三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティ柏の葉キャンパス一番街 Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 若柴
  6. パークシティ柏の葉キャンパス一番街 Part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-03-01 13:01:00
 

過去スレ:
柏の葉キャンパス駅前プロジェクト
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46843/

パークシティ柏の葉キャンパス一番街 (Part1)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46697/

パークシティ柏の葉キャンパス一番街 ?B棟? (Part2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46532/

所在地:千葉県柏市若柴字原山276-1(従前地)(地番)、千葉県柏市若柴字アラク164-4(従前地)(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩1分 ※本計画地入口まで、徒歩2分(A棟、B棟)、徒歩3分(C棟、D棟、E棟)

[スレ作成日時]2007-07-21 14:05:00

現在の物件
パークシティ柏の葉キャンパス 一番街
パークシティ柏の葉キャンパス
 
所在地:千葉県柏市若柴字原山276-1(従前地)(地番)、千葉県柏市若柴字アラク164-4(従前地)(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏の葉キャンパス駅 徒歩1分 ※本計画地入口まで、徒歩2分(A棟、B棟)、徒歩3分(C棟、D棟、E棟)
総戸数: 977戸

パークシティ柏の葉キャンパス一番街 Part3

926: 匿名さん 
[2007-09-23 02:07:00]
食洗機とオーブンとトイレが気に入らないから買わないって?
それなら最初から希望の設備があるマンションを探しなさいって。
913は、購入者でも検討者でもないでしょ。 コキ降ろしたいだけか。
927: 購入検討中さん 
[2007-09-23 09:28:00]
結局、柏の葉キャンパスあたりでは三井買わなきゃ意味ないでしょ。他マンションは三井に便乗して作っている悲しいものですよ。なんだかんだいってもららぽーとのこと引っ張ってるでしょ?ごぞんじのとおり、ららぽは三井ですからね。。それで売れないから否定的な内容を投稿しているだけ。詳細に調べればわかるよ、このあたりではこのマンションがよいことがね。でも確かにキッチン周りはひどいけどね。
928: 匿名さん 
[2007-09-23 10:14:00]
2期の具体的なスケジュールと販売戸数が発表されましたね。
先日のぞいた時は70戸予定でしたが、今日みたら、93戸になってました。
希望者殺到したんですかねえ。
929: 匿名さん 
[2007-09-23 10:59:00]
早く先発の一棟くらいは【完売】になってほしいね〜
930: 匿名さん 
[2007-09-23 13:33:00]
そうですね、A・C棟は完売して欲しいんですけど、契約手続きや重要事項説明を日本橋でとか、ローン審査で3週間とか、時間も手間もかかったあげくにやっぱり駄目って人もいるでしょうから、そう簡単に完売は難しいのかもしれません。

二期の販売数は、ACを除いた戸数でしょうか?
キャンセル分が上乗せされたのか、工事が進んで売れる部屋が増えたのでしょうか。
931: 契約済みさん 
[2007-09-23 17:36:00]
930さん
二期販売93戸にはA・C棟も含まれているみたいです。
公式HPの物件概要に今回の販売住戸と価格がA・C棟は
掲載されいました。両棟で40戸分でした。
なぜか、B棟分は見当たりませんでしたが、単純計算すると
B棟は53戸となり半分が今回販売に出されたようですね。

これが順調に捌ければ約500戸売れたことになると思います。
5月の第一次から5ヶ月ですから、まあ堅調なペースですよね。
932: 周辺住民さん 
[2007-09-23 22:45:00]
楽しい催し物がいっぱいです
是非おいでください
http://happamichi.exblog.jp/6328291/
933: 入居予定さん 
[2007-09-23 23:27:00]
<<931さん
公式HPでなく、住宅ナビの案内には間取りの欄にB棟も含めて出ていますよ!
なぜ公式の方にはないのでしょうね?三井も時々こういうポカをやりますね!
http://www.jj-navi.com/shuto/bukken/030/010/E00/00122987.html?vos=nmsj...
934: 購入検討中さん 
[2007-09-23 23:46:00]
ポカじゃないでしょ。公式サイトに出てなく住宅情報ナビに出ることは普通のことです。さまざまなマンションの比較検討時に公式ホームページに間取りでてなくても出てること多いですからね。
935: 購入検討中さん 
[2007-09-23 23:56:00]
今、真剣に購入を検討しています。
駅近なのに価格が安く、作りがしっかりしているところにひかれます。
少し前まで新浦安や市川などを検討していましたが、実家が近いなどの理由でここを検討し始めました。
ただ、いくつか引っかかる点があり、踏み切れません。
①小学校が遠い。我が家は数年後に入学予定ですが、新設校はあくまで計画で、実現するか不明。新設されても、地図上で見るとかなり遠い(徒歩15分ほど?)
②先日、初めてららぽーとに行きましたが、これまで検討していた豊洲や新浦安などに比べると客層が悪い(金髪等)。子供のダンスイベントをやっていましたが、髪を染めた小学生がヒップホップを踊り、喜んでる親の姿に違和感を感じました。新しいマンションができれば、もう少しましになるのでしょうか?
936: 購入検討中さん 
[2007-09-24 00:07:00]
実家に比較的近く、本気で検討していますが、いくつか引っかかる点があります。
①小学校が遠い。
バス便が出るのはいいのですが、新設校はあくまで計画で、できる保証はない。できたとしても、地図で見るとかなり歩きそう(徒歩15分ほど?)
②先日、初めてららぽーとに行きましたが、これまで検討していた豊洲や新浦安に比べるとガラが悪い。小学生のダンスイベントのようなものをやっていましたが、髪を染めた小学生がヒップホップを踊る姿を喜んで見ている親の姿に違和感を感じてしまいました。新しいマンションができれば、少しはましになるのでしょうか?
安い部屋は人気のようですが、5000万円台の部屋は倍率も低く、前向きに検討しているのですが・・・
937: 入居予定さん 
[2007-09-24 00:18:00]
>>934さん よく両方を見て発言されてますか?
住宅ナビと同時期に発表していて、公式には概要に販売93戸と書きながら販売一覧には40戸分しかないんですよ!住宅ナビには全戸分あるんですから!
やはりポカでは?
938: 契約済みさん 
[2007-09-24 00:27:00]
豊洲・浦安と比較しても・・・柏は柏です。柏の中でも柏の葉はよいほうだそうです。私は正直、松戸や柏の住民になりたいとは思いませんでした(住民の皆様本当にすみません、これから住民です。)。ただ、これだけ駅近で緑があって三井絡みの都市計画とくれば安いと思いましたし、松葉第一小や松葉中は柏でも結構レベルが高い学校であること、そして、県立東葛飾高校(千葉県1、2位の進学校)が学区にあることで決めました。まあ子供が東葛に入れる保障はありませんが…。
どこにでもちょっとトガッタ子供はいますし。それいったらはじめからこの物件を検討に入れるのは無しになっちゃいますよ。
あとは東京駅延伸にかけてます!
939: 購入検討中さん 
[2007-09-24 00:32:00]
937さん
入居予定ならいいじゃないですか、検討者はスルーで。
940: 購入検討中さん 
[2007-09-24 00:41:00]
935さんへ  市川だって決してガラがよいとは言えませんけど。5000万円で安いと思うのであればここを購入すればよいし、環境が嫌であれば狭く自然環境の少ない(海はありますね)豊洲・浦安を選べばよいのでは。必ずしも髪色などでガラが悪いって見かけで人を判断するのはいかがなものでしょう?このマンションに住む方々は周りのマンションよりも価格も管理費も高い(はず?)のですから住民の方々は同じようなエンゲル係数なのではないでしょうかね。
941: 匿名さん 
[2007-09-24 01:40:00]
5000万で前向きというと、B棟の広い部屋でしょうか。
それだけ出せるなら、土地にこだわらなければ選択肢は幅広いと思うんですけど。
ガラがよくて落着いた街となると、それなりにハイソっぽい街じゃないと無理じゃないでしょうか?
マンション1つくらいじゃ、街全体はその他のほうが多いですからね。
942: 周辺住民さん 
[2007-09-24 01:59:00]
うちの家族内でもまだ答えがでていない状況です。
一番の問題はやはり小中学校の距離問題なんですよね。
この板で議論されていたのも読んだんですけど、、。
私達家族内では最終的に子供を優先するのであればこの物件パスかなぁ〜?
という感じですが、それぞれのご家族のお考えがあって結構だと思います。
バスは徒歩近距離と比較すると負の条件なのは間違えないし。
私達家族内では、治安や危険的要素(交通量など)などがない道であれば
30分歩かせても問題は無し。
距離だけの問題でない点が不安(決めきれない要因)要素です。
943: 匿名さん 
[2007-09-24 02:07:00]
5000万の予算があるんであればこの周辺ではお庭付きの一軒家が買える予算ですよ。
944: 匿名はん 
[2007-09-24 04:15:00]
5000万で庭付き一戸建ては、駅のすぐ近くでは無理でしょう。
駅近という点では、この物件の優位性は揺らぎません。
945: 物件比較中さん 
[2007-09-24 07:54:00]
935さん
安いですか? 私はそう思わないですけど、坪単価150万〜柏なら割り高と思う

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる