千葉の新築分譲マンション掲示板「千葉県で資産価値の下がりそうなマンションは?(その2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県で資産価値の下がりそうなマンションは?(その2)
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2008-11-12 12:50:00
 
【地域スレ】千葉のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

前スレでは、新浦安が不動のNO1でした。
他の地域の巻き返しなるか?
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=chiba&tn=0551&rs=1&re=10

[スレ作成日時]2008-10-07 11:52:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

千葉県で資産価値の下がりそうなマンションは?(その2)

842: 契約済みさん 
[2008-11-07 21:24:00]
そんなの新浦安もう経験してるじゃん
843: 匿名さん 
[2008-11-07 21:27:00]
>そんなの新浦安もう経験してるじゃん


財政力抜群、都心にメチャ近い、高齢化とは無縁、開発だって十分すぎるほどされている。
下がる要素が見つからないのですが。
844: 匿名さん 
[2008-11-07 21:29:00]
新浦安は開発途上で100年に1度の深刻な危機なんて経験していません。
845: 匿名さん 
[2008-11-07 21:51:00]
柏の葉ららぽなんてダイソーとか入っちゃっているし、もはやイオンと変わらないレベル。
むしろ越谷レイクタウンのイオンの方が店舗や集客力も優れてるんじゃね?
ここで開発が停滞したら、レイクタウンや新三郷ららぽに客とら続けてアウトでしょ。
846: 匿名さん 
[2008-11-07 21:53:00]
せーふ
847: 経験済みさん 
[2008-11-07 21:56:00]
新浦安がゴーストタウンだったの知らない?
848: 入居済み住民さん 
[2008-11-07 21:57:00]
早く宿題出して下さい。

皆様がお待ちですよ。
今度は、せめて赤点だけは避けてくださいね。
849: 匿名さん 
[2008-11-07 22:00:00]
知らないし、そんな事実もない。

柏の葉ららぽにはQBハウスも入っているね。
高額物件に相応しい美容院だと思います。
850: サラリーマンさん 
[2008-11-07 22:09:00]
レスを見る限り柏の葉ららぽと言ってもテナントの中身はCNTのBIG HOPと
そうそう変わらないね。

でも柏の葉ららぽとBIG HOPのブランドイメージは雲泥だ。CNTに住む俺には
うらやましいかぎり。
851: 匿名さん 
[2008-11-07 22:19:00]
結局SCなんてテナント次第。
ららぽだろうがイオンだろうが、テナントがしょぼければそれまで。
平日に越谷レイクタウンのイオンと柏の葉のららぽに行き比べてみな。
集客力もテナントも圧倒的な差。
むしろ柏の葉ららぽの方がイオンに見えてくるから。
三井のブランドをもってしてもTXの実力はこの程度ということ。
852: 匿名さん 
[2008-11-07 22:37:00]
千葉ニュータウンならマンションより戸建ての方がお奨めです
http://takuchi.ur-net.go.jp/bosyu/chiba-nt2/index3.html
853: 匿名さん 
[2008-11-07 22:44:00]
まあ柏の葉ららぽは、越谷レイクタウンと新三郷ららぽ&IKEAのコンビに
遠方からの客を取られ続ける運命にあるから、地元住民と貧乏学生で細々と
食いつないでいくでしょう。
そしてテナントを見る限り、地域の実力はCNTと同程度。
つまりマンション価格もCNTと同レベルまで下がる可能性があるということ。
スレ主が何を根拠に新浦安No.1としたか分からないけど、この事実が答えだよ。
854: 匿名さん 
[2008-11-07 22:53:00]
>新浦安がゴーストタウンだったの知らない?

知らない。
新浦安の評判落とす為なら何でもありなんだね。
本当なら詳しく説明してください。
855: 匿名さん 
[2008-11-07 22:58:00]
柏のららぽーとはマンションを売る餌ですね。
スーパーが入って売上160億は浦和パルコと同じ位。
CNTのビッグホップは事業計画では230億目標でしたが
おそらく100億もないでしょう。
856: サラリーマンさん 
[2008-11-07 23:04:00]
BIG HOPはテナントの閉店状況がかなり痛々しい。駅前ビレッジにドアシティのMR
が入ってくれて本当に良かった、、というくらい新規のテナントが入らない。
かっぱ寿司なんか入ってくれると貧民CNT住民の俺としては嬉しいのだが。
857: 匿名さん 
[2008-11-07 23:05:00]
そうなんだよね。三井にしてみれば新三郷ららぽが本命なのではと思ってしまう。
やっぱり柏の葉ららぽは900戸超を売り切るための餌なのかな。
まあこの餌につられて柏の葉で7000万円以上の物件買っちゃう人もいるんだから、三井も笑いが止まらないでしょう。
863: 契約済みさん 
[2008-11-07 23:50:00]
でも、スレタイの答えは新浦安ってのは揺るぎない。おれはね。
865: 匿名さん 
[2008-11-08 00:07:00]
いや、どことは言わないけど柏の葉の7000万円物件最強だろ。
新三郷にはららぽもIKEAもコストコも来るのに、柏の葉はどうだい?
マンションの餌の為にイオンにも負けるような、やる気の無いららぽ作ったせいで、
テナントだって入れ替えばっかり。
三井が自分のところ売り切ってしまえば、柏の葉ららぽだってどうなるか分からない。
866: ご近所さん 
[2008-11-08 00:24:00]
確かに新浦安をNo.1とするには無理があるね。
まあ何にしても、こんなスレは無い方が良い。
867: 物件比較中さん 
[2008-11-08 00:27:00]
7000万円って言うけど、最上階のほんの数戸ですよね?

友人から聞いた話だと、一般には販売せず、地縁が強く、お金がある方に販売している
とのこと。
例えば、すぐ近くにできる某病院の理事長とか・・
868: 匿名さん 
[2008-11-08 00:43:00]
住んでる自分が言うのもナンだけど、CNTじゃないかなあ。
これより坪単価下がりようないと思って買ってが、供給過剰で売れ残りてんこ盛りの新築マンション。
まあ、TXみたいに物件価格が高くなかったのが救いだけど…。
869: 匿名さん 
[2008-11-08 01:00:00]
どこに売れ残りある?事実見ろよ
870: 周辺住民さん 
[2008-11-08 01:27:00]
ここに居る異常者の恐らく一人は、

人の住む街を『ゴミ捨て場』と軽率に発言し、

欧米とは異なる海あり山あり川あり谷有りと狭い日本の国土を有効に生かすために
日本の戦後からの高度成長で港湾技術が発展した『埋め立て地』を見下ろす様な
土木技術関係者に失礼な発言をし、

そして浦安市民を敵に回す様な発言を繰り返している。
しかも自分の住む場所を一向に明言しない卑怯でありながら。
こちらからは、CNTやTX沿線は良く知らないし興味を持っていない事から
その地域をけなすことはしていない。
CNTを『田舎』とは一切発言していないのに、一方的に『ゴミ捨て場』発言を
繰り返すことは、浦安・新町にかなり興味を持っている事の証しではないか?
興味がなければその地域をけなすことはしないはず。

資産価値の下落にしても、時間が経てば証明されてくると思う。
全てが間違っていると証明されたらどうするのだ?
数万人と言われる浦安市民を敵に回してまで…。
871: 匿名さん 
[2008-11-08 01:45:00]
>>870さん
あなたも自分の書き込みを冷静に見た方が良いよ。
なんとなく気持ちは分かるけど、
正直わざと荒らしを呼び込もうとしているようにしか見えない。
872: 匿名さん 
[2008-11-08 01:58:00]
CNTが化けるための3つの壁

1.東京駅直通バイパス線の開通

2.北総線値下げ

3.外環接続北千葉高速道路開通

成田新高速は現状の改善程度であって
不動産価値、需要に寄与しない

寄与しない理由
・成田勤務者の住宅購入地選択肢は増えるがベストでもオンリーワンでもない
・成田、羽田利用者にとってベストでもオンリーワンでもない
・JAL、ANAともにCNTに社宅整備計画がない

成田新高速開通後でも地勢的価値は特急停車駅ですら
五井、 土気 と同程度
これは分譲価格や地価で立証できる
873: 匿名さん 
[2008-11-08 07:14:00]
>7000万円って言うけど、最上階のほんの数戸ですよね?
>友人から聞いた話だと、一般には販売せず、地縁が強く、お金がある方に販売している
>とのこと。

7000万円台は120平米程度で一般販売にも出てたよ。おかしいね。
あまりに売れなくて一般の販売をやめたということ?
でも一般販売だろうとなかろうと下がる可能性については関係ないし。
どんな人が買おうと下がるものは下がる。
それに7000万円に限らず、5000〜6000万円台だって同じだと思うけどね。
874: 匿名さん 
[2008-11-08 09:36:00]
869さん

中央なら○ンティス、○ルーミングとパチンコ屋のとなり。印旛日本医大は言うに及ばす。あと小室や西白井。
875: 匿名さん 
[2008-11-08 10:08:00]
小室より西のCNTは戸建ても厳しそうだね。
今回募集している白井なんてURの分譲の申し込みも少ないじゃん。
牧の原側は結構申し込みはあるのに。

CNTの小室より西は、街が殆ど完成しているから無駄に地価が高いよね。
あの辺は開発余地もないし、住民の高齢化と共にだんだん地価が下がってくるんじゃない?
876: 匿名さん 
[2008-11-08 10:39:00]
倍率なんて現地に行かなければ分からないでしょ。
典型的なゆとり世代とそのゆとり世代を育てた親の世代には難しい世の中ですね。

そりゃ妄想は憲法でも禁止されていませんものねヽ(´▽`)/
878: 匿名さん 
[2008-11-08 11:02:00]
新浦安は絶対値として高いから相対的には下る可能性は有るよね。
しかし奥地は絶対値が低いから相対的な差は変わらない。
要するに相対的に考えれば奥地の資産価値は低いと言うこと。

もっともその奥地でも一律じゃないけれど。
CNTで例えれば奥地の奥地は絶対的にも価値は低いから。
880: 匿名さん 
[2008-11-08 11:31:00]
考え方は人それぞれだし、>>877がこのスレや世間でどんなに力説しようとも実際の資産価値には何ら影響しないのだから、新浦安住民も別にムキになって反論する必要はないでしょう。

そもそも当の新浦安住民たちは、駅遠物件をわざわざ選んでハッピーに暮らしているのは周知の事実。
将来需給バランスが変わったり駅前再開発で駅遠物件の資産価値が下がっても、
現在の新浦安の街の利用価値への対価を支払ってきたと考えれば既に十分モトは取れています。


というわけで「資産価値が一番下がりそうなのは新浦安」でOKですよ。ただし駅遠だけね。
いつまでも「埋立地」を理由に新浦安をひとくくりにしていると笑われるよ。
887: 匿名 
[2008-11-08 13:49:00]
千葉県で資産価値の下がりそうなマンション

ハマレジ・ピーカンタウン かな。もうすでに価格破壊が始まっている。
889: 物件比較中さん 
[2008-11-08 14:11:00]
論理より数字

不動産では数字が絶対です
891: 匿名さん 
[2008-11-08 14:51:00]
>>889
つまり>>883は論理でなく数字で「負の遺産」という自説を証明する必要があるということね。
少しハードルが上がったかな。

とりあえず引き続き>883の登場を待とう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる