千葉の新築分譲マンション掲示板「【白井駅前】トワイズ白井ステーションマークス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 白井市
  5. 笹塚
  6. 【白井駅前】トワイズ白井ステーションマークス
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-06-16 12:38:24
 削除依頼 投稿する

白井駅前、免震、オール電化!!

けっこう、いいマンションだと思います!!

ご意見をお願いします

[スレ作成日時]2007-07-29 10:36:00

現在の物件
トワイズ白井ステーションマークス
トワイズ白井ステーションマークス
 
所在地:千葉県白井市笹塚2丁目3番他(地番)
交通:北総鉄道北総線「白井」駅から徒歩2分
総戸数: 119戸

【白井駅前】トワイズ白井ステーションマークス

454: 物件比較中さん 
[2008-06-16 13:08:00]
北総台地の上なので概ね地盤は良好です、印旛村に大企業のサーバやら何やらがあることは有名。

トワイズを免震構造にしたのは他物件との差別化及び例の事件のせいで耐震性を売りにしなければ
ならなかっただけ。
冷静に考えると免震構造であることのメリットよりも将来の修繕費や建築費の上昇(つまり価格を
引き上げない限り外装、内装他どこかしらにコストのしわ寄せが来る)のデメリットのほうが大きい
と判断し検討から除外しました。
455: 契約済みさん 
[2008-06-16 23:53:00]
>453
私も喫煙者です。
その配慮をするという心遣いはとても良いと思います。
集合住宅では必要だと思いますし。

ただ、喫煙した煙はどうなさるんですか?
隣の窓が空いていたら煙が入ることになるし、
洗濯物ににおいが付くことは実被害を与えることになります。
窓が空いてなくて、選択物が無くても
24時間喚起していることにより、家の中に煙が入ることになります。
どうでしょうか?

また、これも重要な質問ですが
何故自分の家の中で喫煙なさらないのですか?
私は、換気扇の前で吸いますよ。
456: 契約済みさん 
[2008-06-17 01:21:00]
喫煙に関しては色々難しいですね。
他のスレでも必ず出てくる話題なのでそれを参考にすれば良いと思います。
やはり、お互いの思いやり・・・ですか?ですね!


内覧会行きました。
それぞれのお部屋で思うところがあると思いますが、エレベーターが何かリッチな感じでイイですね!
一番手抜きできそうな所なのに。
利用するたび・お客さんを招いた時に誇らしく思うのではなでしょうか?(使用する人は)
エントランスとその通路もイイですね!

ところで内覧会の時にケイタイの電波状況調べた方いますか?
私は調べ忘れました。
電話会社別に情報をもらえるとありがたいです。
457: 匿名さん 
[2008-06-17 01:28:00]
ココのホームページのマンションの絵などがCGから写真になってますね!(マンションズも)

GCのほうが何かとごまかしがきくのに何故?善意?
写真は多少修正していると思いますがリアルなイメージはしやすい。
458: 契約済みさん 
[2008-06-17 12:05:00]
免震の件ですが、最初からなぜ説明してくれないのでしょう
そうすれば何も問題ないと思うのですが
何のために営業さんがいるのでしょう?
すべてがウサン臭く感じてきます。
459: 匿名 
[2008-06-17 18:03:00]
ここは綺麗なマンションだと思う。
遠くから見るより、近くからがいい。
どのくらい、売れたのかな?
460: 物件比較中さん 
[2008-06-17 21:40:00]
色合いが微妙ではありますが、内容的に悪くはないかと。
でも、あれだけ「北総線初の免震!」で売っておきながら、
免震割引も適用されないんじゃ・・・。

なんか納得いかないかも。
461: 匿名さん 
[2008-06-18 00:21:00]
免振もそうですが、(白井のような立地で)機械式駐車場を選択した時点で終わっていましたね。
ご近所のマンションでも(2戸1エレですが)管理費と修繕積立金は6万円を超えています。
白井でそんな需要は期待できませんし、買手不在で中古価格は成立しないでしょう。
462: 匿名さん 
[2008-06-18 00:28:00]
>機械式駐車場を選択した時点で終わっていましたね。

機械式ではなかったら設計段階で物件としては既に終わっていましたよ。
常識のない方でしょうか?
463: 匿名さん 
[2008-06-18 12:06:00]
その通り!もともとここは同じ容積率で93戸で売り出したのが解体。
123戸にして、建ぺい率増やした設計段階で既に終わっていた。
464: 物件比較中さん 
[2008-06-18 20:00:00]
免震は、公取に引っかかりませんか?
465: 物件比較中さん 
[2008-06-19 17:32:00]
免震を大々的に営業しておきながら性能評価書に記載されないとは。
公正取引に抵触しても仕方ないかも。
466: 隣住民さん 
[2008-06-19 22:05:00]
あと何件ありますか?
467: ご近所さん 
[2008-06-22 07:09:00]
で、ここは結局営業さんのセールストークどおりの高級感漂う免震マンションって
ことでいいの?
468: 入居予定さん 
[2008-06-22 14:08:00]
高級耐震マンショントワイズ
どうなんでしょう
売ってる方は、後ろめたさないのでしょうか?
コンプライアンスが問われる今まずいんじゃないかな
問題でしょう!
普通にワイドショー出れるネタでしょ
契約書に書いてある?
関係ないみたいですよ
ここまで免震宣伝して・・
引渡し前に説明、謝罪があることを信じてます。
私にとっては、一生の買い物ですから
気分悪いまま入居するのはつらいです。
469: 匿名さん 
[2008-06-22 20:27:00]
>売ってる方は、後ろめたさないのでしょうか?

私には、
荒らしている方は、後ろめたさないのでしょうか?
と、読めてしまうのは飲み過ぎでしょうか?。
470: 匿名さん 
[2008-06-23 00:22:00]
荒らしてる人の言葉の中に必ずといっていいほど「高級」とある。
この価格帯で免震。駅から徒歩2分ってやっぱり目立つのでしょうか?
やたら荒らされている気がします。

「お金」「資産価値」「カッコ」全て墓場には持ってはいけません。
命(安全)を大切にしたいものです。


デベではない者より
471: 入居予定さん 
[2008-06-23 01:00:00]
免震表記とか気に入らない奴は、契約破棄すりゃいいだけ
ぐだぐだ騒ぐなよ
472: 匿名さん 
[2008-06-23 02:19:00]
免震で駅近でこのぐらいの値段のところ他にしりませんか?
473: 匿名さん 
[2008-06-23 02:27:00]
性能評価書への免震の表記は今売りに出ている物件には少ないと思いますよ。
性能評価と免震認定が別の物件を他にも知っています。
設計の時期が微妙なんでしょう。
ただし、買い手には事前に判断が不可能なのは間違いなく、売り手は誠意を持って対応すべきだと思いますが。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる