野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 市川南
  6. I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス その4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-11-09 00:29:00
 

引き続き、建設的な意見を交換し、有意義な場としましょう。


市川市 市川駅南口再開発事務所
http://www.city.ichikawa.chiba.jp/net/mati/minami/index.html

検討版パート1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46904/

検討版パート2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46882/

検討版パート3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46853/

住民版
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47267/

所在地:千葉県市川市市川南1丁目1番(地番)
交通:総武線「市川」駅 徒歩1分

[スレ作成日時]2007-09-18 23:26:00

現在の物件
I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス
I-linkタウンいちかわ ザ
 
所在地:千葉県市川市市川南1丁目1番(地番)
交通:総武線 市川駅 徒歩1分
総戸数: 572戸

I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス その4

786: 匿名 
[2007-11-07 13:38:00]
それって清水が、隠蔽に失敗したということですか?
787: 匿名はん 
[2007-11-07 13:53:00]
売り切れてるけれど、キャンセルは出るだろうから、清水の売り分償却
させて40階建てとかにすれば、補強はいらないけどね。
788: 匿名さん 
[2007-11-07 13:54:00]
自殺者でるかもな・・
789: 匿名さん 
[2007-11-07 13:58:00]
やってくれたよな・・・
販売終了まで隠蔽してたの明らかだろ?
こんなの詐欺じゃないか。モラルなんてあったもんじゃないな。

裁判で10年も20年もこのままか?
手付けまでしっかり取りやがって。
どうしてくれるんだよ。
790: 匿名さん 
[2007-11-07 14:00:00]
>785
楽観しすぎだね。

柱の主筋だとして、配置にもよるが単純計算で最悪30%程度の強度減になるはず。

前出だが鉄筋を入れ込むのは、さらに構造物の品質(コンクリートの健全性)を損ないかねない。
炭素繊維シートを巻きつけるなどの対応の方がよっぽど良識的だがw
791: 匿名さん 
[2007-11-07 14:06:00]
ゴマキの弟がもっていってしまったのでしょうか?
792: いつか買いたいさん 
[2007-11-07 14:19:00]
>>783

清水建設も売主だろ
793: 契約済みさん 
[2007-11-07 14:22:00]
日航機墜落事故もそうですが、一度金属が正常ではなくなった物は、いつ破断するかわからないですよね。
補強しても未知数です。超高層は安全と思っていたが。
しっかりした説明がほしいです。
どうせ隠すと思うが。
やはりキャンセルか。
794: 匿名さん 
[2007-11-07 14:24:00]
>>783
釣りか売主?

購入者は売主と契約してるんであって、清水と契約してるわけじゃない。
だから、交渉相手はあくまで売主。まあここの場合は清水も売主の一つだ
けど。

建て替えなしで引き渡すとしたら、第三者機関に安全性を調査させて、
国交省のお墨付きを貰うくらいのことをしないと安心できないよね。

それでも資産価値の下落は避けられないが・・・。
795: 匿名さん 
[2007-11-07 14:31:00]
完売まで関係者各位みな知っていたか、あるいはTOPシークレット?
根深そうですね。真相解明して連帯で記者団、テレビで謝罪は早急にしないと大企業と言えど信用がいいとも簡単にプッツリだ。しかしどの業界も多いですね隠蔽めいた出来事が。
796: 匿名さん 
[2007-11-07 14:36:00]
三井、野村大手でこれだからw
797: 匿名さん 
[2007-11-07 14:45:00]
25〜30階の検査でたまたま発見されたというだけで、24階以下が問題ないという保証はどこにもない。というか、24階以下にも同様の問題があると考える方がむしろ自然では。

これは、早めに解約するのが無難ですな。
798: 匿名さん 
[2007-11-07 14:45:00]
>>766
坪290万ならいい物件?充分千葉くさいし、且つゲロ臭い市川駅前にそんな坪単価払うんですか?
西東京のどの辺りにお住まいですか?悪いことは言わないから西東京在住をお勧めしますよ。

>>768
落ち着けるわけないでしょう。
少なくとも売却時に買い叩かれるのは間違いないでしょうし、
未来永劫欠陥物件としてしか見られませんよ。世の中そんなに甘くありません。

>>781
> 購入者全員に手付け金倍返しキャンセル+建て直し+希望者には建て直し後の優先購入権(値引きあり)くらいの。

売主都合で解約を申し出ない限り倍返しは無いと大概の契約書にあるでしょう。
売主は「問題なく直して予定通り引き渡す」って言ってんだから。
仮に倍返しキャンセル〜建て直しとなったとして、最後の優先購入権(値引きあり)ってなんですか?
倍返ししてきちんと立て直したらそれは元のプランどおりの優良物件なんでしょ?何故値引き?w
ヒューザー問題の被害者だってそんなに手厚く保護されてないよ。
繰り返しますが、世の中そんなに甘くないって。
799: 匿名はん 
[2007-11-07 14:46:00]
鉄板巻くみたいね。左右に鉄筋1本分上下に通せばいいから
本体への影響は小さいかな。
800: 匿名さん 
[2007-11-07 14:49:00]
45階建てを30階建てに変更すれば、無問題じゃろ。
減った部屋分キャンセル受付すればいいんじゃね?
誰も文句ないでしょ。
801: 匿名さん 
[2007-11-07 14:55:00]
>>800
1-25階部分をX線検査等の手段で問題ないとわかればですね。
やらないでしょうけど。やらない限りは誰も信用しない。
契約者の方、1-25階部分の徹底調査くらいは要求してもいいんじゃないですか?
802: 匿名さん 
[2007-11-07 14:55:00]
思い切って2階まで削れば、大丈夫ですよ。
803: 匿名さん 
[2007-11-07 15:01:00]
>
800

たしかに、もし、このまま検査無しで引き渡して来たら、管理組合で金出して、非破壊検査して問題あったら訴えれば良いんだもんね。
下の階も問題無いって主張して貰った方が逆に良いかもよ、嘘言って引き渡したって証明ができるからね。ヒュザーと違うのは、この物件立て替える事になってもヒュザーみたいにつぶれたりしない大手だから保証が取れるもんね、それはそれで楽しみ。
804: 匿名さん 
[2007-11-07 15:39:00]
完売なのになんでばれたの?
805: 匿名 
[2007-11-07 15:39:00]
大規模タワーの検査は引き受け手がいなくて確か難航していたと思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる