千葉の新築分譲マンション掲示板「エストリオいには野」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 印旛郡
  5. エストリオいには野
 

広告を掲載

いには野 [更新日時] 2009-04-16 00:58:00
 

北総線の印旛日本医大駅前徒歩1分に建設中のマンションです。
当駅は始発駅で、2010年に成田空港への延伸が予定されています。
また並走して464号線が整備される予定となっています。
印旛日本医大駅周辺をいには野といい、千葉ニュータウンで一番新しい街になります。
駅および街のつくりはよく考えられており、それぞれコンペで賞を獲得しています。
このスレッドで当不動産の価値を検証できればと思います。

[スレ作成日時]2006-08-20 00:55:00

現在の物件
エストリオいには野
エストリオいには野
 
所在地:千葉県印旛郡 印旛村若萩1丁目3(地番)
交通:北総鉄道北総線「印旛日本医大」駅から徒歩1分
総戸数: 262戸

エストリオいには野

858: 申込予定さん 
[2009-01-05 23:11:00]
>>857

それ、遠回しに855は住むな、って言ってんじゃね?www
859: 匿名さん 
[2009-01-05 23:15:00]
どうしてもお独り荒らしたい外野がいるみたいですね…。

残念な方です。
860: サラリーマンさん 
[2009-01-05 23:19:00]
もう一ヶ月もまてば、大幅値下げで売り切るだろうけど、たぶん、今月中にめぼしいのは捌けそうな感じ。
861: 申込予定さん 
[2009-01-08 00:24:00]
公式HP、価格改定キタね。
411号室約400万下げ、913号室、約100万下げ。
862: 匿名 
[2009-01-08 09:25:00]
>>861

HPのどこのあたりにのっている情報ですか?
863: 申込予定さん 
[2009-01-08 13:37:00]
>>882

新価格は間取りのところにのってます。
でも、改定前の価格は乗ってませんから、下げ幅はわかりません。
864: 周辺住民さん 
[2009-01-08 19:21:00]
>>857
よく健闘している。

???ここって売れ残りのMSの代名詞だと思いますが。
ここ価格で完成して1年半も売れ残っている物件は珍しいですよ。
しかもここは、不動産プチバブルだった、2007年でも売れなかった貴重な物件です。
865: 匿名さん 
[2009-01-08 22:28:00]
来年、成田空港まで開通すれば何らかの形で全室埋まるでしょ。
866: 周辺住民さん 
[2009-01-08 22:43:00]
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20081120/1021154/?P=5

このサイトによると、1時間に9本くらい北総経由で成田空港に電車が走るようだけど、
日医大に停車してくれるのは3本?それともそれ以上?
現行の通勤用特急は浅草線に乗り入れずに上野に行く?
新しいダイヤの情報持ってる人がいたら教えて欲しいところですね。
867: なおくん 
[2009-01-14 19:44:00]
年明けて、ここは更に得点とかついたのでしょうか?
868: 匿名さん 
[2009-01-14 20:35:00]
入居した際、両隣さんから微妙な顔をされるという特典が、もれなくついてきます
869: なおくん 
[2009-01-14 20:40:00]
>>868
それは…実際に越されて、そーだったんですか?
掲示板読むと、住人は感じのいい人って多いんですが…
870: 匿名さん 
[2009-01-14 20:53:00]
なおくんさん

一住民としてお待ちしてます。

特典は分かりませんが、周りの住環境と合わせて住み心地はいいですよ〜。
私はかなり満足してます。
871: 匿名さん 
[2009-01-14 21:26:00]
北総経由で空港へ行くのは時間最大でライナー3本、特急3本の計6本です。
あそらく北米便とヨーロッパ便が続く数時間だけですね。
872: 匿名さん 
[2009-01-14 21:39:00]
>>866
>加えて既存の京成本線で運行されている通勤型車両の特急が3本。
と、書いて有るじゃない。

どこを読んでいるのよ。
羽田からも12万回飛ぶんだし運行本数はそんなものでいいんじゃない。
要するに最大3本と言うこと。
873: 匿名 
[2009-01-14 22:20:00]
高層階、高い?
874: 匿名さん 
[2009-01-19 19:09:00]
去年の夏エストリオに引っ越してきました。教えてもらいたいのですが、住宅ローンこうじょ、エコキュート助成金、確定申告などいつぐらいにどうしたらよいのでしょうか。。初めてのことで誰に聞いて良いか分からず投稿いたしました。
875: 匿名さん 
[2009-01-19 20:39:00]
>874
ここに書き込みする=ネットに繋いでるんだからご自分で検索して調べたら如何ですか?
876: 入居済み住民さん 
[2009-01-19 21:08:00]
>>874

住宅ローン控除(=確定申告でいいと思います)は村役場でも
教えてくれるし、税金について要領をまとめたペーパーなんかもありますよ。
エコキュートのことは分かりませんが、少しネットを見た限りでは
助成金は出ないかも?教えて君で恐縮ですが詳しい方いたら教えてください。
877: 匿名さん 
[2009-01-19 21:16:00]
住宅ローンこうじょの返事ありがとうございました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる