埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ベルコート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 栃木県
  4. 宇都宮市
  5. 陽東
  6. ベルコート
 

広告を掲載

住民さん [更新日時] 2014-10-09 22:02:59
 削除依頼 投稿する

ベルコートについての情報交換をいたしましょう。

[スレ作成日時]2007-03-05 09:18:00

ベルコート

     
 
所在地:栃木県宇都宮市陽東6-950-118(地番)

ベルコート口コミ掲示板・評判

2: 住民さん1 
[2007-03-05 23:19:00]
はじめまして、引き渡し早々に引っ越ししてきた者です。
これからはこちらで色々と情報交換をさせていただければと思います。
よろしくお願いします。

早速ですが、オプションのフロアコーティングを施工された方いらっしゃいますか?
なんだか表面の膜みたいなものが簡単に剥がれてしまうんですが、どうでしょうか?
施工された方の御意見お願いします。
3: 住民さん0 
[2007-03-12 06:43:00]
フロアコーティングは頼まなかったのですが、やはり
オプション会社に連絡をして、やり直しや補修を頼むのが
いいかもしれませんね。
オプション会の資料には10年とか数年もつって書いてあった
と記憶してますからそれがはがれてしまうのはクレームつけて
いいと思います。
4: 匿名さん 
[2007-04-27 20:04:00]
重複しているようですので、こちらに転載してもう一つは削除依頼を
出しておきます。


ベルコート by 住民さん 07/03/24(土) 00:55  
はじめまして ベルコート初投稿です。 早速ですが「浄水器」もう取り付けられていますか?
私的には 宇都宮の水は美味しく感じられ 必要ないと思っていますが・・
皆さんはどうされていますか?お聞かせください。No.02 by 住民さん1 07/03/26(月) 00:37
今晩は。初めまして。
ベルコート掲示板はすでにできています。今ならNo.7のところにあります。
こちらは削除して、そちらに移動されるのがいいかもしれません。

浄水器はオプション会で取り付けを依頼しました。
5: 入居済み住民さん 
[2007-05-02 21:24:00]
ID登録しなくても書き込みができるようになったのですね。
6: 入居済み住民さん 
[2007-05-04 09:19:00]
ミクルに登録しなくても投稿できるようになったみたいです。
詳しくは
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/faq/
に書いてあります。

引渡し後2ヶ月で検討板にあるものは閉鎖されるそうなので、
今後はこちらで交流するのがいいんでしょうね。
7: 入居済み住民さん 
[2007-05-15 09:26:00]
今週18日、雑貨屋のamingとミニストップがオープンしますね。
8: 入居済み住民さん 
[2007-05-17 00:12:00]
なかなか盛り上がらないですねぇ。
ところで、皆さん、クリーニング屋はどこを利用しています?
ベルモールには無いですよね。
9: 入居済み住民さん 
[2007-05-17 10:15:00]
フジドライが好きなので、平出工業団地の本社工場に出しに行ったり、
越戸のCO-OPのフジドライとかに出してます。
利用したことはないのですがベイシアの店頭にあるクリーニング屋さんも安そうですね。
10: 入居済み住民K子 
[2007-05-17 18:11:00]
スーパーめぐり ヨーカドー飽きてきたのでベイシア、たいらや、おざき、駅東のカルナ、オータニ
ちょっとはなれて清原のかましん、釜井台の魚太に主人と行ってきました。高級感あったのはオータニでした。惣菜はオータニ、魚はやはり魚太かな、品数はヨーカドーでしょうか。気に入った品は
たいらやの味噌汁真似しようとしても残念ながら作れませんでした。
11: 入居済み住民さん 
[2007-05-27 21:55:00]
ベルコート完売御礼。
よかったよかった。
12: 入居済み住民さん 
[2007-05-28 00:09:00]
大幅値下げしたんでしょうか?
13: 入居済み住民さん 
[2007-05-28 01:08:00]
ヨーカドーの牛肉がいまいちでがっかりでした。↓
歩いていけるから利用するけど積極的に選ぶお店ではないかも。
やはり頑張ってオアシスまで行かないとダメですね。
産業通りが開通すると行きやすくなるのですが、いつになることやら…
テクノのかましんもオアシス意識した感じですよね。
魚太っていうのは知りませんでした。気になるので今度行ってみます。
14: 入居済み住民さん 
[2007-05-28 19:59:00]
わぁ!!!完売したんですね。
あそこの部屋だけ売れ残っていて気になっていたんです。
よかった!

13さん、オアシスというのはフードオアシス オータニのことですか?
オータニの高級版。産業通りがということは、平成通りの方にある
平松本庁お店を言っている様に思いますが、もう一つ近いところにありますよ。
駅東のヤマダ電機のすぐそばです。
こちらは普通のオータニが去年改装されてフードオアシス オータニに
なりました。ベルモールにも入っているフレッシュネスバーガーもできました。

牛肉は、東武まで行くとそれなりに値段も高くなりますけど、いいものが買えるかな。
柿安のだったと思います。
あとは駅ビルパセオの1Fに成城石井が入っているのでそこの牛肉もいいかな。

10さんのスーパーめぐり、なぜかヨークベニマルが抜けていますね。
石井町、あとは城東にきれいなお店があります。泉が丘のところも新しめの
ベニマルとカワチが並んでます。
個人的には夏にオープン予定の宇都宮東署近くのたいらやが気になってます。

最初はヨーカドーが隣で便利!と思っていたんですが、意外と行かなかったり
しませんか?地下道とかでつながってたらいいのになんて思ってます。贅沢ですね。

話は変わりますが、メインのエントランスを車で左に出ると、左折のみしかできない
んですよね。右折禁止。これが結構クセモノだなと思ってるところ。
たまにベルコート住民の車が右折で駅方向に出て行くのを見かけますが違反になるので
注意しましょう。右折禁止が解除になることなんてないんでしょうか?
マンションの南側を回って桜ヶ丘を抜けて栃木銀行前交差点を右折しないと駅方面には行けない
んですよね。
15: 入居済み住民K子さん 
[2007-05-28 20:04:00]
近所の食べ物屋 野の苺、宇都宮バイキング、友雅亭、メン太郎、爆弾ハンバーグ、森比呂、ステーキ桜、ハナマル、雅秀殿、名前忘れたけどケイヨウデーツ隣のラーメン屋、柳田街道メン太郎の先のラーメン店 ガッカリ組はステーキ桜 高いので期待したけど臭みがあってガッカリでした。美味しかったのは友雅亭かな、安くて美味しかったです。バイキングの野の苺は女性好みですよ チョコフォンデュが気に入りました、宇都宮バイキングは昼限定でしたら○ですね。
16: 入居済み住民さん 
[2007-05-29 11:59:00]
友雅亭はランチなんてかなり安くていいですね。焼肉屋なのに焼肉はいまいちなんですよね。
でも、他のメニューがいろいろあって飽きないです。時にカルビクッパとか辛くて美味しいです。
あと個人的にお勧めの店は、産業通りのクロネコヤマトの通り沿いにあるサントゥールってお店(タイラヤの横)のパスタがすごく美味しいです。
あと、近くに、「わくいこうぼ」とかいう居酒屋もありました。
17: 入居済み住民K子さん 
[2007-05-29 18:14:00]
ベルモール編 すし勘、くろ麦、風神社中、portofino、ラケル、大戸屋、ペッパーランチ、他ほとんど制覇?
美味しかったのは すし勘、フードパーク内のオムライス屋、大判焼き、まずかったのはイタリアンバイキングportofino、風神社中
18: 13 
[2007-05-31 00:57:00]
そうです。フードオアシスオータニです。
家では普通のオータニと区別してオアシスって言っているんで。(笑)
駅東のオアシスも知っています。
しかし4号越えは抵抗があります。特に夕暮れの時間帯は混みますし。
もし超えるならば柳田街道が立体なので渋滞は少ないですが
14さんのおっしゃるとおり、右折禁止がクセモノなので柳田街道に出にくいですし。
すっと行ってぱっと帰って来たい時にはついヨーカドーです。

たしかに、横断歩道まで回っていかなくちゃいけないのはちょっと面倒です。
TOHOシネマズの高架歩道を通った方が近いかもしれません。
階段しかないのでベビーカーとかあると無理ですが。

何なら高架歩道をマンションの前まで伸ばして欲しいかも(笑)
駐車場の3階に連結とか。

駐車場の3階といえば、マンションの3階の通路か階段と繋がると便利だなーと思います。

15さん、ステーキ桜はダメですか。じゃ、ベルモールにできた焼肉のお店も同じでしょうか。
臭みってことは和牛じゃないですね。交雑種でしょう。
ステーキのならば杣(そま)が好きです。
19: 入居済み住民さん 
[2007-05-31 11:23:00]
>駐車場の3階といえば、マンションの3階の通路か階段と繋がると便利だなーと思います。

つながると便利だとは思いますが、そうすると建物と一体になってしまうので
たぶん建ぺい率のこととかで問題が出てきてしまうのではないかな?

ステーキ桜、ダメでしたか?
こないだ両親が家を見に来たので連れて行きましたが、栃木和牛、気に入って
ましたよ。焼肉桜は場所が悪いですよね。ベルモールの中で気づかれにくい立地で
損してます。もう焼肉桜で3軒目だし。ニューズデリがあったのにつぶれて
しまったので残念。
20: 入居済み住民K子さん 
[2007-05-31 17:03:00]
マンション前の歩道ですけど、一部アスファルトになってますね。工事した後と思いますが。
21: 13 
[2007-06-05 13:40:00]
東側の階段、地下の天井穴はいったいなんでしょう・・・二つもあいてますね。
22: 入居済み住民さん 
[2007-06-05 19:39:00]
東側の階段?
東側のエレベーターの横にある階段ということですか?
あの階段は地下には行けないですよね?
地下の天井穴がどこにあるのか気になります。
もう少し説明していただけませんか?
穴があいているんですか?もうすぐ3ヶ月点検があるから
そのときに指摘してみるのはいかがでしょうか。
23: 入居済み住民さん 
[2007-06-12 00:34:00]
エレベーターより東の離れたところにある階段ですね。
1Fの天井に穴があいてますね。
24: 入居済み住民さん 
[2007-06-13 21:59:00]
中層階に住んでる者ですが、テラスや玄関に小さい虫(網戸を抜けてくるぐらい)がいっぱいで、びっくりしています。5階以上ですとあまり虫が来ないと聞いていましたので驚いています。みなさんのお部屋は如何ですか?
25: 入居済み住民さん 
[2007-06-14 09:15:00]
24さんへ
うちもいっぱいいます。
蚊やハエはいないんですが、今まで見たことないような虫を見かけます。
白くてすごく小さい網戸を抜けるのもいれば、小型のさそり?みたいな変な
羽のついた虫もいます。
26: 入居済み住民さん 
[2007-06-24 01:01:00]
24さん 25さんへ
うちもいっぱいです。
ここ数日は減ったようですが、虫コナーズも効かなかったので結局は殺虫剤かけました。
農家をやっている知り合いに聞いたところ田んぼから来るそうです。
私の会社のすぐ隣も田んぼなので夜になると会社の窓ガラスに同じ虫達が
いっぱいお越しになりますです。
といっても田んぼはちょっと離れた東のほうですが・・・
もしかして南側にある貯水池あたりから来てるのでしょうかね?
27: 入居済み住民さん 
[2007-06-24 21:15:00]
25です。
ここ数日めっきり虫は減りました。
田んぼからなんですね。
2日前ほどから廊下とかでトンボを見かけたので
「もしかして、トンボの幼虫?」なんて思ってました。
トンボの幼虫はヤゴですから違いますよね、たぶん。
毎年、この時期はこの虫に悩まされるのかもしれませんね。
蚊やハエ、ごきぶりの類は見かけないのでとりあえず
我慢です。
28: 入居済み住民さん 
[2007-06-29 16:49:00]
今年は鬼怒川の花火大会が復活するみたいですね。
上の階にお住まいの方たちはバルコニーから花火が見えそうですね。
32: 入居済み住民さん 
[2007-06-30 19:52:00]
近くに美味しい中華店なかったけどやっと見つけました。出前もやってくれて愛想もいいですね。五目ソバ、ニラレバが美味しかったです、、、と言ってもこれしか食べてないですけど。
33: 入居済み住民さん 
[2007-07-02 16:13:00]
32さん。
そのお店はどこにあるのですか?良かったら教えてください。
34: 入居済み住民さん 
[2007-07-04 19:08:00]
桃泉楼です、ミニストップの約500m先です。しかしアミング閑古鳥鳴いてますね。
桃泉楼です、ミニストップの約500m先で...
35: 入居済み住民さん 
[2007-07-04 19:58:00]
33さんではないのですけど・・・・

34さん、お店の情報ありがとうございます。
もしかしたら、そこかな?と思っていたんですが
当たりでした。
あのお店、岡本にもありますよね。
お店の前は通ったことがあるのですが行ったことは
なかったんです。
出前もしてくれるなんて便利★
メニューは他に定食類があったりするのでしょうか?
新4号を越えた右側にあるめん太郎も結構好きです。

アミング、開店当初の1回しか行ってません。
36: 入居済み住民さん 
[2007-07-05 11:15:00]
33です。

お店の情報ありがとうございます。お店は何度か見たことがありました。
昔からこの辺りに住んでいるのですが、意外と近くて行かないところって多いいので、出前をやってくれるなんて知りませんでした♪

話は変わりますが、2日前くらいにベルコートの自治会についてとバルコニーの使用上の注意。の紙が届いてましたけど、バルコニーってバーベキューとかしちゃダメなんですね(汗)全然知りませんでした。でも、最初の頃に貰った本に書いてありました。
でも、そしたら、バルコニーの広いタイプの人たちはなんだか可愛そうな気がしますね。あんなに広かったらみんな呼んでバーベキューとかしたら楽しそうだな♪と自分は思ってましたから。
37: 入居済み住民さん 
[2007-07-05 21:59:00]
>>33

マンション掲示板でもこういうのがありましたよ。

マンションの専用庭、ベランダでバーベキュウーてあり?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/4110/

関連としてこういうのもあります。
バルコニーで子供用ビニールプールはOK?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3653/

どこのマンションでも音や煙などはトラブルの元の
ようです。あとベランダで喫煙はOK?なんていうのも
ありますね。

賃貸のころとかは考えたこともなかったけど、分譲になると
バルコニーの使い方一つでもずいぶん気を遣いますね。
専用使用権であるので勝手な変更もできませんし。

夏のバーベキューシーズン前にお知らせが入ってよかった
です。
あと布団干しのこともです。
遠くから見たときに非常にかっこ悪いんですよね。
もちろん、落下する危険性もあるのでやめてほしいです。
ベルコートのバルコニーは手すり部分が幅がとても広いので
干す人はまずいないだろうと思っていましたがちょこちょこ
見かけました。
38: 入居済み住民さん 
[2007-07-05 23:03:00]
昔からある食堂は外れないですね、もし評判悪ければ潰れますから。こんどアミングの手前の田舎料理「大ひら」ここ挑戦しようかと思うけど、お客の入りイマイチなんで今一歩状態です。角のしなソバ屋いつも混んでるのでまだ行ってません、美味いと思うが、、、。
定食は餃子.野菜炒め.ホルモンなど各種あります、変り種 よもぎ餃子.トンピーラーメン(豚肉ピーマン)メニュー表見て書いてるので味は判りません各自チャレンジして下さい。今日夜ウォーキング途中見たらめずらしく満杯でした、ベルコートの紳士淑女が大挙して押しかけたのかな?
39: 大学教授さん 
[2007-07-09 14:57:00]
>>田舎料理「大ひら」ここ挑戦しようかと思うけど、お客の入りイマイチなんで今一歩状態です。

実際に良く観察したのでしょうか?昼間はサラリーマンや建築関係の方などで混んでいると思いますし・・・夜も混んでいますよ。座敷があり
ボリュームもあり良い店と思います。定食屋ですね。

店名を出してお客の入りがイマイチと発言するのは如何なものでしょか?
昔からある食堂ですし・・・
40: 入居済み住民さん 
[2007-07-15 18:18:00]
最近、ベランダの喫煙が気になっています。
うちは喫煙者がいないから、よけいに気になっているのでしょうか・・・
夫婦で、匂った時は嫌だねと話しているのですが。
そんな時は、窓閉めればいいんですけれどね。
これから、何年続くのかな?とふと考えました。
41: 大学教授さん 
[2007-07-19 18:16:00]
ベランダの喫煙私も気になりますが
しょうがないことだと思います。
勿論、学校とかではないので規約で定めることは出来ないでしょうし
あまり決め事をすると住み辛い場所になりますからね。
よく、自治会などで規約が多いところは住み辛いと言われます。
それと同じですよ。まるで会社のように会議をしたり、学校のように委員会を多く作ったり、イベントをしたり、決め事を多くしたりと・・・

私はタバコを飲まないので煙は特に気になりますが、窓を閉めることにしています。しょうがないですよ!タバコ好きな方も多数いらっしゃいますし、私自身も知らないとこで御迷惑かけているかもしれませんから・・・
42: 入居済み住民さん 
[2007-07-22 17:23:00]
たばこ好きな独り言 ベランダもそう思われてるのか  蛍の季節だがベランダ蛍は嫌われる 飛行機乗った後の一服クラクラします 我が憩いの場は車の中だけになった
43: 匿名さん 
[2007-07-22 18:15:00]
>>42さん
なぜベランダに追いやられたか、をよく考えましょう。

家族に迷惑が掛かるからですよね。
じゃあ、ベランダで煙を出したら誰が迷惑するか、をよく考えましょう。
44: 入居済み住民さん 
[2007-07-23 00:02:00]
独り言 子供のしつけの悪さなんとかしてほしいな ベランダで子供と遊んでる親 窓を開けキャーギャー泣かせてる親 マンション生活疲れてきました
45: 入居済み住民さん 
[2007-07-23 16:11:00]
タバコの煙も子供の騒ぎ声も窓を閉めればそんなに気にならないと思うのですが・・・それでも気になるのなら直接その人に言ったらどうでしょ?
掲示板でグチを書いていても何も変わりませんよ。
46: 入居済み住民さん 
[2007-07-27 14:12:00]
直接その人に言ったらどうでしょ?
簡単に出来るなら言ってますよ、貴方だったら言えますか?
47: 入居済み住民さん 
[2007-07-27 23:30:00]
いろんな掲示板見ていてもそうですが、直接その家に
苦情などを言うのはよくないみたいです。
管理人さんを通してとか少しフィルターをかけないと。
どう考えても自分しか言わないだろうと思うことでも
やっぱり直接言うとトラブルに発展することもある
ようですよ。
48: 入居済み住民さん 
[2007-07-27 23:51:00]
子供の騒ぎ声が夕方から9時頃まで続いてました。どうにかならないでしょうか?子供だから仕方ないの錦の御旗立てられたら終わりなんでしょうか?せめてベランダで遊ばせるのはやめてほしいです。
49: マンコ ミュファンさん 
[2007-07-28 01:41:00]
グチを書いたっていいじゃないですか。
そもそも本当に当人に文句を言おうという程の事でもないから、まあここでグチを・・・ってとこでしょうし。
そういうグチは、掲示板では慣習的にある事です。
それが気に入らないのは結構だが、大きなお世話でしょう。
50: 入居済み住民さん 
[2007-07-28 22:29:00]
>>No.49

>>そもそも本当に当人に文句を言おうという程の事でもないから、まあここでグチを・・・ってとこでしょうし。

だから〜当人に文句言いたくても言い辛いから書いているんだよ
51: 入居済み住民さん 
[2007-07-31 00:34:00]
おとといの土曜日,花火が見えましたね。北側の通路から。
あの花火は何だったのでしょう。真岡の花火はベランダから
小いさーく見えました。8/11の復活宇都宮花火大会は
楽しみですね。東側の角部屋のお家は特等席ですな。うらやましい。
花火大会の時だけでも,屋上を解放してくれると良いのですが。
52: 入居済み住民さん 
[2007-07-31 08:43:00]
>>51
北側に見える花火ですか?
新4号沿いカインズホーム北の結婚式場アーカンジェルが
花火あげてますよ。それかな?
8/11の花火大会、どのあたりからよく見えるんでしょうね?
ベランダではなくて北側の廊下から?
屋上はたしか階段で普通に上がれるようにはなっていなかった
ように思います。
53: 大学教授 
[2007-07-31 23:28:00]
>>51さんへ

土曜日7時から7時30まで
むつみ幼稚園で納涼祭があり
花火を打ち上げました。
北側通路から見て東方面じぁなかったですかね?
なにはともあれうつのみや花火大会楽しみですな!
54: マンション住民さん 
[2007-08-12 09:00:00]
昨晩、楽しみにしていたうつのみや花火大会が開催されましたね。
7時半スタートと聞いていたけど35分になっても打ち上がらないので、何人かの知人から、「まだ上がっていない?花火見える?」なんて連絡がありました。うちは実行委員会の監視所ではないぞー。(笑)
やっと40分位に始まったのですが、すぐに煙で花火が見えなくなってしまい。がっかりでした。きっと風向きが悪かったのですね。
煙が邪魔しなければ、それほど大きくは見えないけど、まあまあだったと思うのですがね〜。また、来年まで待つしかないのでしょうかねー。
あっ、今年は平出工業団地のクボタの納涼祭であげるかな。ご存知の方情報ください。
55: 入居済みさん 
[2007-08-20 15:24:00]
うつのみや花火大会、マンションからも見えましたね。
途中の煙は残念でしたが・・・
渋滞に巻き込まれずに花火が見られたのでよしとしましょう。

マンションとベルモールの間なのですが、ガス工事か何かで
アスファルトになっていた部分、いつの間にか元のタイルブロック?
のようなものに直されていましたね。
気になっていたのでよかったです。

あとはベルモール南でおきた交通事故で破壊されたガードレール
などの修理が早く終わってきれいになるといいなと思います。
56: 住民さんE 
[2007-08-20 19:18:00]
ガードマンに聞いた話しだけど、メールやってて事故ったらしいです。
123号から来てコンクリートブロックにぶつかり反対方向のガードレールに衝突。早く直してほしいですね。花火はテクテク歩きで見に行きました45分くらいでしたよ、2尺玉が凄かったです。来年ご近所さんと仲良くなったら一緒に行きましょう。
57: 入居済みさん 
[2007-08-20 19:33:00]
>>56
実はあの事故のとき、洗濯をしていて、ベランダと部屋の
中を出入りしていたので音だけは聞いたんです。
窓も開いていたのでものすごい音は聞けました。
うちからだとガードレールにぶつかっている車しか
見えなくて、あとで現場を通ったら反対側の石やガス灯も
壊れていたので、てっきり飲酒運転かと思ってました。
事故から数日後、また警察が来て実況見分をしているのは
見えました。

花火、歩いて行かれたのですね。
二尺玉はマンションからきれいに見えましたよ。
川向こうであげていたほかの花火はだんだんと丸く見えなく
なってきたんです。
ベルモールの屋上などすごい人でした。
ベルコートは階段の踊り場や廊下から見ている人がたくさん
いましたよ。

それにしても今日の雷と雨はすごかった!!!!!
58: 住民さんE 
[2007-08-21 12:59:00]
花火大会 東口から無料バスが出てましたが、徒歩より少し早い感じでした、新四号交差より常に見えてましたから。ベストは自転車でしょうね。子供連れての連結チャリ多かったですよ。ヒョウが降って車心配でしたがキズなくてほっとしました。
59: マンション住民さん 
[2007-08-22 11:44:00]
先日、買い物の帰りに宇大の方からベルコートを見たのですが、三階くらいだと思うのですが、端の方の部屋に衛星のアンテナのような物が付いていました。あれってダメだって前にこの掲示板でかいてあった気がしたのですが、確かダメですよね?そういうのを気づいた時って管理人さんとかに報告した方がいいのですか?
60: 住民さんA 
[2007-08-23 23:44:00]

べつにー迷惑かかってないからいいんでねいの!
61: 匿名さん 
[2007-08-24 07:08:00]
でも見た目がよくないですよね。
屋上についているパラボラアンテナではダメなんでしょうか?
62: マンション住民さん 
[2007-08-24 08:48:00]
一軒黙認されれば、他も付けますよ。
63: マンション住民さん 
[2007-08-24 10:55:00]
温泉施設 11月開業はなくなりましたね、雑草が生え巨大穴がさらされてます。噂になってるパチンコ屋になるんでしょうか?
64: 住民さんC 
[2007-08-24 13:37:00]
11月開業から近日オープンになってましたね。
65: マンション住民さん 
[2007-08-24 14:23:00]
温泉になるとして、汲み上げするようになったら地盤沈下大丈夫かしら。
66: 住民さんA 
[2007-08-24 23:05:00]
他人からすれば見た目なんて気にならん・・・
他もつけてもOKではないでっか・・・・・・・
よっぽど騒いでいるほう声がうるさい・・・・
67: 住民さんA 
[2007-08-24 23:07:00]
他人からすれば見た目なんて気にならん・・・
他もつけたけゃつければOKとちゃう・・・・・
よっぽど騒いでいる声がうるさくて迷惑や・・
68: 住民さんA 
[2007-08-24 23:08:00]
重複してすまん
69: 住民さんA 
[2007-08-25 18:32:00]
公営ギャンブル中継申し込めば、無料でパラボラ付けてくれますね。
別に付けたって強制撤去もないしね、近所から文句言われても、薄い関係だしね。やったもん勝ちでしょう。レース鳩飼いたいけどね、これは難しそうかな。
70: 住民さんA 
[2007-08-25 21:53:00]
そや!そや!

部屋借りてんとちゃうで〜買ったんや〜
けど、レース鳩は勘弁してや〜(笑)
布団干しも落ちたら危険やで〜勘弁や〜
バーベキューも防火の面で勘弁や〜
ホットプレートならいいで〜
71: 住民さんB 
[2007-08-25 23:25:00]
ゲップあと30年ですか?
72: 住民さんA 
[2007-08-26 12:02:00]
一括です

いい車乗って
いい女抱いてます。
地元人ではないエリートですので
●●ダですから
73: 住民さんB 
[2007-08-26 19:05:00]
ホ〇ダで一括はないよ同級生の銀行員に聞いたよ。ニッ〇ンも同じ。
一括は最上階の社長とジジババ同居だけ、あとはゲップでしょう。
74: ベルコート住民 
[2007-08-26 20:55:00]
一括です。
共働き、30代後半。
共働きでこの歳なら、これまでに無駄使いしていないひとなら貯まると思いますよ。
ちなみに車関係ではありません。
75: 住民さんA 
[2007-08-26 22:22:00]
わいも一括やで〜
都内でこうより安いからの〜
通勤も楽や〜
銀行員がそんなこと簡単にいうて問題ありやな〜
こんな時代やさかいまずいとちゃう?
76: マンション住民さん 
[2007-08-26 22:35:00]
その内軒並み銀行員が訪ね、借り換えいかがですか、なんて来ますよ。
まぁあと25−30年仕事ガンバッテ。楽しみはベルモールでお買い物ですよね、9時過ぎると弁当、惣菜安くなりますよ。
77: マンション住民さん 
[2007-08-26 23:53:00]
いい車駐車場にあるんですか?ベンツEクラスが一番かな、国産はマジェスタ位かな。まぁ共稼ぎで貯めて買ったんですねご苦労様でした。子供増え手狭になったら一戸建てですかね。4.5年後 売るときは人気の場所だけに、けっこう高く売れそうですね。3000万台でしたら2300-2500万で楽勝でしょう。2500万だったら安い「むぎくら.飯田産業」でしたら、けっこうありますよ、お薦めは戸祭かな、あと瑞穂野で大規模開発あります、あとホンダ勤めでしたらテクノポリスもいいよね。なんかマンション暮らし飽きて来たな。団地の屋根みてるとなんか、、やめとこっと。
78: マンション住民さん 
[2007-09-01 08:17:00]
↑うざい
79: 住民さんD 
[2007-09-01 21:52:00]
さくらの湯。工事始まりましたね!
楽しみです。
80: 入居済みさん 
[2007-09-01 23:15:00]
やっとですね、11月は無理として来春くらいでしょうか?
81: 住民さんA 
[2007-09-01 23:33:00]
さくらの湯の場所は、30階以上のタワーマンションになる予定らしいです。
82: 住民さんD 
[2007-09-01 23:35:00]
早めにお願いしたいですね。
ちょっと楽しみですな〜

本日の夜、南側のほうからベルコートを
眺めましたが部屋の電気の色オレンジっぽいほうが
暖かみがありいいですな!早速変えようかな?
実際のところどうなんでしょうかね?!
83: 住民さんA 
[2007-09-01 23:37:00]
さくらの湯の場所は、30階以上のタワーマンションになる予定らしいですよ。
84: 住民さんD 
[2007-09-01 23:41:00]
ホントですか?
確かな情報?
教えてください!
住民Aさん
85: 住民さんA 
[2007-09-01 23:51:00]
はい!

某不動産屋と、某建設会社さんの情報です。
私もそこまでしか知りません。

私も7月ぐらいに聞きました。
86: 入居済みさん 
[2007-09-02 07:55:00]
ほんとかどうか知らないが、マンションが無難でしょう。
87: 住民さんD 
[2007-09-02 08:56:00]
>>No85さん有難うございます。
私はマンションよりは湯がよかったです。
ちょっと残念。
88: 入居済みさん 
[2007-09-02 09:49:00]
82さんへ
オレンジ色のほうがあたたかみがあっていいですよね。
白熱灯でもいいですが、電気代がかかるので、おすすめは
蛍光灯の電球色です。
うちは電球型の蛍光灯を使っています。
白熱灯よりも電気代もかからないし、外から見ると
白熱灯の色と変わらないのでいいですよ。
パルックボールプレミアの電球色を使っています。

さくらの湯、工事車両が来てるなと思っていたら
マンションが建設されるんですか?
しかも30F以上の高層マンションですか!
デベはどこになるんだろう?
89: 入居済みさん 
[2007-09-02 15:40:00]
看板には温泉とかいてありますよ。
90: マンション住民さん 
[2007-09-02 23:12:00]
出来るの温泉でしょ?
http://www.pref.tochigi.jp/menu/press/p_19d/d191800_00000061.html
許可おりてます
91: 入居済みさん 
[2007-09-02 23:43:00]
6月に許可下りてますね。温泉付きマンションでしょうか?
92: 入居済みさん 
[2007-09-03 23:55:00]
どこも掘ってないですね。昔と違ってすぐ掘れるんでしょうか?
93: 住民さんC 
[2007-09-07 11:57:00]
今日、温泉施設の方をチラっと見たらまたフェンスが出来てましたね。
フェンスを新しくしただけなのでしょうか?
少しがっかりです。
94: マンション住民さん 
[2007-09-08 20:39:00]
推測ですが、レンタル期間過ぎたので新しいのにしたのでは?当分なにもできないでしょうね。
95: 入居済みさん 
[2007-09-08 21:21:00]
「ベルさくらの湯」で検索したらこんな会社のHPが
ヒットしました。
http://www.aquajapan.co.jp/gallery.html
温泉プロデュースみたいな会社なのかな?
それによるとベルさくらの湯は平成20年開業予定と
出ています。
11月オープンは無理でも来年にはできるのかもしれませんね。
やっぱりマンションではなくて、温泉施設なのかしら?

>>92さん
以前、聞いた話ですがもう温泉は掘ってあるということでしたが
外から見る限りはどうなっているのかわからないですね。
96: 大学教授 
[2007-09-08 22:54:00]
こちらに書いてあるようなマンションなら地域住民に事前説明があります。
また、>>90さんの書き込みで動力装置も許可されていますし、
>>95さんの書き込みでほぼ決定的な情報だと思われます。
また、フェンスの件はこちらが絡んでいると思われます。
http://www.tokyo-keizai.co.jp/tosan/61.html
以上
97: マンション住民さん 
[2007-09-08 23:07:00]
温泉掘った形跡はないですね。巨大な穴がほってあるだけ。
98: マンション住民さん 
[2007-09-08 23:26:00]
ユニバーサルレジャーシステム パチンコ業界 規制によりパチスロ離れが激しく苦戦してます。ホールに行けば一目瞭然スロットはどこもガラガラ。1円パチンコも暇つぶし客がチラホラ状態。
私見ですが温泉はできないと思う、宮が撤退しユニバもでしょうか?マンションが資金回収するには一番手っ取り早いと思うが。
99: マンション住民さん 
[2007-09-14 18:19:00]
今日、クボタの納涼祭みたいです。
さっき、運動会の開催予告みたいな花火があがって
いたけど、ひょっとしたら今年も打ち上げ花火が
あるのでしょうか?
マンションの北側で近いし、よく見えそうですね。
100: マンション住民さん 
[2007-09-16 15:56:00]
「ベルさくらの湯」ですが、地下が駐車場でその上に温泉だそうですよ。でもそれだけではなく複合で何か付くらしいのですが、それがなかなか決まらないので工事が遅れていると聞きました。
101: マンション住民さん 
[2007-09-16 18:20:00]
お湯の汲み上げで地盤沈下しないのでしょうか?複合なのですね、ゲームセンターかパチンコ店、ラウンドワンのような店でしょうか。賑やかになりそうです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ベルコート

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる