千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティグランデ新浦安 −その11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 明海
  6. パークシティグランデ新浦安 −その11
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
買いたいけど買えない人 [更新日時] 2007-05-29 00:23:00
 

その11スレになりますた。
最後のスレです!ギザ楽しく情報交換しましょう(^^♪

前スレ:
(仮称)新浦安マリナイースト21・38街区
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39242/
パークシティグランデ新浦安−その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39105/
パークシティグランデ新浦安 −その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38959/
パークシティグランデ新浦安 −その4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46979/
パークシティグランデ新浦安 −その5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46977/
パークシティグランデ新浦安 −その6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46906/
パークシティグランデ新浦安 −その7
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46586/
パークシティグランデ新浦安 −その8
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46537/
パークシティグランデ新浦安 −その9
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46576/
パークシティグランデ新浦安 −その10
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46818/

関連スレ:
新浦安の新規物件
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40288/
新浦安の新規物件 その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39218/
新浦安の新規物件 その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38959/


[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

[スレ作成日時]2007-03-11 19:33:00

現在の物件
パークシティグランデ新浦安
パークシティグランデ新浦安
 
所在地:千葉県浦安市明海浦安東土地区画整理事業地内38街区1及び2
交通:JR京葉線 「新浦安」駅 バス10分 徒歩2分

パークシティグランデ新浦安 −その11

676: 入居済み住民さん 
[2007-05-08 09:05:00]
ドアの張り紙・・・怖いですねぇ。気の弱い人ならノイローゼになっちゃいそう(笑)
TVの大音量は窓を閉めてれば問題ないと思いますよ。
気になるならラナイから音漏れを確認してみては?
きっと大丈夫だと思いますよ。
677: 入居済み住民 
[2007-05-08 09:46:00]
これだけ「音がうるさい」って書いてる人間が多いと言うことは
要はマンションの構造の問題なんじゃないかな?
エントランスの上の家の文句まで書いている人がいるけど、その家は少しでも迷惑かけないようにと
階下があいている部屋を選んだ時点で、気を遣ってるわけだし
エントランスの上の家って、自動ドアの開閉音
エントランスでの話し声でものすごく迷惑被っているらしいですよ。
(このマンションの話ではありません)
それだってお互い様なわけでしょ?通行人からは。みんな立場変わればですよ。
エントランスの下なんて、何回使おうが一日にせいぜい10分もいない場所ですよね?
そこまで文句をつけるなんて、書き込んだ人の人格を疑います。

ちなみに家は中層階です、エントランス上の家の人間ではありませんので。念のため。
678: 入居済み住民さん 
[2007-05-08 11:47:00]
エントランス付近や、エレベーターの前で話すときは小さい声でお願いします。
いちばんうるさいのは幼稚園の送り迎えや小学生の主婦軍団とそのガキども。
子供はエネルギーもてあまして元気いっぱいなのはわかるけど、せめて共用部では
「静かにしなさい」ぐらい言い聞かせてもいいと思う。
親が大きな声で話しても悪いと思ってなければ、注意するわけもないか。
1階のその付近の方は、ある程度わかってて購入したとは思うけどあのやかましさは
本当に気の毒です。
679: 匿名さん 
[2007-05-08 12:12:00]
売りに出てるリバー8階って、以前にも出ていた部屋ですよね。
どなたかがキャンセル待ちが数人いるっておっしゃってましたけど、
単に不動産屋の煽りで、実は高すぎて売れないってのが本当の所でしょうか。
680: 入居済み住民さん 
[2007-05-08 12:22:00]
子供のキンキン張り上げる声は何とかしてほしい。不快音です。
外で張り上げると上の方にも聞こえてきますよ。
一瞬虐待でもされているのかと錯覚します。
私には子供の登下校(園)時が恐怖の時間です。
682: 入居済み住民さん 
[2007-05-08 13:12:00]
匿名掲示板だから、気楽に本音を書き込んでいらっしゃるのか、これから先、末永く暮らしていきましょうという主旨がすくないのが残念です。
声や音は各人が節度を保つ以外解決策がないはずですが、小さい子がはしゃいでいたり、主婦が平和そうに井戸端会議をしているのは、ある意味平和なマンションでよいと思うのですが。
683: 入居済み住民さん 
[2007-05-08 13:20:00]
平和さと常識・マナー遵守のバランスが大事ですよね。
TPOを気をつける必要があります。
小さい子のはしゃぎや主婦の井戸端会議自体は誰も咎めてはいませんよね。
684: 匿名さん 
[2007-05-08 13:25:00]
子供が騒ぐのは仕方ないと思いますが、騒いでいい場所といけない場所というのが
あると思います。公園ではしゃいで騒いでもいいと思いますが、公共の場所や相当する場所では
おとなしくさせるのがマナーだと思います。それを教えるのが親の役目ではないでしょうか?
子供なんだから仕方ないというのではなく、何故、その場所では騒いではいけないのか
を子供の社会性を育てるためにも幼児の頃にしっかりと教えないといけないと思います。
685: 入居済み住民さん 
[2007-05-08 14:27:00]
私には小学生の子供はいませんが、エレベーター前で元気におしゃべりしてる子供達の声は
不快じゃありません。楽しそうでいいなって思います。
この前、たて笛の練習をしてた女の子がいましたけど、なんだか昔の自分の姿と重なって
「頑張れ!」って心の中で応援してしまいました。(笑)

でも不快に思われてる方にとっては苦痛な時間なのですね。
遮音カーテンなどは試したことありますか?
けっこう効果ありますよ。
686: 入居済み住民さん 
[2007-05-08 14:47:00]
うるさく言っているが、おとなしくさせてもそのときだけなんだよな。
子供は。
687: 入居済み住民さん 
[2007-05-08 15:01:00]
そういえば、内覧会の時に床の防音材が入っていないとかって話がありましたよねえ
688: 入居済み住民さん 
[2007-05-08 15:38:00]
683・684さんのおっしゃるとおりだと思います。
子供が楽しそうに話していたり、主婦のおしゃべりが悪いのではなく、節度、マナー
という点でどうにかならないかと思うのです。
お母さんが小さい声でお子さんに話すようにすると、自然とお子さんも小さい声になりますよ。
うるさい子供を、もっとうるさい大きな声で叱るのは聞くに堪えません。
それからお母さんどうしの、ギャルのようなカン高い大声、なんとかしてください!
689: 入居済み住民さん 
[2007-05-08 15:50:00]
GW前半、夜の11:30ごろ、たぶん廊下あたりだと思うのですが、子供を叱るお母さんの声と
子供の泣き叫ぶものすごい声が聞こえました。
躾かとも思いましたが、時間が時間でしたしけっこう長い間だったので何事かと、思わず
玄関のドアを開けてしまいました。
家の中でやってもらいたいなあ…。
あまりの激しさに虐待かと思った!
690: 入居済み住民さん 
[2007-05-08 16:26:00]
なんだか不満ばかりの書き込みが多いですが、もっと建設的な意見を書き込みませんか?
せっかくすばらしいマンションに越してきたのですから。
691: 入居済み住民さん 
[2007-05-08 17:19:00]
やしの木、元気になってきましたね。マンション敷地内の様々な植物を眺めながらのお散歩はとても気持ちがいいですね。ほんとに沢山の種類が植えられてます。

ところで、5月19日の街開き祭りの件はどうなっているんでしょうかねぇ?
今からすごく楽しみにしているのですが、ご存知の方いらっしゃいますか?

お友達や知り合いが増えたら疑心暗鬼にならずにすむのかも、とも思うのですが。
692: 入居済み住民さん 
[2007-05-08 17:23:00]
こんなのが配られたみたいだけど、皆さんポストに入ってました?
http://ameblo.jp/pjs/entry-10031820160.html
(PJさんすみません、リンクのせちゃいました。いつも見てます)
ウチには来ないんですけれど・・・
693: 入居済み住民さん 
[2007-05-08 17:41:00]
690さんのとおりだと思います。せっかくいいマンションに住んでいるのですし。
TDLの、花火楽しんでます。
694: 匿名さん 
[2007-05-08 19:07:00]
うるさいからしつけろという意見がありながら、他方で叱ったら「虐待か?」なんていわれるようではね…

どなたかお書きになっていたけれど、掲示板をストレス(本音)のはけ口にするのはほどほどにしませんか。掲示板はお書きになっている方と思想信条感性が同じ方だけが存在するいわば「閉じられた空間」(表現として適切かはともかく)とは違うのですから。書くとしてももっとほかの書きようがあるでしょ。
695: 匿名さん 
[2007-05-08 20:16:00]
生活音について。中層階に住んでいます。両隣はお子さんがいらっしゃますがラナイに出ると声はきこえるけれども、室内にいて感じることはありません。テレビなどの音も今のところ聞こえません。

うちの場合足音がうるさい。
真上は夫婦のみ。しかし、ドドドドとうるさいのです。迷惑なのでどこから聞こえてくるのか調べてみると・・・斜め上の家に元気なお子さんがいて走り回っている様子。なかなか文句も言えないのでその子が大きくなるまでうるさいのかと思うとうんざり。

以前住んでいたマンションでも夜中に大音量の音楽でうるさかった為、調べてみると斜め下の家からのものでした・・。

いずれにせよこのマンションでは真下に限らず斜め下にも「ドドドド!」という足音が響く事実があるのですから小さいお子さんがいらっしゃるお宅は気をつけましょうね、ということですよ。
696: 入居済み住民さん 
[2007-05-08 21:01:00]
>676さん
テレビを大音量にして、ラナイから音を聞いてみました。窓を閉め切っていれば、ほとんど聞こえませんね。テレビを置いてある部屋と、隣の家は距離があるので、安心して映画など楽しめそうです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる