株式会社長谷工コーポレーションの埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「☆ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央購入者限定☆」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 印西市
  5. 戸神台
  6. ☆ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央購入者限定☆
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2011-03-01 23:40:22
 

参番館完売もいよいよ目前ですね〜!!
購入者の方、ぜひ楽しく語りましょう〜♪

所在地:千葉県印西市戸神台2丁目1番(地番)
交通:北総鉄道北総線「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩5分

[スレ作成日時]2008-10-14 20:46:00

現在の物件
ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央
ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央
 
所在地:千葉県印西市戸神台2丁目1番(地番)
交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩5分
総戸数: 568戸

☆ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央購入者限定☆

824: 匿名さん 
[2010-11-13 12:43:10]
↑でも、多くの人が不満を抱えながらも何もせず、我慢して暮らしてると思います。
このマンションに限らずどこでもね。それが現実だニャン。
825: 住民さん 
[2010-11-14 00:47:22]
理事さんはかわいそうね。

文句ばっかり言う人、役員やれば?
826: 住民ですよ 
[2010-11-14 15:31:51]
文句ではないと思いますよ、意見なのではないでしょうか?

レジデンス倶楽部はどんな活動をするのかな?いつ頃動きだすのでしょうかね?楽しみです(笑)
827: マンション住民さん 
[2010-11-17 07:56:44]
理事の人への文句ではないと思います
まだ入居間もないマンションですし、住民に活動が見えてこないのは
仕方ないと思います。
みんな色々意見があるようなので理事会が活性化するようドンドン意見を
あげていきましょう。

それには管理人・フロントに申し出ればいいのでしょうか?
どこにどう申し出ればいいのかご存知の方、ご教授お願いします。
ここであれこれ言っても解決には至りません。
828: マンション住民さん 
[2010-11-18 18:18:37]
直接、対面で話すのと違って掲示板での書込みは文句ととられやすいのかもしれませんね。
せっかくの住民板なんですし、目くじらたてずに貴重な提案だと思って温かい目で見ていきましょう。^^;
とりあえず今のところはフロントに申し出ればよいみたいです。(管理規約だと業務委託されてるのが一部なのか全部なのかわかりにくいですねー)
「目安箱みたいな要望提出ボックスみたいのあるといいんですけどね」ってのは言っておきました。
(誰がどういう形でピックアップするのかって問題はありますけど)

管理会社の委託業務内容は結構、細かく規約に掲載されているので単純にクレームをあげても掲示板に貼り出すくらいしか出来ないと思うので、申し出を何らかの形で作業指示に起こす仕組みが必要と思いました(総会への議題提起とかもどーやってやるのか不明だし、色々聞いてみま~す。他の方も何かわかったら教えていただきたいです。)

※廊下での喫煙は管理規約で禁止事項になってました。喫煙問題は、前回の総会でも話題にあがったようで先ずは館内掲示板での啓蒙を対応とする旨、議事録にあがってました。
※議事録は素敵ネットから閲覧可能です。
829: 住民さん 
[2010-11-18 22:55:44]
クレームあげて、掲示板に張り出すかどうか決めてるのはフロントじゃなくて理事会でしょ?!
830: 住民ですよ 
[2010-11-19 00:55:09]
(フロントに申し出る)というのは、〔組合員の声〕の用紙を提出する、という意味ですよね。
理事会にはフロントにいる管理人さんも順番で出席していますよ。
なので、組合員の声とフロントに直接言うクレームが合えば、理事会でもしっかりと取り上げてくれるのではないでしょうか!
831: 参番館に入居済みです 
[2010-11-21 18:58:43]
 レジデンスクラブについて。僕も入居者です。確かにクラブ費を払ってるけど、まだクラブが活動しているという話を聞かないですね。クラブ活動にまだ関心がないのでよく分かりませんが、管理規約集とかに何か書いてないですかね。
 私は横浜市内の長谷工コミュニティーが管理しているマンションから引っ越してきました。前のマンションでもクラブ活動はありました。マンション内で有志が集まって、例えば囲碁をやりたい人がいれば囲碁倶楽部みたいなのを作って管理組合に申請し、承認が下りれば年に10万くらいの補助金がクラブ費の積み立てから出ていたように思います。小学生でいえば子供会みたいなものもマンション内でできましたし。2~3歳時を対象にしたママ友クラブ的な活動もそこではありましたよ。
 内もそうですが、当マンションもその辺の世代が多いようですね。ただ近くに子育て支援センターもあるし、NT中央でのママ友の活動も活発なので、マンション内でのクラブ設立とまでは至ってないようです。
 何か具体的に花をやりたいとか、映画サークルを作って共用施設のオーディオルーム(呼び名は違いますかね)を利用して上映会をするとか、掲示板などで呼び掛けてそういう有志の人たちが集まれば、クラブ活動はできるんじゃないかと思います。
 当マンションでもそういう動きをすれば、倶楽部を立ち上げることはできるんじゃないでしょうか。管理規約集を確認したわけでもないので何とも言えないですが、お金を払っている以上、可能かとは思います。待っているだけでこちらからアクションを起こさないと、何も始まらないと思います。
 センティスなどではクラブ活動かどうかは分かりませんが、1階道路側のスペースでハロウィンパーティーとか、やってるのを見かけますよね。当マンションは入居開始からまだ2年目ですが、そういう文化的な臭いのする住民の
活動とかが、そろそろ始まってもいいのかな、という気は確かにしますね。ただ、入居開始時からのゴタゴタもあり
ようやく3棟まである程度部屋がうまってきたという状況でしょうから、マンション内のクラブ活動が始まるのも時間の問題なのでは、という気がします。乱筆乱文をお許しください
832: 住民です 
[2010-11-22 00:07:26]
831さん…
入居時のゴタゴタって何があったのですか?
私達は途中入居なので知りません。
教えて貰えませんか?
833: 住民 
[2010-11-22 21:52:03]
レジデンスクラブの運営委員の募集が始まりましたね。
このタイミングがなんとも絶妙で、ちょっと笑っちゃいました。
クリスマスイルミネーションもやるようです。
各人、できる範囲で協力して盛り上げていきましょう。楽しみです!
834: 匿名さん 
[2010-11-22 23:02:32]
で、ゴタゴタは?
835: 匿名 
[2010-11-23 09:00:02]
こんなところで暴露する必要ないよ。初期入居に聞いてみればいいだけ。お知り合いになる絶好のチャンスだと思うけど。
836: 匿名さん 
[2010-11-23 14:19:35]
ここでは言えない程に大問題って事なんですね。
少し冷静になって再考したいと思います。
837: 住民です 
[2010-11-23 22:26:09]
みなさんは何処のドラッグストアを利用してますか?オススメ店舗ありますか?カ○チ薬局を利用しているので他にあれば…と思いまして。
宜しくお願いします。
838: 匿名さん 
[2010-11-23 22:38:18]
薬局のオススメって何ですか?
スーパーの肉や野菜と違ってオロナインはどこの薬局で買っても同じ商品ですよ。普通に一番安い店舗で購入してはどうでしょう?
839: 住民ですよ 
[2010-11-23 22:56:25]
ドラッグストアって、薬だけではなく、日用品とか飲み物とかパンやお菓子とイロイロ売っていて便利ですよね!
そういう便利なところはどこですか?と、いう質問ですよね?
私もカ○チを利用していますが、ウ○ルシアのようなポイントとかは無かったので他はどうなんでしょうね?カ○チは薬以外にはポイントが無い分安いのかな?
840: 匿名 
[2010-11-23 23:14:29]
オロナインって…
うち、オロナイン無い。
841: 入居済みさん 
[2010-11-24 08:38:03]
なんとなくマツキヨです。
うち、オロナインありますよ☆
842: 匿名 
[2010-11-24 08:39:33]
電動アシスト自転車使っている方いますか?充電するのはやっぱり自宅に電池持って行ってなんでしょうか?
843: 匿名 
[2010-11-24 09:14:56]
充電にかかる電気代まで管理費で負担するわけないですね。自宅で充電しましょう。
844: 匿名 
[2010-11-24 11:56:54]
そうですね。
845: 入居済みさん 
[2010-11-24 13:39:14]
先日入居しました。とても住みやすい環境のようで満足しています。よろしくお願いします。ひとつ教えていただきたく投稿しました。食洗機をオプションのビルトインタイプではなく、ご自分で外置きタイプの一般の物をつけられた方はいらっしゃいますか?どうやら、こちらのマンションの水栓の形は、外置きの食洗機には対応していないらしいのですが、本当なのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。
846: マンション住民さん 
[2010-11-24 13:39:16]
ウエルシアは24時までだから便利ですよね ♪

847: 参番館に入居済みです 
[2010-11-24 23:17:34]
レジデンス倶楽部の件はよかったですね。この掲示板を見て反応があったのかは分かりませんが、ようやく活動の機運ができあがってきたようですので、暖かく見守っていきましょう。ゴタゴタの件で何か引っ掛かったようですが、隠すほどのことではないと思いますので、フォローさせていただきます。
 歴代のこのマンション関連の掲示板でも多く書き込まれてますよ。もう時間が立ってるし、終わったことだと思いますので、特に心配することではないと個人的には思っていますので。このマンションは当初は長谷工がメインで販売していた物件ではないんです。複数の不動産会社が連合体となってやっていたのですが、ちょうどリーマン・ショックで日本の不動産会社が何件か倒産した時に、メインで販売していた中央コーポレーションという企業が入居直前にヤバくなってしまったんです。確か4社でやっていた連合の2社ほどが影響を受けて、グループ会社の長谷工がメインとなって引き継いで今日に至っていると思います。
 入居前でしたので、キャンセルする人も結構いたと記憶しています。壱、弐、参番館もようやく埋まってきましたが、私個人は中央コーポレーションがそのままやるよりも長谷工が請け負ってくれたことでかえって安心したというか、心強く思っていますので特に不安は感じておりません。
 千葉NT中央のマンションの中でも最短で徒歩5分の立地ですし、周辺環境を考えてみてもこのマンション自体は買いだと思うのですが、4、5番館などなかなか売れなくて苦戦しているようですね。東京方面の通勤時間だってアクセス特急を使えば10分くらい短縮してるのに。あとは北総線の運賃と、北総線と千葉ニュータウンの知名度が上がってこないと厳しいのでしょうかね。買い物にも困らないし、大きな公園もいっぱいあるし、子育てをするにはいい環境だと思いますけどね。
 ゴタゴタの件でお答えしたことに反響はあるかと思いますが、もうそれは終わっていることですので、最近入居した方とか、これから入居を検討されている方にとっても、それほど心配することではないと思います。この掲示板は
割と住民の方が読んでいるのかな、という印象を受けましたので、私の投稿した情報で不安を感じてしまった人への答えとして書き込みました。
 もうひとつ情報を。お気づきの方もおらっしゃると思いますが、入居直前になくなってしまった餃子の王将が帰ってくるようです。中央駅南口ロータリーを子育て支援センターに向かうエリアでセブンイレブンとともに寿司店とともに建設中ですよ。同店は終電で帰ってきても遅くまでやっていた記憶がありますので、サラリーマンの方には朗報なのではないでしょうか
848: マンション住民さん 
[2010-11-25 08:21:41]
リーマンショックがあるまえは好調な売れ行きでしたよね。
こういうご時世ですからどこも同じような売れ行きですから
ゆっくり気にいった人に入居してもらえばいいのではないですか。
千葉ニューも良い街ですしここも良いマンションですから
完売すると思います
849: 入居済みさん 
[2010-11-25 10:38:36]
>>845さん
外置きタイプの食洗機ですが、水栓は取り付ける業者さんに頼み、適合する水栓を取り寄せてつけてもらいました。食洗機を設置してもらう業者さんに頼めば大丈夫だと思いますよ。
850: 入居済みさん 
[2010-11-25 10:44:25]
前にもベランダ喫煙の話が出ていましたが、今朝も酷かった…
洗濯を2回まわし、2回とも干している途中にかなり濃い煙が流れてきて
部屋に一旦避難しました。平日の午前中なんて、皆さん洗濯されていると思うのですが…

喫煙者の方は、周りの人の事を考えて部屋で喫煙して頂きたいです。
851: 入居済みさん 
[2010-11-25 13:41:10]
>>849さん
食洗機の件、ありがとうございます!水栓の変更は可能なんですね。何か大事のような気がしてしいまい、外付けをあきらめるところでした。業者さんに相談してみます。ありがとうございました。
852: 匿名 
[2010-11-25 21:23:56]
駅歩2分が売り出してるからどうなのかな?
853: 住民さん 
[2010-11-25 23:25:48]
喫煙のことだけど。
どこの家か特定できてるなら、自分で言えばどうかしら?

マナーってだけで禁止されてるわけじゃないことなんだから、自分で動くしかないよね。

家の中に非難するほど煙が嫌いなんて、少しカワイソウだとも思うし。
854: 匿名 
[2010-11-26 07:42:15]
喫煙宅を特定して怒鳴り込めばいい。
855: 匿名 
[2010-11-26 08:30:36]
愛煙家の皆様へ


タバコは窓際で扇風機をベランダに向けて、吸えば大丈夫!
856: 匿名 
[2010-11-26 11:54:40]
煙草の煙は透明ビニール袋に吹き込み、漏れないように封をして不燃物として捨てたらいい。
857: 住民です 
[2010-11-27 22:50:42]
850さん〜
ベランダ喫煙被害を
『組合員の声』用紙に書いてフロントに提出してますか?
私も同じ様な被害を受けてますので何回か用紙を提出してます。
まだ、提出してない様で あればお願いします。
同じ様な被害が多ければ 理事会も議題にしない訳にはいかなくなるはずですから。
858: 匿名さん 
[2010-11-27 22:57:08]
851さん
部外者ですが、我が家はジョイフルの設備業者に頼みました。
一度相談に行かれては
859: 入居済みさん 
[2010-11-28 00:06:18]
>>858さん
情報ありがとうございます。具体的にどこに問い合わせればよいか考えていたので、大変助かりました。ジョイフルでしたら頼りになりそうですね。早速相談したいと思います。858さん、取り付けの際に問題等はありませんでしたか?教えていただけたら幸いです。
860: 匿名さん 
[2010-11-28 09:32:52]
>>857
よーく考えてみて下さい。ただ苦情を言うだけでは何ら解決しないですよ。分からないですか?
集合住宅なんだから喫煙者が住んでる事ぐらい安易に想像出来ませんか?
中庭の一部を潰して喫煙所を作る代わりにベランダ喫煙を認めない等の案を出すとか、建設的な意見を出さなきゃ!

ただ反対だなんて乱暴すぎる。ファシストです。
周りの人を扇動して混乱の原因を起こしてるだけですね。
861: 匿名 
[2010-11-28 09:47:56]
てめーの家ん中で吸えって話だよな
高い金払って買った我が家で吸えないなら、タバコなんてもうやめちまえ
862: 住民さんA 
[2010-11-28 13:12:34]
別にベランダでの喫煙が認められているのなら、現時点で文句なんて言えないでしょ?
規約を変更するように働きかけるしかないんじゃない。
863: 匿名さん 
[2010-11-28 14:10:23]
規約を変更とは、「皆さんで苦情を言いましょう」って人よりかは具体的ですね。
実際に行動するとなると大変ですよ。出来るかな?
頑張って下さい。
864: 住人です 
[2010-11-28 16:06:01]
ペット倶楽部は
いつから始まるのかな? レジデント倶楽部に動きがあった!ということは
そろそろペットの方にも 動きが出るのかな?
865: 匿名さん 
[2010-11-28 17:40:15]
ペットは諸問題が発生した関係で遅れております。
866: 住人です 
[2010-11-28 18:55:38]
残念です。
何があったのか知りませんが情報ありがとうございます。
早く問題が片付くと良いですね。
867: 匿名 
[2010-11-28 22:58:34]
でも…
マンション規約って、どれだけの効力がありますか?印西市条例も守らずに駅からマンションまでの間、喫煙をしている男性を見かけました。
仮に規約の変更でベランダでの喫煙が出来なくなったとしても、この男性はルールを守れのでしょうか?
それより、以前に一階の専用庭に吸い殻が落ちていて、というのがありましたが、この時もしボヤでも起きていたら!吸い殻をポイ捨てした人はもちろんですが、理事会や防火管理者には責任ってあるのでしょうか?
868: 匿名さん 
[2010-11-28 23:18:23]
>>867
一番現実的な意見だけに虚しいですね。
869: 住人 
[2010-11-29 08:57:35]
>>867
仮に規約変更後に守らないときに、堂々と文句が言えるでしょ。
本人に向かって言えなくても、管理組合に規約違反をしている人がいて迷惑だとはっきり意見が言えるようになるはず。
そして組合側も規約違反をしている人を、無視はできないでしょ。

今だったら注意しても、何の説得力もない状態。
理を嫌煙家に持ってこないと、ダメでしょ?

まぁこう書いても規約変更なんて難しいと思うけど。
喫煙者もベランダで吸えるから買ったって人もいると思うし。
870: 匿名 
[2010-11-29 10:35:18]
禁煙マンションがあったらバカ売れするかな?
871: 匿名さん 
[2010-11-29 20:39:21]
棟によって禁煙棟を設定すれば良かったですね。
禁煙棟はオール電化より更に火災保険料を安くするとかして。そうすれば大人気。
872: 入居済みです 
[2010-11-30 15:36:24]
ドラッグストア情報有難うございます。
マツキ○さんの場所は知っていますがウエルシ○さんの場所がわかりません。 車で行きやすい店舗はどちらになりますか?
873: 匿名 
[2010-11-30 16:19:24]
872さん
ウエルシアのほうが行きやすいですよ。
レジデンスさんならトライアルと郵便局の間の道を北側に渡ってそのまま道なりに進みます。きかりの住宅街を
抜けると木下街道とT字にぶつかる交差点があります。その交差点のところです。
ウエルシアは食料品も豊富だしなんでもあります。
夜12時までやってます。
夜間リタイアした薬剤師さんが店員をかねて常駐していますから
急にやけどしたり具合悪くなったとき的確なアドバイスがもらえます。
住民でなくてすみません
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる