埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「浜野レジデンス☆住民版☆」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. 浜野レジデンス☆住民版☆
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2011-06-30 10:04:51
 

入居まで10日を切りましたね。そろそろ皆さん準備に追われ始めるころかと思いますが、入居者どうしでいろいろと情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2008-09-17 16:52:00

現在の物件
浜野レジデンス
浜野レジデンス
 
所在地:千葉県千葉市 中央区村田町1131番1外(地番)
交通:内房線「浜野」駅から徒歩4分
総戸数: 199戸

浜野レジデンス☆住民版☆

914: 匿名 
[2010-07-19 00:21:16]
駅前にコンビニと駐車場しかない惨状を千葉県知事や千葉市長に見て貰いたいものです。都市計画もナシで快速の停車を決めたのかしら…。
千葉市中央区とは思えない程の過疎地域で悲しみが止まりません。
915: マンション住民さん 
[2010-07-19 19:36:01]
914さん、何者ですか?
おかしな書き込みで、掲示板をあおらないでほしいです。
916: マンション住民さん 
[2010-07-19 19:53:42]
たった1日平均6279人しか乗降がない浜野駅に、飲食店をはじめとする商店は開業できる訳がありません!

1カ月ともたずに閉店してしまいます。

実は私、某居酒屋チェーン店の本社で新規店舗の統括の業務をしていますが、駅前に居酒屋を開店できる目安は、一

日の乗降客が1万人が最低ラインです。その1万人のうち、徒歩圏内の乗客がどれだけいるかが重要で、浜野駅のよ

うに遠方から駅前まで自家用車で通勤している割合が高い駅は最も商店をだしづらいのです。駅前では買物をせず、

帰り途中の大型店舗に行ってしまいます。したがって、徒歩圏内の乗客があと8千人くらい増えない限り、浜野駅

前は商店は無理でしょう。10~15年後くらいには達成するでしょう!

浜野駅の乗車人員はここを参照しました。↓↓
http://www.jreast.co.jp/passenger/2009_02.html
917: 匿名 
[2010-07-20 00:04:17]
>916
ふむふむ、なるほど店舗を出すにはそういった条件があるんですね。
勉強になりました。
918: 住民さんC 
[2010-07-22 22:23:03]
.914 さん、過疎なのは駅周辺だけですよ。

浜野駅西口には、居酒屋が出店する情報があります。

とても楽しみです。
919: 匿名 
[2010-07-23 21:06:07]
今朝の地震気付きました?自分は起きていた時間ですが全く気付きませんでした…
920: 匿名 
[2010-07-23 21:48:28]
私も全然気付きませんでした。
テレビの情報で知って、え? と驚きました。
921: 匿名 
[2010-07-25 15:06:36]
浜野駅快速停車の開発計画、駐車場が増えると言う事はつまり、駅利用者が増えたと言う事でしょうね。
総武線直通も増えると言う事ですし、益々利用者も増える、かな。^o^;
922: 匿名 
[2010-07-25 15:06:57]
浜野駅快速停車の開発計画、駐車場が増えると言う事はつまり、駅利用者が増えたと言う事でしょうね。
総武線直通も増えると言う事ですし、益々利用者も増える、かな。^o^;
923: 匿名 
[2010-07-28 16:50:29]
育児サークル どんぐり村田に参加している方いますか?  行ってみたいと思っているのですが 初めてでも
気軽に参加しやすいですか? どんな事をしているのか教えて下さい。
924: マンション住民さん 
[2010-08-01 16:28:54]
うちはクーラーと空気清浄機が無いのですが、今日は窓をあけはなしていると
あまりの空気の臭さに頭痛と気分が悪くなってしまいました。
主人は私が神経質だと言うのですが・・・
私と同じように感じた方はいらっしゃらないでしょうか?
やはり空気清浄機は必須かもと思い購入検討しはじめました・・・
925: マンション住民さん 
[2010-08-01 18:26:56]
>>924
空気清浄機を使用しても、窓を開けていたらキレイ(?)になった空気が外に逃げるのでエアコンとセットで購入されたほうがいいと思います。もしくは空気清浄機能付きのエアコンを購入するとかどうでしょ?

うちはペットを飼っているので、この時期はエアコンと空気清浄機を24時間運転させているので、空気が臭うことはありません。

空気は16号も目の前ですし、海沿いには工場も多いので臭い方だと思います。
926: マンション住民さん 
[2010-08-01 22:06:58]
924さんは、高層階でしょうか。
うちは、低層階ですが、エアコン使わない時は、窓は開け放しですが、臭いと思ったことはありません。
今日は暑いので、さすがに昼過ぎからは、窓を閉めてエアコンを動かしましたけど。

ちなみに私は、においオンチではありません。10メートル先でのタバコのにおいにも頭痛がしますので。
927: 924 
[2010-08-03 17:29:37]
925さん。

お返事ありがとうございます。
クーラー欲しいのですが、主人が反対しているのでちょっと難しそうです・・・
風向きによって臭いが気にならない日もあるのでもうちょっと様子見をします。

926さん。

お返事ありがとうございます。

うちも低層階です。駐車場が前にあるのも多少影響あるかもしれません・・・
私は人より神経質なのか時々耐えられないほどの
臭いを感じます。
タバコも窓を開けていると臭う時があります。仕方ないのでしょうが・・・
928: 匿名 
[2010-08-06 17:17:55]
927さんへ

クーラー無しで熱中症にでもなったら大変ですので旦那さんを説得した方が良いですよ。
929: 927 
[2010-08-06 22:46:28]
928さん。

コメントありがとうございます。
説得は散々したのですが、欲しいのならクーラー本体と電気代を
私のパート代から出せと言われ、そこまでするくらいなら我慢しようかと
思ってしまうのです・・・

うちの他にクーラーがないご家庭があれば知りたいです。
私の予想では199世帯中3世帯くらいでは?と思っています。
930: マンション住民さん 
[2010-08-07 20:10:40]
高いところは涼しいんじゃないですか?。
高いところは涼しいんじゃないですか?。
931: マンション住民さん 
[2010-08-07 21:59:21]
あのー
低層階って何階までのことを言うのでしょう?
なんとなく感ですが・・・3階までですかね。。。?
932: 匿名 
[2010-08-08 07:58:36]
この夏は高層階でもクーラーなしじゃ厳しいでしょう。
クーラー、機能は劣っても安いのだってあるじゃないですか。
ご自身のパート代…(ひどいな旦那)でも購入した方が良いです。
旦那が在宅の時は、意地でもつけないとか。
933: マンション住民さん 
[2010-08-08 12:40:51]
過去にも話題になっている、マンション横(チサンホテル入口道路側)の迷惑駐車はいまだになくなりませんね。

たまたま見てしまいましたが、1階の方が裏から出入りして、自分の駐車場のように使っていました。

常識外れな野郎はどこにでもいますが、マンションと言う集合住宅を購入したのなら、駐車場から家まで遠いとか最初から分かって購入しているのですから、ルールをしっかり守れって思いませんか??

駐車場から遠いから、道路を自分の駐車場代わりに使うなら、最初から戸建て住宅を買えば良いのに。

とりあえず通報しておきますか。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる