埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クレストシティタワーズ浦安☆住民限定☆」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 島尻
  6. クレストシティタワーズ浦安☆住民限定☆
 

広告を掲載

いちご [更新日時] 2023-12-04 00:29:07
 削除依頼 投稿する

住民専用板がなかったのでたててみました。

最近は検討板の方、荒らしの方などの訪問が増えてきたので、こちらは住民限定で情報交換・交流の場になれば嬉しいです^^

[スレ作成日時]2007-11-14 08:20:00

現在の物件
クレストシティタワーズ浦安
クレストシティタワーズ浦安
 
所在地:千葉県市川市島尻91番1他(地番)
交通:東京メトロ東西線浦安駅から徒歩16分
総戸数: 619戸

クレストシティタワーズ浦安☆住民限定☆

502: マンション住民さん 
[2008-03-12 23:19:00]
前に住民専用で掲示板の立ち上げの案内がありましたけど、削除されててどうしたんですかね?最近この掲示板に書き込みないですけどみんなそっちの方にいってるんですか?先日、日曜日だったかな?パーティルームで話し合い?されてる方達がいましたが掲示板の方達なのでしょうか?
503: マンション住民さん 
[2008-03-12 23:30:00]
502さん
日曜のパーティールームは掲示板の方達です。
新しい掲示板が立ち上がりそちらからの呼びかけで行われました。
504: マンション住民さん 
[2008-03-14 15:56:00]
新しい掲示板・・・。削除されてしまった掲示板ですよね?そこへは今どうやったら入れるのでしょう?ここには載せないのであれば入れないのでしょうがないですけど。
505: マンション住民さん 
[2008-03-18 15:59:00]
>496さん

私も4月OPEN予定だったスーパーがどうなったのか気になっていて、エコス(スーパー)に直接聞いてみました。

以下、エコスからの回答です。

『島尻店につきましては、建設予定地として既に決まっておりますが、現段階では、建築工事の開始日も決まっておりません。
建物が完成し、営業時間等が確定しましたら、オープン日の1週間位前には『近日オープン』の予告チラシも新聞折り込みさせて頂きますので、ご確認くださいます様宜しくお願い申し上げます。』

あの場所にスーパーができるのをすごく楽しみにしていたので、この答えにがっかりしました。
早く工事が始まってほしいです。
506: マンション住民さん 
[2008-03-20 12:33:00]
掲示版立ち上げたものです。マンションの掲示版に貼ってもらおうとお願いしたのですが、2ちゃんのように裏サイトのようなものは理事会としてみとめないので掲示できない、と却下されました。もちろんここの事も同様という事でしたが。そしておもしろい事に、その時提出したサイトの内容とほぼ同様の内容で一日遅れでアンケートが投函されてました。。。
すみません、公開独り言です。で、サイトURL、ID申請などですが、ここに載せると削除されてしまうので、昨日配布された理事会議事録の代表質問者(なにそれ?)のポストに氏名、部屋番号、連絡E-Mail(Webメールでも何でも良いです)を書いていれてください。後日ポストにID・PWを投函します。
1/20後の状況、色々ありますよ。。。
507: マンション住民さん 
[2008-03-21 01:18:00]
ttp://www.pref.chiba.lg.jp/syozoku/f_keishi/daiten/shingikai/osirase_h2002.htm

いろいろ手続きが要るのだよ。
508: マンション住民さん 
[2008-03-25 02:34:00]
506さんこれマジな話?
あいかわらずこんなことが公開になっているのは極めて恥ずかしい話だ。
痛いところを突かれ相当いらいらしているのだと思います。
こうした掲示板ではなく非公開の場でやるべきはなしとなってきそうですね。

理事会も毎日目を皿にして読んでいるのであろうとおもいます・・・・
509: マンション住民さん 
[2008-03-27 18:28:00]
やっぱりこうした情報を知らない人がほとんどだと思います。
この掲示板でさえ知ってる人は少ないと思うし。600世帯のうち、10分の1も知られていないのではないでしょうか。
今の理事会が解散してクリアな正義ある理事会になるよう協力していきたいですね。
510: マンション住民さん 
[2008-03-28 11:47:00]
506さん

すみません、議事録の代表質問者とはどなたの事でしょうか?
質問状作成者の方ですか?それとも「傍聴者(組合員ー区分所有者)からの質問事項」に記載されている方の中のどなたかですか?
511: マンション住民さん 
[2008-03-28 12:17:00]
>510さん

506さんではないのですが・・・
議事録の代表質問者とは、質問状作成の方ですよ。
出席者の欄に、部屋番号と名前が記載されています。
512: マンション住民さん 
[2008-03-30 12:59:00]
知らない間に会計監査10万円、顧問弁護士(月10万はかかりますね)とお金がかなりかかる事について住民意見もとらず突っ走っているようですね。もはや住民の意見は聞かなくてよいという事でしょうか?疑問があるのであれば、31日までと勝手に決めている理事立候補に手をあげるしかないですね。一番怖いのは理事長が再任される事でしょうから。
513: マンション住民さん 
[2008-03-30 13:03:00]
確かに、顧問弁護士の必要性はよくわからないですね。住民同士の問題と書いてありましたが、それが必要な理由になるとは思えません。マンションに住む以上、理事になる機会はあるのだから、いい機会なのかもしれませんね。
514: マンション住民さん 
[2008-03-30 13:37:00]
明日期限で理事会立候補の用紙が各戸に入っていると思うので、512さんのおっしゃるように今の理事長の再任を食い止めるには、皆さんが興味持って立候補してくれるのが一番ではないでしょうか。

顧問弁護士は意味が分かりません。。。
弁護士の知り合い等に話してみましたが、聞いたことがないそうです。
主旨がわかりませんね。
515: マンション住民さん 
[2008-03-31 09:23:00]
今日の朝、敷地内託児所の出入り口付近に車が止まっていました!!すごくびっくりしました。
今までエントランス車寄せのところに駐車車両があるのは、宅配業者も含め多少仕方のない事と思っていましたが・・・

すぐに管理人室へ言いに行きました。管理人さんの話によると、駐車された時間は警備員さんしかいない時間で、駐車に気づいた(管理人室の小窓?から見える位置に駐車したということです)警備員さんが「路面が痛むからすぐ出してくれ」とお願いしたようですが、「急いでいるし、8時には出すから」とか言って逃げたようです。私が行ったのは8時20分過ぎでした。管理人さんも、駐車した住民(自分で鍵を開けたので住民かと)を捕まえて注意するため、見張っているとの事でした。

先日は、敷地内をご夫婦で堂々と2匹の犬を歩かせている方もいましたし、新井小側エントランス付近の駐輪もそのまま放置。駐車場内にも、タイヤや台車、サーフボード等置きっ放しにしているのも、そのまま放置。

住民の「長」さん、「長」としてどうにかして下さいよ!!
516: マンション住民さん 
[2008-03-31 16:50:00]
新井小学校側エントランスの駐輪、私も通る度に気になっています。風の強い日には全部の自転車が倒れたまま、そのままにされてるし・・・。美観が損なわれるからベランダに布団を干すなって住民に言う前に、エントランスというマンションの顔の美観をどうにかしてもらいたいものです。

ほんと、お金を遣うことばかり考えていないで、住民の「長」だとご自身で主張されるのであれば、管理人さん任せにしないで、理事長自らマンション内のパトロールでもしてくれたらいいのに!
517: マンション住民さん 
[2008-03-31 19:59:00]
エントランスの駐輪、敷地内でのペットの散歩、タイヤの放置等等、個人のモラルの問題であって、理事長に責任を問うべきものではないのでは?
住人どおしで注意しにくければ、管理人さんにお願いするのがベストだと思います。
理事長は住人の長であるとはいえ、便利やではないですから。。。
518: マンション住民さん 
[2008-03-31 21:23:00]
個人のモラルの問題では済まされません。

確かに理事長は便利屋ではありませんが、管理する義務があると思います。
管理組合が何にも言わないから、罰を与えないから(例えば、駐車場においていけないものがある場合、撤去してしまう等)規約を守らないんです。皆が規約を守るよう導くのは管理組合の責任ですよ。

しかも、管理人さんから以前聞いた話だと、ルールを守らない人間に注意すると逆切れか無視だそうです。危害を加えられそうな時もあるとか。「管理人のくせにうるせーよ。文句あるのかよ。俺は住民だ。黙ってろ!」ある一部の人だとは思いますが、ルール違反をする人に恐ろしくて注意なんてできませんよ。子供の方が「ごめんなさーい」って逃げながらですが謝るそうです。

マンションの価値は管理で決まるとも言われています。こんな状態じゃ、資産価値が下がってしまいます。

後から騒いだって遅いのです。
519: マンション住民さん 
[2008-03-31 22:13:00]
518さん なるほどそうですね。規約を作る等導くのも理事長を筆頭する管理組合でしか
できないのかもしれないですね。
子供の方が謝る、一部とはいえそういう住民がいるというのは悲しいものです。が、現実にいる以上は、ルール違反をしたものに対しては、何かしらの処分が必要なのかもしれません。
5月の総会でそういう話も出たらいいですね。
520: 誰でもいいじゃん 
[2008-04-01 23:26:00]
>518
「管理組合の責任」って、あなたも管理組合員なわけですが。

理事長一人に管理する義務があるわけじゃありませんよ。管理組合が管理会社を使って管理してるわけです。あなたも、管理組合員の一人として意見を理事会に述べ、管理会社を通じて管理に参加できるわけです。
521: マンション住民さん 
[2008-04-01 23:33:00]
520さん
理事会は組合員が出れないのでやはり理事長筆頭とする理事の方々と管理会社が
話し合い、決めてもらうしか術はないので??
522: マンション住民さん 
[2008-04-02 00:30:00]
520さん
過去に理事会に意見を言った人がいましたが、理事長の回答、やっと出た議事録を見る限りでは意見を尊重というよりは意見を言った人に対して制裁をするというスタンスが伝わってきます。また、今の理事会そのものが組合員の意見を聞こうという気持ちはあるのか疑いたくなる事も多々あります。(ブロック集会は住民からやらなければやらない等。実際理事に声をかけましたが、音沙汰無しの無視でした)現在、マンションの決め事は全て理事会で事後報告され、可決されています。この状況では理事会の責任を問われるのも無理はないし、「長」の資質を問われても当然なのでは?逆になぜ520さんのような意見がでるか不思議です。まあ理事ならありえますが。
523: 520 
[2008-04-02 00:51:00]
はいはい理事理事。それでいい?

私は理事長一人に責任があるような>516の物の言い方が気になっただけなんですが。
それとも理事長自らパトロールしろという意見に賛成なんですかね?
524: マンション住民さん 
[2008-04-02 01:49:00]
520へ

>「管理組合の責任」って、あなたも管理組合員なわけですが。
518です。自分は組合員ではありません。なぜなら「区分所有者」ではないからです。「管理組合員」の定義、ご存知ですよねぇ??組合員だなんて決め付けないでくれません?ここは「住民専用」であって「組合員専用」じゃないでしょ。

>理事長一人に管理する義務があるじゃありませんよ。
自分は理事長「一人」に義務があるなんて言ってないですよ。管理者である理事長(管理規約より)は管理する義務があると言ったのです。

えらそうなこと言うんだったら、ちゃんと文章読んでからにして下さいね。

ってHNが「誰でもいいじゃん」って言うくらいだから・・・まともじゃないよね。
525: マンション住民さん 
[2008-04-02 07:45:00]
確かに「誰でもいいじゃん」っていう匿名にする感覚から、わざとあおりにやってきたとしかおもえませんね。
住民じゃないのでは?
無視するのが一番だけど、コメントがあまりにも は? って感じですよね
526: マンション住民さん 
[2008-04-02 08:10:00]
>>525
そういう貴方みたいなのも「は?」って感じですよ。
自分だけは違う、正しい、って言いたいんでしょうか。
あ、カッとして削除依頼出すのはやめてくださいね。
527: 匿名さん 
[2008-04-02 13:05:00]
費用のかかる事は理事同士で勝手に決められては困りますが、風紀についての管理は理事長の責任で率先して行っていただくのが妥当ではないでしょうか。
528: マンション住民さん 
[2008-04-02 15:22:00]
526さん 削除はしませんよ。相手にもしませんけど。
529: マンション住民さん 
[2008-04-02 22:55:00]
管理規約に罰則を入れるなんて、軍隊や刑務所じゃないんだからやめましょうよ。監視しあうようなことはお互い窮屈なだけですよ。
駐車については警備がいるんだから対処してもらえば済むことです。その為に警備料金を支払っているんですからね。

理事の方も居るのなら、今すぐに考えを変えた方がいいと思います。理事長を擁護しなければ、自分の立場も悪くなってしまうと思うでしょう。しかし本当は、先に謝ってしまえばいいだけなんです。質問があった時点で初手ではなく、王手だったんです。謝って協力を仰ぐしかなかったのですが、突っぱねてしまったんですよね?全てに必ず終わりがあるということを、総会までによく考えて下さい。

反論している方々も、子供のケンカじゃないんだから冷静になりましょう。住民同士で罰則なんて、チベット弾圧の中国じゃないんだから、やめましょうよ。気持ちはわかるけど、理事会に対して熱くなりすぎていますよ。
530: マンション住民さん 
[2008-04-02 23:15:00]
私もそう思います。
確かにいろんな私的なものを管理費で購入したことが判明したのは事実です。
これから正せばよい話です。
同じ住民どおし、こんな素敵なマンションを購入し、住んでるわけですから
今までのことは今までのことで、総会で認めてしまい、次期理事に新たに立候補するなら
するで、いいんじゃないですか?

売り言葉に買い言葉ではないですが、ここ最近の書き込みはみなさん、熱くなりすぎのような気がします。
531: 誰でもいいじゃん(住民) 
[2008-04-02 23:51:00]
>528
きっちり相手してるじゃん。あ、これは削除依頼だしてもいいよ。
532: マンション住民さん 
[2008-04-02 23:58:00]
理事会で勝手に協議して決定した次期理事立候補告示、4月1日から3日まで公示と記載がありましたが、どうなっちゃってるんでしょうかね?約束はきちんと守りましょうよ。募集期間も公示期間もありえないくらい短いのに・・・1日だけ公示されたの見て、立候補者の確認して自分のブロックに立候補者が居なかったら、住民から理事にブロック集会開くように言わなきゃいけないの?そんな住民に責任を擦り付けるような、やる気のない現理事に対して任期延長なんて賛成できません。

任期間近になって突然の監事辞任。理事会は回を重ねるごとに出席者(6人て何?)が減り、委任状・欠席が増えているのは、気のせいなんでしょうかねえ?どうなっちゃってるんです?これ見てる理事さん。
533: マンション住民さん 
[2008-04-03 08:15:00]
529さん 531さん 子供じゃないんだから・・・
534: マンション住民さん 
[2008-04-03 19:56:00]
やっと公示されましたねぇ。立候補者。

なんかココに書かれると、理事会がすぐに行動に移すのが面白いです。理事会に直接言ったってもみ消すくせに。

理事会で「このサイトは認めない」とか言ってるけれど、すぐに反応するってことは、理事がこのサイト認めてる証拠だよね。

現理事さん、誰一人として来期理事に立候補されなかったんですね。理事長なんて、来期も理事長やるって張り切っていたって聞くし、10人くらいは来期も理事やるって言ってるって話されてましたが。

それとね、「誰でもいいじゃん」さん。まだ、これ見てると思うので、一言。何で理事長一人が攻められてるのかと言えば、理事長が「役員が誰もやってくれなくて、自分一人で動いているんだ」って公言してるからだと思いますよ。理事に対して、どう発言しているのか知りませんが、理事以外の人間には実際言っています。あなたが本当に理事かどうかはわかりませんが、せっかく理事長擁護したって、ねぇ・・・

ま、この理事長発言を信じるか信じないかは、あなた次第ですが。
535: マンション住民さん 
[2008-04-03 23:43:00]
ROMしてて思ったのですが、明らかに520さんは理事だと思います。そしてこんな考えを持っている人が理事やって、みんなのお金をばんばん使ってたのか。。。と思いました。しかも、議事録みると、来期の理事もやろうとしてるんですよね。少しでもまだ正義感があるのならば、次の人にゆだねてはいかがでしょうか?2年経っても出来ないという事は人が変わらなければ無理ですよ。長、肩叩かれてますって。
536: 誰でもいいじゃん 
[2008-04-04 00:36:00]
>>534
>「役員が誰もやってくれなくて、自分一人で動いているんだ」って公言
そうですか。それは知りませんでした。

理事長擁護のように見えたかも知れませんが、私は>>518の「正義ヅラ」を少し揶揄したくなっただけです。理事長も好きではありませんが、正直どっちでもいい。ただ正義派ヅラはもっと嫌いなもので。もともと責めたかったのは>>518だけですので、もういいかげん止めます。
皆さん読みづらくしてごめんね。
537: 住民さんA 
[2008-04-04 01:18:00]
来期も同じ方が(理事長など)理事をやるのであれば、今回理事に立候補してくださった方々が今までのお金の使い方を正してくれると大変ありがたいです。うちは仕事の関係で忙しく立候補する事が出来ませんでした、立候補してくださったみなさん大変だとは思いますが頑張って下さい。
これからは住民の意見をたくさん取り入れてくださるとうれしいです。
538: マンション住民さん 
[2008-04-04 01:50:00]
気になることがあります。

現理事は総会で、来期から任期を2年にしようとしています。
現理事が立候補しなかったということは、任期2年を可決されると
想定しているからです。

私は任期2年は反対です。
現理事が2年やりたければ、立候補して続ければいいのです。
それを輪番で任された人たち全て2年とするのはとても酷だと思います。

任期2年の否決がされればいいですが、半数以上の反対票が取れるのか
不安です。多くの方は総会を早く終わらせる為に、賛成挙手をしてしまうのでは
ないかと思うのです。

一方、否決されれば、現理事(長)が立候補されていないので、次期理事にはなりえず
理事会のあり方が見直されるのではないかと、期待できるところなのですが。。。
539: マンション住民さん 
[2008-04-04 09:30:00]
私も538さん同様気になっています。
あんなに次期もやるきだった理事たちが一人も立候補していないのはおかしいですよね。
540: マンション住民さん 
[2008-04-04 09:38:00]
そうですね。私も反対です。再任できるのですから、やりたい人が立候補すればいいことです。

役員人数を増やしたあげく(18人→36人)いくら順番とはいえ、36人もの人に2年間も役員活動を強いるのは、負担が大きすぎると思います。

任期が長くて活動に耐えられず、退任が相次ぎ、期の途中で役員が何人も入れ替わるという事態を招きかねません。

総会を早く終わらせたくてと賛成してしまえば、管理規約が改定されますから、それをまた任期1年に戻すのは難しいでしょうね。

いずれ自分の所に理事が回ってきたときに、幽霊理事にならずちゃんと2年出来るかどうか考えた上で賛成意見ならば、それはその人の意思なので何とも言えませんが・・・
541: マンション住民さん 
[2008-04-04 09:52:00]
理事が一人も立候補していないのは驚きでした。総会で理事任期の2年への延長、現理事の1年任期延長が可決されるとの前提ですかね。

私は理事を倍増することには反対です。現在でも議事録を見るとわかりますが理事会が有効となる50%以上の出席はきわどいところ(委任状で50%以上としている)なのに、倍になって50%以上を保つのは難しいことですし、何より引継ぎが目的であれば、副理事長・会計あたりの二人くらいの増員ですむはずで、全員を残す必要は有りません。

確かに総会は早く終わりたいという気持ちはあるでしょうけど、そこで何でも賛成だと、何でも理事会の思い通りになります。信頼できればいいんでしょうが、今掲示板に色々書いてある事を踏まえると、住民がちゃんと内容を考え、意見を持ち、賛成・反対をきちんと投票する事が大事なのではないでしょうか。

理事に立候補するのは大変ですが、総会の1票で意見を出すのも重要なことだと思います。
542: マンション住民さん 
[2008-04-08 01:27:00]
ココで「今期理事の任期延長反対」って意見が出てるからって、任期延長に賛成してもらえるようなキレイ事並べた理事会報配布して・・・日付的にこのサイトを参考にしていることが明らかであり、やっぱりおもしろいな。

すでに総会承認を前提として(会報に記載あり)コトを進めてるところが怖いです。管理費を使い、任期延長のみを訴える会報を配布しているのもどうかと思います。宗教団体じゃあるまいし・・・はっきり言って、何をそんなにムキになってるんだろうって思います。

あの内容では、私は任期延長に反対の意向をますます強くしたのですが、皆さんはいかがでしたでしょうか。

「舵取りの下手な船長」って・・・2期2年連続で理事長をされた方が、自分に対してそういう見方をされるならば、なおさら任期延長されずに、このまま任期満了による退任でいいと思います。

今期理事の方で、来期も理事の立候補をすれば、確実に理事になれたでしょう。なのに、なぜ昨年5月に総会で可決された議案を変更しなければならないのか?理事会報を読んでもわかりません。
543: マンション住民さん 
[2008-04-09 02:33:00]
No.542さん、全くその通りだと思います。

毎回、理事会に欠席される方がいるにもかかわらず、次年度残留が勝手に決められちゃって
なんだか、気の毒ですよね。(事情があって欠席されていると思いますから・・・)
総会で2年任期が可決されるかわかりませんけど・・・

ところで、その確認された場である、3/15と3/18の議事録は速報でしか出ていませんが、確報はまだですかね?
議事録よりも、こんな理事会報が先に出てきちゃうのもおかしいなと思います。
またいつもの通り、4月の理事会が開催されてから、3月の議事録確報が出るんですかね?

ココに書いたので、また数日後に出るかも知れませんね。

ついでですが、4/5の理事会報には、2年任期についてのみかかれていましたが、広報部としては
書くことは他にもあるのではと思います。
たとえば
・辞任された理事の補充について、3/31までにブロック集会を開いて決めるようなことが書いて
 あったが、どうなったのか
・給湯器の故障について、温まりにくいと思ったら管理室に申し出るように
  ※速報版議事録に書いてありましたが、本来は広報誌にて案内するべきでしょうね
544: マンション住民さん 
[2008-04-09 08:37:00]
理事会報は理事長が作っているからすぐ発行できる、と私は思っています。(広報部と記載があるが連絡先が誰かさんの電話番号だし、あの文章で作成者は明らか)

今の理事会にとっては、2年任期への延長以外どうでもいいことかと思いますよ。だって自分たちが理事になれるかどうかの瀬戸際ですから。総会で否決されれば、すべてが水の泡。躍起になっているのでしょう。

それにしても、毎回理事会に欠席されている理事についても、任期延長なのかな?気の毒に・・・

ココに書いたから、また何かしら発行されるでしょう。もしくは議事録の確報が配布されるとか。
545: マンション住民さん 
[2008-04-14 23:54:00]
現理事長がここまで強く自分の意見を通せるのも、一つは委任状なのだと思います。総会で120人(去年)でて、全員否決でも、あのレイアウトだと白紙委任状は全て理事長で、300以上あれば何でもとおちゃうんですもん。議事録に書いてある、理事長だけの手間賃18万もね。最低社会の常識がわかって、ひとりでつっぱしらない人が理事長でないと危険ですよ。白紙は、絶対やばいです。
546: マンション住民さん 
[2008-04-15 07:32:00]
手間賃18万? だって管理会社が10万くらいでできるって言ったのを、高いからって理事会で断ったと聞きましたが?それで何故18万請求してるんでしょうか。
547: マンション住民さん 
[2008-04-15 11:58:00]
っていうか、サンクスでの肉まんやらおでん等の飲食代って、すでに支払われていますよね。どうなっちゃうんですか?

1月20日に行われた理事会質問会では、理事長の知り合いが、プールの蓋を通常なら作業代が発生するところ「ボランティア」で作ってくれるからって説明でしたよね?住民にはそう説明し、議事録まで掲示した挙句、その掲示をやめて住民がその事を忘れた頃に手間賃の請求書?ボランティアじゃないじゃん!大嘘つきじゃないですか!

請求書を出すこと自体、大問題でしょ???

でも、理事長の常識だと手間賃請求も「常識」になるのでしょうか???

「住民の事を考えている理事長ですよ」っていうパフォーマンスをしている裏で、とんでもない事してたんですね・・・

プールの蓋も「理事長の知り合い」、公認会計士も「理事長の知り合い」、そのうちこのマンションのいろんな事をやる業者が、すべて理事長の知り合いになっちゃったりして。
548: マンション住民さん 
[2008-04-15 23:23:00]
そのプールの蓋、どうしてかわかりませんが
一枚一枚の木が反り返ったり、縮んだのか隙間ができてますね・・・
いくらかけたんでしたっけ・・・
549: マンション住民さん 
[2008-04-16 22:04:00]
これまでの経費で、387,000円。(第8回議事録より)

あと理事長の手間賃があるから、トータルで約60万円。

あーあ・・・
551: マンション住民さん 
[2008-04-24 10:16:00]
現状を知っているマンション住民の方がいるかわかりませんが、とにかく総会で一人でも多くの方が出席し、理事長の不正事項などを回避するためにも、現理事の解散を目指して、
頑張ることが重要だと思います。
552: マンション住民さん 
[2008-04-24 12:43:00]
マンション専用HPのアンケート結果が掲示されましたね。
なんだかボロクソに言われているのが、印象的でした。
これを機会に書いたというかなんというか・・・

これだけ総戸数が多いと、管理組合・理事会の動きに対して無関心な人が多いのかなぁと感じてはいたのですが、無関心じゃなくて言う機会がなかっただけなんだというのが分かりました。部屋番号・名前を書いてアンケートを提出しているんだし、無責任な意見じゃないと思います。
553: マンション住民さん 
[2008-04-26 16:38:00]
掲示されていたアンケート結果って各戸には配布されないんですかね?掲示されているのを読めばいいんでしょうけど、ベビーカーに乗せた小さい子供を連れていると、ポスト前の狭い場所に立ち止まって読んでいると他の住民の方の邪魔にもなりそうで・・・。さっと読めるようなものならともかく、今回のような内容の多いものだと、なかなかじっくり読めないです。
554: マンション住民さん 
[2008-04-28 22:08:00]
553さん

サンクス側管理人室に行けば、その場でコピーをもらえます。
556: 購入経験者さん 
[2008-04-29 01:06:00]
ジンバブエ大統領選みたいですね。
無理やり連続当選。逆らう者は抹消されるという・・・
557: マンション住民さん 
[2008-04-30 10:39:00]
555さん 資産価値に影響も少なからずあると思います。ただ、事実なので仕方の無いことであり、
このままだと最悪の事態になりかねないから、それを食い止めるためにも住民のみなさんの一人でも多くに危機感を持ってもらうためには、ウェブ公開が一番よいと思います。
558: マンション住民さん 
[2008-04-30 20:43:00]
ただ、理事会の実態をあまりこういう場でさらけ出すことを良しとしない住民の方もいるわけで。

このサイト以外に、住民が他住民に向けて何かを伝えることが出来ない状況なのが問題なんですよ。

ま、2年任期が否決されてしまえば、現理事達はもう何も出来ないし、今まで自分たちがいかに理不尽な事をしていたかに気づくでしょう。総会後はよい方向へ向かってくれることを期待します。
559: マンション住民さん 
[2008-05-01 21:03:00]
このマンション、管理、本当によくなってほしいです。手入れも運用も・・・。
560: 住民さんA 
[2008-05-02 03:27:00]
リビングなんですが横長の部屋に住んでます。
今はテレビ、テーブル(フローリングにじかに座るタイプ冬にはコタツです)以外に何も置いてないんですがソファーを置きたくても何だか圧迫感があってなかなか買う気になれないで悩んでいます><みなさんリビングどんな感じにしていますか?
561: マンション住民さん 
[2008-05-02 15:42:00]
昨夜20:00頃、消防車がけっこう来ていましたが、何かあったんですか?
562: マンション住民さん 
[2008-05-02 19:31:00]
>>561さん

クレストフォルムウイングステージ3階で料理中に警報装置が作動してしまったそうですよ。
563: マンション住民さん 
[2008-05-03 16:47:00]
床暖房のメンテナンス契約のDMが来ましたが、みなさんどうされますか?
メンテ料金結構高いですよね。でも万が一壊れたら・・。
床暖房なんてメーカ側の不良じゃなければ、住民が何かして壊すってこと
あまりなさそうな気がするんですが。
564: マンション住民さん 
[2008-05-03 22:53:00]
今回突然配布された床暖房メンテナンス契約の業者って、理事長の知り合いらしいですよ。
『住民のためを思って考えて配布した』ということです。

当然、紹介料とかあるんでしょうね・・・
565: マンション住民さん 
[2008-05-06 19:06:00]
まあ成約1件につき、数%のバックがあってもおかしくないですよね。
566: マンション住民さん 
[2008-05-06 19:35:00]
へぇ〜 “また”理事長の知り合いですか??

そのうち、理事長の知り合いじゃなきゃこのマンションに出入りできなくなったりして・・・

そうなる前に、なんとかしなくては。

今月開催の総会がヤマですね。
567: マンション住民さん 
[2008-05-06 22:42:00]
きゃっちぼーるにWeb準備委員の事が書いてありましたが、個人的に気になりました。立候補したのに気に入らないと辞退させられるんですかね?みんなの意見を聞くためにアンケートまで実施して、手を挙げたら断わるとは。アンケート結果も一戸あたりをアピールしてましたがみんなで使うものに何の根拠になるんだか。あれだけ声を記載したアンケートも集計報告掲示だけで抹殺するんでしょうね。ここの掲示版は理事長が主体で書いてありますが、他の理事もあやしいですよ。
568: マンション住民さん 
[2008-05-06 23:34:00]
床暖房のメンテナンス業者ってどこのことですか?ウチはよくわからなかったので、京葉ガスのサービス会社ならもう契約しちゃいました。
WEB委員を辞退させられたってどういうことですか?理事長だけでなく理事もあやしいってなんの事ですか?
現理事会は出席率が悪くて少数の理事が運営しているんですよね?あやしいのは出席している理事?欠席している理事の方たち?どっちですか?
569: マンション住民さん 
[2008-05-07 00:38:00]
本当に大丈夫ですかね?管理組合の運営は。
将来が不安になってきました。
570: マンション住民さん 
[2008-05-07 11:26:00]
568さん

GW中に配られたきゃっちぼーるの中に、管理組合HPについて記載がありましたよ。確認してみてください。

私も不思議に思ったのですが、せっかく協力者として手を挙げてくれたのに断るとは。理事が気に入るかどうかで判断するってこと?一体何様なんだか・・・同じ立場の住民なのに随分と上から目線ですね。

初めてのことばかりで」と言っている理事会でこんなにも色んな事が起こるなんて・・・私も不安になってきました。
571: マンション住民さん 
[2008-05-07 21:12:00]
568さん

床暖房のメンテナンス業者は忘れました。あまりに高く、今から契約しても季節的に使わないのに
損だと思いましたし・・・すぐに捨ててしまいました。

WEB委員を辞退させられたというのは、理事会が募集して一人が名乗りを上げたのに、
どういうわけか、辞退してもらうようにしたということでしょうね。理事もあやしいと
言うのは、その担当者ということでしょうか?

あやしい現理事 というのは、出席している理事のことと思います。


毎回のように欠席している理事がいるのに、2年任期にしようとしているのは、不思議ですよね。
これに賛成しているのは、当然出席している理事のみの意見ということでしょう。
「きゃっちぼーる」にもありましたが、2年任期は苦渋の選択のようでしたね。引継をスムーズに
させることであれば、引継書が用意され、コミュニティ(管理会社)の方がしっかりしてくださって
いれば十分と思いますけどね。なぜそこまでして2年任期にこだわるのでしょうね?
よっぽどおいしいことがあるのでしょうか・・・?
572: マンション住民さん 
[2008-05-07 23:48:00]
568です。
きゃっちぼーる読みました。2年間も管理組合にまかせっきりにしてしまい、とても後悔しています。継続審議に植栽の件がありましたが、メンテナンス期間はどうなっているんですか?もう終わってるんじゃないですか?いままでなにしてたんだか。
HP作成は立候補を断っておいて、引継ぎが必要なんですか?第2期の管理組合おかしくなっちゃってませんか?だいたい半分も出席していない理事会が、自分たちの事を棚に上げて理由をこじつけて2年に任期を延ばそうなんて、アホらしいいです。その前に運営できなかったなら、役員が責任取るべきなんじゃないですか?
理事会欠席している理事の方は、まともな感覚をまだ保っているのかもしれませんね。その方たちに勇気を持って欲しいです。でなければ、今後理事会が良くなっていった時に、悪名だけが残ってしまいませんか?
床暖房の契約は来年見直します。ご返事していただいた方々ありがとうございました。
573: マンション住民さん 
[2008-05-08 16:55:00]
そりゃ、おいしいでしょ。

手間賃請求すれば払ってくれるんだから。
574: マンション住民さん 
[2008-05-10 12:31:00]
最近地震が多いですね。この間の夜中1時過ぎの地震も、結構揺れたし・・・。
このマンションって、どのくらいの震度まで耐震性があるんでしたっけ??
575: だれかさん 
[2008-05-11 18:37:00]
>574

マンションの耐震性等についてのQ&Aについて(国交省)

http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha05/07/071208_2_.html

現行の耐震基準(新耐震基準)は昭和56年6月から適用されていますが、中規模の地震(震度5強程度)に対しては、ほとんど損傷を生じず、極めて稀にしか発生しない大規模の地震(震度6強から震度7程度)に対しても、人命に危害を及ぼすような倒壊等の被害を生じないことを目標としています。

ですって。
576: だれかさん 
[2008-05-11 22:38:00]
今年の浦安三社祭は4年に1度の大祭。
かなり本格的で面白いよ
577: 入居済みさん 
[2008-05-15 20:33:00]
来客用駐車場に毎日同じ車がとまっていますね。すごく気になっています。
絶対に来客じゃなさそうな雰囲気です。
あれって違反にはならないんですかね?
うちは2台目の車の駐車場を有料で別のところに借りているのでずるいなーとちょっと思っています。
578: 入居済みさん 
[2008-05-16 19:09:00]
何番の枠に停まっている車ですか??
それは、管理人に言ってやめてもらうべきです。
かなりずうずうしい人ですね。
規程どおりに6時間の駐車時間を守って停めているようでしたら、管理人としては申請を受けざる得ない状況もあるかもしれませんので、常習でしたら、管理組合から注意することも検討した方が良いと思います。
あと、まだエントランスに自転車停めてますね〜。
みっともないので注意→警告と段階を踏んで、それでも撤去しない場合は、強制撤去してほしいです。
579: 入居済みさん 
[2008-05-16 21:02:00]
577です。

やっぱり今日も停まっていました…
小さな車で、印象に残る飾りがあります。

管理人さんに言うのも微妙ですが、私のように「うちもそうしよう」と考える人が出てきてしまう可能性はかなり高いですよね。
580: マンション住民さん 
[2008-05-16 22:23:00]
何日位駐車しているのでしょうか?
たとえ2台目の車だったとしても、2台目を契約せず来客用にずーっと駐車し続けるのは無理だと思いますよ。毎日毎日来客用駐車場の申込書を書かないと借りられませんよねぇ?さすがに恥ずかしいかと・・・

自転車に関しては、私もみっともないと思います。「管理が行き届いていないマンション」というのをさらけ出しているようで、すごく不快です。自転車停めてる人には、強制撤去とかなる前に、ちゃんとして欲しいです。
581: 入居済みさん 
[2008-05-17 07:48:00]
臨時駐車場の話ですが、私が気がついてからもう2ヶ月以上は経ちます。
うちの旦那はもうちょっと前から気がついていたみたいです。

許可証は毎日きちんと提示してあり、駐車位置も日によってバラバラです。

毎日管理室に申請に行っているのかなぁとある意味感心しています。借りる方はもちろん管理室の方も気まずくないのかなぁと・・・
582: マンション住民さん 
[2008-05-17 18:53:00]
あの車なら、もう1台と交代で入居以来ずっと使ってるんじゃないですか。
たぶん2年にはなります。
でも取り締まるルールってありますか?
恥ずかしい話ですが、マンション周辺にもここの住民がたくさん路駐してますよ。
583: マンション住民さん 
[2008-05-17 22:17:00]
へぇ〜そんな人いるんですね〜
そういうのってはっきり言ってモラルの問題。
自分さえ良けりゃ、他の人なんてどうでもいいという
考え方を持った人ですね。

自転車の問題もありますが、ペットに関しても相当ありますよ。
ペット用でない方のエレベーターから犬が降りてくるなんて
しょっちゅうだし、平気な顔をして、しかもリードをつけずに
犬を歩かせている人だって結構います。

ちゃんとルールを守っている方がなんだか損した気分になります。
最低限のルールを守る事は、当たり前なんですけれどね。

ルールを守れない(わざと守らない??)ような人を
居ずらくさせるにはどうしたらいいんだろう・・・

ちなみに路駐に関しては、警察へ電話してみたらどうでしょう?
584: 入居済みさん 
[2008-05-17 23:52:00]
性善説での運営って大人数だと限度があるんですよね
住みづらくなるんですが、性悪説での運営にするしかないんでしょうね。
違反に対しては罰を受けてもらうしか。

エレベーターの鏡に傷がついてた件もいつまでも直らないし
好き放題やってる輩がいる共用住宅ってゲンナリしますわ
585: 住民さんA 
[2008-05-18 19:48:00]
駐車場の件も同じく気になってました。
それと鏡の傷!!張り紙の隅に日付が入ってますが、もう半年経ちますよね。鏡の取替えにどんだけかかるんだよ!と思います。
586: マンション住民さん 
[2008-05-19 19:45:00]
受付業務以外で、マンションの総合的な管理をしっかりやってれる方を別で雇えないのでしょうかね?いくら大きなマンションとはいえ、管理費の予算等からもっと良い業者を雇えるように思います。(素人コメントです)単なる受付業務だけであれば、それこそ派遣でもいいような気がします。マンションの設備、資産、運用の責任者(委託)が誰なのか、よくわかりません???
鏡や駐車場も、植栽どの全然駄目ですよね。そもそもGCCで本当に良いのでしょうか?私はすごく大きな疑問がありますし、理事会と連携(報告会)されているようでされていない?、なかなかアクションや改善が遅いように思います。もちろん契約や役目、私たちの知らない部分での動きなどもあるのでしょうが、とにかくどなたが責任持って委託されて管理、チェックしていただいているのかなぁ、といつも思っています。というのも、マンション内を歩いていて、「あ、良くなったなぁ」、「綺麗に掃除したんだなぁ」という感じがあまりありません。リラクゼーションルームのマッサージ機もまた壊れますし、脇にあるサイドテーブルの台は1台ぼろぼろ。管理費を払っている実感が・・・。相当な額なのに・・・・?もちろん一生懸命対応くださっている方もおりますので、そのスタッフの方々云々ということではありませんが、管理全体の運用や現状で良いのかな、という感じです。
587: マンション住民さん 
[2008-05-19 23:05:00]
管理会社を変えること自体、なかなか難しいことです。マンションの住人の多くがそれを望むなら規約や管理会社の変更も可能ですが、住人の中には今の管理会社でも構わない、別に何も期待していない、と思う人もいるかもしれませんので。
588: マンション住民さん 
[2008-05-20 10:08:00]
管理組合のレベルが低いと、管理会社の対応もそれなりです。

管理に関する不平不満は管理会社へ行きがちですが、本当は管理組合が悪いんですよ。だからGCCどうこうの前に管理組合がきちんと機能していなければならないと思います。(GCCを擁護する気は全くありませんが。)現理事会であればどこの管理会社に委託したって何も変わりませんよ。

先日配布された総会議案には現理事の2年任期案はありませんでしたね。ということは、今月末で現理事の任期は切れます。出席者不足により理事会成立すらさせることのできない理事はもういなくなります。来期の理事は立候補されている方が多いですし、来期の理事に期待したいと思います。
589: 入居済みさん 
[2008-05-20 19:39:00]
2年点検のお知らせがポストに入っていましたね。
我が家は入居して1年も経っていないのですが・・・

何か不具合が見つかった方、いらっしゃいますか?
どんなところをチェックしたらいいのでしょうか。
アドバイスがあったらお願いします。
590: マンション住民さん 
[2008-05-22 10:46:00]
来客用駐車場をずーっと使っている車って今も停めていますか?ココに発言があってから駐車場に行く度に見ているのですが、どの車かわからなくて・・・

今日は白い車(アメ車?)2台がはみ出して停めていましたね。車も特徴あるしナンバーも同じだし。はっきり言って邪魔。どうして駐車スペースに停めきらない車に来客用駐車場を貸し出してしまうのでしょうか?管理規約にも駐車可能な車の大きさの記載もあるのに、管理人は何をしているのでしょう。
591: 契約済みさん 
[2008-05-23 00:28:00]
初めまして。

モデルルームがあった場所に

スーパーマーケットが出来ると聞いたのですが

ほんとうですかね?

ご存知の方、いらっしゃれば教えてください。
592: マンション住民さん 
[2008-05-23 17:29:00]
>591さん

>>505あたり読んでみてください。
593: 入居済みさん 
[2008-05-24 22:48:00]
590さん

ここの掲示板に話題が載ってからあまり見かけないような感じがします。
(私はたまにしか駐車場へ行かないので・・・)
軽自動車ですよ。
よく北側エントランスにも駐車していましたね。休日昼間によく見かけました。
594: マンション住民さん 
[2008-05-26 23:56:00]
590さん、いまでも毎日のように使っていますよ。
でも詳細まではご自分で確認してください。
今日周辺で花火や爆竹がうるさくありませんでした?
警備にはもっとしっかりした人材が必要に思います。
そういった事になら警備員の見直しや、入れ替えのために
費用をさいても無駄にはなりませんよね?
いろんな意味で、警備が果たすマンションの資産価値への
貢献度は高いはずです。
うちの警備は、管理室に閉じこもっているお年寄りばかりに
ならなければいいのですが。
595: マンション住民さん 
[2008-05-27 10:40:00]
590です。私の行く時間が悪いんですかね。来客用に停まっている車で、印象的な飾りを付けている軽自動車がないんですよ。どの車か確認しきれないから、知っている人がいるココで聞いてみたんですが、諦めるしかなさそうですね。

平日朝夕必ず通っているんですが、私の通る時間帯には停めていないようで。ちなみにこの来客用ってGSR棟側の駐車場ですよね?お恥ずかしい話、B棟側駐車場に来客用駐車場があることを今まで知らなかったので・・・
596: 入居済みさん 
[2008-05-27 22:39:00]
590さん

今日も停まっていましたよ。
駐車場は590さんの思っている場所で合っていますよ。
タイミングが合わないんですね・・・
日曜日はエントランスにずっと駐車されているのも見かけました。

ちなみにナンバーもこの辺のものではないので印象が強く残っていたので気がつきました。
気にしなければ気にならないものなのかもしれないですね。
気がついてしまった私にはすごーく気になる存在です。
597: 住民さんA 
[2008-05-28 00:50:00]
今、私も車で帰宅しました
みなさんが話している車、今も停まっていますよ!今日は二台だけ停まっているのでかなり目立ちますね〜〜〜 これは管理人に話した方がいいと思います。
機会があれば聞いて確認してみましょうかね?どうしましょう・・・
598: 住民さんC 
[2008-05-28 08:24:00]
従業員(コンシェルジュとか清掃員とか)の方の車とかですかね?
599: 入居済みさん 
[2008-05-28 13:53:00]
ずっと停まっている車の件ですが、管理人さんのところに用事がある時に聞いてみようと思っています。
みんなでちょこちょこと管理人さんに声をかけてみませんか?
600: 住民さんA 
[2008-05-29 23:21:00]
そうですね!みんなでチョコチョコ聞けばいいですね
今も停まっていましたし・・・

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる