千葉の新築分譲マンション掲示板「【流山おおたかの森】プラティーク ヴェール」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. 東初石
  6. 【流山おおたかの森】プラティーク ヴェール
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-10-05 09:21:00
 削除依頼 投稿する

あのプロパストの分譲マンションです。
「流山おおたかの森」駅徒歩1分、”Time Egoist”
ケリー・チャンとのデザインコラボレーションが存在感を放ちます。



プロジェクトTX トップページ:http://projecttx.com/
プロジェクトTX メインページ:http://projecttx.com/main.html

「ジオ流山おおたかの森」と並び、流山おおたかの森駅周辺のマンション選びに
悩むことになりそうですね。

[スレ作成日時]2007-05-08 01:01:00

現在の物件
プラティークヴェール
プラティークヴェール
 
所在地:千葉県流山市東初石6丁目
交通:つくばエクスプレス「流山おおたかの森駅」 徒歩1分|東武野田線「豊四季」駅 徒歩23分|東武野田線「初石」駅 徒歩24分

【流山おおたかの森】プラティーク ヴェール

323: 契約済みさん 
[2007-11-05 21:02:00]
完売したんですかね??
324: 契約済みました〜 
[2007-11-06 07:47:00]
う〜ん、HPをみるとあと6戸+3戸
11/3から最終期2次とあります。
プラス3戸はキャンセルがでたようです。
先着順で販売。
6階と4階の物件です。

どちらにしろ、年内完売は確実でしょう。
あとは、1、2階にどんなテナントがはいるかですね。
どなたか情報をお持ちではありませんか?
325: 契約済みさん 
[2007-11-07 07:33:00]
契約されたみなさん、1,2階にはどんな店が入るのを望んでいますか?!
326: 匿名さん 
[2007-11-07 18:02:00]
コンビニやクリーニング屋さんが入ると便利ですよね。美容院はもういらないかと・・・
327: 匿名さん 
[2007-11-07 18:48:00]
モーニングの美味しい食事が食べられる、
オシャレなお店があればなあ〜
328: 匿名さん 
[2007-11-07 20:11:00]
営業さんは、臭いの原因となる飲食店は入れないと言ってましたよね?
営業トークかもしれませんが・・・
329: 契約済みさん 
[2007-11-07 22:23:00]
動物病院がイイです!!
330: 契約済みさん 
[2007-11-07 22:58:00]
個人的にはパン屋かカフェが入って欲しいです。あと学生とか若い連中がたむろするような店は避けてほしいところです。内科小児科が入ると利便性が高くなりますね。
331: 契約済みさん 
[2007-11-07 23:12:00]
プラティークが市川のタワーのようにずさんな建築をしていないよう祈っている今日この頃です。
332: 契約済みました〜 
[2007-11-08 08:38:00]
市川のタワーの鉄筋不足の件ですが、
住宅性能表示に基づく中間検査で判明したとのこと。
原因は清水建設の施工ミスと言ってます。
確か、PVも住宅性能表示を行っていたはず。
(うる覚えですみません)
であれば、もし同様な施工ミスがあっても、
必ず中間検査の時点で発見されると思います。
元々、施工ミスなど無いことを私も願ってますけどね。
333: 契約済みさん 
[2007-11-08 09:15:00]
今回のいちかわの件では、任意の検査の段階で施工ミスが判明したとのこと。
本物件もきちんと検査を実施し(当たり前ですが)、
安心して引越しまでを迎えたいものです。

ところで、プラティークのHPをみるとついにSOHO棟が完売したようです。レジデンス棟も残りわずかですね。

営業さんに電話確認をしたところ、MRはひょっとしたら
年明け後もしばらくそのままにしておくかもしれないとのことでした。
オプションの相談会などで使うらしいです。当方にとっては朗報でした。
334: 購入検討中さん 
[2007-11-08 21:40:00]
住まいサーフィンで、旬な物件ランキングで6位に浮上してきましたね。
335: 契約済みさん 
[2007-11-09 14:28:00]
駅近で言うことなし。
336: 匿名さん 
[2007-11-09 18:52:00]
ここ売れてんだ。ふ〜ん・・・なんでだろ。
ジオは苦戦しているって聞いてますよ。
やっぱり駅近は強いのかな。
337: 匿名さん 
[2007-11-09 19:04:00]
PVは駅から近いのと、モデルルームに高級感を持たせたのが成功したのだと思います。SOHO棟があっという間に売れたのも、広い部屋は求めていないけれど、共働きにとって便利な立地と、自然豊かな恵まれた環境が両立できるという判断があったからだと思いますよ。ジオは高級感がある訳でもないし、PVと比べると駅から離れてしまうのと送電線が近すぎるのがネックなのではないでしょうか。販売時期が重なってしまったので余計比較されてしまったのでしょうね。とはいえPVが完売となった今では、ジオもじわじわ完売に向けて進んでいるのではないでしょうか。
338: 契約済みさん 
[2007-11-09 20:11:00]
申し込み会の日程に都合が合わず、デザインセレクトの申込してきました。

担当営業さんによると、MRは年明け早々くらいに解体する予定だそうです。
もし、何かMRで確認しておきたいことがあれば年内に来てくださいね。といわれました。

商談スペースの壁にあった花が付けられていたボードもケリーチャンの写真に変わっていました。先着残り4戸でしょうか?
完売するといいですね。
339: 契約済みさん 
[2007-11-10 01:09:00]
ほんとそうですね、鉄筋不足ってありえない。。。。。
プラティークベールは細かくチェックしてもちろん専門家を連れて行って
指摘の出来るところは早めにクリアにし入居し
2009年のお正月を気持ちよく迎えたいですね。
一年が待ち遠しいです。早く完成しないかな?
ジオは早いんですけどね。
340: 匿名さん 
[2007-11-10 01:18:00]
ジオが完売しない理由は、フォレストのキャンセル物件狙いが既存すること!
341: 匿名さん 
[2007-11-10 04:17:00]
>>337さん

ジオと比較して、プラティークのほうが高級だと思われた点を
是非お教えいただけますか?
マンション選びの参考にさせてください。
342: 匿名 
[2007-11-10 08:03:00]
私は転勤で現在遠方にいるので他は1つしか見にゆけませんでしたが、気に入って決めましたのでジオとの比較は残念ながらわかりません。ただ、駅1分に惹かれました。

引っ越したら幼稚園に入園しますが周辺の幼稚園情報ご存知の方おられましたら教えてください。
343: 契約済みさん 
[2007-11-10 08:47:00]
都内など、他には色々見ましたが、ジオ、パークシティ柏の葉は、私も見学しておりません。

・マンションの外装、部屋の内装のセンス。
・雨にほぼ濡れず駅に着ける。
・柏へのアクセス。
・おおたかの森SCの雰囲気。
・空気が良い。

などが決めてです。
344: 契約済みさん 
[2007-11-10 14:26:00]
そういえば昨日の日経新聞の一面広告にプロパストが大きく出してましたね。本社移転の告知がメインでしたが、当マンションの名前もでていましたよ。悪いことで新聞に掲載されることは嫌ですが、日経に大きく広告だすデベということでより安心感を感じました、最近TVCMもやってますし。
345: 匿名さん 
[2007-11-12 00:12:00]
・マンションの外装、部屋の内装のセンス。
・雨にほぼ濡れず駅に着ける。
・柏へのアクセス。


ここからは、ちょっと問題
・おおたかの森SCの雰囲気。⇒閑古鳥ないてる
・空気が良い。⇒これからは、工事も増えてきて悪くなる
346: 契約済みさん 
[2007-11-12 07:30:00]
343です。
個人的には、おおたかは、そこまで発展しないと考えておりますが、

・おおたかの森SCの雰囲気。⇒閑古鳥ないてる⇒雰囲気は、閑古鳥?のような事も含めていっています。それぐらいでも買い物しやすいので良いです。

・空気が良い。⇒これからは、工事も増えてきて悪くなる⇒流山市の姿勢として緑は、柏駅周辺や16号線周辺よりは残る。
347: 匿名さん 
[2007-11-12 12:06:00]
おおたかの森SCによくランチ&ショッピングしに行ってますが、
いつもほどよく賑わっているように思うんですけど・・・
閑古鳥というのはいつ頃の時間帯のことをおっしゃってるんですか?
348: 周辺住民さん 
[2007-11-12 17:45:00]
私もおおたかのもりSCは週2回ほど行きますが、いつもほどよく賑わっていますよ。午後に友達とお茶を飲みに行ってもzokaやcafe moca はそこそこ混んでます。夕方になるとヨーカドーはレジ全開ですし、フードメゾンも4台のレジで対応する時もあります。もちろん柏と比較すればまだまだですが、開店ご祝儀の混雑も落ち着き、その後の引き潮で一気に減った来店者も徐々に戻ってきて、本来のあるべき客数になってきたんじゃないですか?フードメゾンは花屋さんと健康食品売り場が無くなり、細かい缶詰やお惣菜が増えて、主婦にとっては楽しい売り場になりました。『あ、こんな物もある!』と結構面白がってます。ただbrooks brothersとA/Xはお客さんが少ないようなのでちょっと心配です
349: 匿名さん 
[2007-11-12 18:28:00]
もう少しで、UPPER EASTさん達の入居が始まります。
おおたかの森も にぎわってきそうですね。
これからが楽しみです。
PVもあと1年ですね。
350: 匿名さん 
[2007-11-14 09:24:00]
皆さんは、オプション何を契約されますか?
とても悩んでいます。
351: 契約済みさん 
[2007-11-14 12:24:00]
家は食洗機、浄水器、ガラストップガスコンロです。これで40万弱ですね。
洗濯機置き場の扉は湿気が気になるとのことでやめました。あとは、生活にどうしても必要というものでもないかなというものと、必要なら後から別の方法で対応可能なものかなと思っています。
352: 匿名さん 
[2007-11-14 13:55:00]
348さんおっしゃる通り、SCはほどよい賑わいだと思いますよ。Zocaは私もお気に入りで、ゆっくりおしゃべりしたいときはJcafeのソファでゆったりすることも。ZARAやKEYUKAもよく行きますし、紀伊國屋書店は在庫も豊富で広くて快適です。レストランはランチタイムは並んでいる店も多いのですが、ディナータイムは少々人が少ないかもしれません。でもその傾向は柏ステモも同じですね。この地域共通の傾向かもしれません。高島屋フードメゾンは私たちの入居まで品揃えの質を落とさずそのままでいてほしいです。
353: 匿名さん 
[2007-11-14 15:34:00]
洗濯機置き場の扉は、湿気の事を考えると、
やめた方がいいのかな?
住んでいないので、分からないですね。
とても気に入っていいたので・・・

この件に詳しい方、情報お知らせください。
354: 周辺住民さん 
[2007-11-14 19:17:00]
353さん
洗濯機は扉を付けない方が良い、だけでなく、洗濯していない時は洗濯機の蓋を開けたままにしておく、と思った方がいいでしょうね。蓋を閉めたままですと中の水分が蒸発せず、カビ発生の元となります。
355: 入居予定さん 
[2007-11-15 00:58:00]
うちも悩んでます。
しかし、食器棚とバステレビは候補から外してます。
さすがに高すぎる・・・
逆に優先度が高そうなのは、風呂場のガラスドアです。標準装備のアクリル板?のようなのは(MRで見た感じ)あまりにも安っぽく見えたもので。。。
うちは買わないと思いますが、バステレビは地デジ対応なのでしょうかね?
356: 匿名さん 
[2007-11-15 14:53:00]
洗濯機扉を気に入っていて付けたい人は、普段は開けっ放しにして湿気がこもるのを防ぎ、来客時に洗濯機隠しとして使用すれば問題ないのではないでしょうか。来客時は扉があった方が格好いいですよね。
357: 契約済みさん 
[2007-11-15 21:13:00]
ちょっと心配事が
ドラム式洗濯機を使用しているのですが、
PVには設置できるのでしょうか、採寸もしていないので
設置面積がちょっと心配です。置けないと買い替え.....
それは避けたいので週末にモデルルームにいって
営業に確認しようと思います。
防水パンのサイズを確認したらまたレポートしますね。
358: 契約済みました〜 
[2007-11-16 08:27:00]
「洗濯機置き場の扉」の湿気の件、
皆さんのご意見、大変参考になります。
我が家も付けようか、悩んでおりました。
確かに見た目はいいのですが、
お話にあるように、実際の使用となると
湿気の問題は見逃せません。
カビだけではなく、洗濯機にも悪い可能性が。
(長持ちしなくなる?)
安いオプションではないので、
来客時だけしか有効でないのは、もったいない
気もします。
我が家は却下の方向で再検討します。
359: 契約済みさん 
[2007-11-16 20:33:00]
湿気がこもるといっても、通常の扉のようにしっかりしまるわけでないし、とびら同士は閉めても5ミリくらい隙間があいてましたよ。

ちょっと神経質になりすぎでは...。
360: 契約済みさん 
[2007-11-17 13:35:00]
扉は全てガラリになっているので、湿気はこもらないのでは、洗濯機の水より浴槽の湯気の方がすごくないですか?僕は扉付けますよ。
361: 契約済みさん 
[2007-11-17 16:52:00]
いよいよ来週火曜日、TXグランドアベニューオープンですね。
楽しみ、楽しみ。入り口の各店舗の案内版が前の物と代わって
いて大きく見やすくなっていましたよ。それと、前の案内版に
あったカラオケ屋と飲み屋が無くなっていました。なぜ!?
362: 入居予定さん 
[2007-11-17 22:57:00]
オプションで、吊戸棚&ダウンライトを決めた方はいらっしゃいませんか?私は吊戸棚よりも、IHの前に壁がほしかったので検討に
入れてます。IHの前に壁がないと、油ハネが気になりませんか?
油ハネ用のガードを置くのもカッコ悪いし・・。
ただ、吊戸棚がつくと部屋が狭く見えるというか圧迫感があるのかも、
と思い悩んでいるところです。
363: 匿名さん 
[2007-11-17 23:46:00]
おおたかの森のイルミネーションが点灯しました
http://hujimusume.blog100.不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしましたblog-entry-70.html
364: 匿名さん 
[2007-11-17 23:51:00]
363です
すみません、URLが切られちゃいました
http://hujimusume.blog100」の後ろには「.不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしましたb」と「log-entry-70.html」がはいります
365: 匿名さん 
[2007-11-17 23:53:00]
363です
やっぱりだめですね、あきらめました
366: 匿名さん 
[2007-11-18 12:34:00]
362さん
私も、コンロの前がオープンなので、壁が欲しいと思っていました。
吊り戸棚があれば、収納も増えるし、なんせ キッチンが少しでも
隠せるかな・・・しかし、実物を見ていないので、勇気がいりますね。
お金もかかるし。

リビングの油の飛び方は、どんな感じになるのでしう?
367: 契約済みさん 
[2007-11-20 00:17:00]
IHの油ハネの件は、SRに勤めている知り合いに聞いてみたら、ガスよりは若干ハネが少ないそうです。でも油ハネはするそうなので、何かのガードは考えないといけないかもしれませんね。
火を使わないので、ハネそうな料理(揚げものとか)のときには上に新聞をかぶせたりしてもいいとは言われましたけど、私は吊り戸棚のオプションを検討事項に入れてます。
368: 匿名さん 
[2007-11-20 02:26:00]
東京電力のIH実演を見に行ったことがありますが、
火を使わないので油で揚げている間は鍋の上に新聞紙を置いて
油はねを完全に防いでいましたよ。
ガスコンロでは考えられないことですが、IHではこのようなことも
可能だそうです。便利ですね。
369: 入居予定さん 
[2007-11-29 23:12:00]
おおたかの森S・Cは建築雑誌等でも結構紹介されているし、注目度もなかなか高いのではないでしょうか?
とくに「ジンズ」は商店建築9月号の表紙になり、話題性があったと思います。
ちなみに「ジンズ」は中村竜治設計で2007年JCDデザイン賞大賞を獲っています。
http://www.shotenkenchiku.com/Monthly/bk_number/0709/index.html

住まいサーフィンでも相変わらず人気を保ってますね。
現在千葉のランキング2位です。
370: 匿名でやんす 
[2007-12-04 08:24:00]
契約された方で、オプションの申し込みを
済まされた方いらっしゃいますか?
特に注意する点などありましたら、
情報いただけますでしょうか。
我が家は今週末、オプション申し込みです。
宜しくお願いします。
371: 契約済みさん 
[2007-12-04 13:22:00]
私は11月中に行って来ました。事前に渡されていた申込用紙などに記入して持っていったのですが、当日新しい同じ用紙を出されていろいろ確認しながら記入・押印し、最後に一ヶ月半程度先の振込み日、金額の確認書類を受けとって終わりでした。
申込会といっても担当の方と個別に行う形で、時間どうりにいったのですが、受付で最終確認は必要ないですかと言われ、もう一度モデルルームを見る時間はありましたよ。
何を申し込むかさえ決めてあれば、あとは印鑑を持っていくだけですね。
ちなみに、申し込んだのは食洗器、浄水器、風呂のドア、ガスコンロです。
みなさんは何を申し込まれるんですかね。
372: 匿名でやんす 
[2007-12-05 08:34:00]
No.371 さん、情報ありがとうございます。
印鑑、忘れずに持っていきます。
我が家は食洗器は決定、ミストサウナと
洗濯機置き場の戸を検討中です。

モデルルーム行ったら、新しく出来た
TXアベニューも見てこようと思います。
駅へのアクセスが更によくなっている
ことでしょう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる