千葉の新築分譲マンション掲示板「コロンブスシティ(マクハリタマゴ)part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. コロンブスシティ(マクハリタマゴ)part5
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2019-11-21 17:32:25
 削除依頼 投稿する

次のすれでもどしどし活発に議論していきましょう!!

所在地:千葉県千葉市美浜区浜田1-3(地番)
交通:
JR京葉線「海浜幕張」駅 「コロンブスシティ」前まで専用リムジンバス約7分
JR京葉線「海浜幕張」駅 徒歩20分
JR京葉線「海浜幕張」駅 京成バス「幕張本郷駅」行約11分「コロンブスシティ」バス停下車徒歩1分
JR総武線「幕張本郷」駅・京成千葉線「京成幕張本郷」駅 京成バス「海浜幕張駅」行約13分「コロンブスシティ」バス停下車徒歩1分

[スレ作成日時]2008-03-09 20:19:00

現在の物件
コロンブスシティ(マクハリタマゴ)
コロンブスシティ(マクハリタマゴ)
 
所在地:千葉県千葉市美浜区浜田1-3(地番)
交通:JR京葉線「海浜幕張」駅 「コロンブスシティ」前まで専用リムジンバス約7分
間取:3LDK
専有面積:72.68m2
販売戸数/総戸数: / 896戸

コロンブスシティ(マクハリタマゴ)part5

128: 入居済みさん 
[2008-03-30 09:33:00]
まあ、人それぞれ価値観は違いますから。
でも、駅までの距離は、シャトルバスでかなり快適です。
雨の日もほとんど濡れないし。
夜も暗い道を歩く必要ないし。
129: 購入検討中さん 
[2008-03-30 10:09:00]
夜や土日はバスがないんですよね?
既にお住まいになっているみなさんはどうされているんでしょうか?
130: 入居済みさん 
[2008-03-30 12:43:00]
平日夜はマクタマバスあります。
カルフールバスが平日土日年内無休で10時位〜18時過ぎまで往復してます。マクタマバスとミックスして考えると非常に便利です。どちらも無料です。我が家は助かっています。
131: 匿名さん 
[2008-03-30 13:44:00]
>「永住するんだから、駅遠の売りにくいマンションでもいい」はとても危険のようです。

それならここを選ばなきゃいい話で、いちいち書き込むことではない。

駅近でも人気がない場所は需要がないからどこも一緒。
新浦安のように駅からバスでも売れるところは売れるから
くだらない評論家のいい加減な意見を真に受ける必要なし
自分がよければそれでいいのでは。
132: 購入検討中さん 
[2008-03-30 14:01:00]
>>130さん
ありがとうございます。

カルフールバスって、カルフールで買い物しないで乗っても平気なんでしょうか?
注意されたりしませんか?
それともボランティア的なバスなのでしょうか?

また、平日(たまに土日も)夜遅く帰ることが多い私なんかは、やっぱり夜道を歩くことになるのでしょうか?
それはちょっと現実的ではないので、既に暮らしている方々は何か方法があるのだとは思いますが。
133: 入居済みさん 
[2008-03-30 15:27:00]
>>132さん。
ごめんなさい。カルフールバスも平日限定です。
うっかり土日もと書いてしまいました。すみません。
134: 住民さんE 
[2008-03-30 20:17:00]
http://www.keiseibus.co.jp
一応、京成バスが海浜幕張発で11:50くらいまでは
あるのですよ。
最寄のバス停は行きは幕張第3公園、帰りは幕張西5丁目
または幕張コーポ前です。どちらも500〜600mほどあります
が住宅街を通るだけなのでそんなに危なくはないでしょう。
行きと帰りでバス停と路線が違うのが面白いところですが、
定期は共通でOKだそうですよ。<そんな過去レスがありました。
ちなみにタクシーを使うと980円くらいですから、深夜だと20%
ましでしたっけ?
135: 購入検討中さん 
[2008-03-30 21:40:00]
127さんと同じく、外観はもろ団地に見えました。
入居が始まって生活感がでてきたら残念ながらベイタウンのマンションとは
まさしく一線を画すグレード感です。
う〜む、考えてます。
136: 購入経験者さん 
[2008-03-31 01:18:00]
127のように余計なことを言う人って、ここすらも買えないような人なんでしょう。

ここは見に行きましたが、良いマンションだと思います。

余計なことをわざわざ書く人は10年でも20年でも検討し続けていて下さい。
137: 匿名さん 
[2008-03-31 09:04:00]
>136
余計な事って
全部本当の事や感想を書いてあり、嘘は書いていないと思うが。
何だかここのデメリット書かれると必要以上に否定する人が多い
他のスレではたいていスルーするのに・・・
138: 匿名さん 
[2008-03-31 09:13:00]
それがここの購入者の特徴です。
なんか勘違いというかよく分かってないのかズレてる書き込みが多い。
そこが色々と外野から指摘され訂正されがちなんだろうね。
他スレと比べても購入者のカラーってよく分かるから。
以前から指摘されてる事だけど、ここはなかなか改善されずいつもスレは荒れ気味。
デメリット面の指摘は、自分自身が気になっている面で目をつぶって買ったと
書き込んでる購入者もいるから、痛い所突かれてついムキになってるんだろうな。
139: 匿名さん 
[2008-03-31 10:13:00]
この人達って、ここの擁護者か(?) 気に入っている人みたいだけど
たぶん、既購入者で、自分たちも気にしているアラをつかれて気に障ったのかな?
こういった場所、掲示板での情報交換を否定してません?
余計なことって、ここが駅が遠くて不便で、高速道路脇で空気が悪そうだとか
イメージは団地で、ベランダに平気で布団干してるとか
それに、入居者の雰囲気って、それなりなのか・・・
事実なんじゃないですか?
でも、他にも良いところはあって、
だから迷ったり、こういった場所で情報交換しようとするんじゃないでしょうか?
こういったことがなければ、既に完売していると思うんだけど
売れ残っているのはそういうことも影響していると思うな
140: 物件比較中さん 
[2008-03-31 11:18:00]
資産価値とは立地条件だけでなく、管理や住民の質でも左右されます。
例えばバルコニーでの喫煙も喫煙者がいるだけでは問題ない。
それを周りが健康増進法や中途半端な規約を持ち出して騒ぐと
住みにくい、先行住民の性格がわかり決め手に迷う。
また布団干しもここでは禁止されているのは事実だが、入居直後に
本当に知らないで干している人を晒し者にする。
ここのレスで布団干しと喫煙ネタが出るようなマンションは共通し
住民の質が分かるような気がします。
外部からの荒らしと内部での紛争では同じ荒れでも全然違います。
ここがいい悪い以前に住民版を見てもどうも荒れる原因は後者のように
思います。
141: 匿名さん 
[2008-03-31 13:20:00]
>資産価値とは立地条件だけでなく、管理や住民の質でも左右されます。

そうなのかもしれませんね。
マンションに何を望むのかといえば、戸建の対人関係の煩わしさからの解放も含まれます。
その対人関係に関してですが、本来なら相手のことを思いやって自分も譲歩する部分があるはずなのに 住民板を拝見すると ここの住人は私事で一方的に意見を述べる。
折衷的な考え方がないように見えます。

例えば後から購入・入居したとしてベランダで煙草なんて吸おうものなら(値引きが無くっても)・・・。
「今まで臭わなかったのに!後から値引きで入ってきたくせに!!」
な〜んて事になりかねませんね。

マンション自体 オール電化 広い中庭 自走駐車場など良い部分をたくさんあるのにね。
142: 入居済みさん 
[2008-03-31 20:36:00]
ここの住民は、ここの住民は・・・・って連呼して、ネガティブなこと言ってる人いるけど、実際にこの掲示板に顔出して発言してる住人なんて一握りでは?
マンション歩いてても、すれ違い様に挨拶する人が多く、感じいいですけどね。
143: 匿名さん 
[2008-03-31 20:57:00]
平均値 (μ)±標準偏差 (σ)→68.27%(約2/3)
極論、三人ここで発言すれば二人の発言で大よそ住人のカラーが判ります。
住民板はどうなっていますか?
皆さん素晴らしい意見ばかりですか?
144: 匿名さん 
[2008-03-31 22:11:00]
団地みたいって…うぷぷ
集合住宅はみんな団地。タワマンも一団の戸建密集地も団地。辞書引いてみて。
ベイタウンと一線を画すというけど、駅キョリや店のあり方などの便利さ、地盤の具合、同レベル。
見た目、おしゃれ感は違うけどね。

あと情報、東向きの住戸、不人気みたいだけど、朝はかなり日が入るよ。朝型の人はチェック!
145: 匿名さん 
[2008-03-31 22:34:00]
みんなが団地みたいって言うのは、外観がお洒落じゃないのはもちろんだけど
イメージ=団地  そのものって感じだからでしょう。
ただそれだけの話し
ベイタウンは雰囲気に統一感があったり、いろいろ
144の人みたいな、分かったふうな比べ方すると、また話しが荒れると思う。
朝日が入るという東向きの部屋
日は東から昇るので朝は日が差し込むのは当然でしょう・・・
でも、日が差すのは春から夏で朝10時位迄が良いところかな?
あとは日陰だよね
146: 匿名さん 
[2008-03-31 23:00:00]
団地っぽく見えるのは、中庭のまわりに
4棟が、建ってるから、さらにそう見えるのでは
149: 匿名さん 
[2008-04-01 10:51:00]
>マンションに何を望むのかといえば、戸建の対人関係の煩わしさからの解放も含まれます。
マクタマに限らずこの板を見る限り、対人関係で言えばマンションのほうが遥かに煩わしいように思えますけど…。
150: 購入経験者さん 
[2008-04-02 17:49:00]
>149
確かにここの掲示板に限らず大規模物件では「今度○○年生になる子供がいる家いませんか?」
とか「ママサークル作りませんか?」同じ趣味の集いを募集する傾向がありますね。
条件があっても面倒だからとか煩わしいなどで入らなかったら陰口叩かれそうです。
したい人だけやればいいのにね。
そのような集まりをするとエントランスやラウンジを占領し他の住民に迷惑を
かける共用施設が使いにくい、同じ管理費払っているのに・・・
でも最近の大規模では戸建よりそのような傾向にあります。
そのような煩わしさが嫌いな方は
①小規模マンションを検討する
②新しい地域(千葉県ではTX沿線や千葉ニュータウンなど)を避ける
③子供が比較的少ない地域を選ぶ

を考慮すればいいでしょう。
151: 匿名さん 
[2008-04-02 20:12:00]
ママ同士の確執ほど醜いものはありません。
152: 匿名さん 
[2008-04-02 20:43:00]
また、ここのママは幼いからね。
153: 152 
[2008-04-02 21:05:00]
×幼い
○若い
154: 匿名さん 
[2008-04-02 23:15:00]
同学年の子供が何人もいると、比べる、比べられる
親も、子供も
あそこの家の子供は・・・
マンションという狭い世界だから余計にこういったことも気になりそう
壁1枚隔てて、他人が24時間住んでいる
意識しないで済めば越したことはないけど、意識しだしたらきつそう。
156: 匿名さん 
[2008-04-03 20:11:00]
住民版でも出てきてますね。
まあやりたい人が集まってやるのは構わないと思うが・・・
154が書いてる事も一理ある。
本来はマンションとはあまり近所付き合いがしたくない人が
住んでいたが、最近では公団団地みたく自治会みたいのを
作りたがる。ここでは分からないが他物件では何とかクラブという
名目で月に数百円徴収される。
そういうのが嫌な人は選ばなきゃいいが、全世帯そういう活動を望んでいるわけ
でないだろう。
本当にいいのは参加したい人だけで実施し、その他を巻き込むような
費用の徴収をやめたほうがいい。
なんだか学校や会社みたいで落ち着かない(PTAや労働組合みたいに・・・)
もっと自由に生活できる空間を望んでいる人は多いと思うが。
157: 入居済み住民さん 
[2008-04-03 20:57:00]
そもそも、それじゃ、マンション暮らしが否定されてますよ。
 というか、住んでもいない、知りもしない住民の、知りもしない気質を勝手に想像して、起こってもいない事案を悲観するって悲観的を通り越して、妄想の向こう側に到達してちょっと変ですよ?
158: 匿名さん 
[2008-04-03 21:30:00]
>本来はマンションとはあまり近所付き合いがしたくない人が
住んでいたが、最近では公団団地みたく自治会みたいのを
作りたがる。

確かに、大型マンションだとそんな感じになりそう
中庭での付き合いなんか、大変になりそう

わずらわしいと思う人は、一戸建てか小型マンションの方が良いだろな
159: 入居済み住民さん 
[2008-04-05 01:17:00]
別にそんなの大型物件に限った話じゃないでしょう。
戸建てだって公園デビューとかね。
そういう群れたがったり、うわさ話好きなところは男からは理解できない部分だね。
160: 住民さんE 
[2008-04-05 13:33:00]
この世に派閥という言葉があるかぎり、群れて噂話をすることについて男が何かをいえるとおもわないが。
161: 匿名さん 
[2008-04-05 16:27:00]
一派閥名誉会長が理事会をも牛耳っていくのであろうか。
それとも、派閥が進化して複数の政党が誕生するのかな?w

大型マンションって凄いところですね。
162: 匿名さん 
[2008-04-05 17:02:00]
まあ会社でも学校でも横並びが好まれてるからね。
集団にならないと何も出来ない弱い人が多い。
163: 住民さんE 
[2008-04-06 19:42:00]
>>161
>>162
頭大丈夫?スレ違いも甚だしい・・・とまではいわないけど。
164: サラリーマンさん 
[2008-04-07 06:35:00]
治安の基本は住民の連携です。

どんなシステムいれても、住民の防犯意識が低ければ
意味なくなります。

災害時の対応も同じです。
165: 匿名さん 
[2008-04-07 23:55:00]
地元掲示板「まくじょー」によると、そごう跡地にマックスバリュというイオン系スーパーができる話はイオンの経営悪化とそれに伴う大リストラ断行で結局ペケになって、1階にコンビニのあるマンション建設(どっかでも聞いたことあるな)に変更になったらしい。
幕張西そしてマクタマの皆さんお疲れさ〜ん。買い物不便ですね、ココ。

http://www.asahi.com/business/update/0407/TKY200804070280.html
166: 匿名さん 
[2008-04-08 07:08:00]
え〜
マックスバリュー出来ないの〜。
ルネッサンスも出来ないの〜。
楽しみにしていたのに・・・><

まくじょは制限されてて見えないし〜。
167: 匿名さん 
[2008-04-08 09:25:00]
>>元掲示板「まくじょー」によると、そごう跡地にマックスバリュというイオン系スーパーができ>>る話はイオンの経営悪化とそれに伴う大リストラ断行で結局ペケになって、1階にコンビニのある>>マンション建設(どっかでも聞いたことあるな)に変更になったらしい。
>>幕張西そしてマクタマの皆さんお疲れさ〜ん。買い物不便ですね、ココ。



かなりショック!!!!!!!!!!!
景気はよくならないのかなあ??????
168: 匿名さん 
[2008-04-08 09:44:00]
しょうがないんじゃん
あくまでも予定だったんだから
デベの過剰広告に釣られた方が悪い
初めから揃ってるような場所を選ぶべき
新駅が出来るなどそのようなデマを真に受けて
失敗したようなもの
169: 匿名さん 
[2008-04-08 13:34:00]
前向きに考えるしかないね
170: 匿名さん 
[2008-04-08 13:40:00]
Yahoo!トップニュースになりましたね
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080408-00000052-san-bus_all
不採算店100店閉鎖だそうです
国内への出店ペースを約半分に落とし、中国・アジアへの新規出店を拡大する方向
171: 匿名さん 
[2008-04-08 22:32:00]
>>166さん
私は地元に住んでいる者です。

マクジョーでは「幕張西のそごう物流センター跡地」と「14号そごう流通センター跡地ゴルフ練習場横」のふたつの板があったようですが、スーパーの建設中止がカキコされたとたん制限(=閉鎖)されて見られなくなったみたいです。

なぜかマクジョーでは、コロンブスシティにとって少しでもネガティブな情報がカキコされた板はどれも閉鎖されていきます。去年のこのマンコミュ板のスレ削除騒動みたいに。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46854/res/448-453

このマンコミュ板もマクジョーみたいなシステムがあれば閉鎖させたいって歯ぎしりしてるんでしょうね。
172: 入居済みさん 
[2008-04-09 02:20:00]
歯軋りしてるのはやっぱりデベなんでしょうかね。(笑)
でも、跡地にマンションってどうなのかな。TVのニュースでも
マンション不調みたいなニュースが流れてるのに、対面にも
マンション建設用地あるけど・・・イオンから安く土地を買い叩いた
りするのかな?ああ、でもバス停は近くてよさそう。on_
173: 入居予定さん 
[2008-04-09 08:27:00]
イオンの経営悪化という理由ならしょうがないですよね…。
マックスバリュでもあれば本当に便利だったんですが。
残念ですが、バスに乗ってコツコツ買物してきます。
でも海浜幕張まで出ていくのは全然苦になりません。
大好きな街ですから(^-^)/
174: 匿名さん 
[2008-04-09 12:07:00]
カルフールってイオン系列になったんだよね?
大丈夫なのかな?
175: 周辺住民さん 
[2008-04-09 18:30:00]
確かに、イオンの経営悪化とそれに伴う大リストラ断行は事実ですから
マックスバリューがこないというのはありえそうです。が、

しかし、この短期間にスーパーの建築計画が、1階がコンビニの
マンションという具体的な建設計画に変わるなどということが、
設計作業、事務手続き、あるいは、お役所への届出上ありえるのでしょうか?

こういったことは素人ですが、素朴に、この情報の信憑性に疑問を感じています。
あるいはそもそものマックスバリューの計画が微妙だったのでしょうかね。
176: 入居済みさん 
[2008-04-09 18:47:00]
GMSの出店は全国的に見合わせでしょうけど、食品中心のマックスバリューの出店は引続き行っていくはずでから、幕張西店出店の見合わせは無いと思いますよ。
177: 匿名さん 
[2008-04-09 21:21:00]
え〜
情報が錯綜してる〜
何が本当ナノ〜

まくじょ制限されてるし〜。ねぇ、>>171さん。

本心:14号沿いにヨーカドー、オリンピック、そしてツルカメがあるから
マックスバリューまで出来たら激戦すぎるけど。
178: 匿名さん 
[2008-04-09 22:55:00]
まだ建築確認申請が受理されてなかったんでしょうね。

マクジョーでは建設予定変更の正式な連絡が自治会連合会の方にあったということです。
179: 匿名さん 
[2008-04-10 09:39:00]
結局マックスバリューは来ないんですか…。
建築確認申請が受理されてなかったのなら、変更もありえますね。
前向きに考えるしかないですね。
私はもともとジャスコとイオンモールでなければあまり意味がないと
思っていたので、それほどショックではないです。
180: 周辺住民さん 
[2008-04-10 18:10:00]
そうですね。マックス○○ーは市場のような感じですから179さんに同意です。
181: 近所をよく知る人 
[2008-04-10 21:40:00]
負け惜しみですね。
182: 匿名さん 
[2008-04-10 22:00:00]
いろいろ事情はありますが、あくまでも予定ってところがミソです。
でもデベはそれを売りにするから騙されないようにするしかありません。
このような土地はマンション用でしょう。
美浜区の特長として空地があるとマンション、店舗が潰れるとマンション
の図式が出来ています。国道14号沿いの幸町地区みればよくわかります
もはやこの地域には店舗は出来ないで全てマンションが建ちそうです
さほど人気ある場所じゃないのに(ベイタウンはそれほどでないが・・・)
店は売れなければ潰れるけどマンションはいつかは売れる。売れたら
後は知らないってデベの考え方です。
中古に出した時に人気度でわかります。
まず売れないから・・・・・
183: 賃貸住まいさん 
[2008-04-10 22:27:00]
スーパー予定地にスーパーが出来ないのは残念だけれど、
それより大きな問題なのはイオンの経営が不振だってことじゃないですか?
千葉市や美浜区にとっては今後に不安を抱えますよね。
と、これはスレ違いですね。
184: 匿名さん 
[2008-04-10 23:03:00]
私も>>179さんと同感です。

船橋の近くの○ックス○リューに行ったことがありますけどすごく安っぽいです。
金髪、プリン頭のヤンママやオバサンが多かった感じ。
この辺だとツ○カメのレベルかな。
マクタマからはオリンピックが1キロちょっとの所にあるから○ックス○リューなんかなくても関係ないです。
185: 匿名さん 
[2008-04-11 11:03:00]
普段の買い物に1キロもあるのはかなり苦痛かと思うが・・・
普通は駅から遠いと郊外型SCがあるかそれか住宅建設ラッシュで
その予定があるところが多い。
しかしこの場所はそのような予定もない。ちょっと離れた場所にある程度
揃ってるからね
186: 匿名さん 
[2008-04-11 11:30:00]
徒歩5分圏内にツルカメ規模のスーパーがあったら非常に便利であるのは確か。
安っぽいだろうが何だろうがバリュが出来ていれば 各店舗 生き残りをかけて良い商品を安く陳列しただろうに・・・。
非常に残念。
でも、近い将来 跡地にスーパーが出来るのでないかと淡い期待を持っている。
187: 購入検討中さん 
[2008-04-11 12:05:00]
こちらを購入検討しています。中庭向きの棟を希望しています。まだ残ってますでしょうか?
188: 匿名さん 
[2008-04-11 12:18:00]
どうぞMRへお越し下され。
189: 住人 
[2008-04-12 08:58:00]
お買い物はバスがあるから、すっごく便利ですよ。カルフールバスもあるし、何の不便も感じません。

住んでみて、私は評価が上がりました。
190: 購入検討中さん 
[2008-04-12 13:33:00]
値引き情報ありますか?
首都圏ではかなり値引きがあるようですが・・・。
値引きがかなりあれば真剣に検討しますが><
191: 匿名さん 
[2008-04-12 13:47:00]
駅近物件で、安くしてくれるところもあります。
192: 購入検討中さん 
[2008-04-12 15:01:00]
ここは既にかなりの値引きをしてますよ
193: 購入検討中さん 
[2008-04-12 15:31:00]
2割下がったら買います
194: 匿名さん 
[2008-04-12 15:38:00]
三割はどうでしょう?
195: 匿名さん 
[2008-04-12 18:32:00]
>189さん
カルフールの無料シャトルはそこそこ本数あります。でも平日だけだし、いつでも行って帰ってこられる手軽さがない。買物行くのにいちいち時間をしばられるのはうっとうしいものです。
http://www.carrefour.co.jp/stores/Frame3_1.html

駅に出るマンション専用バスも平日だけ。駅からカルフールは少し遠いので往復歩くのはちょっとつらい。

路線バスは海浜幕張駅から帰りの本数が少ない。
http://www.keiseibus.co.jp/pc/jikoku/bs_tt.php?key=04148_01
本数の多い大通りの本郷行きは免許センターか公民館前下車になって徒歩10分以上もかかる。

ただバスがあって便利・・・だけでは検討者は実情がよく分からないと思います。
196: ご近所さん 
[2008-04-13 08:36:00]
幼稚園どころか小学校も足りなくなるんじゃないでしょうか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47200/res/817
197: 入居済み住民さん 
[2008-04-14 15:09:00]
>194さん

ごめんなさい!
実際住んでみてとても気に入ってるので三割増しでも売りたくありません。
すみませんね〜
198: 購入検討中さん 
[2008-04-14 16:52:00]
勘違いではありませんか?中古を買うつもりがないよ。
199: 匿名さん 
[2008-04-14 22:09:00]
>197さん
3割り増しでも本当に手放さないと言い切れるのですかね・・・
4000万円で3割り増しであれば
短期譲渡所得39%で、手元に10000万円程残りませんか?
きっちんと考えて書き込みした方が良いようにも思いますし
見当違いに浮かれた(?)恥ずかしい住民という意味で恥ずかしくありませんかね?

上の方も書き込みしているように
ここを中古で買いたいとは絶対思えないし、新居としても買えないな。
200: 匿名さん 
[2008-04-14 23:12:00]
>198,199

197は194が定価で買った人の神経を逆なでするようなことを言ったから強がりを言っただけ。本気で3割増しで売れるとか3割増しで売りたいなんて思っていませんよ。

とマジレスしてしまう通りすがりの私。
201: 匿名さん 
[2008-04-15 01:21:00]
>>199
>>4000万円で3割り増しであれば
>>短期譲渡所得39%で、手元に10000万円程残りませんか?

4千万円で買ったものを売って1億円の設けがあるならぜひ売ります。買ってください。
202: 匿名はん 
[2008-04-26 00:28:00]
イオン幕張西(マックスバリュー)が建設中止になって1階にイオン関係のコンビニが入る大型マンションに変更になったことはやっぱり残念です。
ご近所のマンションどうしで団結して嘆願書とか出して少しでもはじめの案に近いものを作ってもらうなんてことはできないんでしょうか。
203: 匿名さん 
[2008-04-26 15:12:00]
>>202
「はじめの案」って、一体なんの事でしょう?
『マックスバリュが出来る』という計画を、イオン側が発表した事実はありません。
単なる噂話やデマに踊らされているだけなのでは?
204: 忘れてしまいました 
[2008-04-26 22:26:00]
入居して間もなく壁の穴に入れるフィルターやお風呂やクロスのコートをしてくれる安い業者がきたのですが知りませんか?
205: たぶん 
[2008-04-26 22:32:00]
グッドハウスかな
206: 匿名さん 
[2008-04-27 02:06:00]
このマンションの周囲を車で回ってみたけど
駐車場側の敷地は陰になるせいかのか薄暗かった。中庭は日が差し込んで明るいのかな?
出入りしている人も、あたりまえの普通の人達だった。
表現は適当かどうかはあるけど、こんな場所でも夢や希望を手に入れることができたって
意味では良かったんじゃなかな。。。

週末、新聞折り込み広告があったけど以前よりもずいぶんと小さくなっていた。
ここの掲示板でのカキコミ減少も同じかもしれないけど
だんだんと人の興味を失っているようですね。売れ残りがはけるのは難しそうなのかな。。
売れ残りを買うっていうことも意識としてはいい感じないかもしれない
物件に興味を持ってどこかを買おうとしている人は、もう他の物件に興味が移ているようだね。

ここが完売するかどうか厳しいように思うが、
既に最終的には幾つまで空き室を減らせるのか問題かな

ここのイメージは閉ざされた陸尉の孤島で、慎ましく行きながらの終演
207: 入居済みさん 
[2008-04-27 22:46:00]
206さん、さようなら。

快適ですよ。
外からじゃ、中庭で楽しそうに遊んでる親子の姿みえないですもんね〜。
あ、ちなみに駐車場、立体1階ですけど、日中そんなに薄暗くないですよ。
夕方には夕方には明るい照明もつきますし。

よけいな心配は御無用です。
208: 匿名さん 
[2008-04-27 22:55:00]
私も入居していますが快適です。子供達も楽しく過ごしていますし。確かに買い物は少し不便ですね。それでも購入して良かったと思っています。
ちなみに、値引きはしないと思いますよ。
209: 匿名さん 
[2008-04-27 23:08:00]
えっ もうすでに値引きが・・・
210: 購入検討中さん 
[2008-04-28 06:14:00]
↑ほんと?
値引き無理っぽかったけど。
211: 匿名さん 
[2008-04-28 10:59:00]
私も「ここは値引きしない」って聞きました。他の物件も見たりしたんだけど、どこも話の最後には「この位は…」みたいな値引きの話が出たけど、ここは「ムリ」だと。
212: 購入検討中さん 
[2008-04-28 13:54:00]
私も、絶対値切りは出来ないって言われました。
213: 物件比較中さん 
[2008-04-28 13:56:00]
3番街がまだ結構空いてるようなんですが、ここでも日当たりは大丈夫なんでしょうか?
214: 入居済み住民さん 
[2008-04-28 14:09:00]
住んでみて思ったよりよかったよ。買い物バスも出てますし、不便じゃないと思いますよ。通勤も思ったより楽です!!週末子供連れて中庭や近く公園で遊んだりしてます。結構楽しんでます!!
215: 匿名さん 
[2008-04-28 14:13:00]
本当かどうか分からないけど、竣工後大量残っている物件で無割引で
販売するのは無理では? いつまでも完売しない。
近過剰供給地区でこの住環境でこれ以上集客するのは至難。
まあ900戸近くの作ったデベの読みが甘かったんだろう。
216: 購入検討中さん 
[2008-04-28 16:49:00]
>>209さん
>えっ もうすでに値引きが・・・
これは215さん同様に想像の話だったのでしょうか?
そうでないなら具体的なお話を聞かせいただけないでしょうか?
217: 匿名さん 
[2008-04-28 18:37:00]
ヒント:ささやき値引きされるのは、本当に契約する寸前のタイミング。
218: 購入検討中さん 
[2008-04-28 19:06:00]
>>217さん
すみません。この物件のお話ですか?
219: 匿名さん 
[2008-04-28 19:33:00]
ここではありませんが、今まで3件の分譲マンションで値引きを持ちかけられたことがあります。
いずれもモデルルーム訪問初回時に頼んでも無いのに向こうから持ちかけて来ました。

私のイメージする値引き物件って、向こうから持ちかけてくるもんだと思ってました。
買う気がない、買う資力のない人はそんな話はしないとは思いますが。
220: 匿名さん 
[2008-04-28 20:23:00]
素朴な質問です。
>ヒント:ささやき値引きされるのは、本当に契約する寸前のタイミング。
契約寸前のタイミングまでなっている(かなり盛り上がっていると思う)客にわざわざ値引きしてくれるのでしょうか?
221: 匿名さん 
[2008-04-28 23:27:00]
最近、残業のときWBガーデンから外出てタバコ吸ってると薄暗い路地に会社員ふぜいとトウのたったOL風の集団が所在なげに立ってることが多い。
飲み屋から出て来て上司が勘定済ませるのを待ってる会社グループにしてはみんな妙によそよそしいので変な連中だなあと思ってたけど、駅から遠い場所にあるこんなマンションの人達が専用バスを待ってたんだね。
公共バスと違って毎日顔合わせるのは少し気まずいんだろうね。そんな感じがした。
同じマンションだから全くアカの他人でもないし、かといって持家だからプライバシーは保ちたいし・・・・。

それにあそこは高層ビルの風の通り道だから雨の日や寒い日は大変だぞ。
やっぱりマンションは駅から歩ける所の方がいいね。
222: 匿名さん 
[2008-04-28 23:37:00]
売れ残っている前提で
値引きは背中を押すようなものなんじゃないかい
絶対、売る側も早くはけた方がいい
車だってそうじゃないですか?
売れ残っていないのであれば黙っていても売れるでしょ。
ここは事実上、売れ残って、ここじゃないとという理由は特段ないと思うけど・・・

ものの値段なんて絶対的なものじゃなくて、そんなもんじゃないか。


>住んでみて思ったよりよかったよ。
本当の住民だとしたら、
自分や家族のここでの未来をどんなこと考えて、妥協して購入に至ったのだろう・・・
223: 住民さんE 
[2008-04-29 00:16:00]
>>221

それ 俺です。見つかっちゃった?なかなか良い哀愁があるでしょ。
でもいいんだ。そのバスの中では分からなかったけどエレベーターで同じ階の人がいるだけでほっとするんです。
確かに冬は寒そうだなぁ。 カイロとコートで完全防備するから 今年の冬に乞うご期待
絶対報告するから 必ず ここを見てよね!

ありがとう!
224: 入居済み住民さん 
[2008-04-29 01:19:00]
値引きがどうのこうの・・・住民じゃない人たちが色々お話されてますね?
住民の人たちはそれぞれの家族で納得して購入したマンションなんで
それぞれの家族が新しい生活を楽しんでますよ!
マンション批評もいいですが・・・もっと購入検討中の人たちのためになる
お話でもしたらどうでしょう?
225: 検討者 
[2008-04-29 02:23:00]
購入検討者にとって価格は一番の関心事。
どんどん値引き情報をお願いします。
2割引きくらいはいけそうですか?
226: 購入検討中さん 
[2008-04-29 06:12:00]
値引話って単なる想像上の話で具体性がまったく無いのね(-_-メ)
227: 購入経験者さん 
[2008-04-29 07:11:00]
この物件、値引きしなきゃ完売できるわけないじゃん。
ただし買う気満々の客には、そりゃ値引き無理ですって言いますよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる