千葉の新築分譲マンション掲示板「グリーンゲートシティ(大樹の国)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 松戸市
  5. 常盤平双葉町
  6. グリーンゲートシティ(大樹の国)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-11-09 16:21:00
 削除依頼 投稿する

新京成線「常盤平」駅徒歩12分、総戸数211戸の大規模マンション!
どうでしょう?

[スレ作成日時]2007-01-14 16:42:00

現在の物件
グリーンゲートシティ(大樹の国)
グリーンゲートシティ(大樹の国)
 
所在地:千葉県松戸市常盤平双葉町20-3(地番)
交通:新京成線「常盤平」駅 徒歩12分
間取:3LDK
専有面積:80.17m2・81.24m2
販売戸数/総戸数: / 211戸(他に管理室・パーティーラウンジ各1戸)

グリーンゲートシティ(大樹の国)

89: ビギナーさん 
[2008-02-03 19:32:00]
うちはこれから見積もりに来てもらうのですが、引越しシーズンなので割高なのは覚悟しています。できれば幹事会社さんに任せた方が安心なのですがあまりに予算オーバーなら他からも見積もりをとるつもりです。その場合は引越しの比較サイトを参考に2、3社見積もりをとろうかと思います。
90: 契約済みさん 
[2008-02-03 19:58:00]
わが家も幹事会社さんの見積があまりにも高かったので、他社さんに今度見積りにきてもらう予定です。引越シーズンなのは分かりますが、あまりにも高かったので...。
幹事さんにお願いしたいのはやまやまですが、比較しないとその値段が妥当がどうか判断が難しいですよね。
91: 契約済みさん 
[2008-02-05 17:43:00]
今週号の住宅情報マンションズにグランドエントランス等の写真が載っていました。
想像以上に素敵でうれしいです。
92: 契約済みさん 
[2008-02-07 09:28:00]
3月中に引っ越しする予定でしたが幹事会社の見積もりがあまりにも高く4月に延ばそうそうと思います。4月10日以降だと値段が安くなるそうです。だが、幹事会社は3万円しか引かないとのこと。
他社に聞くと約20万円安くなります。できれば幹事会社にお願いしたいのですがあまりにも差がありすぎます。20万円で薄型テレビが買えるので他社にお願いするつもりです。
93: 契約済みさん 
[2008-02-08 00:32:00]
私は3月中に引っ越す予定ですが、見積もりはこれからです。幹事会社はそんなに高いんですか?
もう一社見積もりをする予定ですが、会社によってどれだけ差がでるのかな。安いところに頼んで
出来るだけお金をうかしたいですね。
94: 契約済みさん 
[2008-02-08 09:22:00]
3月中の引っ越しはどこに見積もりをだしてもほとんど同じのようでした。他社は4月の引っ越し
ならどこにも負けませんと気合が入っていました。
95: 入居予定さん 
[2008-02-09 17:03:00]
今日、棟内モデルルームを見学に行きました。以前と違ってモデルルームまではエントランス
から建物内を通って行ったので、通路・中庭・非常階段などなど直に見ることができましたが
ものすごくきれいに仕上がってましたよ。もうじき内覧会ですから楽しみですね。
96: 契約済みさん 
[2008-02-13 23:01:00]
まもなく内覧会参加予定です。
もう済まされた方はいらっしゃいますか?
97: 匿名さん 
[2008-02-17 21:57:00]
本日、内覧会に行ってきました。

ほぼ完成した物件をマンション全体の外観から見ていきましたが、完成予想図とほとんど相違がな

く良く出来ていると感じました。

この近辺は低層住宅が多いので、壮大な感じに見えましたね。

個別の住戸に関しては皆さんそれぞれ感想が異なると思いますが、うちは思ったより

良かったです。もちろん、指摘事項もあり後日再内覧になりましたが。。。

皆さんの感想も聞かせて下さい、完売するといいですね!
98: 匿名さん 
[2008-02-18 00:15:00]
我が家も本日内覧会に行きました。
屋内は気になる部分を業者の方に伝えることができたので、しっかり直していただければ
いいのですが、問題は共有部分です。
タイルがはがれている場所があったり、ブッロク舗装部分や駐車場のアスファルト舗装部分の
施工の雑さが目立ちました。
99: 匿名さん 
[2008-02-18 08:01:00]
昨日、内覧会に行って来ました。指摘事項はありましたが、気に入りました。施工は問題ないと思います。だが私も№98さん同様、共用部分に不満がありました。植え込みの中にコンクリートの破片、石、たばこの吸い殻などがあり見た目がよくありません。引き渡し前にきれいにしていただきたいです。
100: 契約済みさん 
[2008-02-18 09:48:00]
内覧会に行ってきました。
あまり期待しないで行ったこともあり、ガッカリということはありませんでした。
内装は細かいものはありました(30カ所程度)が特にひどいという部分も見つけられませんでした。

共用部分まで詳しく見る余裕はなかったのですが、
ペットの足洗い場の入り口付近に壁の切れ目があり、ここから細い人なら出入りできそうな
隙間がありました。まだ完成していないなら良いのですが、ちょっとそこが気になりました。
101: 入居予定さん 
[2008-02-26 15:24:00]
内覧会に行って思ったことですが、外観も室内も図面上で見るより狭く感じました。エントランス(コンシェルジュも)、駐車場など全てにおいてコンパクトというか・・・。でもやはり新築ですね、すごくきれいでした。(手直し箇所も何箇所かありますが)入居まであと少し。楽しみです。
102: 契約済みさん 
[2008-02-26 23:22:00]
私も全体的にコンパクトに感じました。
友人から何もない時の方が狭く感じると聞いていたので、そのつもりで室内を見ましたが。
家具を入れたらまた違った印章になると思います。

内覧会では(内覧会の後も電話でやり取りをしたのですが)、
建設会社さんの対応は良かったと思います。

先週末に現地に行きました。
棟内モデルルームも5つに増えていて、インテリアなど参考になりました。
見学者も多く、販売もラストスパートという感じでした。たくさん売れると良いですね。
103: 契約済みさん 
[2008-03-01 11:16:00]
ローン契約も完了し、あとは引っ越しを待つばかり。楽しみですねー!
みなさんは引っ越し会社どうされましたか?
私は幹事会社があまりに高いので、他の会社に見積もりをとろうとしたのですが、大手の会社にもことごとく断られました。理由はどこも(といっても3社程度ですが)、「繁忙期なので、トラックが混んでいる。新築マンションの場合はお断りしている。」とのことでした。
というわけで、幹事会社におねがいするしかないかなーと思ってます。
皆さまはどうですか?
104: 入居予定さん 
[2008-03-02 01:15:00]
幹事会社は高いと聞いていたので見積もりもせず、別の大手の見積もりをとったところ、やはり高い! だから大手ではなく、タウンページで選んだところで見積もりをしたら15万近く安かったのでそこに決めました。早めに動くことをお勧めします。引越しシーズンですし、一斉入居は敬遠される傾向にある感じを受けました。
105: 契約済みさん 
[2008-03-02 01:44:00]
確かに片っ端から断られました。大手は、これから急増する法人枠を見込んで人とトラックを確保しているそうです。原則、個人は×、ましてや一斉入居なら問題外といった対応でした。それにしてもアートは高いです。小規模な引越業者に見積お願いしたとこと2/3程度とのこと。残念ながら、そこも日程の問題で×。。。結局、高いとわかっていてドラえもんのおせわになるしかないのでしょうか。
106: 入居予定さん 
[2008-03-10 17:59:00]
内覧会での指摘事項の建物確認会を終えました。
2ヶ所の再指摘がありましたが、どのくらいまで細かくチェックや指摘をすれば良いのか悩みました。
数千万円の買い物なので、念入りにチェックすべきだとは思いますが。
やはり内覧業者を雇うべきだったのか、と考えました。
でも入居を楽しみにしています。
107: 契約済みさん 
[2008-03-10 21:41:00]
確認会終えました。
再指摘もなく無事終了してほっとしています。
指摘したキズや欠けが見事に消えているのでびっくりしました。職人技ですね。

ところで話は変わりますが、駐車場と建物の間はセキュリティー上区画されていることになっていますが、駐車場側から簡単に入れそうな箇所があり気になりました。

具体的には駐車場の中二階南側(建物側)の開口部です。
エントランス側(東側)はメッシュフェンスで開口部を覆ってあり侵入できないようになっているのですが、南側と西側は特に覆いはありません。

確認したところ、エントランス側は通路の屋根があり、そこから登って侵入しやすいからフェンスをつけたとのこと。
一方、他のところは簡単には侵入できないので特に対策は取っていないとのことですが、南東側はどう見ても簡単に出入りできそうですし、西側も東側と同様に屋根がありこれまた簡単に侵入できそうです。

外側から閉じられた空間なので、何かあっても外部から見えないですし、中途半端な防犯対策はかえって危険だと思うのですが、皆さんはどう思われますか?


こうゆうのって、今から修正してもらえないんですかね?
108: 入居予定さん 
[2008-03-21 21:33:00]
いよいよ鍵の受け渡しですね!

入居前にカーペット敷いたりと、やる事いっぱい><
色々と大変ですが皆さん頑張りましょう。
楽しみですね^0^
109: 入居予定さん 
[2008-03-23 22:20:00]
皆様引き渡し会、お疲れ様でした。

我が家は3人掛けのソファーを購入予定ですが、リビングの入り口にあるドアを開けた時の長さが

67cmしかありませんでした。家具屋に問い合わせたところ、搬入には最低でも74cm必要とのこ

とでした。住戸が中層階なのでバルコニーから吊るしての搬入も不可とのことです。

また、搬入出来ない場合は自分でドアを外すように言われて困っています。。。。。

ソファーを購入予定の皆様はどうされますか?

アドバイスをお願いします。
110: 入居予定さん 
[2008-03-24 00:09:00]
リビングの入り口の幅の事でしょうか?室内のドアは持ち上げるとはずれませんか?
我が家もソファー購入済みですが、たぶん大丈夫だろうくらいにしか考えてなかった・・・

既に現地はアート色に養生されて入居を待つばかりのようです。
皆さんはいつ頃入居されるのでしょうか?

一斉入居は初めてですが、エレベーター混雑しそうだし、大変そうですね。
111: 入居予定さん 
[2008-03-25 00:51:00]
引越し代が高いから4月の平日に入居する予定です。
上りの通勤電車が混みそうな点がちょっと気になりますが、それ以上に桜や入居が楽しみです。
112: 契約済みさん 
[2008-03-29 20:13:00]
皆様、もう引っ越されましたか?
私はもうすぐです。
本日、常盤平駅前に新たな商業施設がオープンしたみたいですねー
行かれた方はいらっしゃいますか?

セブンタウン常盤平のオープンに関するプレスリリース
http://www.keisei.co.jp/keisei/kouhou/news/19-080.pdf
113: 近所の人 
[2008-04-01 11:51:00]
みなさんが引越しされて来て、常盤平が賑やかになるのが楽しみな地元人です。
実際、駅まで12分じゃ行かないと思いますが、八柱を利用する人も多いんですかね?
利用者が増えて、『セブンタウン』のような施設が増えることを望んでます。
(まずは古い団地の整理ですかね)

このマンションは、まだ20戸くらい売れ残りがあるようですね。
週末になると、広告が入ります(もう「コナン君」じゃないけど)
購入者の引越しが終ると、「折り込み広告」ではなく、「ポスティング」による値引きチラシが入り出すんでしょう。
「いつ完売するか」が重要ですが、ここ最近の常盤平周辺のマンションは、
竣工完売せず、100〜300万の値引きはしてますね。
ここも、しばらく棟内モデルで頑張って、9月、3月の決算に合わせて値引きでしょうね。
114: 匿名さん 
[2008-04-02 09:11:00]
セブンタウンに行ってきましたよ。かなり人は出ていました。特にミスタードーナツとスティックケーキのお店に列が出来ていました。 私はDVDレンタルをしてきました。近くて良いのですが、品揃えが少ない印象です。やはりツタヤに戻ってきて欲しかった...。八柱のウェアハウスもあるので機動力のある方はそちらもお勧めです。
115: 入居済み住民さん 
[2008-04-05 19:19:00]
入居して、ようやく落ち着いてきました。
入居された皆さんは、お隣や上下階への挨拶に行かれましたか?
新築一斉入居なので、挨拶に行く場合のタイミングがわかりません。。
116: 入居済み住民さん 
[2008-05-15 08:00:00]
管理組合設立総会は、いつ頃開催されるのでしょうか?
117: ビギナーさん 
[2008-05-21 11:44:00]
はじめまして!

今、松戸に両親と住んでいるのですが近々結婚を考えているので家を購入しようと思っています。
ここだと松戸にもやや近だし、一回見に行こうかとは思ってるんですけど・・
居住者の方々どんなもんか教えてもらえませんか?

桜とかやっぱり凄かったんですか?八柱まで歩くと結構遠いいのかなって・・
それに日当たりとかも気になるし・・坪単価とかいくら位なんですかね・・?
部屋はどんな?住みやすいのかなとか・・ってとりあえず自分で見に行けって感じですよね
すんません
118: 入居済み住民さん 
[2008-05-21 13:03:00]
はじめまして

30代男性ですが八柱まで20分弱ですかね
東京に出るときは新八柱、通勤は常盤平と二駅使い分けており意外と便利です
クルマは手放してしまってもいいかな?とさえ思っています。

さくら通りが有名ですが常盤平駅へ向かうけやき通りも非常に美しく、私はこちらのほうが
好きです、晴れた早朝などは圧巻ですよ。
専有部の設備はまぁ今時のスタンダードです、特に今のところ不具合もありません。
119: ゆらら 
[2008-05-29 09:11:00]
こちらの物件の購入を検討しています。

居住されている方にお聞きしたいのですが、隣や上下などからの生活音は聞こえますか?

物件や設備等の気に入ってる所などがあったら教えていもらいたいです!!
120: C棟さん 
[2008-05-29 13:44:00]
こんにちは、
窓を開けていると話し声が聞こえることはありますが、閉めていれば足音も含め
隣接住戸からの生活音はまったく聞こえません。
以前からマンション暮らしが長いのですがここの遮音性には非常に満足しています。
将来のリフォーム等を考えると直床・直壁はマイナス点だったのですが、結果的にこれが
遮音性を高めているようで良かったです。
121: 入居済みさん 
[2008-05-31 19:39:00]
足音は本当に全く聞こえませんね。夜リビングで静かにしていると、ディスポーザーを
回していると思われる音がかすかに聞こえるぐらいです。
上下左右は挨拶に伺ったので入居していらっしゃることは確認済みです。
122: ゆらら 
[2008-06-03 11:47:00]
120さん 121さん 回答ありがとうございました!

近いうちに一度見に行ってみようかと思います。
123: 近所人 
[2008-07-28 11:49:00]
ポスティング、始まりましたね。
「3LDK+w 75.39㎡南向き 3,158万→2,798万 照明・エアコン・家具付」
だそうです。
さらにジャンケンで勝つと液晶TVくれるみたい。
棟内モデルか営業待機で使ってた部屋ですかね。

秋にはもっと下がりそう・・・
藤和さん、あちこちで苦戦してるみたいですからw
124: 入居済み住民さん 
[2008-07-28 13:32:00]
空き部屋も順当に捌けているようで昨日も引越しをされている方がいらっしゃいましたね、
雨の中お疲れ様でした。
早いとこ皆の顔合わせができるといいですね。
125: 購入検討中さん 
[2008-07-31 09:35:00]
やっぱり近隣にしかポスティングは入らないんですかね?
うち(鎌ヶ谷)には入りませんでした。
チラシ持ってなくても、言えば値引いてもらえるんでしょうか?

正規?の値段で買うのは**らしいですもん、なんとかならないでしょうか?
126: 入居済み住民さん 
[2008-07-31 13:04:00]
チラシの有無は関係無いでしょう。
ざっと外から見た感じでももう残りは数えるほどしか無いようですし、決算期までには
売り切りたいでしょうから最後の大幅値引きも期待できるのではないでしょうか。
うちは竣工直後に多少の値引き+全部屋エアコン取付で契約しましたが、個人的な感触から言うと
今なら値下げ後の価格プラス2割引きくらいは狙ってもいいかなと思います。
前もって希望価格から逆算した予算を伝えて交渉するとスムースですよ、健闘を祈ります。
127: 匿名さん 
[2008-08-10 09:23:00]
コナン?
128: 匿名さん 
[2008-08-11 02:09:00]
葛飾区までチラシ入ってました

値段を考えレジデンス松戸(2100万〜)を考えてましたが

3LDK
3158万→2098万

3LDK+W+N
3358万→2178万

の値下げに惹かれこちらも検討中です
129: 入居済み住民さん 
[2008-08-11 13:37:00]
定価で買った組です、残り数戸を捌くためとはいえ最後はこんなに値引きされるんですね(泣)
まぁ環境、躯体共に満足してますけどね。
ところでアフターのお知らせが来ましたね、皆様指摘箇所はありますか?うちはこれといって
指摘が見つからないので参考までにご意見頂戴したいと思うのですが・・。
130: 匿名さん 
[2008-08-14 03:00:00]
値引き額が妥当な相場じゃないですか??
元値の最安値帯3000万半ばというのはローカル駅から徒歩20分の立地では高過ぎですよ
131: 契約済みさん 
[2008-09-13 20:19:00]
常盤平からは徒歩10分ちょっとですけどね^^;
日本百選に選ばれたケヤキ並木を毎日歩いて通勤できるのは、なかなかいいものですよ^^

ご参考まで
132: 匿名さん 
[2008-09-15 15:41:00]
一千万の値引きって、一千万資産価値が下がったってこと?

別スレにエントリーできそうな予感。
133: 契約済みさん 
[2008-10-05 09:39:00]
いよいよあと2件で211戸完売のようですね。
ホームページに記載がありました!
135: 入居済み住民さん 
[2008-10-30 10:22:00]
完売したみたいですね!
HPに出ていました。
136: 入居済み住民さん 
[2008-10-30 13:01:00]
スーパーなら徒歩圏内にマルエツ、トップ、西友、生協、ピーコックストア(旧・松坂屋ストア)と山ほどあるのでお好きな所をドーゾ。
137: 入居済み住民さん 
[2008-11-09 16:21:00]
完売してよかったですね。
スーパーもたくさあるしドラックストアもたくさんあるし
住みやすいですよね。駅からもうちょっと近いとさらによかったのですが・・
来月クリスマスですが皆様は何か飾り付けとかされますか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる