千葉の新築分譲マンション掲示板「インプレスト稲毛」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 稲毛区
  6. インプレスト稲毛
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-04-22 02:23:05
 削除依頼 投稿する

パレットレジデンス購入検討中の方、情報交換しませんか?

☆パレットレジデンスという名称でしたがインプレスト稲毛になっているよう
 でしたのでスレタイを修正致しました。管理人
 

[スレ作成日時]2007-03-01 07:51:00

現在の物件
インプレスト稲毛
インプレスト稲毛
 
所在地:千葉県千葉市 稲毛区天台5丁目122-1(地番)
交通:千葉都市モノレール「穴川」駅から徒歩5分
総戸数: 208戸

インプレスト稲毛

366: 匿名さん 
[2008-10-28 12:35:00]
マンション建設用に作った道を復活させてもらったら?そしたら消防車も入ってこれるようになるし。
367: 入居済み住民さん 
[2008-10-28 23:13:00]
>365
マンション周辺の渋滞はないのになぜ書き込むの?

>366
また出てきたのか!
368: 匿名さん 
[2008-10-30 12:40:00]
近くに住んでますけど、16号と穴川インター周辺の休みの日のたまにすごい渋滞してますよ。
369: 入居済み住民さん 
[2008-10-30 12:53:00]
そうですね。
時間帯や曜日で16号は千葉北辺りまで混みます。

なので、少しの渋滞もNGな人は、この周辺のマンション(4つくらいあります)はオススメしません。

ちなみに、わたしは毎日混んでるわけでないのと混む時間帯を把握してるので不便に感じたことありません。
370: 萩台育ち 
[2008-10-30 22:20:00]
穴川インター・穴川十字路近辺の渋滞は結構慢性化してますよね。それでも昔に比べると改善してるんですよ。
 千葉の中心街の方向へ出るなら千草台団地側に行けばいいですが、長沼(ジョイ本・ワンズモール)方面に行くにも、稲毛方面にでるにも16号(126号)が関係するのが厳しいところです。
 天台は丘の上ですが、千葉市って意外と(東京・横浜に比べると)平坦です。自転車を活用すると行動範囲が広がると思いますよ。

 天台5丁目は路地が狭いですよね。路上駐車前提で引っ越してくるようなケシカラン輩は、住民の皆様で通報して、ガンガン駐禁切符を食らわせてやってください。
371: 萩台育ち 
[2008-10-30 22:33:00]
そうそう、穴川十字路から県庁前に至る道、あれが昔は16号線だったんですよ。
京葉道路側道は16号バイパスって扱いだったんです。
しかも、昔の16号パイパスは殿台のあたりから道場、都町の方に折れていたんです。
一時期は総武本線が千葉〜都賀間で3本の16号線を跨いでいたんですよ。

いつの間にか本来の16号線が126号になってるなんて・・・・最近知ってショックを受けました。
372: 匿名さん 
[2008-10-30 22:49:00]
だから何?
何が言いたいの?
373: 匿名さん 
[2008-10-31 13:55:00]

マンション周辺の渋滞について話してるんでしょ?
374: もうすぐ住民 
[2008-11-01 08:53:00]
これから住民になりますが、通勤経路をどうしようか迷っています。朝の混雑時は 稲毛駅までバスでどのくらいかかるのか よかったら教えてください。千葉に出たいのでやっぱりモノレールが確実ですかね?でも、せっかくなのでバスも活用したいと…
375: 匿名さん 
[2008-11-01 10:46:00]
過去の住民さんのレスだと渋滞なんか有り得ないらしいですよ。
376: 入居済み住民さん 
[2008-11-01 15:05:00]
#374さん

東京方面に出るなら、稲毛駅利用となるかと思います。
(座りたいなら、千葉駅始発がいいですよ。)
6時半から7時過ぎにかけての時間帯しかわかりませんが、
穴川駅からバスで稲毛駅まで12,13分くらいです。

穴川交差点まで混む時もありますが、大幅に遅れるような
経験は今の所ありません。

シャトルバスも快適ですよ。
377: もうすぐ住民 
[2008-11-01 21:59:00]
ありがとうございます。
千葉と稲毛と両方使えて良い場所だと思います。わくわくしています(^O^)/~~ こうやって住人同士のやりとりも良いですね。一つ屋根の下?に住むのだから文字だけでも仲良くしたいですね。
378: 菅野つぼみさん 
[2008-11-03 20:35:00]
先々々々々々々々々々々週号のマンションズによれば第3期2次分として208戸中の販売戸数が未定、先着順住戸分として15戸が売れ残り。
シャトルバスを運行しているんですね。
私なんかどうしても「将来シャトルバスが廃止になってしまったら・・・。」と
考えてしまうタイプなのですが、
ちょっと考えすぎでしょうか?。
379: 匿名さん 
[2008-11-03 21:18:00]
#378さん

専用シャトルバスですが、私も、毎日では無いですが、結構使っています。
今まで、座れなかったことはありませんでした。所用時間も、10〜15分程度で快適です。

仕事の都合で、昼頃出かけたり夕方の早い時間帯に帰ってきたり、ということがあるのですが、
そういう時は、専用バスは使えません。また、土日も使えません。
ただ、そういう時でも、稲毛駅ー穴川駅間のバスは、本数が多いので、バス停で数分待てば良い
という状況です。
ですから、来年以降、皆さんの意見で専用シャトルバスの運行中止が決まったとした場合、
残念とは思いますが、とても不便になってしまう、とは考えていません。
その分、管理費が安くなることはちょっと嬉しい事ですし。

千葉まで行って、始発に乗ることを考えると、モノレールで行くのも便利だと思います。

また更に、西千葉駅ー千種台団地というバスを利用する技もあります。
インプレスト稲毛から千種台団地のバス停(バスの車庫になっています)までは5分位です。
こちらのバスの方が空いていて、ほぼ確実に座れます。また、終点から終点までなので、比較的、
時間が正確です。もちろん、西千葉駅を利用する事になってしまいますが。。。

というような状況です。ご参考になれば、幸いです。
380: 物件比較中さん 
[2008-11-03 21:55:00]
人気なくてレス伸びないからって、こんなレスにまともに答えるなよ。(笑)
381: 入居済み住民さん 
[2008-11-04 20:21:00]
↑ 心の寂しい人だね。
382: 匿名さん 
[2008-11-04 20:38:00]
でも378はあちこちに同じレスしてるやつなんだよ。普通はスルーでしょ。
自分の物件のばかり見てないで他もみてみたら?
そんなに気にしなくてもいつか完売するって。
何年先か分かんないけど。
383: 住まいに詳しい人 
[2008-11-05 22:16:00]
>>378

本当に色々な所に書き込み過ぎ
何がしたいの?
384: 検討中 
[2008-11-15 08:03:00]
外から見る限り、高速側はほとんど空いてる気がしますがどうですか?周辺に高い建物がないから見晴らしは最高なんですが、隣?の公団は建て替えとかの予定はあるんでしょうか?
あと、ここはエントランスが弱小ですね。
385: 匿名さん 
[2008-11-16 08:23:00]
>384
根拠も意図もわからない書き込みだね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:インプレスト稲毛

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる