくばエクスプレス八潮駅から徒歩3分
総戸数: 114戸

八潮のマックスタワーTX1 住民版

51: 匿名さん 
[2009-03-07 22:31:00]
>>49さん
北千住は基本的に丸井やルミネのレストラン街は充実しています。
あと北千住のお店と言いますと焼肉京城というお店は近江牛を使っていて美味しいですよ。
http://r.tabelog.com/tokyo/A1324/A132402/13003740/
52: 匿名 
[2009-03-07 22:48:00]
>>50さん

えっ!?80平米が中古で3000万円!?
どこに出てるんですか?
探したんですけど、見つかりませんでした。。。
53: 匿名さん 
[2009-03-08 20:49:00]
おお、それ売れたんですね。
私も狙ってたんですが、居住者の方の都合が付かなくて内覧行けずにいました。
高層階Bタイプの3LDKですよね〜〜。手数料払っても安いよなぁ。
54: 匿名さん 
[2009-03-08 23:30:00]
75平米2LDKは売れ残ってますね〜〜。これ、値段設定高すぎでしょ。
しばらく売れないんじゃない?これ。
55: 匿名さん 
[2009-03-09 23:25:00]
2008年12月に3000万円くらいで新築売ってたので、そんなもんじゃないでしょうか。
それ以上高く出しても、きっと売れないかと。
56: 匿名さん 
[2009-03-10 00:23:00]
なるほど、北千住だと丸井やルミネのレストラン街が使えるのですね。
その他にもいろいろレストランありそうで楽しみです。

八潮にももっとお店でてきてくれればいいのですがね〜〜〜〜。
57: 匿名さん 
[2009-03-11 01:45:00]
この物件はマインループより高級物件でしょうか。
駅前マインループとこちらの中古で迷っております。
58: 契約済みさん 
[2009-03-11 20:19:00]
13Fの75平米も売れたみたいね。おめでとう!
どこまで下げたんだろ。
59: 入居済みさん 
[2009-03-12 13:53:00]
No30さんへ

遅レスですが。
去年の夏を越しましたが、高層階であれば日差しも気にならず(直射日光は入ってきません)
窓を開ければ強い風のため、かなり心地よく過ごすことができますよ!
ほとんどエアコンは(寝るとき以外)付けなかったように記憶しています。
もし家具の紫外線焼けなどが気になるというのであれば、冬は太陽が斜めに入ってくるので
フィルムなどを張られてもいぃかも知れませんね。

それと、うちはハードコーティングを前面にわたってかけました。
もともとの板は普通かもしくは安っぽく感じていたのですが、コーティングにより
部屋が広く感じるわ、高級感は出るわで大正解でした。
ちなみにミシナコーポレーションさんのコーティングにしています。
#でもハードコートは一旦傷がつくと修理が難しいため、良し悪しです。お子様がいらっしゃる
 場合は覚悟してかけましょう(笑

皆さんも書かれていますが、間取りや立地、静粛性など考えて悪くない物件を購入したなぁと
思いながら毎日を暮らしています。
60: 購入検討中さん 
[2009-03-15 21:08:00]
中古購入予定(81平米Dタイプ)のものです。

ありがとうございます。
夏も過ごしやすそうでほっとしました。ちょっと西向いてるっぽいので、西日が気になってました。

フロアコーティングも良さそうですねー。テカテカのコーティングも掃除楽そうでうらやましいです。
私もやろうかなぁ。

たしかに間取り、立地、静粛性、良いですよね〜〜。フレスポにたむろしてる暴走族?がいなくなればもっと良いのですけど(笑)
61: 匿名さん 
[2009-03-15 23:26:00]
フレスポにたむろしてる暴走族?・・・そんなの見たことないですよ。
それとも何かの例えですか?
ロッテリアには普通に中学生がたむろしてますが。
62: 匿名さん 
[2009-03-16 09:14:00]
>>60さん
暴走族とかいたらこまめに通報しましょう。
http://www.police.pref.saitama.lg.jp/kenkei/
暴走行為だけでなく改造なども違法ですからね。
人数や出没時間やナンバーなど控えておくとより効果的。
63: 住民さんE 
[2009-03-16 22:57:00]
暴走族というか、2、3台での暴走行為はありますね。ぶんぶぶぶぶぶうーんみたいな、妙なアクセルの吹かし方するような輩。
違法行為の改造もしているようですが、通報するほどのものではないかと思います。
64: 住民さんA 
[2009-03-19 03:26:00]
ここは、夏の花火大会が見えたりしませんかね?
ベリスタからは見えるらしいんですが。
65: 住民さんB 
[2009-03-19 23:26:00]
残念ながら、こっちの方向では花火は見えないですね。
66: 匿名さん 
[2009-03-20 09:52:00]
足立の花火大会は南西方向、ほぼ正面に見えると思いますよ。
この付近だと、葛飾の花火も南東方向に見えます。
葛飾の花火は角部屋じゃないと見えないかも。

去年、マインループの友人宅から、葛飾の花火と足立の花火を両方みました。
葛飾は線路側の建物、足立はロータリー側の建物の正面にキレイに見えていました。
67: 匿名さん 
[2009-03-20 17:50:00]
皆さんこんにちは、今年引っ越してきた者です。
掲示板をみてすごくショックでした!うちは最後らへんに買いましたが、1000万もの値引きがあったなんて。。
質問なのですが、中古物件がでたとかの情報はどこで知ることができますか?15階住みたかったです。(涙)
68: 匿名さん 
[2009-03-21 08:38:00]
あげます
69: 匿名 
[2009-03-21 11:16:00]
我が家も今年になって引っ越してきましたが・・1千万値引きされてません。
でも購入できたことにとても満足しています^^

夏、部屋から花火を見るのが今から楽しみです。
70: 匿名さん 
[2009-03-21 18:31:00]
1千万値引きがあったという噂が間違いなのではないですかね?
書き込んだ人たちはそれだけ安い価格を提示されても結局買ってないわけでしょ。
71: 住民さんA 
[2009-03-22 22:21:00]
三菱UFJ不動産に電話してみましたが、1000万円引き以上の値引額だったそうです。
今となっては笑い話ですが、12月にフージャースは本気で倒産寸前だったそうで、同業他社へ客付けを頼んでいたとのことでした。

本当かどうか知りたいのなら三菱UFJ不動産に電話してみて聞いてみたらいかがでしょうか。まぁ、落ち込むとは思いますが(笑)
72: 匿名さん 
[2009-03-22 22:31:00]
え〜〜、1400万円(約3割引き)の部屋は最後の15階80平米だけだと思われます。
なので、気にする必要は無いかと。

ラッキーな方だとは思いますが、未だに引っ越されてないところを見ると、何か訳ありではないのかな〜と。
ちなみに、同じくらいの値段で中古でも出ていましたよ。即売れたようですが。この不況の時代にあっという間に売れるというのは、良いマンションの証とも言えるのではないでしょうか。
73: 匿名さん 
[2009-03-22 23:33:00]
上層階だから値引率が高いは当たり前です。
通常、上層階のほうが値段が高く設定されています。しかし下の階と上の階では作るコストは同じです。
そのため、下層階を選んだ方には値引率が低く設定され、上層階を選んだ方には値引額が大きく設定されたのでしょう。
おそらく、下層階でも上層階でも同じくらいの値段だったのではないかと推定されます。

私は角部屋しか興味なかったので、値引きは無かったのですが。12月は不況の影響により大幅値引きされたとは聞いております。今年入居の方も1千万引きとはいかなくても、数百万の値引きを受けられているのでは?
74: 匿名さん 
[2009-03-23 10:58:00]
そういう理由があったんですね。うちは最後らへんでしたが値引きはまったくなかったです(泣)だからすごく羨ましいしショックでした。けど買ってよかったって思ってるし、これもタイミングだからしかたないですよね!
ただ24時間換気でお風呂場やトイレの換気が止められないのが困ってます。
75: マンション住民さん 
[2009-03-23 12:40:00]
試してませんので、できないかも知れませんが、
24時間換気は、マニュアルをよ~く見ると、設定を変えられる様な事が
書いてあったと思います。

うちは、換気を止めてしまうとシックハウスとか結露が嫌ですし、
そもそも設置が義務付けられている事を考えると、止める必要は
ないかなと考えて止めていませんが。
76: 匿名さん 
[2009-03-23 13:17:00]
>>75さんありがとうございます。
説明書またよくみてみます!
私は虫が大嫌いで、バルサンや虫コロアースをする時に止めたいんです。これから夏にむけて虫の事が心配で。
85: 匿名さん 
[2009-03-24 08:46:00]
>>最近の書き込みの方々

皆さん少し冷静になりませんか?
ここは住民板です。もっと皆の気持ちが楽しくなるような話をしませんか?
皆ご近所さんなわけですし、仲良くやって行きましょう!!
所詮はお金の話。それぞれが納得のいく価格であったのだから購入されたわけでしょう。
くだらない事で諍いを作るのは皆にとって良いことではありません。

>>77,83,84さん

人である以上妬みや興味があることは理解できますが、その人の立場になってみたときにご自身が耐えられるかどうか想像してみてはいかかでしょうか?
こういった中傷に近い類の発言は、節度ある人としては慎まれるべきことかと思います。状況次第では自分たちがその立場だったのかもしれない、といった事は他の場合でも日常茶飯事なのですから。

最後に買われた方は、ミニロトに当選したようなものです。
その時その場所にいて、ご決心をなされたのですから、幸運のなせる技だと思います。
もしこの掲示板をご覧になっているのでしたら、
どうぞ中傷等はお気になさらず、気持良く越してきてくださることを願います。

ところで、駅南側も大分工事が活発になってきましたね^^
あちら側に何ができるのか今から楽しみで仕方ない今日この頃です。
86: 匿名さん 
[2009-03-24 09:42:00]
そうですね、ドコモの隣もやっと工事はじまってきましたね。何ができるのか楽しみです♪
87: 匿名さん 
[2009-03-24 11:43:00]
皆さんディスポーザーは使ってますか?
うちはあまり使ってないのですが、調子が悪いのか排気モニターがいつもチカチカしています。取説みて処置はしているのですか数日たつとまたチカチカと…また機械のとこが少し臭います。
皆さんのとこは不自由なく使えていますか?
88: マンション住民さん 
[2009-03-24 16:55:00]
最後の方がいくらで購入したかなんて
誰にもわからない事でしょ?
それを勝手に推測でかきこみしているのは
おかしいです。失礼です。
89: 入居済みさん 
[2009-03-24 16:58:00]
うれしいです。
85さんのような素敵な人が同じマンションにいることを誇りに思います。
私も常々、苦々しい思いで、検討版の思いやりのない書き込みを見ていたので、またか・・・と
思っていたところでした。
これからもこの住民版が良い方向に向かうことを祈ってます。
90: マンション住民さん 
[2009-03-24 21:25:00]
ディスポーザー、使ってます。生ごみが出なくて本当によいですよね!
排気モニターがちかちかすることはありませんが、よく排気モニターが消えてます。そのことを問い合わせしたら、マンションなどの機密性が良いところでは、排気モニターが消えてしまうということでした。
窓を開けたり、換気扇を回すと、またすぐモニターがつきます。
あと、一度生ごみを多めに入れてしまったら、詰まってしまい、ポンプを使ってつまりを取りました。
少しづつ入れないとだめですね。
91: 匿名さん 
[2009-03-24 21:55:00]
90さんありがとうございます。
機密性がいいと点灯しないのですか。ディスポーザーはここにきて初めて使ったのでまだなれなくて。でもなまごみ少なくなってうれしいです。
また様子みて点滅が消えないようだったら私も問い合わせてみます!ありがとうございました(^^)
92: マンション住民さん 
[2009-03-26 06:02:00]
私もこのマンションに入居して初めて使用しましたが、本当に楽チンです(笑)
91さんは料理はよくされますか?生ごみがたくさん出る家庭でしたら、生ごみが減って快適ですよぉ。
私は野菜が大好きなので、生ごみは本当に多いのですが、3ヶ月ディスポーザーを使用して、この間初めて
ディスポーザーの中身を捨てたくらいです。乾燥しているので水も出ないし、量も減るため衛生的にも良いですしね。ぜひ、たくさん活用していただきたいです。快適なキッチンライフがおくれると思いますよ。
93: マンション住民さん 
[2009-03-26 08:13:00]
ディスポーザー楽ですよね。
でも、夜中に後片付けをしていて一杯になった時に、
動かしてよいのか迷いますね、結構大きい音がしますので。
下の階とかに響きそうな気がするのですが、実際のところどうなんでしょうかねぇ?
94: マンション住民さん 
[2009-03-26 11:34:00]
ディスポーザーの騒音ですが、私は一度も感じたことがないんです。夜中に使用されてないのかもしれませんが・・。昼間でも夕方でもディスポーザーの音らしき音は聞こえませんね。
さらに言うと、足音なども気になったことはありません。上階が大人だけのご家族だからかもしれませんが・・・。
うちはディスポーザーはさすがに夜中は使用しませんが・・。結構早朝に使用したりもします。
みなさんのお住居では音、きこえますか?
95: 匿名さん 
[2009-03-26 12:51:00]
皆さんディスポーザー活躍してるんですね!
うちは夜しかゴハン作ってないので、まだ中身すてたことないんです。でも前よりナマゴミ減ってます(^^)
うちもディスポーザーの音聞こえた事はないですね。うちは上層階じゃないので足音はたまに聞こえます。お子さんが駆け回ってるのかな?でも気になるほどではないですね。
上層階からは東京タワーがみえるそうですね!すごいうらやましいです!
96: マンション住民さん 
[2009-03-29 10:38:00]
75です。
24時間換気の件、気になったので説明書を見てみました。
やはりOFFにできるみたいです。
換気量の調整などと同じページに書いてありました。
ここの設定でOFFにして、トイレの電気スイッチの下にある
換気のスイッチも切ると、完全に止まりました。

換気を止めることなんてないと思っていましたが、
バルサンの事までは考えていなかったです。
言われてみればそうですね、必要な時もありますね。
97: 匿名さん 
[2009-03-31 13:17:00]
75さんありがとうございます。
76です。

安心しました!
98: 匿名さん 
[2009-04-07 19:14:00]
ちょっとくだらない事かもしれませんが、気になっているので質問させてください。
エントランスのとこに竹かなにか植わっていますよね、そこは屋根がないのですが何か考えがあってああなっているのでしょうか?冬は寒いし雨が降れば床が濡れ滑りやすいし、強風の時は枯れ葉が床にすごいおちていて、屋根があればなあっていつも思っています。皆さんは考えたことありませんか?
99: 入居済みさん 
[2009-04-08 19:55:00]
屋根があったら、誰かが水をやる必要がありますね・・・。
100: 匿名さん 
[2009-04-13 16:25:00]
あ~…私だけみたいですね(ToT)水は管理人さんが…ってダメですよね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる