三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティ柏の葉キャンパス一番街」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 若柴
  6. パークシティ柏の葉キャンパス一番街
 

広告を掲載

習志野 [更新日時] 2008-12-23 22:03:00
 

これからも色々と情報交換をしましょう♪

特徴  :駐車場100%/ペット可/保育施設あり/駅5分以内/タワー(20階以上)/
     大規模マンション(200戸超)/宅配ロッカー/インターネット対応(ブロードバンド)/
     バリアフリー/24時間有人管理/100平米以上住戸あり/スーパーまで5分以内

過去スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46843/

所在地:千葉県柏市若柴字原山276-1(従前地)(地番)、千葉県柏市若柴字アラク164-4(従前地)(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩1分 ※本計画地入口まで、徒歩2分(A棟、B棟)、徒歩3分(C棟、D棟、E棟)

[スレ作成日時]2007-02-03 23:27:00

現在の物件
パークシティ柏の葉キャンパス 一番街
パークシティ柏の葉キャンパス
 
所在地:千葉県柏市若柴字原山276-1(従前地)(地番)、千葉県柏市若柴字アラク164-4(従前地)(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏の葉キャンパス駅 徒歩1分 ※本計画地入口まで、徒歩2分(A棟、B棟)、徒歩3分(C棟、D棟、E棟)
総戸数: 977戸

パークシティ柏の葉キャンパス一番街

806: 匿名 
[2007-03-26 20:44:00]
A棟はオプションやカラーがセレクトできないのでC棟より安いそうです。
A棟専用の駐車場は出来ていないのでとりあえず線路側の駐車場にとめるそうです。
修繕積立金は計画を立てて年々上がるようなことを言っていました。
周りが空き地なだけに狭い敷地にぎゅうぎゅうに詰め込んでいるように見えました。
周辺に建物が建てばそんな風には見えないのかなぁ〜ちょっと不自然な光景でした。
でも販売員の方は親切、丁寧でしたね・・・
モデルルーム・・・素敵だったなぁ〜ベランダもgood!でした。
807: 匿名 
[2007-03-26 21:00:00]
おおたかFRが土壌汚染とかで大変なことになっていますね・・・
808: 匿名 
[2007-03-26 21:53:00]
キャンセル出ないですかね、買いたいです。
809: 匿名 
[2007-03-26 22:20:00]
他人事ではないですね。
ここはゴルフ場跡なんですよね?大丈夫でしょうか?
810: 匿名 
[2007-03-26 23:55:00]
柏の葉の土壌はかなり良いらしいですよ。
以前、千葉大の教授が語ってました。
自然の残り方もよいそうです。安心ですね。
811: 匿名 
[2007-03-27 00:08:00]
信用するかしないかだね・・・ここまでくると・・・
812: 匿名さん 
[2007-03-27 00:26:00]
>>800さんの話を聞くと、ここの管理費と修繕積立金は高いですね。
私は都心の三井が販売した48階建タワーに住んでいますが、80㎡で管理費が19000円程、修繕積立金が5900円程です。
それでも高いと思っていましたが、柏の葉はそれを上回るのですね。
東京脱出にと見に行きましたが、今の所よりも劣る箇所ばかりなので今回は見送り決定です。
これだけ郊外に出て来たのに、眺望も日照も保証された部屋が少ないのは致命的。

今のマンションは敷地にちゃんとセキュリティーの区切りが有って、住人以外は入れないようになっています。
それでも、様々な人が沢山入って来ます。
敷地に住人以外が自由に入れてしまうというのは、やはり防犯上不安だな。
813: 匿名さん 
[2007-03-27 00:34:00]
やっぱり柏の葉が一番ですね!  三井のマンションは違いますから。
814: 匿名 
[2007-03-27 00:40:00]
1000世帯近い入居者がいるのにこの高い管理費にびっくりです。
物件価格は納得していたのですが、月々を考えると気が重くなりました。
管理費の見直し・・・なんて可能性ないんでしょうか?
せっかく気に入った物件だっただけに、月額の費用負担が・・・。

三井さん、見直してください!!
815: 匿名さん 
[2007-03-27 00:43:00]
今までのレスからして柏の葉が一番というのはどういう観点からなんでしょうか。
三井がよければ他に色々ありますけど
816: 匿名 
[2007-03-27 00:47:00]
おおたかが土壌汚染で大変なことになっているのに反応されたんでしょう。
比較してもしかたのないことですが。
817: 匿名さん 
[2007-03-27 00:55:00]
今週末MR見に行きます!
高いという管理費の内訳出してもらうようにお願いしてみます。
この程度の情報も出してもらえないようなら良心的ではないと思います。
既に柏の葉でこの価格は勘違いでしかないでしょうけど、引退組みとかを中心に
現金とかで買っていくんでしょうけど・・・
でも以前のニュータウン開発みたいに入居するのは同世代だけというよりは
世代交代があって良いのかも知れません。
この際現金で買う人には大幅な税金かけるとか・・・極端な意見ですね
でもこの金額設定ではどのレベルの人を宛てにしているのかがわかりません。
家計のやりくり貯蓄はそれぞれ違うのでしょうが付帯経費を考えると
年収800万以上!?それって全体の何%?でも柏だけどみたいな
地元民には夢のような話ですね。買ってすぐ売りぬくとかでも儲かりそう
買うのはそんな人ばっかりだったりかも、道理で年齢層が高いわけだ、
30年は住まない訳だし・・・
818: 匿名さん 
[2007-03-27 01:05:00]
この土地は土壌に関して言えば決して良いとはいえないと思います。
ゴルフ場跡地が農薬まみれなのは別としてもともと沼地のような場所だからこそ
埋め立ててゴルフ場にした訳で、でも湾岸部とは別なので洪水とかは無いでしょうから
マンション建てる分には基礎地盤まで杭を作るでしょうから問題ないと思います。
どなたか地盤について詳しいことを聞いた方はいらっしゃいませんか?
819: 匿名さん 
[2007-03-27 01:14:00]
江戸時代は幕府の馬を育てる牧場だったと資料に書いてありました。
そこを明治時代に開墾して農地にしていったみたいです。
沼地を埋め立てて・・・はもっと昔の話ではないでしょうか?
820: 匿名さん 
[2007-03-27 01:53:00]
モデルルームで紹介されたものに、昔の柏の葉として、広重の下総小金原(原?だったと
思います)がありました。放牧された馬が湿地の水を飲んでいるところでした。つまり、
江戸時代ここは湿地だったのでしょう。その後ゴルフ場になる前には一体何に使われて
いたのでしょうか。気になります。
821: 柏の葉住民 
[2007-03-27 02:35:00]
おおたかがあんなふうになってしまったのですから、たいへん気にされるのは分かるのですが、そこまでご心配ならMRにて地歴をしっかり尋ねられたらいいと思います。
またこのあたりの歴史を知りたいのなら
「柏 その歴史・地理」相原正義 崙書房出版 税別1600円
なんか参照されたらいかがですか?
また地盤については千葉県公式HPを見れば、震災時のこの地域の予想震度と液状化の可能性がわかります。
818〜820さんの疑問も、これらを参照することで解決すると思います。
820さんへ。小金原でなく小金牧です。湿地ではなく台地です。馬が飲んだ水は湧き水か地下水です。今も柏の葉公園近くにこんぶくろ池という湧き水でできた池があります。
822: 匿名さん 
[2007-03-27 05:09:00]
リビングと書斎用の洋室に壁面収納をオプションで注文する予定でいたのですが、A棟はオプション会が無いのですか?(かなり前の書き込みにカラーとオプションが選べないとありましたので)どなたか情報をお持ちの方が居ましたら、宜しくお願いします。
824: 購入検討中さん 
[2007-03-27 23:38:00]
高い!高い!と皆が声だかに叫べば、デベも価格下げるのでしょうか・・?
おおたかの思わぬハプニングで、三井もますます強気になるような。
825: 匿名さん 
[2007-03-28 00:04:00]
ただ、価格が高いと言っているだけでは三井は下げないでしょう。
でも、初回の販売状況次第では次回の販売で大幅な価格見直しがあるかもしれない。
高くて売れないとわかれば価格を下げるより方法がないからね。
そういう意味では、購入希望者で協定を組んで一期では買わないようにするのも手かもよ。

三井は住友と比べると価格設定が下手。
ケープタワーはバーゲンしてしまったしね。
826: 購入検討中さん 
[2007-03-28 00:20:00]
MRを見に行って一瞬舞い上がってしまいましたが、管理費といい、物件価格といい、冷静に考えて高く感じており、最近購入意欲が下がり気味です。。
現段階ではまだ価格は最終決定ではないはずですが、MRの一般公開が始まる4月中旬にはもう少し価格が詳細にわかり、B棟の概要やC等のメニュープランなんかも明らかになるらしいですよ(MR担当者談)。

そのときまで少しでも価格が下がることを願いつつ、資金計画など自分なりにつめてみようと思います。
その後MRへ行かれて追加情報をお持ちの方、情報提供をお願いします!!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる