千葉の新築分譲マンション掲示板「我孫子アクア・レジデンス Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 我孫子市
  5. 我孫子
  6. 我孫子アクア・レジデンス Part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-02-14 08:17:00
 

過去スレ

part1

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46916/

part 2

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46876/

HPは完売のため閉鎖されました。

[スレ作成日時]2007-07-14 22:28:00

現在の物件
アクア・レジデンス
アクア・レジデンス
 
所在地:千葉県我孫子市我孫子二丁目1-65他 (地番)
交通:常磐線「我孫子」駅から徒歩5分
総戸数: 424戸

我孫子アクア・レジデンス Part3

2: 匿名さん 
[2007-07-14 22:35:00]
あれ?
3: 契約済みさん 
[2007-07-14 23:59:00]
998さん

めばえは規模が大きい為か、いつからでも受け入れてくれそうなお話でした。園庭も広くて魅力的ですが、やはり私も毎日のお弁当が気になり踏み切れずにいます…
二階堂とつくしのはどういう点が気に入ったのですか?
いずれにしてもグランとアクアで幼稚園バスのバス停が出来そうですね。(あ、既にグラン専用であるのかな?)
4: 匿名さん 
[2007-07-15 00:00:00]
新スレありがとうございます。

そういえばアクアのオプションにフロアコーティングってなかったですね。そういうのってどうなんでしょ?やってもあまり意味がないからないのかな?
5: 契約済みさん 
[2007-07-15 00:36:00]
998です。

最初は、マンションからの場所が比較的近いことから
めばえ・ひかり・つくし野・二階堂が候補でした。
長谷工からもらった子育てガイドやHPでいろいろと比較して
ひかりは、費用が高いのと厳しそうなイメージがあり候補からはずれました。めばえは、給食が無いだけで候補からはずれました。
それでつくし野と二階堂が残ったという単純な理由でして・・・
でもつくし野は、音楽を盛んにとり入れているという点と二階堂はリトミックをとり入れているという点は気に入っています。
この後両方見学に行ってどちらかに決めたいとおもっています。
園バスはグラレジとアクアの間の道路で停車して欲しいですね♪
6: 匿名さん 
[2007-07-15 08:21:00]
フロアコーティングは、責任や原因が難しいから特にオプションでやらないんじゃない?
軽い程度のワックスサービスは、グラレジみたいにあるかもしれないし、それなら基本的に不要ってことかもしれないですね。
7: 契約済みさん 
[2007-07-15 12:54:00]
幼稚園、迷いますよね。うちはまずは保育園からですが、幼稚園は柏の布施にあるひがし幼稚園も候補にいれていました。昔は新幹線の形をしたバスで我孫子からも受け入れていたようですが、今はなくなったのでしょうか?
8: 契約済みさん 
[2007-07-16 07:33:00]
皆さん幼稚園選びで色々迷われてますね。どこが良いのかは人それぞれだとは思いますが やはり、実際に見学に行って先生と話しをしてみたり、園の様子を観察したり、園長の考え方などを参考にしてみてはいかがでしょう?自分の子供に合った所が 自ずと見えてくるのでは?お弁当か給食かは後から付いてくる話ですよ。もちろんバスが新幹線か普通のバスかも。そうして選んだ幼稚園には 自分と似たような考えの方が多かったりするものです。
9: 匿名さん 
[2007-07-16 22:07:00]
アクアD棟のエスパ側はタイルも張り終わり窓も取り付けられています。
落ち着いた色でとても素敵ですよ。
全体像を見るのが楽しみです。
10: 匿名さん 
[2007-07-16 22:20:00]
ここ数日天気も悪くてだいぶ湿気ていますがエコカラットどうですかね〜
寝室の和室にやろうかと検討中ですが冬は逆に乾燥し過ぎないか不安です。
実際にエコカラットを付けている方の体験談を聞かせていただけるとありがたいです・・
11: 匿名さん 
[2007-07-16 22:42:00]
何度も言われてますが、エコカラットは除湿ではなく調湿をするのでエコカラットが原因で乾燥しすぎるって事はないんじゃないですか?

なかなか現地を見に行けないので、みなさんが進捗状況を教えてくれてうれしいです。

オプションもそろそろ本格的に何を頼むか考えなくては・・・。すぐに動かせる金額分だけになりそうですが・・・。
12: 匿名さん 
[2007-07-16 23:01:00]
>10さん
11さんのおっしゃる通り、エコカラットは調湿をするものです。
湿気を取るだけでなく、放出もするので、ご心配のような事には
ならないと思いますよ。
今のようにジメジメする時期だけでなく、冬〜春には結露の防止に
効果があると、INAXのショールームで説明受けましたし、
過去にグラレジのスレでも読みました。
ダニ・カビの抑制、脱臭効果もあるとカタログには書いてあります。
うちは真剣に考えています。
13: 匿名さん 
[2007-07-16 23:06:00]
グラレジの最近のスレで、フローリングの床のきしむ音の件が
ありましたが、私の友人のグラレジ住民は、
エコカラットと24時間換気をしっかり行なっていた為に、
全く起きていないと言っていました。
フローリングは湿気を吸うと、膨張するようですね。
私もエコカラットは前向きに考えます。
予算が許す限りは・・・。
14: 匿名さん 
[2007-07-17 06:47:00]
エコカラットのアドバイスありがとうございます。
オプション会で聞いたところ冬は乾燥するので裏技としてわざと霧吹きで
水を掛けてください。みたいな事を言われたので不安に思っていました。
今度INAXのショールームも行ってみたいと思います。
15: 匿名さん 
[2007-07-17 07:09:00]
おはようございます

14さん、きっと霧吹きすれば加湿器の代わりになりますよってことですよ。

グラレジにお友達がいるなんて羨ましい!お友達はお部屋のインテリア気合入ってますか?私は入居まで新居のイメージはMRのままです、現実とのギャップに動揺してしまいそうです。
16: 匿名さん 
[2007-07-17 09:25:00]
冬は濡れたタオルをぶら下げておくのが簡単で安上がりでいいと思ってました。

15さん、空っぽの自分の部屋を見て愕然としてしまうかもしれませんよ。
モデルルームのイメージそのままに、「まぁ素敵」ということは難しいです。
それと、モデルルームには風景がないけど、実際の部屋は窓から外が見えます。
少しずつ家具を入れたり、インテリアを作り上げていく楽しみと思えばいいと思います。
17: 契約済みさん 
[2007-07-17 22:43:00]
結構エコカラットに興味がある方が多いようですね!
我が家もリビングだけつけようと検討中です。
値段が高いですが効果は半永久だと聞いたので、
長い目でみれば妥当かなとおもっています。

でもエコカラットに何かをぶつけてしまった場合
すぐに割れたり・欠けてしまいそうな気もしています。
INAXのショールームの見本も欠けてしまっている物
がありました。そうなると取替えなくてはいけなくなりますよね・・・。
18: 契約済みさん 
[2007-07-18 17:54:00]
ローン相談会っていつやるか知ってる方いらっしゃいますか?
そもそもやるんですかね?
まだ千葉銀の話しか聞いていないので、京葉銀行とかほかの銀行の話を聞きたいです。
自分で銀行に相談に行かないといけないんでしょうか?
19: 匿名さん 
[2007-07-18 18:09:00]
自分で聞きに行ってもいいんじゃないですか?
家は千葉銀・京葉銀はデベを通して、新生銀行は資料請求して仮審査みたいなのをしてもらってましたよ。フラット35も検討してますがこれは何もしてないみたいです。
金利どこまで上がってしまうんでしょう・・・。
20: 匿名さん 
[2007-07-19 10:23:00]
18さん

ローン相談会は秋に行うそうですよ。なんか双日(リアルネット?)
って対応悪いって感じます。聞かなきゃ教えないって感じですよね。
売りっぱなしというか、なんというか。これだと何千万円という買
い物した客に対し、暑中見舞いや年賀状もこないだろうと思いまし
た。そんなもんなんですかね?おっと、愚痴ってしまいました。ご
めんなさい。m(__)m

余談ですが。。。
三井(「柏の葉」の物件)は各種相談に専門家(銀行、税理士など)
を用意してくれたりしてた記憶があります。(柏の葉には、モデル
ルームを見に行っただけなんですけど (^_^;) ) 私見ですけど、
三井と双日の格の違いを感じてしまいました。
21: 契約済みさん 
[2007-07-19 11:43:00]
>19さん、20さん

18です。ご回答ありがとうございます。
いくつか自分で銀行に行って、秋の相談会に備えたいと思います。

双日の対応についてですが、そもそもデベの担当者っていうのが今いないんですが、そんなもんですかね?
何でも疑問に思ったことをワンストップサービスで聞ける人がいるのが普通じゃないんですかね。
営業担当の名刺に書かれてる電話番号に電話しても「現在使われておりません。」なんて、ほんと売りっぱなしという感じがして不愉快です。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる