千葉の新築分譲マンション掲示板「ワンダーベイシティ「サザン」その11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 浜町
  6. ワンダーベイシティ「サザン」その11
 

広告を掲載

とくめいさん(旧) [更新日時] 2009-05-01 14:02:00
 

既に1211戸が完売しましたが、年明けには内覧会や入居説明会、そして3月の引渡しと、
まだまだイベントが目白押しです。
引き続き良い情報交換を続けて、春の入居を皆さんで楽しく迎えましょう。

千葉板では1スレ1000レスシステムとなって初めてのスレ更新です。
またまた千葉板では初の快挙です!!今後も活発なスレにしていきましょう!

<前スレ>
ワンダーベイシティ「サザン」
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/39342/
ワンダーベイシティ「サザン」その2
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/41355/
ワンダーベイシティ「サザン」その3
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/41247/
ワンダーベイシティ「サザン」その4
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/38873/
ワンダーベイシティ「サザン」その5
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/38772/
ワンダーベイシティ「サザン」その6
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/39177/
ワンダーベイシティ「サザン」その7
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/38863/
ワンダーベイシティ「サザン」その8
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/46962/
ワンダーベイシティ「サザン」その9
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/46964/
ワンダーベイシティ「サザン」その10
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/46592/
購入者限定スレ:ワンダーベイシティ「サザン」
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=4&disp=1

<公式HP>
SAZAN      http://www.w-sazan.com/
ゼファー(売主)   http://www.zephyr.co.jp/

<参考HP>
工事中写真ブログ   http://blog.livedoor.jp/w_sazan/
東京ベイ船橋ビビット http://blog.livedoor.jp/vivit2006p2/

[スレ作成日時]2006-11-14 23:06:00

現在の物件
ワンダーベイシティ SAZAN
ワンダーベイシティ SAZAN
 
所在地:千葉県船橋市浜町2-2-35他(地番)
交通:京葉線/南船橋 徒歩5分
間取:4LDK
専有面積:112.32m2
販売戸数/総戸数: / 1211戸

ワンダーベイシティ「サザン」その11

2: 匿名さん 
[2006-11-15 01:21:00]
3: 匿名さん 
[2006-11-15 10:29:00]
私は、変動金利100%で行く事にしました。
借り入れ2800万。
4: 匿名さん 
[2006-11-15 10:45:00]
変動が多いですね。
5: 匿名さん 
[2006-11-15 12:33:00]
フラット35と銀行ローンの併用を考えていますが、フラット35は「つなぎ融資」が必要なのでしょうか?
6: 匿名さん 
[2006-11-15 13:13:00]
フラットの融資実行日が増えたので
必要無いという認識ですが・・・
7: 匿名さん 
[2006-11-15 18:10:00]
フラットにするメリットは何ですか?
8: 匿名さん 
[2006-11-15 21:50:00]
SAZANのトイレってタンクレスでしたっけ??
今の今まで、チェックし忘れてました(汗)
9: 匿名さん 
[2006-11-15 22:31:00]
>>7
検討されてる銀行で35年などの超長期がフラットしかないんじゃないでしょうか。たぶん。
もしかして超長期のメリットは何という質問意図ですか?
10: 匿名さん 
[2006-11-15 22:45:00]
>>08さん
タンクレスではありません。タンク付きトイレです。

ちなみに、
・90㎡未満は手洗い付きタンク
・90㎡以上は手洗い無しタンク+手洗いカウンター
となっています。
11: 匿名さん 
[2006-11-15 22:57:00]
>>08さん
タンクレスでは無いですよ。
ただし、多機能ウォシュレットです。
これからはタンクレスの時代なんで少し残念ですね。。。
12: 匿名さん 
[2006-11-15 23:03:00]
タンスレスのメリットはあんまり感じないけど、そんなにいいの?
13: 864 
[2006-11-15 23:21:00]
全然関係ない話で恐縮です
若松小学校の始業式は4月9日(月)だそうです
入学式は聞いてません ごめんなさい(うちは転入なもんで・・・)
と、いうことで4月でも引越し大丈夫なのでうちは4月6日(金)を
引越し第一希望で提出しました 皆さんはやっぱり3月中なのですか?
14: 匿名さん 
[2006-11-15 23:29:00]
はい、希望日として3月中を選択しました。できれば子供の終業式や卒園式後にすぐ、引っ越す計画です。私が「転勤」になる可能性もあるので、できる限り早めに引っ越しておきたいと思ってます。
15: 匿名さん 
[2006-11-15 23:33:00]
>>10さん、11さん
お返事ありがとうございました。
タンク有りだったんですね。ちょっと残念ですが、仕方ないかな。

>>12さん
使う水の量が少なくて済んだり、流したときの音が静かというのがメリットですね。
16: 匿名さん 
[2006-11-16 00:53:00]
引越しの希望日程ですが、
ウチも出来るだけ3月中に引っ越したいと思っているのですが、
・3月末日は期末であり仕事が忙くて準備がままならない
・現在の賃貸の家賃は日割りで清算できる
ということから、4月の最初の金土日も視野に入れています。

でも、この辺りの日程の希望者も多いんでしょうね。
週末限定の家庭だと、5月いっぱいまで引っ張られてしまうこともあるのかな?
17: 匿名さん 
[2006-11-16 10:17:00]
ごく私的な考えですが、新入学・転入のお子様がいるご家庭を優先できればと思っていることもあり
4月前半のうちに引っ越しできればいいなと考えています。

うちは子どもがいないので、どうしても3月中に!ということもありませんので。
18: 匿名さん 
[2006-11-16 11:00:00]
フラットのメリットって、金利がずーっと上がらないってことですよ。

タンクつきトイレですか。音がうるさいのかなぁ。
19: 匿名さん 
[2006-11-16 11:02:00]
うちは子どもはいませんが、現在の賃貸契約が三月で切れてしまうので
三月中に引っ越さないと困ってしまいます。
どーーーーーーしてもダメだったら、うちも大家さんに相談しなきゃ。
数日のために、契約更新するのはちょっと・・・。
20: 匿名さん 
[2006-11-16 11:18:00]
>19さん
数日であれば更新料取る大家さんや不動産屋は稀と思います。
事情を話せばOK出してくれますよ(過去に経験済)。火災保険も日割りで払い戻し可能です(これも経験済)。

新築マンションに引っ越すの初めてなのですが、ダンボールは業者に引き取って貰うようにと書いてありましたが、SAZANはいつからゴミ収集されるのでしょうか?というか、ダンボールを引き取ってもらうのは普通なんでしょうか??
21: 匿名さん 
[2006-11-16 11:30:00]
>>20さん
ダンボールを引き取ってもらうのは普通ですよ。
引越し業者さんも同じ認識でいるので、大抵の引越し業者さんは、
引越しの数日後にダンボールを引き取りに来てくれます。

ウチも今の賃貸に引っ越すときに引き取って貰いました。
しかし、安い業者を選んだせいなのかは分かりませんが、
・引き取りは一回だけ
・業者が渡したダンボールだけ引き取る(自前のミカン箱はNG)
ということを事前に注意されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる