株式会社フージャースコーポレーションの埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「デュオヒルズ船橋 住民専用掲示板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 海神町
  6. デュオヒルズ船橋 住民専用掲示板
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2023-03-26 00:25:24
 削除依頼 投稿する

住民専用掲示板作りました!
検討板は色々書かれてますが、こちらはこちらで盛り上げていきましょう!!!


ちなみに私はEタイプです。
よろしくお願いします!!

[スレ作成日時]2009-04-18 19:27:00

現在の物件
デュオヒルズ船橋
デュオヒルズ船橋  [【先着順】]
デュオヒルズ船橋
 
所在地:千葉県船橋市海神町3丁目119番16他(地番)
交通:総武線 船橋駅 徒歩17分
総戸数: 185戸

デュオヒルズ船橋 住民専用掲示板

2: 契約済みさん 
[2009-04-19 23:10:00]
2月に契約しました!

先日、インテリア相談会に行ってきました。
予算の都合で、なかなか思い通りの部屋には出来そうにありませんが、
今から引っ越しが楽しみです。


皆さんはどんなオプションを選びましたか?
参考までにお聞かせ頂けると幸いです。
3: 契約済み 
[2009-04-20 08:41:00]
インテリアオプションは色々付けたくなっちゃいましたけど
オプションだと高くなっちゃいますので
個別に探そうと思ってます。

今オーダーを考えているのは
カーテンと水切り板くらいですかね。
4: 契約済みさん 
[2009-04-20 23:09:00]
私は玄関の鏡をオーダーしようと思います。


担当者さんは食洗機とかガラストップのコンロは価格コムと
比べても安いといってましたが
本当のところはどうなんでしょうか?


皆さんが検討しているオプションで付けても損はないと思うものはなんですか?
5: 匿名さん 
[2009-04-21 00:03:00]
やっと住民専用掲示板できましたね!
検討版のあまりの醜さに嫌気がさしていたところだったので本当に良かったです。

とりあえずカーテンは設置する手間も考えて付けたいですね。

あとは欲を言ったらキリがないので、先に予算を決めてそこから考えたいです。
※支払いは9月末に現金一括だそうです・・・。

鏡があったらキレイだろうなぁ・・・。
6: 契約済みさん 
[2009-04-21 07:05:00]
現金一括はキツイですね…


諸経費やら頭金やらで、オプションにまわすお金なんてぶっちゃけ
あんまりありません。


皆さんは紫外線防止フィルム付けますか?
私はピュアリフレを付けるかどうか非常に迷っています。

ピュアリフレを付けると紫外線を99%カットでき、床や家具の日焼けを
防止できるのと同時に断熱効果も非常に高いため、省エネにも役立ちます。

しかしながら、南向きの窓だけでも20万円を超えてしまいます。
やるべきなのか…


とりあえず床のコーティングは自分でやる事にしました。
業者に頼むと10数万かかるのが、自分でやると5000円位で出来るみたいなので…
7: 匿名さん 
[2009-04-21 09:50:00]
3です。

ガラス
フロアコーティング
エコカラット
フッ素コーティング
は別の業者に頼んだほうが安くなりますよ。

私もガラスとエコカラットは検討してますが
インターネットで探したりして少しでも安くしようと思ってます。

検討板の人に馬鹿にされるかもしれませんが、
正直、オプションがあんなに高いものだと思ってませんでした。
8: 契約済みさん 
[2009-04-21 22:38:00]
エコカラットなんですが、本当に必要なのでしょうか?

ベランダが2mもあるのに、床や家具が変色する程の紫外線が部屋に入ってくるのか疑問です。
必要ならば付けますが、出来るだけ出費を抑えたいと思ってます。
9: 契約済み 
[2009-04-21 23:24:00]
エコカラットには低階なので除湿、脱臭を期待してます。
インテリアとしても期待はしてるんですが。

ガラスは紫外線よりも断熱効果に期待してます。来年の夏は快適に過ごしたいので。

あまり効果が期待できないような情報があれば教えてください!
10: 契約済みさん 
[2009-04-22 19:02:00]
検討板では、かなりの下げコメントがでていますが、
こちらでは上げコメントを書いていきたいと思います。


皆さんはこの物件のどの部分が気に入って契約しましたか?
お部屋のタイプと気に入った点を書き込んでいきましょう!!


ちなみに私はEタイプです。

気に入った点は間取りの使い方とワイドスパンです。
部屋もすべてが6畳以上だったのが決め手です。
11: 契約済みさん 
[2009-04-22 19:59:00]
僕はDタイプで契約しました^^
決め手は通勤の関係もありましたが
やはり外観のオシャレさと、間取りから
インテリアの創造がすんなり出来たからです。
まあ大分予算的には無理をしましたが^^;

でもだからこそ住むのが今から楽しみです^^
12: 契約済み 
[2009-04-22 20:06:00]
わたしはEタイプを契約しました。
決め手はワイドスパンですね。部屋が広いし使いやすそうです。バルコニー広くてガーデニングしたいです。
13: 契約済み 
[2009-04-22 20:08:00]
わたしはEタイプです。決め手はワイドスパンですね。部屋が広いし使いやすそうです。バルコニー広くてガーデニングしたいです。
14: 契約済み 
[2009-04-22 23:52:00]
私もEタイプです。
Eタイプ多いですね。
みなさんE'じゃないんですよね?
15: 入居予定さん 
[2009-04-23 12:51:00]
私はGタイプ予定で今度の日曜に本契約の予定です。今の場所では収納も足りなく更新も近いので思い切って決めました。
16: 契約済みさん 
[2009-04-23 22:21:00]
我が家はDタイプで契約しました。
決め手は窓に面した広いリビングダイニングと予算ですね。

インテリアを考えながらウキウキしてます。
17: 匿名さん 
[2009-04-24 01:05:00]
私はEタイプです!

横長のリビングに惹かれました!予算があればAにしたのですが・・・
Gも良いですよね!

私は結局のところ、吊り戸の無いキッチンと間取りの良さ、営業の方の
接し方で決めました!!!
(決して営業ではありません・・・。)
18: 契約済みさん 
[2009-04-24 13:49:00]
私もEタイプです。
Gタイプと悩みましたが、最終的に、部屋と、収納のバランスが我が家に合っているところで、Eに決めました。
私は、他業者で、別途、食洗器設置と、フロアーコーティングを行いたいと思っています。色々と調べてはいますが、どこに頼もうか迷っています。皆様の中で、検討している方がいらっしゃったら、情報を頂けたら幸いです。
19: 契約済みさん 
[2009-04-24 15:37:00]
わたしはEタイプです。予算が厳しいです。
・食洗機、ガラストップコンロを別の業者に頼みたいです。
 オプションは高すぎます。食洗機の型番もやや古いです。
・フローリングのコーティングは自分でやろうと思ってます。
・カーテンは別のお店でオーダーします。
・エコカラットはあまり意味がないと聞きましたので今回は止めときます。
・UVフォルムですが迷ってます。レースカーテンでごまかせますかね~?(笑)
・表札ですが、標準じゃないですか??
みなさんの意を見聞きたいです。オプションについてどう考えてますか?
20: 契約済みさん 
[2009-04-24 21:18:00]
私も予算が厳しいです。

ガラスフィルムは高いですね!!
業者を探せばもっと安くなりそうです。


フロアも自分でコーティングします。


表札はつけません。色々調べたら付けない人が多いみたいなんで…
手紙は部屋番号で届きますし、表札を付けてると変質者等に情報を公開してしまう
恐れがあるんで…
21: 契約済みさん 
[2009-04-25 05:42:00]
本日ローンの申し込みですね。

どなたかもしかしたら会うかもしれませんね。
よろしくお願いします!!!


住民同士協力してよいマンションの管理体制を作っていきましょう!!!
今からマンション管理についての本を購入して勉強してます。


管理費って結構不明瞭にたくさんとられたりしてるケースが多いらしいですよ!
しっかり単価を出して、適正な管理費で運営できるといいですね。
22: 契約済み 
[2009-04-27 07:57:00]
マンション管理費の中では、周囲住民の屋上アンテナ費用と海神公園の整備費用が含まれているの本当ですかね?
23: 匿名さん 
[2009-04-27 10:43:00]
それは誰から聞いたのでしょうか?
24: 契約済みさん 
[2009-04-27 11:06:00]
いずれにしても、管理費の詳細を提示して欲しいですね。
25: 匿名さん 
[2009-04-27 13:22:00]
私はCタイプで契約しました。

仕様は良いのに低価格で、しかも収納が凄く多いところが決めてでした。

Eタイプの方が今のところ多いようですが・・・

宜しくお願いします。
26: 匿名さん 
[2009-04-28 07:29:00]
インテリア相談会に行ってきました。かなりの予算オーバー、オプションは高いわね~うちは食洗機とカーテンを決めました。バルコニータイルは非常に迷ってます。いくらなんてバルコニーには30万円をかけたくないね。皆さんバルコニータイルはオプションにしますか?
27: 契約済み 
[2009-04-28 07:39:00]
バルコニータイルは自分で買ってきて敷き詰めれば良さそうなのでオーダーしません。
自分でやるの簡単そうですし。

どちらにしてもバルコニーも綺麗にしたいですよね。
28: 契約済みさん 
[2009-04-28 18:57:00]
バルコニーに金をかける前にもっとかけるべき所がたくさんあります。


エアコン、カーテン、ソファ、ダイニングテーブル、椅子…


いくらあっても足りない。
29: 匿名さん 
[2009-05-01 23:59:00]
ですよね。
ほんっとに言いだしたらキリがないですよね。

我が家は1LDK→3LDKなので部屋に何も置くものが無くて
困っています。しばらくは寂しい思いをすることになりそうです・・・。
30: 契約済みさん 
[2009-05-02 00:09:00]
29さん


私も何にも無いです。
私の場合、社宅の1Kから3LDKの部屋に引っ越しのため、本当に寂しい部屋になりそうです。


お金を貯めて少しずつ家具をそろえて行こうと思います。
31: 契約済みさん 
[2009-05-03 01:26:00]
私は3月に契約したのですが、正直言って待ち遠しすぎです!
こんなにも待つのが辛いと思いませんでした・・・。

それだけにフージャーズの契約者専用サイトの工事状況の写真を見るたびに
ニヤッとしています(笑)。
棟内の様子がわかる唯一の手段ですからね。

そんなに頻繁に更新される訳ないのに毎日の様に
チェックしている今日この頃です・・・・。
32: 契約済みさん 
[2009-05-03 12:03:00]
ホントに待ち遠しいデスヨネw
早く8月にならないですかねえw
お金はかかるけど、それ以上に希望のほうが大きいデスネw
私はちなみにDタイプです(^。^)
33: 契約済みさん 
[2009-05-05 21:04:00]
毎日通勤の電車の中から見てます。

京葉線から見えるんですよ!!!


今日はお部屋に電気がついてました。
内装工事してるのかなぁなんて思いつつ、電車に揺られてました。


引越し楽しみです。
34: 契約済みさん 
[2009-05-06 00:31:00]
33さん

ウラヤマシイかぎりです・・・。
今のところ特に船橋に用の無い私にとっては本当にHPの写真だけが唯一の楽しみです。
もっとこまめに更新しろよと思ってしまうのは私だけでしょうか(笑)。


それはそうと、他社さんの3月末引渡しの物件で年始には中を見せてくれる
物件もありました。ということは逆算して6月頭頃には中が見れる・・・
という可能性もありますよね!?

もちろん工事の進行状況にもよるかとおもいますが。

どうでしょうか?
35: 契約済みさん 
[2009-05-06 22:56:00]
内覧会ですよね?

デベによっては内覧会で指摘しないと、無料で直してもらえないケースが
多いみたいです。


私は内覧会で業者に依頼して一緒に行ってもらおうと思ってます。
皆さんはどうですか?
36: 匿名さん 
[2009-05-07 14:17:00]
うちも内覧会で専門業者に頼もうと考えてます。費用は高いでしょうね。その分をオプションにまわせればと思うと決断できなくなります。いろいろ悩みますね。
37: 契約済みさん 
[2009-05-07 16:37:00]
内覧会の日にちって変更できないのかな?
38: 契約済み 
[2009-05-07 17:24:00]
内覧会の連絡ありましたか?
39: 契約済みさん 
[2009-05-07 20:53:00]
連絡はまだ来てないです。


内覧会に関しては、やはり業者に頼んだ方が良い気がします。
どんなに目を凝らしたところで私たちは素人ですので、
細かい欠陥は見逃してしまいますよね?


あらさがしをする訳ではないですが、非常に高い買い物です。
ここは専門の業者に見てもらってから、安心して住みたいです。
40: 契約済みさん 
[2009-05-07 22:28:00]
専門業者に依頼するというのは知らなかったです。
普通なのでしょうか?
お値段がどれくらいなのかご存知の方いらっしゃいますか?
41: 契約済みさん 
[2009-05-08 10:51:00]
ネットで調べてみました。内覧会同行業者の相場は4~6万円です。ご参考ください。
42: 契約済みさん 
[2009-05-08 11:34:00]
高いところだと、10万近くになるケースもあるみたいですね。


ただ、書き込みを見てると、高い同行費を払って指摘事項が素人でも分かる所のみ
という場合もあるらしく、一概に同行業者に頼むのもどうかと思いました。


自分で一通りチェック項目をリストアップしておいて
同行費にあてるはずのお金で、部屋の備品を購入するのもありかなぁと思います。


どっちがいいんでしょうね?
43: 契約済みさん 
[2009-05-08 23:43:00]
うちは、最初の地域優先分譲のとき=去年の7月始めに契約しました。
待ち過ぎてちょっとテンションが下がっています・・・。
今住んでいるところのすぐ近所で見えるので、今か今かと待っています。
Aタイプ希望だったのですが、予算の都合と間取りが気に入ったDタイプにしました。
みなさん今後ともよろしくお願いします!
44: 契約済みさん 
[2009-05-09 09:39:00]
既に入居済みの他物件の掲示板では、ベランダでの喫煙など
マナーの面でいろいろと問題が起こってるみたいです。


思いやりをもって、仲良く生活したいですね!!
喫煙は部屋でというのが、一番良いみたいですね。
これぐらいは守って行こうと思います。


ちなみに私はEタイプの部屋です。
よろしくお願いいたします。
45: 契約済みさん 
[2009-05-11 10:59:00]
たしかにマナーは大切ですよね。
大きな買い物ですから楽しく過ごしたいですね!
部屋はGタイプです。
一斉申し込みに日程が合わないので今週本社でローン申し込みします。
内覧会については身内にプロがいます(笑)ので安心してます。
内覧会前の点検してたみたいです。
とりあえず待ち遠しいです!
46: 44です 
[2009-05-12 05:21:00]
45さん>

身内にプロがいらっしゃるのですね?
羨ましい限りです。
もしやご本人が建築関係のお仕事とか?


もしそうなら、住民としては本当に心強いです。
建築に精通している方が選んだマンションであれば
自分の目にも狂いがなかったと思えますし…。


お部屋Gタイプですか…
私は予算の都合上Gをあきらめたので、これまた羨ましい限りです。
契約したEタイプも同じくらい気に入っています。


何階の方かはわかりませんが、よろしくお願いします!!
良いマンションにしていきましょう!!!
47: スレ主です 
[2009-05-12 05:55:00]
少しずつではありますが、書き込みも増えてきました。
書き込みしてくださっている皆様、本当にありがとうございます。

皆様の文面から何だか良いマンションになっていく様な気がして、嬉しく感じています。

まだ、A・B・F・Hタイプの方がいらっしゃらない様なので、
もしよろしければ、契約の決め手などを教えて下さると幸いです。


マンションズだとHタイプは販売が終了みたいな事をかいてましたね!
完売なのでしょうか??
売主さんには竣工までに全戸完売を目指して頑張ってほしいものですね!!!


あと数か月後には引越ですね。
皆様インテリアは選定済みでしょうか?
私は先日ららぽーと船橋でソファを見てきました。


色々見た結果、とても気に入ったものがあったので購入を考えてます。
残念ながらactusではありませんが、ベルベット生地のソファを見つけました!!


何故かはわかりませんが、ソファには異常にこだわりをもっております。
皆様のこだわりインテリア等も教えていただけますか?
48: 45です。 
[2009-05-12 13:48:00]
46さん>

私自身はまったく別の仕事です。
その方は今は、某管理会社で働いているのですが
昔は内覧会前の掃除や最終チェックしていたそうです。

私はGタイプ予算ギリギリですが(笑)奥様の意見で決まりましたよ。

保育園も近くなる事もここを選んだ理由かも知れません!!
力を合わせて良いマンションにしましょう!!

インテリアですがまだイメージがわかないので
内覧会でイメージを固めたいと思っています!

ソファーは必須ですね♪
49: 46です 
[2009-05-15 06:31:00]
45さん>

そうですね!!
ソファにはかなりのこだわりを持って選んでいます。


逆にダイニングテーブルなんかは、ニトリで十分納得いくものが
あったので、コスト面を考えるとニトリで揃える事になるかと思います。


照明なんて4990円でしたよ!!
オプションの1台分の金額で2台付けられます。
50: 契約済みさん 
[2009-05-16 02:45:00]
しばらく確認していませんでしたが、
いつの間にか住民専用板が出来ていたんですね。

私は予算的にはかなり無理をしてしまいましたが、
一番気に入ったAタイプを契約いたしました。

歓声が待ち遠しくて楽しみで指折り数える毎日です。

皆様これからよろしくお願いいたします。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる