埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「レーベンハイムエクスプレシャス(in八潮)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 八潮市
  5. 古新田
  6. レーベンハイムエクスプレシャス(in八潮)
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2016-09-12 07:50:56
 削除依頼 投稿する

もうすぐ入居予定です♪
正直、現在の周辺は荒れてますが・・・色々と発展するとのことですごく楽しみです。

現在入居されてる方や入居予定のかたなどとワイワイ情報交換できたらうれしいです。

[スレ作成日時]2008-09-08 20:40:00

現在の物件
レーベンハイム エクスプレシャス(未来のTSU・BO・MI)
レーベンハイム エクスプレシャス(未来のTSU・BO・MI)
 
所在地:埼玉県八潮市古新田字仕込544他(地番)
交通:つくばエクスプレス/八潮 徒歩12分
間取:3LDK
専有面積:72.56m2
販売戸数/総戸数: / 91戸(管理事務室1戸含む)

レーベンハイムエクスプレシャス(in八潮)

2: 入居予定さん 
[2008-09-08 20:56:00]
はじめまして。入居が楽しみで先走ってスレたてちゃいました。。

私の知ってる情報は・・

マンション周辺には

・中型?公園ができる。
・芝生広場ができる。
・中学校の隣には新設の小学校ができる。(建設の準備はもう始まってるらしいです)
・用水路ある道は整備される。

駅周辺には
・東横インがセブンの並びにできる。
・南口にジャスコがくる。(これは噂の噂で何の根拠もつかめてないですが・・・)

ってきっとマンション購入予定者や購入者ならば知ってる事ばっかりですね^^;

個人的には暗い道を少しなんとかしてほしいっていうのとコンビニがほしい・・・。

マンション自体は目の前が中学校なのでその音がかなり聞こえるとか聞こえないとか。
現在は私は昼間働きに出てるけど将来は子ども欲しいので大丈夫なのかなとちょっと不安。
チャイムで赤ちゃん起きちゃったりしないかなーとかです。

いつか授かりたいお子と新しい公園を散歩できるのを夢みてます♪
3: 入居済みさん 
[2009-03-19 04:14:00]
こんにちは。マンション完売しましたね。みなさん、ここでの生活いかがですか?
南口は、今年中に、バスロータリーと公園は整備されるようです。
マンションの駐車場は、やはり機械式は待ち時間が少々難ですね。
マンションの敷地内でなくてもいいので、すぐ近くに普通の駐車場ができたら、そちらを借りたいとさえ思ってしまいます。
みなさんは、どうでしょうか?
4: 入居前、準備中 
[2009-03-19 23:42:00]
今晩は、教えてほしいのですが。夜駅から帰るとき、街灯は有りますか。あるいは懐中電灯が必要でしょうか。
5: 入居済みさん 
[2009-03-20 11:24:00]
おはようございます。もうすぐ、ご入居なんですね。いろいろと忙しいときですね。
駅からの帰り道、どのルートを通るかによりますが・・・
一番の近道を歩く場合は、該当は適当間隔にあるので、懐中電灯必要ないです。
ただ、他の人と行き交うことは、ほとんどないのでチョット寂しい道です。
6: 住民さんA 
[2009-03-20 11:34:00]
教えてください。
玄関の表札とポストのネームプレートについて、
金属プレートで注文したいと思っているのですが、お薦めのお店を教えていただきたいのですが。
ご存知の方、お店の名前と連絡先と金額をご教示ください。宜しくお願いいたします!
7: 入居前、準備中 
[2009-03-20 18:48:00]
今晩は。

表札に付いて、以前書き込みを見ていましたので、
参考に、コピーさせていただきました。


>>41さん
我が家も表札を考え中です。
ばたばたしていてまったく表札に手が回らず、
今にいたります。

お値段が安いというのは八潮のお店のことでしょうか?
一度チラシを見たのですが、
その時は3枚セットで1万弱でした。


No.47 by 入居済み住民さん 2008/10/02(木) 23:36
42さん。

41です。

表札会社は、「表札センター」というところです。住所は新小岩でした。
ステンレス表札3枚セットで9450円(税込)だそうです。

しかし怪しい会社なのかな〜とも思ったり。
42さんのおっしゃる「八潮のお店」とは逆にどこでしょう?


No.48 by 入居済み住民さん 2008/10/05(日) 10:07
>41さん
42です。
同じくらいの値段だった思います。

マンションのメインエントランスではなく、駅側の勝手口みたいなところからでて
右斜め前にあるところです。○・ファクトリーさんですね。

一度だけチラシを見ました。
どうせならご近所さんにやってもらったほうが何かと楽かもと
私は思っています。


No.50 by 入居済み住民さん 2008/10/05(日) 15:45
42さん

41です。
そんな近所に表札やさんがあったんですか!

知らなかったです。
駐車場側の狭い出入り口ですよね。
8: 入居前、準備中 
[2009-03-20 21:28:00]
No.05 by 入居済みさん 、

回答ありがとうございます。

一番の近道を歩く場合を教えていただきたいのですが、

現在の近道は、マンションのメインエントランス側 川沿いの道でしょうか、
それともサブエントランス側からの、道が近いのでしょうか。

よろしくお願いいたします。
9: 入居済みさん 
[2009-03-20 22:59:00]
No8 by 入居前、準備中さん、
近道は、サブエントランスの方です。
サブエントランスを出て、テニススクールの前を通り、しばらくしてから右に曲がり、
広い道路を横断して開発中のクネクネした道を駅に向かいます。
テニススクール近辺は、目印となる建物が無いので、
具体的なご案内にならず、ごめんなさい・・・わかりそうですか?
10: 入居前、準備中 
[2009-03-21 00:06:00]
No.09 by 入居済みさん、どうもありがとうございます。

計画図、地図、航空写真をよく見ていますので、とても良くわかりました。
これで一安心できました、どうも有難うございました。
11: 住民さんA 
[2009-03-21 08:04:00]
No7さん、表札の件、情報をありがとうございました。検討したいと思います。
12: マンション住民さん 
[2009-03-26 17:18:00]
たしかに駅からはサブエントランスの方が近いですね!
ただ、オートロックのキーが面倒で、自転車利用している方には少し不便ですよね・・・
自転車を利用する時は、駐輪場からメインのほうを抜けて利用しっちゃってます。
あと、本当前の潮止中学校は静かですよね。生徒数も少ないのでしょうかね?
13: 入居済みさん 
[2009-03-26 20:25:00]
自転車のかたは、おっしゃる通り、メインエントランスの方が、いいと思います♪
早く南口のバスロータリーや公園が完成して欲しいです。
通勤時の気分も違いますよね。
14: 匿名さん 
[2009-03-28 02:42:00]
レーベンハイムエクスプレシャスにお住まいの皆様。日々、朗らかにこのサイトを通じて住民の皆様がコミュニケーションをとられていることを嬉しく思います。八潮の街は今後、区画整理などで発展していくと思います。これからの未来に向かって、明るい暮らしを送っていただきたいと願っております。それが「MIRAI NO TSUBOMI」のコンセプトにつながります。本当に住民の皆様、ありがとうございます。このサイトを盛り上げてください!
15: 匿名さん 
[2009-03-28 17:36:00]
南口バスロータリーができたら、新しいバス路線ができてほしいです。

綾瀬~六木団地と松戸~戸ケ崎の各バス路線を
八潮南口まで延長したら、とても便利になると思います。
16: 匿名さん 
[2009-03-31 20:32:00]
南口、左側のあたり、
建物の基礎かな、地下掘ってない?
17: マンション住民さん 
[2009-04-01 21:22:00]
新しいバスの路線ができればかなり便利になりますね。
雨や風が強い日は駅まで行くのにかなり大変ですし。
毎日工事状況見るのが楽しみです。
18: 質問があります。 
[2009-04-06 04:17:00]
マンションから駅まで自転車で通勤されてる方おりますか?

歩きだと私はサブエントランスからホームまで13~15分くらいかかります。

自転車だと止める手間等もあるので歩きで良いかと思っていたのですが、
朝とかの5分とかって貴重だったりもするので。

自転車通勤の方、いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。
19: マンション住民さん 
[2009-04-08 15:22:00]
私は自転車で駅まで通勤しています。
歩きでも何度か駅まで歩いたことはありますが、自転車のほうが楽ですし早いです。
ただ、駐輪場が今の時期新社会人・新入生ですとすぐに満車になり別の駐輪場へ案内されます。
そうなると少し遠くなってしまい・・・歩きでもいいのかな、と思ってしまいます。
でも帰りが暗くまだ歩きですと物騒ですので自転車を利用してます。
20: 住民さんY 
[2009-04-08 20:50:00]
私も自転車通勤です。
駐輪場が取れたのでそちらにとめています。
場所は駅からは遠いんですが・・・。

引っ越してきたらまずは駐輪場空き待ちを
お願いしないとと思いました。
結構待ちます。

駐輪場も増築されるようですね。
重機が入っていました。
今のうちに申し込んでおいたほうがよいかも。

ところで中学校の桜が綺麗ですねー。
21: 質問があります。 
[2009-04-09 04:52:00]
No18です。

ご回答ありがとうございます。

自転車も考慮にいれてみようかと思いました^^

もう数年かかるでしょうが今後の発展に期待したいですね。
少しずつでもいいんですよね。
つぼみだったワケですからこれからなんだと思って購入したわけですし。

サクラが綺麗でしたね。

中学校の裏庭は整備されたばかりみたいですね。

とても綺麗ですねー。
22: 匿名 
[2009-04-12 23:34:00]
こんばんは。
つい最近引っ越してきました。
10ヵ月になる子供がいるのですが、公園が近くにないので困ってます。
児童館や保健センターに遊ぶスペースがあると役所の方に教えていただいたのですが
このマンションからだと遠いので、なかなか行けません・・・。
小さいお子さんがいる方、どこで子供を遊ばせていますかぁ?
教えてください!
23: 浦和レッズサポーター 
[2009-04-13 21:22:00]
こんばんは。
ウチにも1歳の子供がいます。確かにマンション周辺は子供を遊ばせる場所はないですよね。以前は駅の北側、高速を越え少々行った所に住んでいました。そから児童館へはベビーカー付き徒歩で10~15分くらいで行けたのですが、このマンションからだと徒歩は厳しいですね。保健センターはもっと遠くなりますし…ただ、もし22さんが移動に自転車や車が使えるのであれば、さほど苦なく行けると思いますよ。また中川を渡り少し行くと水元公園もあります。私は先の日曜日に子供を自転車に乗せて行ってみましたが、ゆっくりこいで10分くらいで着きました。天気も午後は良かったし、とても気持ち良くサイクリング出来ました!
とはいえ、やはり徒歩ですぐに行ける公園などが欲しいですよね。計画はあるようですが。まとまりない文ですいませんm(_ _)m
24: 匿名さん 
[2009-04-14 07:42:00]
市のインフラ自体がほとんど無いよね。
公園も図書館も児童館も保健施設も郵便局も無い。
25: 匿名さん 
[2009-04-14 07:46:00]
いまどき禁煙条例もつくらず、
タバコ吸う人が多いのも気に食わないです。
26: 匿名さん 
[2009-04-14 21:35:00]
マンション買ったばかりなのにそんなに文句言わないで。
買った理由があるんでしょ。
27: マンション住民さん 
[2009-04-14 23:12:00]
駐輪場の空き待ちですが、だいたいどれくらいで取れますかね・・・。
28: 匿名さん 
[2009-04-15 13:49:00]
ここなんかは歩いて5分位で行けるのですがね。
http://silverfern2003lomu.web.infoseek.co.jp/sinnmei.html
29: 入居前、準備中 
[2009-04-15 23:18:00]
今晩は。
No.28 by 匿名さん

5分で行けるのは、足立区の公園ですね。
神明六木遊歩道 神明・六木水の森公園 は、
色々有って、良さそうに見えますが、
良い所ですか?
30: 匿名さん28 
[2009-04-16 09:03:00]
>>29さん
東京都で維持、管理していますからこの手の遊歩道としては管理が行き届いている方かなと思います。
夜中とか変な時間帯でなければそんなに治安面も悪くないですし。
ただ子供が遊べる虹の広場は1km位ありますから小さなお子さんがいらっしゃる場合は
ちょっと距離があるように感じてしまうかも・・・。(誤解してしまったかもしれませんが
遊歩道入り口までマンションから5分くらいという意味です)
駅へ行くくらいは歩くかもです。
ただ遊歩道は車が一切入ってこない道ですから
割と安心して散歩できます。水車の広場もなかなかいいですよ!
また虹の広場の前の広い道路は八潮駅北口にも通じる道です。
もう少し前なら亀有方面に向かって桜のトンネルも楽しめましたよ。
身近に森林浴を楽しむにはもってこいです!
31: No.29 by 入居前、準備中 
[2009-04-16 23:23:00]
今晩は。
No.30 by 匿名さん28  さん。
早速の回答ありがとうございます。
散歩に行くには丁度良さそうですね。

余談ですが、私も以前何箇所か、東京都で維持管理している公園を見て回ったことが有りまして、
その時の感想は、各公園に特徴が有りまして、どこもなかなか良い公園でした。
32: 匿名さん 
[2009-04-17 21:42:00]
公園に行くなら、自転車で出かけるのがオススメですよ。
この近くには公園が多いので、自転車があると日替わりでいろんな公園に行けます。

水元公園、No.29さんが記載している六木付近の公園数箇所、駅の北側にある大原公園、
真菰田児童公園(駅の北側徒歩5分くらい)、木曽根児童公園(清和幼稚園のとなり)、
古新田にある八潮南公園などです。

私の場合は、これらの公園の中から、気が向いたところに子供を連れて行って
遊ばせています。

水元公園にいく場合は、公園自体が広大なので、公園内をサイクリングすることが多いです。

(私はこのマンションの住民ではないです)
33: 入居済みさん 
[2009-04-24 16:36:00]
こんにちは。

スレ違いかもしれませんがすみません。

レーベンの住居コミュにベビーゲートをお譲りします。のスレッドを立ち上げました。
詳しくはコミュ内に記述しております。

欲しい方がいらっしゃいましたらお気軽にご連絡下さい。

場所をお借りして大変申し訳ございませんでした。
こんにちは。スレ違いかもしれませんがすみ...
34: 匿名 
[2009-05-08 19:38:00]
今日は雨が降ったりやんだりとすっきりしない天気でした。
気候もじめじめしていたし・・・。
でも夕方には一度雨があがり虹がきれいにかかっていました。
久々の虹を見れてなんだかうれしかったです。
35: 匿名さん 
[2009-05-13 09:21:00]
近所の上野風月堂の直売店に行かれた方いらっしゃいますか?

事務所の受付っぽい入口に直売所と記載があるので行ってみましたが、モンテールのそれと比べて入りにくくて覗けなかったのです。
折角近いから行ってみたいので、どなたかご存知でしたら教えて下さい。宜しくお願いします。

直売所ならではのお得な商品とかあれば、なお魅力的ですよね。
36: 匿名 
[2009-05-14 10:34:00]
今日はからっとした暑さで気持ちが良いですね。
先日私も風月堂へ行ってみましたが、入り口らしきものが見つからず帰って来てしまいました。
もしお得な商品がありましたら、行ってみたいです。
37: 匿名さん 
[2009-05-15 11:38:00]
上野風月堂に関してはこんな記事がありましたね。
http://minkara.carview.co.jp/userid/154268/spot/255112
休みと営業時間さえ注意すれば大丈夫みたいですよ。
日によってB級品は違う(扱っていないとか品切れも・・・)みたいですよ。
ただモンテールよりはこうじょうそのものはあるのでB級品は多いかもです。
あと工場の方に問い合わせてもいいかもしれませんね。
http://www.fugetsudo-ueno.co.jp/company.html
38: 匿名さん 
[2009-05-15 16:02:00]
36さん、37さん

書き込み有難うございます!

そうですね、今度は問い合わせをしてから、行ってみようと思います。
39: 匿名さん 
[2009-05-18 08:22:00]
LL45て今は標準なんですか…

ここ以外のマンションはどうなんですかね?

同じフーのTX1とか

価格帯的に同じなベリスタやレーベン

価格帯が同じなら、住んでる年齢層も同じくらいだと思うので
他で問題になってなく作りが同じなら、何が違うのだろうと気になりました
40: 匿名さん 
[2009-05-18 08:24:00]
すいません
39は書き間違いです(汗)
41: 匿名さん 
[2009-05-19 23:22:00]
ご近所のマンションが他部屋からの騒音やらマンション自体の遮音性能などで揉めてる?みたいですな。なんかレーベンはどうなんだろ?などと比べられてるみたいで良い気はしませんが。

当方に関しては、うるさいと感じる事は皆無ですけどね。まぁ多少の生活音が聞こえるのは許容範囲だし…ご近所様へは気を使いつつ、このマンションで良かったと思います。他の住民様はどう思われますでしょうか?
んーこんな事書いてる自分も実は他のマンションが気になってるのか
42: 匿名さん 
[2009-05-20 09:55:00]
こちらもご近所様から特に音は聞こえてきません。

周りに恵まれているのか、マンションの防音が優れているのかはわかりませんが、有難いことですね。
43: 住民さんA 
[2009-05-20 21:47:00]
私も、ご近所さんからの騒音は感じません。・・・朝ベランダから富士山が見えることがあり、周りに鉄塔も無いので、生活していても気持ちがいいです。
44: 匿名さん 
[2009-05-23 21:46:00]
騒音のとは少し違いますが
駐車場で子供遊ばせてる人はどうにかして欲しいです…

管理規約で禁止されてる事です
45: 匿名さん 
[2009-05-23 23:40:00]
確かに、車を運転していてお子様が目の前から出てきて「危ないっ!」と思ったことがあります。
安全に遊べる場所として、近所に公園が早く出来て欲しいですね。
46: 匿名さん 
[2009-05-24 11:04:00]
たまにボール遊びとか、キックボード?みたいな乗り物で走り回ってる子とかもいますよね…

事故や、車を傷付けたりとかのトラブルが発生すると近所関係がギスギスしそうなので発生する前に辞めて欲しいものです
47: 匿名さん 
[2009-05-25 21:15:00]
確かに車に傷付けられたら嫌ですよね。それより怪我されるのがもっと心配です。少々ならいいかな、と思いますが親の方が目の届く範囲でお願いしたいです。
別の話ですが、ベランダの布団干しは皆さんはどう思われますか?結構干しているご家庭がありますが、規約をちゃんと読んでないので(汗)禁止かどうか知らないですが、よく「景観を損ねる」とか「落ちたら危険」とか話は聞くので…風の強い日などは少々危険とは思いますが。
このマンションは陽当たり良いし、私は天気の良い日はどんどん干して構わないと思うのですが。むしろその方が健康的だし、健全じゃないのかなと感じます。誤解されては困りますが、布団干しを推奨しようとしてる訳ではありません。そう言ってる私はほとんど干した事がないんです…
48: 住民さんA 
[2009-05-26 05:52:00]
騒音ですが、隣からウーハーを使っているのか音楽が聞こえてきます・・・。
深夜でもおかまいなしなのでハズレを引いたんですかね。

管理人さんいても駐車スペース辺りのルール守っていないとか何も言わないんですかねぇ・・・。
昼間は仕事してて不在なのでわかりませんが。
49: 匿名さん 
[2009-05-26 08:13:00]
音楽て隣に聞こえるんですね

それとも音量が大き過ぎるのですかね?

うちじゃないかと心配になってしまいます

でも、うちは日中だから違うかも

一応、ベランダ出て外に音漏れてないか確認してはいるんですが、意外と外には漏れて無くても隣には聞こえてたりして(汗

多分48のお隣さんも、隣に聞こえてる事に気が付いてない可能性が有るので一度話してみた方が良いかもしれませんね
50: 匿名さん 
[2009-05-26 08:22:00]
47さん>
一度一階の部屋の庭に布団落ちてるの見た事有ります(笑)

運良くまだ一階のその部屋は入居が決まってない時期でしたが、確かに人居たら危ないかもですね

8Fから布団落ちて1Fの人や車にぶつかるとどれくらいの衝撃があるのでしょうね?

布団なら柔らかいから意外と平気?
それとも敷布団とか重いから結構破壊力有るんですかね?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる