千葉の新築分譲マンション掲示板「総武線・京葉線にするか、常磐線・TXにするか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 総武線・京葉線にするか、常磐線・TXにするか
 

広告を掲載

思案中です [更新日時] 2010-10-04 00:12:59
 
【沿線スレ】総武線と京葉線沿線・常磐線とTX(つくばエクスプレス)沿線の住環境(千葉)| 全画像 関連スレ RSS

千葉県にマンションを購入しようと検討し始めたところ、千葉県に住む友人が「千葉は総武線京葉線などの湾岸側と、常磐線つくばエクスプレスの東葛側の二つに分かれ、それぞれ特色があるからよく調べた方がいいよ」と言われました。通勤事情、子育て・教育環境、地域住民の特色など、お勧めの部分も含め教えてください

[スレ作成日時]2009-01-01 23:28:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

総武線・京葉線にするか、常磐線・TXにするか

185: 近所をよく知る人 
[2009-01-12 12:43:00]
>>180
貴方のレスだと昨年1年間で風で止まったのは
・5月の午前中
だけなのですね。

根拠も無く風に弱いとかイメージだけで話すのは、ただの荒らしですよ。
更には話を逸らしてごまかそうとしている。
もう出て行きなさい。
186: ご近所さん 
[2009-01-12 12:44:00]
>>184

古い?
20年間の尺度で見てますがね。

そうか…京葉線には不満がないのか。
187: 周辺住民さん 
[2009-01-12 12:46:00]
>>185

事故が起こってからでは遅すぎます。
福知山線、奥羽本線が証明しています。
188: 178 
[2009-01-12 12:49:00]
>181
文章が読めますか?
私は質問をしているのです。
京葉線沿線のマンションを検討するのに電車の情報を知りたいと思っています。

鉄道オタクだけが欲している情報なんて不要です。
私が答えられるのは、同じように検討している方の知りたい情報は何かということです。
少なくとも、貴方が書いている情報は要りません。
189: 178 
[2009-01-12 12:50:00]
>186
古いです。その情報は不要です。全く無意味です。
190: 匿名さん 
[2009-01-12 12:51:00]
>>187
成りすましはやめなさい。
191: 沿線住民さん 
[2009-01-12 12:55:00]
>そうか…京葉線には不満がないのか。
そんなことは私のコメントのどこに書いてありますか?
もしかして、ちょっと妄想癖のある人でしょうか?

189さんが書いているように、20年前の情報は古いと思います。
今現在マンションを検討している人にとっては意味のないものだと思います。
最近の情報は無いのであれば、そう白状すればいいと思いますよ。
192: 匿名さん 
[2009-01-12 12:59:00]
>>186
で、結局どうなんだ?
この質問にも答えてくれよ。ちなみに俺は京葉線歴2年だ。

 で?去年何回止まったんだよ。
 12月の一回のみか?
 そんなに頻繁に止まっているなら、おおよそでいいから、月に何回とか、週に何回とか書けよ。
193: ご近所さん 
[2009-01-12 13:01:00]
>>192

たったの2年。
話にならんですね。
12月の話は私が書いたものではありません。別人です。
194: 匿名さん 
[2009-01-12 13:04:00]
>>193
知らないの?
知らないのなら、そう書いたら良いですわ。今更書けないの??

話をそらさずに、まず回答したら?
195: 匿名さん 
[2009-01-12 13:17:00]
秋葉原〜柏の葉 区間快速30分、各駅33分 650円

秋葉原〜津田沼 各駅35分始発 450円


東京直通の総武快速もあるので
直通するかどうかもわからないTXを選ぶ理由なんてないですね
196: 匿名さん 
[2009-01-12 14:10:00]
東京だと、津田沼なら29分というのが大きな違いだとは思う。
TXは2本使うから高いのは仕方ないとして。
197: 匿名さん 
[2009-01-12 14:22:00]
リニアが品川発なので品川直通アクセスが15年後は重要
やっぱり総武線だね
198: 匿名さん 
[2009-01-12 14:22:00]
鉄ヲタの人は逃げてしまったのでしょうか?それとも仲間から情報を集めているのでしょうか?(笑)

総武線で快速と各駅が使える駅は便利ですよね。
東京や品川方面に加えて中央線方面にも強い、千葉方面のの万能路線といったイメージです。
ただやっぱり価格が高くなってしまって、下手をすると都内物件位の価格になるので、
万能路線ではなく、もうちょっと用途や方面を絞って検討する必要がありそうですね。
199: 匿名さん 
[2009-01-12 14:24:00]
京成の両空港アクセスもあるし常磐線やTXでは全く相手にならないよ
したがってこのスレは終わりだね
200: 匿名さん 
[2009-01-12 14:34:00]
津田沼と東京は早いのだと27分だよ。
201: 匿名さん 
[2009-01-12 14:46:00]
総武千葉区間で万能路線ですかw
202: 匿名さん 
[2009-01-12 14:52:00]
防風柵設置箇所(2007年)
・潮見〜新木場間
・新木場〜葛西臨海公園間
・葛西臨海公園〜舞浜間
・市川塩浜〜二俣新町間
・二俣新町〜南船橋
・海浜幕張〜検見川浜間

要するに暴風柵を線路のほぼ全域にわたってあらゆるところに設置した。
その結果、以前のように強風でも止まらなくても良くなった。というのがJR側主張。
防風柵を設置したからこれで大丈夫?それは違うのではないか、
安全性に問題があるのではないか、というのが動労側主張。
どっちが正しいかはまあ何とも言えないな。
203: 匿名さん 
[2009-01-12 15:23:00]
↑鉄ヲタさんでしょうか?
204: 匿名さん 
[2009-01-12 16:47:00]
教育インフラも雲泥の差だと思う

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる