千葉の新築分譲マンション掲示板「センティス<中央ism> 千葉ニュータウン中央 【その2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 印西市
  5. 中央南
  6. センティス<中央ism> 千葉ニュータウン中央 【その2】
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2008-09-07 19:28:00
 

前スレは500に到達してしまったので、新しいスレッドを作りました。
以後はこちらにお書き下さい。

前スレはこちらです。↓↓↓↓
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46664/

色々な有益になる情報を書き込んでいただけるとありがたいかと思います。



所在地 千葉県印西市中央南2-1
交通 北総線「千葉ニュータウン中央」駅より徒歩3分
間取り 3LDK・4LDK 返済概算 8.04万円-12.68万円
価格帯 2378万円-3748万円 専有面積 80.41平米-104.94平米
種別 新築マンション 売主 藤和不動産

それでは宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2007-05-25 10:15:00

現在の物件
センティス
センティス
 
所在地:千葉県印西市中央南2丁目1番(地番)
交通:北総鉄道北総線「千葉ニュータウン中央」駅から徒歩3分
総戸数: 401戸

センティス<中央ism> 千葉ニュータウン中央 【その2】

795: ご近所さん 
[2008-05-30 00:15:00]
北総線の運賃さえ世間並みならいい街なんだがなぁ〜。がんばれ署名!!私はしないけど…。
797: 入居済み住民さん 
[2008-05-30 17:43:00]
>794 さん

情報ありがとうございます。
さっそく署名しました。
少しでも安くなるといいですよね!
798: 匿名さん 
[2008-05-30 18:04:00]
署名、しようがしまいが強制される必要は無いわけだからそんないわれ方する必要は無い。
そもそもマルチポスト自体どうなんだ?

ほかのマンションのスレにも入居者として書いてるが。。。
799: 匿名さん 
[2008-05-30 18:14:00]
リステージさんの住民板より

No.254 by 入居済みさん 2008/05/27(火) 11:46

北総線値下げの署名がパソコンからでも出来るようになったようです。
子供が大きくなるまでに、北総線の運賃早くさがってくれないと、定期代まじ払えない・・

http://hokujitukai.l--------------------------------------------------...
裕福だねぇ、リステージさんに住んでセンティスさんにも入居予定とは。
北総線の運賃なんて屁でもないんじゃない?
800: 匿名さん 
[2008-05-30 21:23:00]
この地域に住んでいた場合、千葉ニュータウン中央〜高砂まで学割運賃だと12,320円か。
高砂から他の路線に乗り継いで都心に抜けても合計で2万円前後でしょうか。
他の路線と比較して決して安くはないが、定期代払えないってレベルでもないような。

まぁ、安い方が良いので署名はするけど。
801: 匿名さん 
[2008-05-30 21:28:00]
訂正

誤)12,320円←白井駅〜高砂の料金でした
正)13,730円
802: 1017 
[2008-05-31 17:20:00]
残りはそんなにない気がします。買い物にも便利だし焼肉もにおわないし国道の騒音も気にならないしキッズルームにも助かってるし総合的には住みやすくいいマンションかなって思います。難点は風が強い日が多いくらいかな。
803: 匿名さん 
[2008-05-31 22:54:00]
ここができた頃は、千葉ニュータウンでこの規模売れるのか?
とか思っていたけど、結局、ここもそろそろ終わりらしいね。
近隣住民としては少々驚き。

公団が桜台の分譲マンション売り切るのに数年かかった頃が遠い昔のようだよ。
Rさんも、もう結構青田買いで結構埋まっているらしいし、Rさんの横にも立つらしいし。
他地域はマンション不況とか言われているのにね。
CNT中央もやっと軌道に乗り出したのかな?

まぁ、頑張って売り切って南口も賑やかな場所にしてください。
804: 匿名さん 
[2008-05-31 23:35:00]
平日でも結構MRに車が止まっているのには驚き。
引越しの車もよく見るし。
物価の上昇が
青田買いでないここにいい作用してるのか。
805: 周辺住民さん 
[2008-05-31 23:39:00]
802さん、強い風はこれからは天然のクーラーです
806: 匿名さん 
[2008-06-01 00:00:00]
>>804
バイクを北口駐輪場に止めているので、毎日、このマンションの駐車場の前を通るけど、
駐車場も埋まってるね。
3月頃は、大丈夫なの?って位ガラガラだったのにねぇ。
駅前の高層住宅用の用地自体、もう殆どデベロッパーと契約済みらしいし。

1戸3人として、ここが401戸で約1200人、Rさんが700戸程度だった筈なので2100人程度で、それだけで約3300人の人口増
人口が増えれば、商業施設も増えるだろうし、住民サービスも向上するかもしれない。

八千代とかでは、マンション反対運動も起きているが、ここはマンションの区画と戸建てのブロックが違うので摩擦も少ないし、人口増で街も活気が出るので歓迎モード。

南口も活気が出てくると嬉しいですね。
807: 入居済み住民さん 
[2008-06-02 09:02:00]
>物価の上昇が
>青田買いでないここにいい作用してるのか。

同感。これからの時代は青田買いはリスクが高すぎる。
ある程度開発されて、暮らしやすさが保証されてる地域じゃないとね。
その点、CNTは生活には便利だし、都内に出るのも今以上に便利になるし。
これからもっと需要が出てくるんじゃないかな。
808: 購入検討中さん 
[2008-06-13 16:58:00]
現在千葉ニュータウンで購入検討中です。
ここセンティスは、
あとどのくらい売れ残ってるのしょうか?
駅近で魅力的な物件で興味あるのですが、
人気の無い物件だと悲しいと思いまして。
遠方の為、なかなか出向けないもので、
何方か教えて頂ければ嬉しいです。
809: 入居済み住民さん 
[2008-06-13 17:27:00]
私は入居済みの人間なので現時点での販売状況は判りかねますが、この掲示板のリンクになっている住宅情報ナビで概ね前の週までの空室状況(部屋番号含め)が掲載されています。
そちらで確認してみてはどうでしょう?

千葉ニュータウン地域の中でも中央は販売中のマンションが4箇所ほどあり激戦区ですから結構どこも苦戦しているのではと思います。
中でもオール電化住戸が多い中、ここはガス併用なので時代からすると若干倦厭されがちなようで入居開始してから半年で12〜13戸残っているようす。
それでも選んだのには人それぞれのライフスタイルや価値観がありますから一概には言えませんけど。
いろいろなマンションを見てご自分のライフスタイルに合う素敵なマンションに出会えると良いですね。
810: 入居済み住民さん 
[2008-06-13 19:09:00]
外から見る限りB棟は未入居の部屋が多いようですがC棟はほぼ埋まっているように見えます。
B棟の値段設定を高くする理由がわかりませんし、営業さんも「建物が少し前に出ているだけ」と言っていたので私は迷わずC棟にしました。
いずれにしても残りは少ないと感じます。
もし本気で購入を検討しているのならば早めに決断した方がいいかと思います。
811: 匿名さん 
[2008-06-13 23:39:00]
809さん、ここの良さはガス併用住宅ということもあると思います。
812: 匿名さん 
[2008-06-13 23:45:00]
ガス併用ですとイニシャルコストを下げられるので見かけ上は
安価な価格設定に出来ますが、目の肥えた客層ですと逆に魅力が
ないと映りそうです。
注文住宅ならどうにでも好きなように出来ますが。
床も建具も値段相応という感じでしょうか。
あとはネット環境がね・・・ボツです。
813: 匿名さん 
[2008-06-14 00:56:00]
>若干倦厭されがちなようで入居開始してから半年で12〜13戸残っているようす。
入居半年で401戸中12件が残りとして、97%が契約済みという事?
この街も最近は結構健闘してるんだなぁ。
814: 不動産購入勉強中さん 
[2008-06-14 09:53:00]
オール電化、流行ってるけど
電気料金のこと考えたら、まだまだ改善の余地あり。
実際にオール電化物件に住んでみたら、料金設定の高さにビックリすると思う。

『ガス併用より安くなる』なんて大々的に宣伝しているが、
まったく裏づけのないデータ。

一通りオール電化ブームが去れば、またガス併用が主流になる気がするけどなぁ〜。
ガスファンヒーターが使えるのも強い!
815: 匿名さん 
[2008-06-14 10:54:00]
>料金設定の高さにビックリすると思う。

設定はないでしょ。
従量料金は、使っただけ増えるのはしょうがないです。
しかも火事やら爆発の心配が少ないだけオール電化は安心です。

一通り観て廻っていますが、オール電化物件は競争率も
かなり高いですね。
一過性のブームとも思えません。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる