千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティグランデ新浦安 −その5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 明海
  6. パークシティグランデ新浦安 −その5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-05-01 20:19:00
 

その5スレ建てしました。
人気の新浦安地区の期待の物件です。
今後も、より良い情報交換をしましょう。

前スレ:
(仮称)新浦安マリナイースト21・38街区
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39242/
パークシティグランデ新浦安−その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39105/
パークシティグランデ新浦安 −その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38959/
パークシティグランデ新浦安 −その4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46979/

関連スレ:
新浦安の新規物件
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40288/
新浦安の新規物件 その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39218/
新浦安の新規物件 その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38959/


[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

[スレ作成日時]2006-04-11 22:51:00

現在の物件
パークシティグランデ新浦安
パークシティグランデ新浦安
 
所在地:千葉県浦安市明海浦安東土地区画整理事業地内38街区1及び2
交通:JR京葉線 「新浦安」駅 バス10分 徒歩2分

パークシティグランデ新浦安 −その5

422: 匿名さん 
[2006-04-29 15:48:00]
182の部屋があることでイメージ戦略で購買意欲アップを狙えるし
トイレ、お風呂とかパハレの格子の色とか、細かいパーツで参考になるでしょう。
423: 匿名さん 
[2006-04-29 16:28:00]
>>422
サンスケさんですか?
424: 匿名さん 
[2006-04-29 17:24:00]
行ってきましたMR
1期とほとんどかわっていませんでした(玄関の鍵が変わったような気がしますが)。

425: 匿名さん 
[2006-04-29 17:34:00]
カギって、普通のカギ(?)なんでしたっけ?
電子キーとかではなかったですよね。
スイカでオートロックがあくっていうのも私にはイマイチ理解できず、
確かめられないまま・・・。
どなたか教えてください。
426: 匿名さん 
[2006-04-29 18:38:00]
>>424
THXです。1期を前提としたMRの間取りでは、2期にはあんまし参考にならん気がしますね。
あえていうなら、1部屋差っ引いて広さを考える、ってところでしょうか。
427: 匿名さん 
[2006-04-29 18:57:00]
スイカで開くのはエントランスではないでしょうか
428: 匿名さん 
[2006-04-29 19:09:00]
エントランスってオートロックでしょう。
429: 匿名さん 
[2006-04-29 19:27:00]
モデルルーム、二期用にもひとつつくって欲しかったですね。
一期でもかなり利益あげてるでしょうし。>三井さん
182があることは、グランデのイメージをひきあげているとは思いますけど
113のイメージわかないよなあ。
430: 匿名さん 
[2006-04-29 20:19:00]
カギの件ですが、玄関扉の内側のツマミ部分が変わったような気がするということです。
431: 匿名さん 
[2006-04-29 20:35:00]
>>430

ああ、それって、以前MRについてたツマミが廃盤になって、改良型が実際の住戸に付く、って説明を受けました。
432: 匿名さん 
[2006-04-29 20:47:00]
MRが第1期と変更無いのが非常に不満です。
433: 匿名さん 
[2006-04-29 22:10:00]
普通は変更しないでしょう。
MRを変えるとなると数ヶ月の工事も必要だし、費用もかかるので
第2期にその分金額が乗るのでは?
なによりも、第2期の販売が遅れれば上階のメニュー選択も不可になる
と思いますよ。
そんなに不満なら検討をやめればいいだけす。
434: 匿名さん 
[2006-04-29 22:19:00]
第2期値段あがってますよ。1期抽選前参考に今回売り出す部屋の値段も
一応聞いてありましたが、それが150万ほどみんなあがってました。
おそらく第1期で人気があるのを見越して、勝手に上げたのでしょう。
眺望が変わらず、資産価値があるからと言ってましたが、ぼったくりと
感じてしまいました。これから300以上売るのですから、3億はふところに
入る計算ですよね。どう思います?
435: 匿名さん 
[2006-04-29 22:27:00]
第1期は416戸でしたので、あと134戸です。
利益をあげるのは当たり前です。慈善事業ではないので。
第1期で買えてよかった。
436: 匿名さん 
[2006-04-29 22:47:00]
価値に比べて価格が高いと思ったら買わなければいいだけでは?
強制的に買わされるわけじゃないでしょ?
437: 匿名さん 
[2006-04-29 22:56:00]
望海の街のバス停からは一番近い。
確かに通勤に便利ですな。
晴れた日は富士山が見えるってか?
438: 匿名さん 
[2006-04-29 23:13:00]
晴れても空気が澄んでないと富士山は見えないでしょう。東京の空気って濁ってるんだな、
と思います。
439: 匿名さん 
[2006-04-29 23:15:00]
グランデも5階あたりまで、基礎台ができてきましたね。リバーの2階〜4階あたりは
通りすがり中が見えそうな印象を受けました。
それにしても、グランデの掲示板書き込みは他のマンションのどれよりも圧倒的に多い
ように思います。関心度が高いのでしょうか。
そして、この時期マンション買い替えによる売却の広告も多くなりましたね。
440: 匿名さん 
[2006-04-29 23:17:00]
「勝手に上げた」とありますが、誰かに承諾を得て価格を決めるのでしょうか?
436さんの言うとおりだと思います。
441: 匿名さん 
[2006-04-29 23:21:00]
というか、私の計算では、野村のマンション19階建てが出来ると
ほとんどの人は富士山は見えなくなる、と思います。(最上階ならいけるか?)
野村のやつ、でか過ぎ。ベルリンの壁かよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる