千葉の新築分譲マンション掲示板「クレアホームズ船橋本町ハイライズ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 本町
  6. クレアホームズ船橋本町ハイライズ
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2011-09-03 22:14:26
 削除依頼 投稿する

クレアホームズ船橋本町ハイライズはどうでしょうか。
6月から販売開始のようですが、物件概要も未定が多くいのですが検討中です。
どんなことでもかまいませんので情報持っている方教えてください。

[スレ作成日時]2006-05-07 23:49:00

現在の物件
クレアホームズ船橋本町ハイライズ
クレアホームズ船橋本町ハイライズ
 
所在地:千葉県船橋市本町3-1815-2(地番)
交通:総武線/船橋 徒歩9分
間取:3LDK
専有面積:70.72m2
販売戸数/総戸数: / 114戸(他に集会室・管理事務室各1戸)

クレアホームズ船橋本町ハイライズ

410: 入居済みさん 
[2007-07-15 20:30:00]
そんな車があるんですか。
高層棟だから、そこから石でも落としておきますわ。
少し痛い目に合わせてやらんと。
大丈夫、他の方に被害でないように、気をつけて落とします。
411: 入居済みさん 
[2007-07-16 08:19:00]
あり得ません。
たった今、資源ゴミを出しに行ったら、明らかに粗大ゴミ扱いになるものが不燃ごみとして捨ててありました。
以前、ジモティさんに聞いたら、数年前から不燃ごみの袋は30リットルから20リットルに小さくなったそうです。つまり、その袋に入りきらないものは、粗大ゴミとして、自己負担で対処しなければなりません。
にも拘わらず、捨ててあった粗大ごみは不燃ゴミ袋を貼り付けて、そのまま置いてあるのです。しかも大量に!!皆さんも自分の目で見てきてください。
古いコンポ、ガスコンロ等、恐らく、この土日に引っ越してきたお任せパック利用の方でしょう。とりあえず全部持ってきて、こちらに来てから捨てている・・・。
しかも、不燃ゴミって、8月に入ってからじゃないですか!
そのままずっと置かれるんですよね。許せない!!
やはりモラルのない方っているんですよね。
不燃袋をとりあえず貼っておくという手段がまたいやらしい。
何が、腹が立つかって、結局は回収されないだろうこの粗大ゴミは、我々の管理費等で有料負担になるのです。
エレベータの画像って、録画してますよね?
これで、犯人を割り出して欲しいものです。
この方は、また同じことをするんでしょうね。
そこで、提案です。ゴミ捨て場にも、監視のビデオカメラをつけるべきです。なんか、身内を疑うようで情けないけどね。
いずれも、本来個人負担の費用を、全体の管理費で払うなど、許してならないと思います。
412: 入居済みさん 
[2007-07-16 12:27:00]
ゴミ見ました。あり得ないですね。
ちょっとした不法投棄ですよ。
犯人は見つけ出すべきと私も思います。
モラルのない一部の人のためにマンション全体を疑うのは、ちょっと嫌ですが、、、
とはいえ、この件を放置したら、411さんの言う通り、確実に不法投棄を繰り返しますね。

とりあえず、管理人に言っておきますか。
その前に自発的に自宅に回収してくれることを期待していますが、、、

この土日に引っ越してきた人で、ほぼ間違いないかもですね。
先週の木曜日に可燃ごみ捨てたときにはありませんでしたし。

監視カメラの追加は総会で話し合うネタではありますね。
監視カメラの運用費も管理費対象ですからね。
413: 入居済みさん 
[2007-07-16 15:38:00]
411です。総会でのネタにしたいものです。
それと、本来明日捨てるはずの可燃ごみもいっぱい捨ててあるんですね。
確かに、極力当日とのことなので、違反ではないのですがね。
それにしても、不法投棄さんには腹が立ちますね。
仮に、犯人がわかっても、「不燃袋を貼ってればいいと思った」「知らなかった」とか、言い訳しまくるんでしょうね。新生活時期の混乱に乗じたうまい、捨て逃げですね・・・。
とりあえず、運悪く初年度の自治会役員となった皆さん、ビデオ分析等犯人の割り出しを宜しくお願いいたします。
414: 入居済み住民さん 
[2007-07-28 00:43:00]
養生シートなくなりましたね!
なんだか、緑色に慣れていたので、新鮮です(笑
415: 入居済み住民さん 
[2007-07-31 12:20:00]
ほんとです! 養生シートが取れたのでなんかエントランスの
雰囲気を再確認。
ほとんどの方が入居を終えたという事ですね。

部屋の中は皆さん片付きつつあるのでしょうか?
この掲示板の書き込みも最近少なくなっている事から
まだまだレイアウト検討や荷解きの真っ最中ところでしょうか。
うちもインターネットの設定(DCN)もまだしておらず
部屋はダンボールが占領している感じです。

私が出る時間は思ったよりも朝のEVの混雑も今のところ
感じることなくホッとしています。
(もう少し集中するかと思っていたので)
皆さんは何か不自由を感じたり、入居してみて気付いた事って
ありますか?
416: 入居済みさん 
[2007-08-01 00:48:00]
入居して気付いた点:
 ・不燃ゴミと粗大ゴミの区別がつかない人が意外に多い。
  (ゴミ置き場がひどいことになってる。。。)
  (管理費の無駄遣いになるからやめてほしぃ)
 ・ベランダに砂埃が結構すぐたまる。ウチだけ?
 ・外廊下での音が意外と聞こえる。

ぐらい?
417: 入居済みさん 
[2007-08-01 05:31:00]
411です。
マジで、ゴミ置き場にカメラを設置するべきだと思いませんか。
当面は、エレベータのビデオ画像で、犯人の割り出しをしてもらいたいものです。
418: 入居済み住民さん 
[2007-08-01 22:31:00]
見えましたね!
見えましたね!
419: 入居済み住民さん 
[2007-08-02 00:45:00]
いいですねぇ、花火。
とっても良く見えたようですね。羨ましい♪
うちは東棟なので残念ながら・・・
屋上があればっ!!!
420: 入居済み住民さん 
[2007-08-03 22:22:00]
入り口付近に自転車置くのやめてほしいですねぇ。
421: 入居済み住民さん 
[2007-08-05 14:00:00]
ホントにゴミの出し方が酷い人いますね。
なんか悲しくなります。
粗大ゴミもきちんと連絡すればすむ話なんですけどね。

あまりにもルールを無視している方がいるとなると
ゴミ捨て場への監視カメラ設置も検討せざるを得ない
と思います。
422: 貧乏性さん 
[2007-08-07 06:28:00]
エントランスの冷房は無駄なような気がします。
電気代がもったいないと思うのは私だけでしょうか。
でも、今どきのマンションはどこでもそうなんでしょうね。
特に共用施設充実を謳うマンションは。
クレアもソファとかおくし、仕方がないんですかね。
まぁ、尤も四六時中入れてるようではないようですが。
423: 入居済み住民さん 
[2007-08-07 13:38:00]
エントランスの冷房について
→確かに光熱費を考えると若干、無駄と思いがちですが
 外出先から帰宅したときや来客の際、エントランスを
 入って「ムワーッ」としたマンションって悲しくないですか?

それよりもEVのエアコンが弱くいまひとつ空気が澱んだ感じのほうが
私は改善してもらいたいと思っているのですが。
あとはパーキングからの出入り口が荷物を持っていると開閉が
不便なので(特に妻は不便なようです)荷物置きのような
ちょっとした置き棚などがあるといいなと思っています。


しかし、安田倉庫さんのダンボールが撤去されたら
あそこのスペースはどうなるのでしょうね。
424: 貧乏性さん 
[2007-08-07 18:47:00]
だから、ソファを置いての談話スペースになるのではないでしょうか。
やっぱり最低限度のエアコン稼動はいるんですかね・・・。
425: 入居済み住民さん 
[2007-08-08 18:00:00]
エレベーターのエアコンは壊れているのでしょうか??
エレベーター内、空気悪いですよね。。。

エントランスのエアコン大歓迎です!
426: 入居済み住民さん 
[2007-08-10 08:35:00]
来客の際、皆さん駐車場はどうされていますか?
やはり近くのコインパーキングを探すしか方法は無いのでしょうか。
空いている確率の高いパーキング情報、よろしくお願いします。
427: 入居済み住民さん 
[2007-08-10 14:55:00]
余っている駐車場がまだあるのでしたら来客用に使いたいですよね。。。

ご参考に・・・
http://www.fpark.jp/info.htm

上記リンクには載っていませんが、マンションから一番近い駐車場は多分京葉銀行の駐車場かな??
428: 入居済み住民さん 
[2007-08-11 04:10:00]
総会が開かれるまでは、余り駐車場活用は保留でしょうねぇ。
エントランスのエアコン温度は嬉しい派。
エレベーターはエアコンついてないような気もしないではないです。
429: 入居済み住民さん 
[2007-08-17 20:49:00]
426です。
427さん駐車場情報、ありがとうございました。
結局、ダメもとで管理人さんに相談をしてみたところ
短時間ならマンション前の歩道上に停めて、連絡先を
車のフロントにおいておけばOKとの事でした。

やはり何かあったら、とりあえず管理人さんに相談・指示
を仰ぐ事が大切かもしれませんね。(集合住宅なので)
一人一人が「これくらいなら・・」と思って勝手にやっていると
トラブルなどの要因になりますし。

総会後に、空いている駐車スペースの有効活用については
きちんと話し合うべきですね。
余りは10台くらいだったと思いますが、住人以外の方に
貸すのはどうかとも思うので。
430: 貧乏性さん 
[2007-08-20 19:34:00]
せこくて申し訳ないんですけど、今日朝の6時に新聞を取りに行ったら既に冷房が入っていました。
いくら暑くても必要ですか、こんな早くから?
ご批判を承知で申し上げますが、出社時点で涼しい環境にしたい管理人さんのためなのではないでしょうか。夕方18時には冷房が切れてるのは、管理人さんが帰ってるからでは?
まぁ、「職場」が勤務中は冷房したいってのは分かるけど、早朝から冷房はやりすぎでは?
一種の「被害妄想」ですかね?
431: 入居済みさん 
[2007-08-21 06:51:00]
この前の船橋の祭りですが、マンションの玄関前で酒盛りしていた集団があったのを目撃した方いますか?
一団の中の子供は、ジャリのところで遊んでさえいましたよ(ジャリだけに・・・)。
即刻、警察に電話し退去してもらいました。
無礼講として許すべきだったのでしょうか。いや、一種の不法侵入ですよね。
直感的に不愉快でした。
432: 入居済み住民さん 
[2007-08-21 16:27:00]
431さん、通報ありがとうございました。
自分は見かけてませんが、広い空間だから誰か場を広げてもおかしくはないけれど、お酒があるとハメが外れすぎることもありますしね・・・

あと冷房の件。
エコ意識は大事だし確かにそんな朝早くからいらないと思わないでもないですが、季節でいえば一時的なものだし、1時間ばかり遅らせたところで電気代なんてたかがしれてます。
それより、瑣末的なところをケチって管理人さんのやる気をそぐのなら、気持ちよく働いてもらえる環境にしておくほうが、総合的には我々にとってもよいのかも。
元々通いの管理人さんで交代制だから「ウチのマンション」という意識はなかなかないでしょうが、給料最低限の仕事でいいやと思われるより、住みやすい環境を作ってあげよう・・と思ってもらえるといいなと考えます。
ということで、顔を合わせると笑顔で挨拶!を推進中。
ちなみに今管理人さんて2人ですかね?
なんか3人くらいいるような気がするんですけども。
433: 入居済み住民さん 
[2007-08-22 16:56:00]
市民祭りの日の酒盛り団体。
座り込んで酒を飲んでいたので「ん?」と不愉快には思いましたが
私が見たときにはただおとなしく飲んでいただけだった為
多めにみて連絡はしませんでした。
しかし子供が砂利で遊んだりと言うことになるとやはり・・・
通報されたとの事、ありがとうございます。

基本、共有ですがマンションの敷地なのでマナー違反ですよね。
駐車場やエントランスの植樹部分にも座ったり飲食をする人が
沢山見受けられたので、ゴミや食べこぼしによる汚れなど
気になって仕方ありませんでした。

祭りなのである程度は仕方ないですが、モラルの無い人も
いるので当日は警備員など必要な気もしました。
これも毎年のことなので、組合での話し合いのネタの一つでしょう。
434: 入居済みさん 
[2007-08-23 01:07:00]
祭りの日にガキどもが屋内駐車場のとこで、
エアガンを撃ち合ってました。
注意したら立ち去りましたが、あやうく鉄拳制裁かますとこでした。

そのガキどももそうですが、このマンションの住人でない方が多数入り込んで、ゴミを放置しているのを見ると(管理人さんがかたしてましたが)、来年以降の対策が必要と感じています。
435: 入居済み住民さん 
[2007-08-23 09:06:00]
あの酒盛りには参りましたね。びっくりしました。
通報は思いつきませんでした。
注意したらからまれそうな人たちだったし・・・何も出来ずm(__)m
来年からは、柵とか、したほうがいいのかも?玄関前スペースと、駐車場入り口には。
436: パンツマン発見者 
[2007-09-09 21:01:00]
今日の朝6時ごろでしょうか。
新聞を取りに下に降りたら、パンツ姿のスキンヘッドの男性が談話スペースのそばに倒れていました。見たところ、20代後半〜30代という感じです。ズボンと靴下は管理人窓口の下に脱ぎ捨ててありました。
つまり、一応第一関門はクリアして寝ていたわけです。
具合が悪そうだったら救急車を呼ぼうと思いましたが、
安らかな寝息を立てており、何度かゆすりましたがおきません。
恐らく酔っ払って寝てしまったのでしょう。
角度つきめがねに、ちょび髭、起きて因縁をつけられても怖いので、
情けない話ですが、さっさと退散してしまいました。
まったくのよその方だったのでしょうか。
それとも、住民の方でしょうか。
再び、下に下りたときはいらっしゃいませんでした。
初秋のちょっとした奇怪な出来事でした。
437: 入居済み住民さん 
[2007-09-11 00:00:00]
きゃあああ! 怖いですね。
しかしkeyは持ってて中に入れたんですよね?
住人の方でしょうか。
ご無事であれば良いですが・・
私だったら失神してしまいそうな出来事です。
2度目はないよう祈っています(笑)
そもそも、そんな早朝にはロビーに下りないと思いますが。

この掲示板もそろそろ書き込みなくなってきましたね。
うちはDCNなのでマンションの専用HPみたいのがあるのですが
”管理組合から”とかの項目さえもまだ何もアップされていません。
組合発足後は、DCNに加入している人限定で更新していく事に
なるのでしょうか?

いまだにプロバイダを変えたいと思いながらも、どうすれば良いのか
調べておらず出来ていない次第です(泣)
みなさんはどのようにされてるのでしょうか?
NTTに問い合わせたときにはなんかDCN加入で繋ぐしかないような
話だったと思うんですけどね。
438: 入居予定さん 
[2007-09-11 00:20:00]
参考までにこちらの物件の遮音性能をお聞かせいただけますか。
ふれこみ通りの快適さでしょうか。
上下隣・・・・生活音は聞こえますか。

クレアホームズの他の物件を契約しましたが
どうだろうかと気になっています。
439: 入居済み住民さん 
[2007-09-11 22:35:00]
>>438
上の足音が響くことがありますが・・基本的にはまったく聞こえないです。
440: 入居予定さん 
[2007-09-12 00:21:00]
ありがとうございます!
でも聞こえることもあるのですね・・・しかも足音が。。。
やっぱり最上階にすべきだったかな。
441: 入居済み住民さん 
[2007-09-12 00:38:00]
>>438さん
上下左右の生活音は、殆ど聞こえませんが、
外廊下からの音(歩く音とか話し声)は、結構聞こえます。
外廊下の宿命かとは思いますが。。。

ある程度の重さのあるものを落としたときの音は聞こえるので、
上の階に走り回る子供がいると、結構聞こえるんじゃないかな?
442: 入居済み住民さん 
[2007-09-14 09:44:00]
最近、ベランダでスズメバチをよく見ます。
今日は網戸を開けてたら部屋に入ってきて
驚きました。
毒の威力は相当のものらしいので、洗濯物を干すときも
ドキドキです。
どこかで巣を作ってるのかなぁ・・・
と不安になってます。
443: ピンチさん 
[2007-09-27 04:41:00]
ぴ〜ンチ!
私、風邪を引いてしまいました。
今日、病院に行くつもりなのですが、
お勧め病院情報があったら教えてください。
宜しくお願いいたします。
444: 匿名さん 
[2007-10-03 12:04:00]
>ピンチさん
風邪治りましたか?
私も風邪気味なのですが、いい病院ありました?
445: 匿名さん 
[2007-10-11 15:00:00]
まぁどーでもいいことなんですが、
マンションエントランスでカギをかざしてオートロックを
解除した際に、エレベーターが1Fに止まっていると、
エレベーターの扉が開いてはいるのですが、
開いている時間が少し短いと感じるのは私だけでしょうか?
入り口自動ドアから結構な早足で歩いても
ギリギリで閉じてしまう感じです。
もう少し開いている時間を長くできないのでしょうかねえ?
管理人さんに言ってみるか。。。
446: 入居済み住民さん 
[2007-10-11 23:12:00]
同感です

エレベータ乗ってるときに、他の家族連れの方がそういうことを言い合っているのも聞きました(笑

そもそも、連動する必要がまず、ない気がするのですが・・・
447: 匿名さん 
[2007-12-16 15:31:00]
それにしても、コノ前の設立総会はがっかりだったと思いませんか。
全く、意見の遣り取りがありませんでした。
自分も含めて・・・。
各種管理費用、妥当か妥当じゃないのか、全く分からない・・・。
448: 入居済み住民さん 
[2007-12-17 23:20:00]
掃除の回数が そんなに頻回に必要? とか思いますが
これは自分だけ?
449: 匿名さん 
[2007-12-18 21:58:00]
え、掃除の回数ってそんなに多いんですか?
その割には、クレア敷地の歩道のところ、薄汚れてますね。
「不法駐車」の車が多いからでしょうか・・・。
450: 入居済み住民さん 
[2007-12-19 01:54:00]
おぉ・・・久しぶりの書き込みが。

気になったのであれば、総会で言えばよかったのに。
まぁ確かに、あの雰囲気は発言しにくい感じがしましたが。。。
発言すると個人が特定される形式だったので、
あの場で不用意な発言したら、このコミュみたいなとこで叩かれそうですし。
コミュが炎上した日には、住みづらくなりそう。

>449さん
掃除は月〜金の週5です。
土日にやらないんだったら、週2,3回でも大差ないと思いました。
掃除の回数減らして、管理人の居る時間を増やしたほうが、
管理費の費用対効果は高い感じはする。

「不法駐車」かどうかわかりませんが、
ほぼ毎日と言っていいほど、同じ車が夜停まってますね。
451: 影響されやすい入居者 
[2007-12-22 06:47:00]
この前、予知夢で未来を予言するあるブラジル人の特集テレビを見ました。2043年に地球温暖化等で地球は壊滅的な打撃を受けるそうな。
その前に、海面水位上昇といった事態が起きるんでしょうなぁ。
そうなると、海老川、船橋港は?
本問題が顕在化しないうちに、5年以内に、遅くとも10年以内にこのマンションを売っちゃって、高台に逃げたほうがよいと思っています。皆が「そんな**な」と笑い飛ばしているうちに・・・。

な〜〜んて、バカ視聴者ですかね。
ところで、最近売却依頼のチラシがバンバン入ってきますね。
452: 入居済み住民さん 
[2008-01-13 20:54:00]
近々6ヶ月点検がありますね。
普段あまりいないせいか、これといった不備に気がつきません。
皆さんはいかがでしょうか。
どんなところで不具合がありましたでしょうか。
453: 入居済み住民さん 
[2008-01-13 23:53:00]
18時ぐらいでしょうか
エントランスホールのソファーに浮浪者が寝ていたので、
管理会社を通じて警察に通報しました。

管理人がいないときに、住民の誰かがエントランスを開けたときに、
少し離れて後ろについて侵入したようです。

エントランスの扉を開けた後は少し気にしたほうがいいかもしれません。

あの堂々とした寝方は初犯とは思えません。。。
何度か侵入してる可能性があります。

あのソファーには座りたくないな・・・
454: 入居済み住民さん 
[2008-01-14 21:04:00]
453さん、18時って?
まだ人通りもあるのに、度胸のある浮浪者さんですね〜。
そう言えば、玄関前でうろうろしてた奴がいたが・・・。
油断ならないですね。
夜遅く帰ってきたときは、一緒に入られないように気をつけます。
ところで、あのソファ、死角になっていますね。
ガラスに背を向かせるように逆にしてはどうでしょうか。
455: 入居済み住民さん 
[2008-01-16 06:48:00]
6ヶ月点検については、下記についてチェックしてみてはいかがでしょうか。

■扉やサッシ(窓)、網戸といった建具の建付・作動不良、異音、がたつき、そり
■床材の浮きや床鳴り、壁紙(クロス)のはがれやすきまといった内装に関する不具合
■コンセントや照明用スイッチ等の固定不良、など

このような不具合は湿気の多い時期や少ない時期といった
四季を経験することにより発生するものも多いため
1年点検時にはお部屋の中をしっかり確認して頂くことがよろしいかと思います。

またできましたら、床下での万一の漏水等の点検を
一年に一回くらい行なわれてみては?

点検方法は、キッチンや洗面台の下に設置されている点検口を開けると
(簡単に開けられるものやビス止めされているものがあります)
床下の状態が確認できますので、そこからコンクリートの床面に
水が溜まっていないか確認したり、点検口付近にある給水・排水管まわりに
水漏れの形跡がないか確認していただけるよいかと。
456: 入居済み住民さん 
[2008-02-29 13:35:00]
久々にネットで検索してみたら賃貸で出てました。

http://realestate.homes.co.jp/search/detail/bsg=1/o=70hYirjxoNUXIg/s=s...

結構いいお値段ですね〜。
457: 入居済み住民さん 
[2008-05-25 14:47:00]
さて、今度1年点検がありますね。
これといった不具合は見当たらないのですが、
皆さんはいかがでしょうか。
458: 匿名さん 
[2011-07-01 07:25:36]
もう見る人いないようですが。。。


最近、早朝、野球の練習をしてる親子が居て、うるさくて困ってます。
459: 匿名さん 
[2011-09-03 22:14:26]
ペット可のマンションですが、共有部分でペットを歩かせるのは?
エントランス、堂々と犬を歩かせている住人さんがいます。

犬が嫌いではありませんが、規約を守っている方がいる一方で、
やはり改善すべきなのではないでしょうか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる